• ベストアンサー

このサイトでよく人生相談するのですが回答はどれだけ

tpg0の回答

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.7

ANo4です。 補足質問を頂戴しましたが、実際に起こった(体験した)出来事や見聞きしたことだけを私は回答してます。 他の回答者の皆様も同じだと思いますが、憶測では誠意ある人生相談の回答なんかは出来ないですよね。 まぁ、中には体験もしてないのに想像で理想論を語るような回答者もいるとは思いますが、実体験だろうが理想論だろうと人生相談の回答に信憑性を問う必要はないと思います。 アドバイスはあくまでも参考なんですから、参考にするか否かは質問者の自由です。

関連するQ&A

  • 人生相談サイト

    専門家による人生相談を無料で一対一で答えてくれるサイトを捜してます。掲示されて誰に読まれてもいいのですが回答は1人の信頼出来る専門家にお願いしたく.. いろいろ検索したり、過去のここの質問を見て紹介されているHPを見ましたが求めているものと違いましてなかなか見つかりません。わがままです。 仏教系でもいいかとも考えています。 ここで相談することも考えてますがヘビーな辛らつな質問で適さないかと思っています。お願いします。

  • 人生相談カテゴリーで御回答されている方々

    こんにちは 人生相談カテゴリーで、御回答をされている方々にお伺いします。 ご自分の人生上での悩みや困りごとを、質問サイトで相談したことはありますか?

  • 匿名質問サイトの回答信じすぎて人生狂った

    弱ってる時って誰かにすがりたいし、視野が狭くなってるから1つのことが全てに感じてしまいます。 私は友人や家族にあまり弱みを見せることや相談することができず、Yahoo知恵袋とかこことかで聞いていて、その回答を結構鵜呑みにしてしまったので人生おかしくなりました 大学4年時 「行きたかったテレビ朝日に三次面接で落とされたわ。テレビ局で通ってたのそこだけだし他に行きたい会社とかないし、営業とか絶対したくない。人生詰んだ。」 匿名質問サイトの回答 「営業したくないなら公認会計士目指せばいいじゃん。給料めちゃ高いし監査の経験あればテレビ局でも入れる」 卒業後就職せず会計士を目指して浪人すると決める。 しかし25歳になっても受からないため諦める。 「25歳大卒だけど職歴ない。もう就職できてもブラックだから起業したい。どうしたらいい?貯金は20万ならある」と聞いてみる 匿名質問サイト 「そんな貯金で起業とか無理だろ。最低1000万円はいるわ」 この回答を見てとりあえず金を貯めることにする 33歳で1000万円を貯めたので 「とりあえず手元に1000万円あるから人材系の分野で起業しようと思うんだけど、経験者いたら話聞かせて」 と質問してみる 匿名質問サイト 「1000万円で人材とか無理。最低2000万円はいる」 これを見てもうしばらく金を貯めることにする 今年の4月に 「38歳で貯金は2,100万円ある。個人事業として自分だけの会社はあるが、別分野で起業してもっと儲けたい。どうしたらいい?」 と質問サイトに投稿 匿名質問サイト 「起業するのに金が必要と思ってる時点でセンスない。成功する人は若いうちに行動してる。自分に金なくてもクラファンとかあるし。だからもう無理。」 という回答でした。 結局 テレビ局に就職もできず、会計士にもなれず、起業して儲けることもできてないので、自分の希望は何一つ叶ってないなと振り返って思いました。 大学卒業時に首でもくくってたほうが効率良かったかもなと酒飲むといつも思いますね やはり匿名質問サイトの回答なんて信じるべきではなかったですかね? 質問サイトの回答を信じすぎた結果 底辺の独身中年になってしまいました。

  • 人生相談の回答者ご自身の人生を、参考にさせていただたいのですが・・・

    よく相談系のカテで、押しつけがましいご託宣を目にするのですが、このような回答をなさる方は、さぞかし素晴らしい人生をお送りのことと存じます。そういう方は、いつも批判的な回答ばかりなさっています。質問者を叱りつける自信は、どこから来るのでしょうか?  冴えない人生を送る私に、その秘訣をご教示願います。

  • 人生相談をお願いします。

    人生相談をお願いします。 今晩は、生きるのがつらいです。お金が嫌ですが今生きる為に はやはり必要です。いままでお金に散々縛られつづけてきてほんとに 嫌になり先月から住むとこがなくなりかけ親戚の家に転がりこんでます。 そろそろ出て行けといわれそうですが、お金がありません。やばい状況 だとわかっているものの何もできなくなりました。以前はとても頑張れたのに おかしいです。いろんな本を読んでおかしくなりました、ちょっと気付いたのが 結局本出すような人は、お金がある程度あってお金にとらわれるなというような こと書いていても所詮僕ら馬鹿が鵜呑みにするとこんな有様になるんだと思いました。 立ち直りたいです。ここ一年でおかしくなりました、この一年は無駄だったのでしょうか 今までの自分は無駄な気がします。 苦しいです自分が操作できません。 何か意見を下さい。

  • Barで人生相談?

