• ベストアンサー

確定申告 こんな場合はどうすればいいですか?

確定申告をしたことがないので教えて欲しいです。 私は2社で派遣の仕事をし160万円の収入がありました。派遣のため交通費は自己負担で15万円、日本生命の保険を20万円支払いました。 でも、住民税と国民年金は支払ってません。住民税は通知が来たことはなく、国民年金は全く払ってなく未納通知が毎月来ます。 この場合は、どうしたらいいですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poor_Quark
  • ベストアンサー率56% (1020/1799)
回答No.2

通勤費について http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa3500.htm にあるようにもらったお金が給与であるなら、給与所得控除というサラリーマンの経費にあたるものにすでに含まれているという前提ですので難しいかと思います。  給与所得者の特定支出控除という制度を利用すれば必要経費となりますが、その場合そもそも給与所得控除が当てはまらず、逆に税額が上がるなどかなり不利になる場合が多いようです。実際サラリーマンでこの制度を利用しているのは希有であると聞きます。 確定申告について  2カ所以上からの給与収入があれば確定申告を行うことになります。勤め先が所得税の源泉徴収をしていれば、可能性としては還付もあり得ます。それぞれの勤め先の源泉徴収票と印鑑、還付がある場合は金融機関の口座番号をメモして申告会場に出向かれるとよいでしょう。 http://www.taxanser.nta.go.jp/1900.htm  ただし一カ所からの給与収入が140万円以上でもう一カ所からの収入が20万円以下の場合申告しなくてもよいことになっています。必ずしも得をするとは言えませんが。 生命保険  生命保険料控除の対象になる場合がありますので、申告会場には控除証明書を持っていかれてください。日本生命は個人年金を扱っているのかは知りませんが、個人年金の場合は控除料は上がり、税金の上では有利になります。たいてい、控除証明書に保険の種類や契約者、受取人、満期返戻金の有無、保険期間が書いてあります。その中身によって控除額は決まります。 住民税  一昨年(平成14年)1月から12月まで収入がないか、給与収入で年間100万円以下の場合、地方住民税は非課税となり、去年はお住まいの市町村からは地方住民税の納付書等は送ってきていないはずです。地方住民税は一年前の所得で確定します。従って去年の分は今年課税されますので、課税があれば納付書が送ってくるはずです。160万円の給与収入だとおそらく課税されると推察されます。 国民年金  国民皆保険の建前があります。年をとって働けなくなったときの老齢基礎年金の受給は20歳から60歳の間の40年間(フルペンション)、最低でも25年間保険料を払っていることが受給するための条件です。  老齢年金だけでなく、事故や病気で障害を受け、体の一部の欠損などそれ以上治療しても症状が改善しない場合など障害の程度によって支払われる障害年金の制度も国民年金には含まれます。その資格を得るためには一定期間支払いをしていることが条件ですので、よく考えてお支払いになることをお勧めします。  国民年金の保険料徴収には時効があり、保険料を支払うことができるのは2年前から現在に至る分だけです。 http://www.sia.go.jp/outline/nenkin/qa/qa0601.htm のQ606  ちなみに所得が十分にあって支払わない人には、強制的な徴収が行われるとの記事が下記サイトに読めます。 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20030814mh07.htm >この場合は、どうしたらいいですか? 一番難しい質問ですね。税や年金保険料は法律で払うことが決められていますので、それ以外の回答はできませんが、とりあえず源泉徴収票と生命保険や損害保険(あれば)の控除証明を揃え、それ以外の国民健康保険料(あれば)などの支払額を調べて申告会場へ行かれてはどうでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • papa-ra-pa
  • ベストアンサー率27% (421/1529)
回答No.1

国民年金を払わないと 銀行口座から突然ひかれたり 差し押さえの可能性がありますから 払いましょう。 まずは 税務署か 市役所(区役所・町役場)へ行き、確定申告の用紙を貰いましょう。記入の仕方や 計算方法、必要な書類等がわかる冊子が付いてきますから、にらめっこしてください。書類がそろっていて、記入方法がわからないのでしたら 各市町村で”相談日”があるはずなので、その日に行くか _ 税務署に聞きに行きます。 その他は詳しい解説があるかと思うので_

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 親の確定申告について

    70代の親の確定申告についてです。年金生活者です。国民健康保険に加入。週2日程度、数時間のアルバイトのみの収入です。生命保険には加入しており毎月掛け金あり。住民税は非課税。このような場合、確定申告をしたらいくらか還付金があるのでしょうか。父親がめんどくさがり、確定申告に行こうとしないので困ります。

  • 確定申告について

    よろしくおねがいします。医療関係で月19万もらい保険年金住民税は自分で支払い所得税のみひかれてました。確定申告は会社がしてました。副業を一昨年の暮れからして月に約5~6万前後の収入がありました。昨年の副業の確定申告はしませんでしたがいまからさかのぼりすることはできるでしょうか?またしなくても今後問題はないのでしょうか?さかのぼり申告した場合徴収される金額はけっこうな額になるのでしょうか?住民税は約23000円、国民保険約12000円年金15000円しはらっております。よろしくお願いいたします。

  • 確定申告をしていません

    昨年は年金と雑所得(少額のバイト料で所得税は引かれています)がありました。 今年初め、ネット上で確定申告を試してみたところ還付も無く追加支払いも無いので申告していませんでした。 ところが住民税と国民健康保険料の決定通知がきたところ高額なので驚いています。 知人が言うには前年の健康保険料(30万円ほど)を申告していないからだというのです。 もし、それを申告しなおしたら住民税や健康保険料はどれほど違ってくるのでしょうか? ザックリの額でいいのですが分かるようでしたら教えていただけませんか? 今年度の国民健康保険料は年額40万円ほどです。 忙しい家事(事情有り)を放って交通費を使ってまで役所に行く価値があるのでしょうか? とてもおかしな質問ですみません。

