• 締切済み

寝違えがきっかけで首の痛みが・・・

zairiki-factoryの回答

回答No.1

 あるプロゴルファーは首の骨が生まれつき真っ直ぐなんだそうです.通常,首の骨は頭の重量を支えるため,アーチ型になっています.寝た時には形状が真っ直ぐになり,疲れがとれるんですが,通常時に真っ直ぐな形では,寝たとき骨が反った状態になるため,寝るたびに首に負担がかかるそうです.  その人は,よく寝違えるそうで,大事な大会をひかえてた時に”いつものことだ”と思って練習していたら,最終的には首の痛さでクラブが振れない状態になってしまい,結局その大会は予選も通過できなかったそうです.  質問を見ていましたら,この話を思い出しましたので参考までに.やはり,早めに病院には行かれた方がよろしいと思います.寝違えといっても,あまり軽視できないなと,私自身,この話を聞いたときに思いました.

関連するQ&A

  • 首のうしろがピキーンと痛みます

    タイトルのように、首の後ろよりちょっと左側が 突然、熱くなってピキーんと痛くなります。 イメージでは、太い血管が強く張って、熱くなって 痛む、みたいな感じです。 たまになって、少しの間激痛があり、じっとしていると なおります。 何もしていない時もなりますし、運動しているときにも なりました。 どうなっているのでしょう? 病気でしょうか?

  • 寝違えでしょうか?

    20歳の大学生です 今朝6時頃目が覚めると、 右側の後頭部?首?のあたり 髪の生え際から少し上あたりに激痛があり 頭を動かすことすらできませんでした 痛みに耐えつつ少しずつ向きを変えたりして やっと立ち上がることや食事をすることができました 今まで湿布を貼り安静にしていましたが お風呂に入るのも一苦労で困っています アルバイトもあったのですが休ませてもらい… 特に上を向くこと、右を向くこと、 座位からベッドに横になる過程 が痛みが強くて辛いです 他にも痛い動作だらけで本当に苦しいです 明日になっても治らなかったら さすがに病院に行きますが これは単なる寝違えなのでしょうか? あまり寝違えることはないし こんなことになったのは初めてなので とても困っています

  • 首の痛み・腕の痺れ

    首を動かすとある角度から左側の首が痛み出します。 また、不定期にですが左腕全体が痺れだし、力が入らなくなり始めます。 医者にかかろうかとも考えていますが、いったいどのような病気(?)なのでしょうか。また、病院に行く場合、かかる分野は何科にすればよいのでしょうか? どなたか回答願います。

  • 首の周りが痛い・・・

    こんにちは。 いつもお世話になっています。 タイトルどおり、首の周りが(特に左側)痛いのです。 経緯を説明しますと、昨日風呂上りにドライヤーで髪を乾かしていました。 髪を乾かしている時は、普段うつむいていますよね。それで、少し、首を上に上げた途端、首から肩にかけて激痛が走りました。 その時は夜も遅かったので、寝たら治るだろうと安易に考えていたのですが、寝たら最後・・・寝返りが打てないくらいほどの激痛です。起き上がるのもまともにできない・・・ 今朝は、やっとの思いで起きて会社に出社しましたが、今では背中にまで痛みが広がっている気がします。 これって、骨に異常があるのですか?それとも筋肉が硬直しているのでしょうか? 何か対処法をお願いします。

  • 首が痛い

    困っている私にまた力を貸して下さい。悩みというのは、突然出てきた首の痛みのことです。昨日の昼過ぎ、しゃがんだ体勢から体を起こした途端、右斜め後ろの首筋に激痛が走りました。シップを貼って様子をみたのですが、よくなるどころかさらに首が動かせなくなっています。現状は、左右に動かすのは痛くありませんが、上下に動かしたり、首の筋肉を使うような荷重をかけると悲鳴をあげるほど痛いです。痛みで服も脱げないため、夕べはお風呂にも入れませんでしたし、寝返りをうつ度に首が痛くて目が覚めてしまいます。明日には会社面接を控えており、ろくにお辞儀もできない状態では結果はもう目にみえています。どうかみなさん、私は今どうすべきか、またはその治療法を教えて下さい! ちなみに、蛇に噛まれる夢を見たと弟に話したところ、蛇は因縁を表していて、噛まれるということは因縁に食われるということだから、不吉な事が起こる前兆かもしれない。気を付けてと言われました。今までここぞとゆう時に災難にあった経験が何回もあるので、余計心配です。

