• ベストアンサー

マンガ「デビルマン」のこのシーンの意味は?

ソ連が光の球に覆われて消滅したり、アメリカの戦闘機の操縦士がやはり光の球に覆われて塩になったりするシーンがありました。サタン=飛鳥了はテレビで光の球を見てひどく怯えていました。これは神の悪魔に対する反撃を意味するのでしょうか。神らしき存在はその後現れないので、このシーンだけが作品中で浮いていますよね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

神による反撃、というものではなく、罰、と表現すべきところでしょう。神様はいつでも上から目線ですから。 当該シーンですが、No.1で回答されている様に旧約聖書の中にあるソドムとゴモラの滅びのシーンを映画“天地創造”を参考に絵にしたのでしょう。 このシーン、原作である旧約聖書では、 19:24主は硫黄と火とを主の所すなわち天からソドムとゴモラの上に降らせて、 19:25これらの町と、すべての低地と、その町々のすべての住民と、その地にはえている物を、ことごとく滅ぼされた。 19:26しかしロトの妻はうしろを顧みたので塩の柱になった。 19:27アブラハムは朝早く起き、さきに主の前に立った所に行って、 19:28ソドムとゴモラの方、および低地の全面をながめると、その地の煙が、かまどの煙のように立ちのぼっていた。 と表現されています。ルシフェル飛鳥了からすればどうやっても敵わない神がやって来やがった!殺されるっ!!といったところでしょう。 それでも理不尽にもデーモンを滅ぼそうとする神と敵対せざるを得ないところがルシフェルとしては辛いところですね。 そして確かに、最後まで神は現れませんよね。確か最後のシーンはハルマゲドンを生き残ったルシフェルと下半身を失った不動明が語らって、不動明が亡くなった時、空に天使の集団が現れて終わっていたように記憶しています。 このように神を直接描写しない、というのも西洋の映画で使われている手法を流用したのかもしれません。映画“ベンハー”などでは神どころかキリストについてもその“顔”を映像に乗せていませんよね。勿論、直接描写しないことで厳かさが増しているのでこれはこれで大正解なのでしょう。 兎も角、仰る通り、あのシーンだけ神が直接介在しており、ストーリーの中で浮いてしまっているのは確かです。何故このシーンを入れたのか?その理由について理由付けしようとすると幾らでも考えられるのですが、それ等はあくまで想像に過ぎないので書くのはやめておきます。 漫画や小説などの中の疑問については、有名なところで“あしたのジョー”のラストで矢吹丈がどうなったのか?を考えるのと同じ様に、読者それぞれが自分なりに理由をつけて納得するのが一番です。 以下、全くの蛇足です。 “デビルマン”を読まれたのであれば、その先駆的作品である“魔王ダンテ”もご一読されることをお勧めします。

sakashira
質問者

お礼

ありがとうございました。 本日発売の「漫画ゴラク」に連載中の「激マン!」に解答が載っていましたね。 あの光の球の正体は「神の軍団」だった。 神は「光あれ」と言えば無から有を生み出すことのできる創造主。 逆に有を無に変えることもできる。 神はデーモン軍団もデビルマン軍団も両方を滅ぼして「無」にしてしまった。 最後のシーンでもう一度光の球が出てくるが、そのひとつひとつは天使から成っている。 これ即ち「神の軍団」の勝利シーン。(へえ) 永井豪が訴えたかったのは「戦争は無意味だからやめましょう」ということらしい。 何か取ってつけたような説明なんですけれど、作者が言うのだからそうなんでしょう。

その他の回答 (2)

