• 締切済み

ねこのシャンプーについて

dayoneeの回答

  • dayonee
  • ベストアンサー率20% (61/292)
回答No.1

シャンプーは元々は石油から抽出したものがほとんどであり、石油は体に悪影響を与えるので、シャンプーを使わなくても問題ないです。 お湯のみでも良いです。

関連するQ&A

  • 猫シャンプーについて

    よろしくお願いします。 短毛種の猫 ・アメショー9歳メス ・ロシアンブルー9歳メス どのくらいのローテーションで猫シャンプーをするのがよいのでしょうか。 猫シャンプー後の乾かすテクニックがありましたら合わせてご教授願います。 人によっては汚れないならほとんど猫シャンプーはしなくて良いともいっています。 条件は・・・ 完全室内飼い 排泄や泌尿器、皮膚病などの疾患はない 妊娠はない

    • ベストアンサー
  • 猫のシャンプーについて

    色々な本などを参考にしているのですが、 猫のシャンプーって必要なのでしょうか? 自分でグルーミングするからそんなに必要ない っという意見もあり、 1か月~2か月に1回ぐらいしてる っという意見もあり… シャンプーが好きな猫、嫌いな猫がいるのでしょうか? 現在は猫自体のニオイは気になりませんし、室内で飼っているので汚れなども 特別、気になってはいないのですが… シャンプーをするタイミングや、どれくらいの頻度でやってるか、教えてください!

    • 締切済み
  • 猫用シャンプーについて

    市販の猫用のシャンプーを買おうと思っています。 生後1ヶ月未満の頃に拾い、身体にカビでハゲができていたので病院で薬用シャンプーを買って2ヶ月ほど使っていました。 その後は人用のシャンプーとコンディショナー(パンテーン)で、不定期ですが2週間に1回は洗うようにしています。 現在生後4ヶ月ほどで、もう慣れているのかシャンプー自体はそれほど嫌がりませんし、風呂の戸を開けると自分から入ってくることもあります。 完全室内ですのでノミはいないと思います。(拾ってきたときは何匹か見つけましたが、もう2、3ヶ月見ていません) そこで質問なのですが、猫用のシャンプーを買おうと思っています。しかし、市販のものは種類がたくさんあって何を基準に選べばいいのかわかりません。 お勧めのシャンプーなどありましたら教えていただけないでしょうか。 それと、なぜ人用や犬用ではいけないのか、その理由もご存知であれば教えていただきたく思います。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 猫のシャンプーについて。

    猫を二匹室内飼いしています。 二匹共に長毛種生後半年くらいです。 余り汚れないのとシャンプー嫌いの猫ちゃんなので半年に一回くらいで考えています。 十日に一度ペット用の除菌水を全身にシュッシュして拭いていて、 耳目口周り手足は毎日除菌水で拭いています。 前置きが長くなりましたが… 今回猫ちゃん達をシャンプーしたいのですが、猫用シャンプーの安全性が心配で何を使ったらよいのか困っているので助言頂きたいと思っています。 具体的な心配は、ほとんどの猫用シャンプーに植物成分やエッセンシャルオイルが添加されている点です。 植物成分やオイルなどは猫ちゃんの肝臓に負担が掛かり蓄積されるとネットで拝見して心配です。 何回か使う位なら大丈夫だと思うのですが、使わないで済むならそうしたいです。 因みに前回は除菌水とお湯でジャブジャブして済ませました。 今回は何か良いものを探しています。 何かないでしょうか? ネットで検索して なかなか見つからなかったので、人間用も含めて探したところ ミヨシ石鹸さんのシャンプーが良さそうと思いました。成分は水、カリ石ケン素地 中和する専用リンスの成分は、水、クエン酸、クエン酸Na これは使っても問題ないでしょうか? それに動物実験をしていない会社と知って好感が持てました。関係ないですが…^^; あと調べたのは、シャンプーではなく重曹とクエン酸で洗うのもありみたいです。 何か情報頂ければ嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫のシャンプーの頻度

    今現在、4ヶ月の短毛の猫がいてるんですが・・・ 生後2週間ぐらいの時に、捨てられていた所を保護しました。 大変汚れていた事もあって、病院でシャンプーしてもらったのですが、ワクチン後まだシャンプーを一度もしていません。 短毛・完全室内飼いです。 シャンプーは、どれくらいの頻度でされてますか?