  • 確定申告について

    パートで働いています。 昨年の給与収入が130万円ほどあります。(年末調整済み) 医療費の還付の確定申告を計算したところ還付額が1000円ほどでした。 これって税務署から還付される場合、振り込み手数料などは引かれないのでしょうか。 平成21年は給与収入が50万ほどでしたので年金受給者の父(年金収入190万円)の扶養に入っていましたが、 103万円を超えると扶養には入れませんよね。 年末調整をしていると言うことは住民税の申告は必要ないのでしょうか。 又父の年金の源泉徴収票が厚生労働省から来ていますが、医療費や生命保険の還付が無い限り 確定申告に行く必要は無いのでしょうか。(源泉徴収済み) 住民税の申告はしなくていいのでしょうか。

  • 確定申告について教えてください。

    チャットレディの確定申告について教えてください。 報酬という形で振り込まれているので事業所得ということになると思います。 2010年12月25日から2011年1月11日までアルバイトをしており 厚生年金、健康保険、所得税などを差し引いて45,000円の収入がありました。 その後2011年3月から12月末までに チャットレディの仕事で1,164,945円の収入がありました。 国民年金を毎月払っていたので180,240円控除されるかと思います。 確定申告をしようと思うのですが (1)この場合、 ((給与所得45,000-給与所得控除650,000=0)) ((事業所得1,164,945-家内労働者650,000-基礎控除380.000-国民年金180,240=-45295)) という計算であってますか?? (2)この場合、親の扶養からはずれますか? (3)今年に入って結婚したのですが、旦那の扶養にはいれないのでしょうか? (4)住民税もかかってきますか?? 教えてください。よろしくお願いします。

  • 確定申告をしないとどうなるのでしょうか?

    確定申告をしないとあとで税金を収めないといけなくなるよ、と言われ非常に焦っている無職です。 去年7月まで派遣で働いていました。その時までの収入は160万円ほど。 その後失業保険を受給、確定申告せず現在に至ります。 私の場合、どうなってしまうのでしょうか? 税に関してまったく無知のため、払えない徴税がきたらどうしようかびくびくしております。また徴税の時期はいつでしょうか? 計算すると3万円ほど還付されるようですが、確定申告をしたら還付以外に何があるのか、しないと具体的にどうなるのかを知りたいのです。 それと現在国民年金免税&今まで住民税を支払ったことがない(15年度の年収は100万程でした)というか請求がなかったので気にも留めなかったのですが普通ありますよね?・・・この辺もどうなるのかアドバイスおねがいします! よろいしくお願いします。

  • 確定申告について

    妹ですが、自宅でダンスを教えています。 去年の収入が320万ぐらいあるそうです。 独身でこどもはいません。年金は国民年金、健康保険 は国民健康保険です。 確定申告したらいくらぐらい税金を払うことになるでしょうか?住民税もあとからくるのでしょうか? また確定申告しない場合、どうなるのでしょうか?

  • 確定申告

    確定申告についていくつか質問があるのですが。 ・自分で払ってる住民税(普通は給料から引き落としですよね?)は確定申告の対象になりますか? ・国民健康保険は確定申告の対象になりますか?(国民年金は対象になるんですよね) ・国民健康保険が対象になる場合、なにか証明するものが必要でしょうか?毎月支払ってる領収証とか。 いろいろ調べたのですが、どうしてもわからなかったので、教えてください。

  • 『住民税』は確定申告するものなのでしょうか?

    確定申告をした経験がないので、ピントがずれた質問になってしまうかも知れませんが、よろしくお願いします。 私は、今年の4月~公立学校で非常勤講師をしています。(非常勤のため、国民健康保険、国民年金に加入しています) 先日、年末調整の書類(12月までの国民年金の支払見込み額を書きました)を学校事務に提出したのですが… この場合、改めて年度末確定申告をする必要はあるのでしょうか? それというのも、昨年度までは、今の収入の倍ぐらいお給料をいただいて別の仕事をしていたので… 現在、支払っている健康保険税や住民税が、収入に対して非常に高いのです。 特に、住民税に関しては今年度21万円を支払わなければならず、転職して収入がままならなかった私は、支払い期限を来年の1月末まで延長してもらっているため、まだ1円も住民税はお支払できていません。 国民年金も同様(2年間支払い猶予があると言われたので)まだ1円も納めておらず、年があけてからまとめて支払う予定です。 前置きが長くなりましたが… まず、上記のような場合、住民税を確定申告すれば何らかの控除の対象になるのでしょうか? また、もし住民税の確定申告をする場合は、どういう支払い方をすれば1番よいのでしょうか? ①今年中に21万円全額を納める。 ②12月中に半額の10万5千円、来年の1月に残りの10万5千円を納める。 ③全額を来年の1月に払い、来年度の確定申告の際に一括で申告する。 長々と書いてしまい、申し訳ありませんが、確定申告について詳しい方がいらっしゃいましたら、お知恵を貸していただけましたらありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 確定申告のお金

    今年127万稼いで、年金は105140円、国民保険は3月から毎月4000円払ってました。 これで確定申告いくと、所得税と住民税で、いくら得するか知りたくて。 源泉徴収票くれないので、前の会社にいこうか迷ってます。数万円の違いならいんですが、127から年金国保、基本排除ひいたら103万こえないから所得税は0なのですか?調べてもわからないので教えてくれると助かります。