  • 首が痛い

    26日月曜日の深夜くらいから首の右側、耳の後ろ辺りから肩辺りまでじっとしてられないくらいの痛みが出ました 痛み止めを飲んで我慢できるくらいには治まって、今度は左側が激痛で肩肘も痛く、若干のしびれがあります また数ヶ月単位でずっと頭痛と右の頭側の首の付け根辺りに痛みがあって、4月頭に脳神経外科で診てもらった時には頭と首のCTを撮ってもらって異常無しと診断をもらったのですが この2ヶ月首に衝撃を与えるような事もなかったのですが短期間で何か変化が起きたりすることはあるのでしょうか? 寝違えで一週間続く激しい痛みがあったりすることもあるのでしょうか? それとも単に首肩辺りの筋肉が凝ってるだけなんでしょうか 首に激痛と肘に痛み、左腕に軽いしびれが出て不安なのですが二ヶ月前に全く問題無いと言われて今経済的な余裕もあまりないので病院に行くのも少し躊躇ってしまっているのですが・・・

  • 首のしこりについて

    物心ついた時から、首の左側にリンパ節らしき「しこり」があるのですが、 最近体調が悪いときなど、たまに痛むようになりました。 どのような病気が考えられるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 首のひずみを治すのはどこで治せば良いでしょうか?

    あるとき緊張から首に力が入り、その時ひずみがおこったらしく (ある整体でひどくひずみがあると言われました)、首から下など激痛がしたり、 筋肉痛や自律神経症状などがおこり、困っています。 整形外科で見てもらったのですがレントゲンなど異常がありませんでした。 首のひずみを治すにはどんな治療院に行けば良いでしょうか? 整形外科や整体など様々な所がありますが、何が良いのかわかりません。 詳しい方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • いつも同じ首の筋が張るのですが

    いつも同じ首の筋がはるのですがほっといて大丈夫でしょうか? 左側の顔の側面の下の筋といいますか、 上手く説明できないのですが、そこが時々前触れ無くビクッと張ってすこし痛みもあります。 その一瞬?一時を過ぎればもう全然普通なんですが ○そうなるときは、(普通に生活してるときに)丁度右を向いて左側の皮膚を伸ばしてるときだったり ○左に少し重い鞄をもってる時に何気なく首動かしたときだったり(余談ですが、ずっと左に重いものをもつ癖ができていて、肩の高さが左の方が下がっています。それに気づいてからリュックはちょっと仕事柄厳しいですが、なるべく鞄や重いほうの荷物は右手で持つようにしています) ○あと、最近全然なんでもないときにいきなりなったり、でもちょっと寒いとこに居たからかな、とも思うのですが ○また、関係ないかもしれませんが、2年くらい前に帯状疱疹(ありがたいことにまだこれが私の人生で一番大きかった病気です)が顔の左側口元と、耳の後ろあたりにかけてできたことがあり、左つながりでちょっと気になっています。 これはほっといても大丈夫でしょうか? また、気になってお医者にかかるとしたら何科になるのでしょうか?

  • 首の骨が骨折した時の症状を教えてください。

    昨日お風呂に入っている時、首を左に傾けたら、急に首の左側だけ痛くなって、その時は首を左に傾ける時も痛かったのですが(ただ痛くても傾けられます。あと痛い部分を押すと痛みはなくて、逆に痛みが消えます) 今日はかなり首を傾けた時にしか痛くなりませんが、これって首の骨が骨折したか骨にヒビが入ってしまったんですか? あと首の骨が骨折した時とヒビが入った時の症状を教えてください。 私の症状は首を左側に傾けた時は痛いのですがそのまま動かさないでいると、痛みが消えます。 あと痛い部分を指で押しても痛みはありませんし、逆に痛みが消えます。 どなたか回答お願いします。