• ベストアンサー

建物の登記事項証明書について

ymksassaの回答

  • ベストアンサー
  • ymksassa
  • ベストアンサー率33% (6/18)
回答No.4

登記事項証明書そのものの入手方法ではないのですが…。 インターネット登記情報提供サービス(有料)というものがあります。 内容は全部事項照明になるようですが、法務局の認証印はないそうですので、入手後の使用範囲は限られてくるかもしれませんね。 個人で利用されるなら、利用登録料と使用料がかかるみたいです。 自分で使ったことはありませんが、このサービスを使用して印刷したものを見せてもらったことがあります。

参考URL:
http://www1.touki.or.jp/gateway.html

関連するQ&A

  • 建物・登記事項証明書に一部事項証明書はあるのか?

    従来の建物登記簿謄本は登記事項証明書の「全部事項証明書」に変わったと思います。 では従来の登記簿抄本は「一部事項証明書」という名称に変わったのですか? なお、今回の質問は、個人が居宅する建物を想定しています。 よろしくお願いします。

  • 建物の登記事項証明書の見方

    カテゴリーが間違っていたらごめんなさい。 建物の登記事項証明書の見方について教えてください。 ある書類に建物の取得年月日を記入しなければいけなのですが、登記事項証明書のどこをみたらよいのでしょうか? 建物は新築です。 表題部(土地の表示)のところの原因及びその日付【登記の日付】には、平成**年8月6日新築【平成**年8月25日】 権利部(甲区)(所有権に関する事項)には、登記目的が所有権保存、受付年月日が平成**年9月28日 となっています。どれが、取得の日付になるのか教えてくださいm(_ _)m

  • 建物登記事項証明書がコンピュータ化されていない地域について

    建物登記事項証明書がコンピュータ化されていない地域について 現在、建物登記事項証明書はコンピュータ化されていて、どこの地区の法務局でも取得可能だと思います。 しかし、依然として登記簿謄本のままで、該当の法務局でないと、建物謄本を取得できない地区があるのでしょうか? また、そのような地区を調べる方法はありますか? よろしくお願いします。

  • 登記事項証明書の見方について

    登記事項証明書の内容について教えていただいてたいです。 先日父が亡くなり、現在家には母一人が住んでいます。 建物の名義は父ですが、土地は祖父の名義なので、父が亡くなった後土地と家を勝手に売られてしまうのではないか(追い出される)と母が心配しています。 登記事項証明書に書かれている内容は、 土地の所有権登記は祖父の名前でされています。 建物については、父の名前で所有権を登記されています。 土地と建物の所有者が違う場合、土地の所有者が勝手に土地と建物の売買をできる場合があると知りました。 父の名前で所有権を登記してあるので、父が亡くなった後母に名義変更すれば、祖父に勝手に売られることはないのでしょうか? それとも、地上権と書かれていないので、母の了承なしに売られることもあるのでしょうか? その場合、売られないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか? なお、土地の賃貸料として月々支払ったりは全くしていないと思います。

  • 登記事項証明書(土地・建物)の取得方法

    他人の戸建て(土地・建物)の『登記事項証明書(謄本)』を取得したいのですが、住所(住居表示)しか分かりません。 どうしたら良いのでしょうか? 土地が何筆からなってるのか、建物が何個で登記してるかも分からない状況です。 宜しく願い致します。

  • 新築建物・登記事項証明書の「所有者」について

    過去に関連する質問をしてお世話になりました。 建物・登記事項証明書の表題部の「所有者」と権利部(甲区)の所有者が異なることは、あり得ることがわかりました。 今回は具体的に以下のような例についてご教示お願いします。 例) 新築建物の登記事項証明書において、 表題部の所有者がAさん 権利部の所有者がAさんとAさんの妻 上記のような例があるとすれば、どのような事情が想定されますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 登記事項証明書について

    とある土地とその上の建物(住宅)の登記事項証明書を取ったのですが、 その中で分からないことがあって質問させていただきました。 ■土地の地番と建物の家屋番号が違うのですが、これは普通のことなのでしょうか。  土地は公図があって、地図上の番号と証明書の地番が1対1に対応していますが、  建物にはそのような図面(キープランのようなもの)がありませんが、  どうやって管理しているのでしょうか。 ■土地の所有権者と建物の所有権者が違う人なのですが、  これはどのようなケースが考えられますでしょうか。 以上、よろしくお願いいたします。

  • 登記事項証明書についてです

    登記事項証明書の見方がよく分からないのですが 登記事項証明書だけで、支店登記がされているかというのは分かりますか? また、「支店  ○月×日 登記」と記載されていれば、 その支店の口座を銀行で作成することはできますか? 支店名の確認はどのようにするのですか? わかりにくい文章かと思いますが、お願いします。 教えてください。

  • 登記事項証明書

    行政書士が本来の業務に商業又は不動産登記の登記事項証明書が必要な場合、法務局で登記事項証明書を請求しても、司法書士法等の法違反にならないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 登記事項証明書の所有者について

    昨年、土地を購入し新築家屋を建てました。 今回初めての確定申告(住宅ローン控)をするため、登記事項証明書を取得しました。 建物の登記事項証明書の表題部にある「所有者」の欄に、 夫の住所・名前が載っているのですが 両方ともに下線が引かれています。 下のほうに、下線のある部分は末梢事項であることを示す、と記載されていますが 夫の住所・名前に下線があるというのはどういうことでしょうか。 なお、権利部(甲区)には所有者として、夫の住所・氏名がちゃんと記載されています。 登記事項証明書などあまり見る機会もなく、よくわかりません。 ご存知の方、どうか教えてください!