    40代の男性です。Barを経営して10年ほどになりますが、いまだに客あしらいが上手になれず悩むことがあります。 大半は楽しいお客さんばかりなのですが、たまに暗い感じのお客さんに人生相談みたいな愚痴みたいな話をされることがあります。 30分やそこいらは適当に話を聞いてあげたり相談に乗ったりすることもあるのですが、こういうお客さんに限ってなかなか帰ってくれず、最後は無言で数時間・・・ということになってしまいます。他にお客さんがいればまだいいのですが、そうでない場合はもう生き地獄みたいに感じます。こういう場合はどうしたらいいのですかね。同業者の方、お客様、いろんな方のご意見をお聞きしたいです。

  • 教えてgooに人生相談がないのは?

    質問させてください。 カテゴリを探したのですが、「人生相談」がありませんね。 このサイトはそういう相談系は無しで、知識的質問だけなのかなと思いましたが、「ライフ」に「恋愛相談」はありますね。 きっと需要は結構あるのではないかと思うのですが、なぜないのでしょうか? こういうのってgooに申請すれば作ってもらえるのでしょうか?

  • 相談のできるサイトが知りたい

    15年ぶりに就職をして、色々と悩みや不安が生じました。家族や知人に相談することができず、かえって顔の見えない他人に話しを聞いてもらいたい心境です。 話を聞いてもらえて、相談に答えてもらえるサイトは無いですか? 無料で、法律とか難しい観点からではなく、気軽に人生相談というか、雑談のような感じで話せるサイトが好ましいです。

  • 人生相談での嫌な思い出

    以前、このサイトの人生相談で人間関係のトラブルについて皆さんに相談に乗っていただきました。その節はありがたいお言葉をたくさんいただき、おかげさまで解決へと向かっております。回答を寄せていただいた方には感謝しております。  しかしその中で私の質問の言葉尻を捕まえ、口やかましく人格上の欠陥に結び付けて非難した回答者がいました。彼は私の他の質問を調べ上げたらしく、その質問においても人生相談でのことを引き合いに出しては非難する回答を寄越しました。私も無視したのですが、今後はこのカテゴリーで質問して嫌な思い出が蘇らないか不安でなりません。  せっかくの人生相談なのに、このことについて再度の質問をする自分が情けなく思います。人生の荒波に比べたら、こんなことはさざ波にすぎないとお叱りを受けそうです。しかし皆さんはこの人生相談をいかにして役立てているかお尋ねしたく、この質問に踏み切った次第です。どうか皆さんのこのカテゴリーでの嫌な思い出に対処したご経験をお聞かせ下さい。よろしくお願いいたします。

  • 人生相談の意味

    こういうQAサイトの本来の参加姿勢ってどういうのがいいのですか? 人間関係などの質問をみていると回答者の中には質問者に媚びを売る回答者をみます。 こう言う人はやたらと同意したり同情をしたり気持ち悪いほどの賛同でベストアンサーをあげていきます。 例えば先生が悪い、世間が悪い、会社が悪い、こういった回答をもっていき質問者の問題点を無視しているような回答です。 本人はそれでいいでしょう、気持ちも楽でしょう。 でも他人の目からみるとこれって本当にこれがベストアンサーなら質問者は全くといっていいほど、人生において糧にできないだろうなと思います。 本人さえよければいい、そう割り切るべきか、逆にこういう回答者に注意を払うべきか読んでいていつも悩みます。 みなさんはどのように感じていますか? 自身が質問するときに、口だけ優しい回答者に当たったら嬉しいですか? それとも本当に解決できる回答者に当たったら嬉しいですか? 荒らしのような回答ではなく、ある程度の論理性や厳しさの中にも優しい回答をする人が一番大事だと思う私はおかしいでしょうか? 人生相談の意味って単なる慰めですか?