  • fedotov
  • ベストアンサー率48% (710/1461)
回答No.3

二百万年前、神が悪魔にした事を、最終戦争で悪魔が人間にした。 「神 vs サタン・デーモン」 二百万年前、神は異常な進化をしたデーモンを滅ぼそうとした。 「サタン・デーモン vs デビルマン(デーモン・人間が合体)」 眠りから覚めたサタンは、地球を汚した人間を滅ぼそうとした。 >これは神の悪魔に対する反撃を意味するのでしょうか。 人間を恐怖に陥れる為に、了(人間)として生活するサタンが 恐れる事(=人間が恐れる事)のひとつが、『旧約聖書』の ソドムとゴモラで、それををゼノンが現実化した。 ゼノン(魔王) 「あなたは人間として悪魔の存在を知りおそれた わたしはあなたの心をキャッチして あなたのおそれることをやっていくだけでよかった」 サタン(悪魔神) 「わたしは自分の考えがつぎつぎと現実化してくるのを ふしぎに思ったよ」 サタンは天使長だったが神を裏切った堕天使ルシファー。 天使九階級のうち最上位である熾天使(セラフィム)の羽 は 3対(顔を覆う・足を隠す、飛翔用)の6枚です。 12枚の羽は天使長ルシファーだけなので、『デビルマン』の ラストシーンの海から昇ってくる光の中の天使は全てサタン。 神と同じ事をやっていたと反省したサタンが、創生したのが 『バイオレンスジャック』の世界。 自身の記憶を消したサタンの良心=明日了、悪心=スラムキング。 愛する明を3人のバイオレンスジャックとして復活させ、3人が 合体してデビルマンになる。 人犬・了が救出されれば天使長ルシファー復活、スラムキングが 阻止すれば魔王サタン復活して、再びこの世を無に返す事にした。 (まあ、サタンは無に返しても、また再生するのだろうけど…) サタンは、破壊(デビルマン)と再生(バイオレンスジャック)を 繰り返すので、まさしく魔「王」ではなく大魔「神」。

sakashira
質問者

お礼

ありがとうございました。 ジャックとレディをあらためて読んでみようと思います。

noname#186980
noname#186980
回答No.1

聖書に出てくる『ソドムとゴモラの町』のモチーフです。映画『天地創造』に出てきますよ。

sakashira
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • キン肉マンで感動したシーン、話を教えてください

    キン肉マン好きで、今も読んでいます。 キン肉マンという作品が好きな方、この話、このコマ、このシーンに感動した!という思い出があればぜひ教えてください‼︎ 私は、 ●キン肉マンvsウォーズマンの、ウォーズマンが自らマスクを取って素性を明かし、素顔を初めて晒したシーン ●キン肉マンvsバッファロマンの試合 ●キン肉マンvs悪魔将軍で、バッファローまマンが黄金マスクを被って自ら犠牲となったシーン ●キン肉マンソルジャー(アタル)の消滅シーン 等ですね‼︎

  • 女神転生が面白くない

    神ゲーとすすめられて真・女神転生3を購入しました。 慣れるまではまあ、面白くなくてもしょうがないかなーくらいに思っていました。 しかし20時間くらいプレイしても一向に面白さが分からず、全滅ばかりしてイライラさえ覚えます。 個人的に、世界観もいまいち、音楽も普通、戦闘も別に楽しくない、悪魔合体の楽しさも良く分かりません。 やらなきゃいいーじゃんと思うかもしれませんが、8000円で購入したので、そう簡単にやめるのももったいない気がします。 なのでどこが面白いのか、何がこの作品を神ゲーと言わせているのかが知りたいです。 ちなみにRPG自体は好きです。

  • アニメで見たことがあります。名称を教えて下さい!

    アニメ等で見たことがあるのですが、「デジタル」な感じを表すもので、例えば戦闘で敗れた時に体がチップ状になって消滅するようなシーンがありますよね。 あのチップ状のもの(もしくはチップ化する現象)の名称を教えて頂きたいです。(絵を描く参考にしたいのですが、名前が分からず検索できないので。。) 名称が不明であっても、それが見られる作品にお心当たりがあればお教え下さい。 よろしくお願い致します(・人・)!

