• ベストアンサー

腫瘍マーカー

乳がんの手術後、トリプルネガティブで再発防止?の抗がん剤治療をしています 。 パクリタキセル12クール、FECを3回終わり、後一回、FECが残っています。今、腫瘍マーカーは12です。 抗がん剤を始める直前の腫瘍マーカーの数値が10でした。 これは、抗がん剤はあまり意味が無かったという事でしょうか? 意味がないなら、後一回、残っている抗がん剤も必要ないのではないかと悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

お話の内容からすると、その腫瘍マーカーは、 CA15-3だと思います。 さて、腫瘍マーカーとは、癌が出す物質の濃度を測って、 診断のデータの一つとするものです。 ここで重要なことは、測るのは濃度であって、 検出される・されない(+-)ということではない ということです。 がんは、もともとは自分の細胞が異常に増殖したものです。 だから、もともとの自分の細胞の特徴を持っています。 つまり、がん細胞が出す物質は、健康な細胞も出すのです。 なので、検出される・されないということではなく、 その濃度をはかるのです。 さて、ある腫瘍マーカーの基準値が30だったとしましょう。 では、29ならば癌ではなく、30ならば癌と言えるのでしょうか? 先に述べたように、正常細胞も癌細胞もその物質をだしますから、 29と30の差は、非常にあいまいなものだと ご理解いただけると思います。 腫瘍マーカーとは、しょせん、その程度のものなのですよ。 では、なぜ、腫瘍マーカーを調べるのか? それは、先に述べたようにデータの一つとして、価値があるからです。 その価値は、断定的な物ではなく、「可能性」です。 もう一つ、非常に簡単な検査だからです。 CTやMRIで検査するとなると、 まずは、検査の予約をして、順番待ちをして…… という時間的な手続きを踏まなければなりませんが、 血液検査は、今日、すぐにできます。 なので、腫瘍マーカーは、可能性を示唆されて、 簡単な検査だから、多用されるのですよ。 質問者様は、天気予報の降水確率をどのように見ていますか? 例えば、50%だったとして、 空を見上げたら、一点の雲もない快晴だった場合と 今にも降りそうな曇り空だった場合と 同じ50%でも、受け取り方が違うと思います。 腫瘍マーカーとは、降水確率みたいなもので、 他の要素と組み合わせてはじめて、価値がでてくるのですよ。 腫瘍マーカーの重要な使用方法に経時変化があります。 その意味からいえば、10から12になったことは、 決して、歓迎できるものではありませんが、 問題は、その次に12から14になるのかどうか、 14から16になるのかどうか、ということです。 それでも、正常範囲内ですから、経過観察の範囲を超えません。 むしろ、問題は、手術前のマーカーの値なのです。 手術前と手術後とマーカーの値に変化がないとしたら、 考えられることは2つ。 手術自体が無駄だった。 腫瘍マーカーの例外である(体質として高い、低い)。 なので、重要な判断材料は、手術前の腫瘍マーカーの値なのですよ。 いずれにしても、腫瘍マーカーの数回の値で、 一喜一憂することはないのですよ。

tmint
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほどです。手術前の数値からの変化具合が重要なんですね。 そして、正常な細胞もその物質出すのですね。 とても納得しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yamm916
  • ベストアンサー率55% (102/184)
回答No.2

腫瘍マーカー検査は、特定のがん細胞が特異的な物質を作り出す性質をもとに、その物質の量を測ることによってがんの状態を調べようとするものです。ところが、この腫瘍マーカーはがん以外の要因によっても増減することがあり、がんがあっても増えないこともあるのです。ですので、腫瘍マーカー検査は絶対的な信頼性はなく、それ単独でがんを判断しないで、かならず画像診断などと組み合わせ総合的に診断することになります。 質問者様の場合治療前も治療後も基準値内ですが、基準値内だからと言ってがんが治ったことを意味するものではありません。マーカー値がほとんど増えてないのですから、むしろ効果があった(意味があった)と判断して、次の治療は積極的に進められると思われます。もし今回基準値を上回ることがあれば、抗がん剤が奏功しなかった可能性があると判断され、残りのFECが中止になったかもしれません。 私の場合は、治療前のがんはステージIVの進行がんでしたが、腫瘍マーカーは全く基準値内でした。治療後の腫瘍マーカーもやはり基準値内のままで、主治医も私のがんは腫瘍マーカー値に反応しないタイプと考えられると言ってました(つまりマーカー検査自体が意味がないと言える)。

tmint
質問者

お礼

回答、ありがとうございます・ネットで調べると、腫瘍マーカーの数値が上がる原因は喫煙や生理の時などでした。 抗がん剤で生理が止まったし、他の原因がわからないですが、細かい変動は気にする必要はないのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DJ-Potato
  • ベストアンサー率36% (692/1917)
回答No.1

