• ベストアンサー

日本政府が、東京都の尖閣上陸を認めない?

ww_0の回答

  • ww_0
  • ベストアンサー率35% (26/73)
回答No.2

長い期間に渡ってほぼ無人島なので現地の状況の掌握は必要。 本来なら石垣市あたりが立ち入り調査しないとダメです。 更に東京都が土地取引時に地権者の許可を受けて島に立ち入るのは、政府は認めるという事なんですかね。 言うまでもないんですが、何で今頃そんなこと決定したんでしょ w どうせ今までも日本人の上陸を認めてなかったんだから、今更「地権者」以外は認めないと言われても… ですね。 「地権者」関係は上陸を許可する方向とも読めるし。 地権者とは「土地所有者」と「土地の賃借り者」とするのなら、現在は国が賃借りしてるから警察庁の役人は上陸できるが沖縄県警の警官は上陸できないとか? 国家公務員は誰でも上陸できるが石垣島の職員の上陸は禁止だとか? それともその度に国の許可を受ければ上陸できるのか? じゃ、それなら今までと全く同じですね。ほっほっほっ! といった按配で。 よほど悔しかっただろね。 先日上陸した10人というのは地方議員5人に、チャンネル桜系(頑張れ日本!行動委員会)関係の3人。元自衛隊関係者1人に、その他もう1人。 例のデブ社長も中に含まれる。というか、真っ先に海に飛び込んで上陸したのがチャンネル桜のその社長。 この社長は政府批判のデモを繰り返し行なっている名うての右翼で、特に民主党に対しては厳しい批判を繰り返してきた。 その社長に上陸されてよほど民主党は悔しかったんでしょう。 中国の各御用マスコミも「右翼が上陸」と言ってたが、社長が絡めば「右翼」で間違いない。 キラキラした目で海を見つめていた女性上陸者もチャンネル桜関係者で、その他にもチャンネル桜のカメラマンとか。 この連中が上陸すると民主党政府以外にも中国政府も悔しがる。 NHKも悔しがれば朝日新聞も悔しがるだろうし。 だが石原都政中に土地売却が済むのなら、多分さほど間をおかずに正式上陸要請が来ます。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。個人の売買契約ですから、早急に出来ないものでしょうかね。今一度政府の鼻っ柱をへし折って欲しいものです。

関連するQ&A

  • 【許可?】尖閣諸島に上陸するのに政府の許可?

    タイトル通りの質問です。 東京都が、政府に対し尖閣諸島に上陸申請して、却下されました。 そもそも、なぜ東京都が政府に上陸申請したのかもわかりませんが、 尖閣諸島には、地権者がいたはずで、その地権者の許可があれば、 誰でも上陸していいものではないのでしょうか? のこのこ政府の許可を取る必要が、なぜあるのか・・・・ いまいち理解できません。 政府だって、地権者の許可(もしくはそれに係る手続き)無く上陸するのは、 違法だと思うのですが、わかり安く教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 尖閣には国会議員さえも上陸させません! 日本政府

    菅さんが総理の時、尖閣沖で海保船にアタックした中国人は姑息な政治判断で「不問」扱い。船長は中国で英雄扱いされました。 野田さんは、日本人のみならず、国民から選ばれし国会議員さえも上陸してはいけません。と言いました。 尖閣は中国様のものです!!と言っているように感じられるのは私だけですか? 何故日本人なのに上陸不許可なのでしょうか? ご教示を 超党派の「日本の領土を守るため行動する議員連盟」会長の山谷えり子自民党参院議員は14日、同議連が申請していた尖閣諸島(沖縄県石垣市)魚釣島への上陸許可を政府が認めなかったことについて「上陸して慰霊の誠をささげたいと考えていたので残念。戦争で亡くなられた方々の鎮魂は大切なことであり、政府は重く受け止め、むしろ奨励すべきだ」とするコメントを発表した。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120814/plc12081412370012-n1.htm 「尖閣巡視は「実効支配の打破」目的 中国当局が表明」 http://sankei.jp.msn.com/world/news/120321/chn12032120150002-n1.htm

  • 東京都が尖閣諸島を買う???

    石原知事がアメリカで「東京都が尖閣諸島を買うことにしました」と 発言したそうですが、こんなこと出来るんでしょうか? 東京都尖閣村ができるんですか?

  • 東京都に寄付(尖閣)

    東京都が尖閣諸島を買うのなら寄付をしたいのですが、 どのように寄付すればいいですか? ふるさと納税とかではなく、 明確に尖閣諸島の購入資金として寄付したいです。

  • 中国人の尖閣魚釣島上陸、日本人が同じことしたら?

    尖閣諸島魚釣島に上陸した中国国籍の活動家等14人が、入管難民法違反として現行犯逮捕されましたが、結局は、起訴もされず、入国管理局に引渡され、強制送還となるようで、要するに事実上無罪放免ですが。 そこで疑問があります、二つ。 1.先日、国会議員超党派の"日本の領土を守るため行動する議員連盟"が"日本の領土を守るため行動する地方議員連盟"と連名で、先の大戦末期にあった疎開船の尖閣諸島での遭難による犠牲者を慰霊する目的で、魚釣島への上陸許可申請したのに対し、現政府は、これを拒否しましたが、もし仮に、議員連盟の議員達が強行上陸しようとしたならば、上陸した議員達に対しては、どのような処分というか、処置がなされたのでしょうか。 2.そしてもうひとつ、もし仮に、私が、勇士と共に、尖閣諸島魚釣島への上陸を宣言した上で、このたびの中国籍活動家と全く同じように、上陸を強行的に試みようとしたならば、私達には、どのような処分というか、処置がなされたのでしょうか。 これ、是非とも、知りたいというか、知っておきたいと思います。 教えてください。

  • 尖閣国有化について

    尖閣諸島が一民間人所有から日本国の所有にする事で地権者と合意したようです 以前から東京都が先行し地権者との話し合いが行われたいたと思います 以前何らかの番組で地権者の親族?弟さんでしたか?はっきり覚えていないのですが 「売るとすれば東京都 国には売りたくない 特に民主党には売らない」 「金額の問題ではない」「日本の領土として守って欲しい」 と民主党の腰抜け外交にかなりご立腹で今の政府には売りたくないとの事を 言っていたと思うのですが?何故国に売却する方針に変わったのでしょうか? 発言を聞く限り かなりの愛国者かと思っていたのですが? 国に売却した場合 今の現状で何もせず統治 都に売却した場合漁民の為の 避難施設などを建設するなど国民のためになるような気がするのですが?

  • 尖閣上陸 許可、不許可?

    昨日のインターネットのニュースでは都の尖閣上陸を政府が許可したというものと不許可にしたと言うものが2種類ありました。 一体どちらなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 尖閣諸島について

    尖閣諸島について、過去、何度も活動家が上陸しているし、相手国から軍隊を送られる可能性があるのに、日本政府が尖閣諸島に自衛隊または海保を駐留させない理由は何ですか?

  • もし尖閣に中国武装漁民が数百人上陸したら日本

    もし尖閣に中国武装漁民が数百人上陸したら日本 政府の対応はどういうものになると予想されますか。 当然中国政府はこの上陸を支持し援護すると考えられ ますが日本政府は奪還の実力行使に出る可能性あり ますか。

  • 尖閣諸島に上陸できない理由とは?

    尖閣諸島に上陸できない理由とは? 法律であるんですか?それとも通達ベース? これを上陸できない島にしていることによって、逆に特殊な日本領土と言う印象を与え、あの国にある種の口実を与えていると思うのですが。