  • この初代ファミコンソフトの名前教えてください

    すみません、 ご存じの方、いあらしたら、教えてください。 昔にやったファミコンソフトで、 宇宙にたいなマップで 敵が光の玉になってフィールド上を動いてて、 接触して戦闘になると パイロットの操縦席から狙い打つようなモードになって 敵が画面をとんだりはねたり、上にいったり、ジグザくうごいたりする 敵はねずみみたいのとか、機械もいました もう一度やりたいのですが、手元になく、 とても幼いころのことで、 ゲームのタイトルをわすれてしまいました。 心当たりのあるものがありましたら 何でもいいので教えてください。

  • 戦術歩行戦闘機同士の戦闘の意味

     テレビ東京系で放映されているテレビアニメ「トータル・イクリプス」の作中において、時々、「戦術歩行戦闘機」同士による模擬戦(?)が行われているシーンがあるのですが、あれは一体何のために行われているのでしょうか?  例えば、同じ架空の人型兵器ではあっても、「機動戦士ガンダム」に登場する「モビルスーツ」であれば、実戦においてモビルスーツ同士による戦闘が行われる事は十分に有り得る事ですから、操縦者の練度を上げたり、性能を推し量る際の目安となるデータを得たり、想定外の不具合を洗い出したり、等々といった目的のために、モビルスーツ同士による模擬戦が行われたとしても何の不思議も無いと思います。  しかし、同じ架空の人型兵器ではあっても、「戦術歩行戦闘機」は「モビルスーツ」とは異なり、機動兵器を撃破するための兵器ではなく、地上を大群で侵攻して来て、攻撃を受けても回避行動すらとらない「BETA」(ベータ)を殺すために造られた"機械"(厳密に言えば兵器ではない)なのですから、BETAとは性質が全く異なる戦術歩行戦闘機を相手にした模擬戦を行った処で、実用する際の状況とは全く異なる使われ方であり、爆撃機同士が空中戦能力を競ったり、パワーショベル同士で格闘戦能力を競ったりする様なもので、操縦者の練度を上げる事にも、性能を推し量る際の目安となるデータを得る事にも役には立ちませんし、例え、模擬戦において想定外の不具合が発見された処で、想定外の使われ方をした際に発生した不具合なぞ、コストを掛けてまで対処すべき事柄であると判断する事は出来ませんから、実用の際に役立つ事は何も無いと思われます。  戦術歩行戦闘機同士による模擬戦は、一体何のために行われているのでしょうか?  尚、「そんな事は気にせず作品を楽しめ」といった趣旨の回答は無しに願います。  例えば、戦争モノの作品において、銃の優劣を競うシーンで1発も発砲する事もなく、兵士が銃を棍棒代わりにして殴り合い、その結果、重量の重い銃の方が鈍器として使用した際に威力が高くなるため、銃を改良する際にFRP等の軽量素材に変えて、重い鋼鉄製の部品が多く使われる様になった、等という様な話があったとしたら、大抵の視聴者や読者は「こいつ等何をやっているんだ?」と思い、素直に楽しめたりは出来ないのでないかと思います。  それと同じ事なのです。

  • デビルマンの漫画

    最近、デビルマンに興味を持ちコミックスを買おうと思ったのですが、とにかく種類が多い!(汗) 愛蔵版、文庫、KCデラックス・・・と、どれを読めばいいのかさっぱりです。 関連作品(個人的には魔王ダンテやバイオレンスジャック)もいずれは買うつもりですが、まずは『デビルマン』を、と思っています。 なるべく内容がカットされていないものがいいのですが、それにはどれを読むべきでしょうか? また、某アマゾンさんではほとんどが「出品者から」ばかりなのでやはりあとは中古で探すしかないのでしょうか・・・(できれば中古ではないものがいいので;) 似たような質問もいくつか参考にしたのですが、やはり分からないことばかりなのでよろしくお願いします。