それは主治医の判断することです。 腫瘍マーカーが具体的に何かはわかりませんが、10とか12とかいうのは高いんですか? 手術によって癌が概ね取り去られていて、腫瘍マーカーに反映されないくらいわずかに残った癌細胞を根絶するために抗がん剤の治療をしているのであれば、抗がん剤をいくらやっても腫瘍マーカーは下がりません。 本当に質問者さんにとって抗がん剤治療が意味があったかなかったかは、パラレルワールドへ行って抗がん剤治療をやった質問者さんとやらなかった質問者さんを比べないとわかりませんが、それはできないです。 抗がん剤をやると主治医が判断されたのは、やった他の人とやらなかった他の人を比べたら、どうもやらなかった人たちは再発しやすい傾向にあった、という統計データがあるからだと思います。 抗がん剤治療をやらなくても再発しなかったかもしれない。 抗がん剤治療をやっても再発するかもしれない。 でも、抗がん剤治療をやらずに再発したら、きっと後悔しますよね。 治療を中途半端で脱落すると、なんだか再発しやすい。そんなマーフィーの法則もあるでしょう。 主治医によく聞いてみてください。

tmint
質問者

お礼

腫瘍マーカーは28までが基準内で私の数値はきっと大丈夫なんだろうなぁと思っていたのですが、よく考えると、抗がん剤をして、僅かとはいえ数値が上がるってどうなんだろうと気になって仕方がなかったので、質問させて頂きました。 回答、ありがとうざいます。先生にも同じ事を言われる気がしますが相談してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • スキルス胃がん&腫瘍マーカーCA19-9の値

    6月の中旬、母がスキルス胃がんと診断され、何もしなければ余命3ヶ月~5ヶ月。抗がん剤が効いたとして1年程度と告知されました。 抗がん剤の効果を計る目安として、腫瘍マーカーCA19-9について教えてください。宜しくお願いいたします。 腫瘍マーカーCA19-9についての過去ログは全て拝見しました。がしかし、平常値37に対して、大きい方で200とありました。母の場合は75000を超える値を示していました。これが何を示唆しているのか分かりません。 入院当初、値は25000くらいでした。抗がん剤(パクリタキセル)を1回点滴した後での数値が75000でした。値は上がりましたが、不思議なことに痛みは和らぎ、腹水は落ち着き、一見快方に向かっているかのように見えます。今週3回目の抗がん剤を点滴します。腫瘍マーカーの値がこれほど大きいということは、いったい何が起きているのか、とても心配です。アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 腫瘍マーカー

    手術適用外の膵臓癌治療の為ジェムザールを投与しています、3投1休を2クール終了したところですが腫瘍マーカーが当初2800だったのが3700にも上がってしまいました。抗がん剤投与しているのにこれほど上がるのは全く効かず、肝転移が増大しているとか他臓器へも転移している等悪化しているということでしょうか?

  • 腫瘍マーカーCEAが上昇してきています。昨年9月に乳がん(アポクリン癌

    腫瘍マーカーCEAが上昇してきています。昨年9月に乳がん(アポクリン癌・トリプルネガティブ・悪性度3・リンパ転移なし)の手術をしています。 現在は抗がん剤(UFT)を服用していますが、今月の腫瘍マーカーでCEAが4.7と病院で示されている正常値4.5を若干超えてしまいました。 また2か月後の検査結果で判断をすると言われています。 先日の健康診断では、胃の検査でポリープ、慢性胃炎、食道裂孔ヘルニアで要精検になりました。 こんなことは初めてのことで、ビックリしています。来月内視鏡検査の予定です。 このような状況で腫瘍マーカーの上昇は考えられることもあるのでしょうか? 「ある」というのであれば、少しは安心できるのですが・・・。 この程度の状況で一喜一憂するのは精神衛生上よくないとは思っていますが 乳がんの再発・転移ではないかと不安で毎日を楽しく過ごすことができません・・・。 せめて、次の検査まで笑って過ごせる情報があれば、ご教授ください。

  • 腫瘍マーカー??

    私は膵臓癌で摘出手術を行い、只今抗癌剤治療を行っております。 そして月2回くらい血液検査で腫瘍マーカーをチェックしておりまして、担当医からは「凄く下がってきてるからとても調子良いね」っと毎回言われてるので、何も疑問も持たずに嬉しい日々が続いていました。 けどよーく考えてみると、手術で癌を全て摘出したと言われたのに、なぜ「腫瘍マーカーが下がってる」なんて今更言うのでしょうか?・・・って事はまだ体の中に癌が残っているので腫瘍マーカーに値が出るんですよね?  健康な人が腫瘍マーカーの値を測ると0なんでしょうか? 凄く気になります。私の体には癌が残っているから腫瘍マーカーの値が出るのだと考えてしまいます。 分かる方いらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • 大腸ガン 腫瘍マーカー

    大腸ガン再発で抗がん剤治療中です。腫瘍マーカーはCEAは数値が上がったり下がったりですが、CA-19はいつも<2です。これは大丈夫でしょうか?