    • ベストアンサー
  • ねこのシャンプー

    ペットショップで断られたので自宅で洗ってみたのですが、怯えてペット用バスタブにつかったまま脱糞するし、その後ドライヤーもまともにかけられない状態でした。 室内飼いの場合、そんなに汚れることもないし、猫は自分できれいにするから洗わなくてもいいということを聞いたのですが、どうなのでしょう? 獣医さんのところでもシャンプーしてもらえるのですが、その際、麻酔をかけると言われたので、麻酔は心臓に負担がかかるのではないかと迷っています。 ブラッシングはしているのですが、シャンプーしないことで皮膚病とかにならないか心配です。 詳しい方、教えてくださいm(__)m

    • ベストアンサー
  • お勧の猫用シャンプーを教えてください。

    猫のシャンプーで、良い製品はないでしょうか? 国内産の大量生産のペットフードって粗悪なものが多いってよく聞きますので、シャンプーも国内の大量生産の「ライ○ン」とかよりも、海外のものの方が安全なのではないか、という気がするのですが、実際はどうなのでしょうか? (母にこのことを言ったら、「馬鹿だね、文章なんてなんとでも書けるのに効能なんて本当に信じてるの?外国製の高いシャンプーなんてネットで取り寄せたって、苦情を言える場所がないでしょ。小規模な会社なんて、何か問題が起こったら一夜にして会社を消すことだってできるんだから。ライ○ンみたいな大きな会社のほうが安全に決まってる。」と怒られました。でも楽天で検索したら母の言うシャンプーは他のものより極端に安いし、いくら会社が大きくても・・日本のものより海外のほうが会社を見極めるのは難しいけれど、私は安全なように思うのですが・・) できれば、室内飼いの猫なので、徹底ダニ除去的なシャンプーよりは、刺激の少ないシャンプーのほうをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫のシャンプー

    こんにちは。猫のシャンプーについてお聞きしたいのですが…。 我が家には六年間一緒に暮らしている雑種の猫が二匹います。 先日、4歳の息子が猫アレルギーであることが血液検査で判明し、息子と猫達が一緒に生活するには、猫アレルゲンが家の中に蔓延するのを少しでも減らす必要があります。 で、まず一番大事なのが猫のシャンプーです。実は恥ずかしながら、我が家の猫は“家猫だから…”と、四年間シャンプーせずにきました。 シャンプーが大嫌いで暴れまわるので私たちもおっくうになって辞めてしまった…と、言うのも正直なところです。 先日、主人と2人係で頑張ったのですが、なんとか洗えたものの…少しもきれいになっていない様な気がします。 シャンプー嫌いの猫を上手に洗う方法はありませんでしょうか? また、ペットの美容室などで、雑種の猫でもシャンプーしてもらえるものなのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫のシャンプー後にドッと出るフケ、に悩んでます

    アメショ2歳半・虚勢済み♂室内飼い、のうちの子ですが シャンプーを月1回しています。 しかし、シャンプー前は全くフケが無い状態なのに、 シャンプーした日の翌日にドッと大量にフケが出てしまいます。 (特に冬場は必ずこうなります) 猫自体は痛み痒みなど全く無さそうですが、 部屋い舞上がるにフケも不快で、粉吹き芋状態のわが子もなんだか可哀想です。 シャンプー材も猫用の優しい物を使っているのに・・・。 獣医さんに聞いたら『シャンプー後はみんなそうだよ』 と言っていましたが、みなさんそうなのですか? 肛門絞りも兼ねてのシャンプーなので、少なくとも月1回はシャンプーしたい所ではあるのですが、 冬はシャンプーしない方がいいのでしょうか。 また逆に、月2回とかに増やした方がいいのでしょうか? 同じケースの方や、アドバイスなどありましたらぜひお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 3ヶ月子猫 シャンプー

    白キジの短毛種の子猫におすすめのシャンプーを教えてください。 たまぁに粗相をするのですがおしっこが体についてしまいます。 トイレでくつろいでいることもあります・・・ 汚れが目立つのでその時はお湯で流すくらいで洗っています。 基本室内飼いの猫にシャンプーは必要ないと言われていますが、やはり汚れたままと言うのも((+_+)) 人間のシャンプーやノミダニ用のは刺激が強すぎるらしいので色々探してみましたが、どれがいいのかわからず((+_+)) よければ使ってみた感想などもお聞かせください。

    • ベストアンサー