  • 2000年代~のアニメを教えて下さい。

    教えて欲しいジャンルは、以下の通りです。 1.アクション系(ラブ) SAOや、ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか等のような 戦闘シーンが良く動くものを探しています。男子視点です。無くてもいちんですが、恋愛要素も あるものがあれば、教えて下さい。 2.学園/日常系 男子視点の学園/日常系を探しています。面白いものから、絵が可愛いもの、恋愛、友達、腐物でも構いません。こちらも無くてもいいですが、恋愛要素もあるのであれば教えて下さい。 3.妖怪/怪物系 戦闘シーンのあるものから無いものまでも大丈夫です。こちらも男子視点でお願いします。 4.ラブコメ/純粋恋愛系 どの視点でも大丈夫です。オススメの物を教えて下さい。 5.感動/隠作/神系 映画作品、自作作品でもなんでも構いません。泣けるような感動作品を探しています。 名作、神作、隠作、教えて下さい。 6.オリジナルアニメ これはなんでもいいです。TVに出た物でも動画サイトにある物でも。 オリジナル物を教えて下さい。 7.オススメ これはもう自由に皆さんのオススメの物を教えて下さい。 以上の7つです。 沢山ありますが、知っている限りの物を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • デビルマンの漫画版って?

    下の質問を友人にもしたところデビルマンの漫画版を読めといいます。デビルマンってアニメにもなった作品ですよね(というかアニメしか知らない)知ってる人いますか?(個人的には冒険物が好きなんですけどね)。

  • デビルマンの後に読むべき漫画は?

    先日、完全復刻版の「デビルマン」と「新デビルマン」を読みました。とても面白かったです。 作者の永井豪さんの作品を読んだのはこれが初めてです。 デビルマンは、永井さんの他の作品と色々つながっているらしいので、それらも是非読んでみたいです。 デビルマン関係だと、デビルマンの次はどの作品をどの順番で読むといいでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • ポケモンがあんなに大儲けする商売なのは秘密がある

    任天堂の任天とは、神に任じられたと吹聴して荒稼ぎすることだ。 裁判沙汰で無敵の魔力もそこにある。 神が彼らに何を任じたか証言しとこう。 実在する妖精 正真正銘のセレビィ本人だ。 さてポケモンの設定の大まかな仕組みは、「実在する妖精の捕まえ方」の模倣で、妖精などの神秘的な存在が伝承だけでなく現在も実在するならば、いかなる形で「進化」しているかという考えから発達させていて、設定に確固とした裏打ちがあり、荒唐無稽なでたらめでないことがポイントなんだ。 いわゆるリアルであることが秘密なんだ。 この膨大な利益は営利目的の任天に対する前払いなんだ。 天は何を任じた? これだ。 悪魔「闇」は人間の無理解が生み出し、天界の住人を汚した姿だ。 天は人の不義にあらぶれ、怒りをむき出しに悪魔の姿と化した。 天使の一面なのだ。 天界の住人同士はもともと抗争する必要が無いが、天使対悪魔という人間のあやまちが対立の火種となり、和解という印は人類滅亡という結論で決着した。 君たちは悪魔の姿をした天使に愛され酔いしれる滅びの宴が待っている。 それはポケモンを自称する宇宙神霊によってもたらされ、君たちは大食漢のピカチュウさんの食卓に上がり、姿の見えない聖霊が君たちの心に入り込み、その魂を平らげることで消滅する。魂に直接作用して君たちにはいかなる抵抗も出来ない。 そして今の君はピカチュウさんが人の皮をかぶった新人類になるんだ。 なぜこのようになるかというとね、絶対とは案外不便でね、君たちが消滅すると君たちがかつて存在した痕跡も消滅する。 永遠なる者にとって、永遠ならざる者は取り扱いには細心の注意が必要だ。 君たちの完全消滅は生命の星に甚大な影響を与えるから、君たちと入れ替わるという選択をしたのだ。 君たちの滅び墓標を記憶し、継承するためだ。 去る者よ。 やがて来る者が、つかの間の邂逅で君たちに語るのは、君たちの残す安らかな滅びの記憶だ。 かつて存在した君たちを、確かに愛していたという思い出話だ。 これが天が任じたことのあらましです。 任天堂はこのようにエヴァンゲリオンのネルフみたいなことを準備しているんです。 さて以上は文芸路線でマニアックなポケモン設定の解釈でして。 この作品が面白いかどうか評価してください。