  • 腫瘍マーカーCA19-9の値について

    もうすぐ75歳になる母ですが、平成17年8月に腹痛を訴え、胆嚢癌とわかり全摘手術を受けました。大きな癌でしたが、目視では転移はみつかりませんでした。術後、抗がん剤TS1カプセルを服用し、定期的に血液検査をしていましたが、平成18年6月より腫瘍マーカーCA19-9が異常値となり、8月には100以上の値にまで上昇しました。精密CTの検査をしましたが、転移は見つかりませんでした。その後、TS1服用1クール中の4週間目に採血するようになり、一旦40ぐらいまで下がりましたが、その後60、90と上昇して心配していましたが、今回の検査で20台まで下がり正常範囲になりました。TS1の服用を止めて、様子をみている段階ですが、どうして腫瘍マーカーが上下したのでしょうか。腫瘍マーカーが上昇するということは、がん細胞が増殖していることを意味し、抗がん剤の作用で縮小しマーカー値が下がったのであれば、がん細胞があると考え、抗がん剤は服用し続けるものと思うのですが。本来、診察で担当医に聞くべき事柄ですが、診察時は本人と同席のため、あまり突っ込んだ話は避けていますので、申し訳ありませんが、この状況よりわかる事柄で結構ですのでお教えください。

  • 腫瘍マーカー上昇

    去年7月に当時73才の父が肺がん手術で3センチのガンを切除後、念の為の抗がん剤(ユーエフティE)を毎日2錠を飲んで1年がすぎました。定期的に腫瘍マーカーやCT等の検診を受けていたのですが、1年たった今、腫瘍マーカーが上がり、肺ではない消化器系のガンの疑いありとのことで、胃や大腸の検査をすることになりました。念の為の抗がん剤だったので服用期間中は肺がん再発を含め(他臓器への)ガンはないものと思っていたのですが、抗がん剤があわなかったのか、他臓器ということでやはりガン体質っていうものなのでしょうか?父は肺がんになる5年前にも初期の前立腺ガンで手術しています。(抗がん剤治療なしです)

  • 腫瘍マーカー

    父親の病気について教えてください。 父は65歳で2年半前に胃がんにより胃を全摘出しました。 その後、抗がん剤を飲み毎月の定期検診を受けてきました。 本日、いつもと同じように定期検診を受けたところ、一か月前の腫瘍マーカーが基準値外を示していると言われました。今日の腫瘍マーカー結果はまだ出ていません。 いつも調べている腫瘍マーカーはCEAとCA19-9で、基準値外だったのはCA19-9で138でした。今までは、37くらいの数値で保ってきていたのに、先月に急激に上昇したようです。 そこで気になることですが、血液検査の項目でγGTPの数値が先月だけ200を超えていました。今日の血液検査では89になっていました。ちなみに先月より前の数値は基準値内でした。 これは腫瘍マーカーが上昇したことと何か関係あるのでしょうか? 他は今までと変わりないのでこのことと腫瘍マーカーの結果が関連するのか気になっています。 知識のない中での質問なので的外れなことを言っているかもしれませんが、何か気づくことがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 母が再発卵巣ガンで抗がん剤治療中です。

    母が再発卵巣ガンのため抗がん剤治療をしています。 今はドキシルを使用しています。3クールがおわったところです。 おとといの血液検査で腫瘍マーカーが少しあがっているといわれました。そして、いままで処方されていたうがい薬と軟膏薬はもうしなくていいと言われました。三週間後にCT検査です。 腫瘍マーカーの結果で抗がん剤の効き目というのは大体わかるものなのでしょうか? 1クール目、2クール目は下がった腫瘍マーカーが3クール目で上がるというのはどのように捉えたらいいのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • 胆管癌 腫瘍マーカーの値について

    父が1月に胆管癌で肝臓を摘出しました。 リンパを5つ採取したうち3つに転移が見られステージIVbと診断されました。その後肝臓に4つ再発が見られ、レーザー治療をし3つはキレイに焼きとることができました。(1つは小さすぎて保留になりました)その後1ヶ月間抗ガン治療や海外では薬と認められている漢方やいろんな健康食品をとり、先日のCTでは癌がなくなったり、小さくなって嬉しい経過なのですが、腫瘍マーカーの値が上がっているとのことでした。 もし、肝臓以外に転移が見られればそちらの治療法があると思うので主治医から何か言われると思うのですが、特に何も言われませんでした。 癌も小さくなったりしているのに腫瘍マーカーの値が上がっているとはどのようなことが考えられるのでしょうか? 長文で失礼いたします。

専門家に質問してみよう