• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:突然の再開について。)

突然の再開について

kuroumagaの回答

回答No.2

はじめまして。 状況は違えども、最近、元彼と偶然再会した者です。 どんな流れで別れ、再会したのか… 質問者様との相似点も当方の「質問履歴」からおわかりいただけるかもしれません。 振った、振られた、この違いでもかなり感覚は違ってくると思います。 それと、付き合った期間(長さ)は関係ないと思います。 例え1日だけでも心から真剣に好きになった人と、 5年ダラダラと暇つぶしで付き合っていた人、どちらが気持ちに残るでしょうか。 私は前者だと思います。 心から好きになった人との再会。 相手の反応で感じることがたくさんあります。 辛くて悲しくて、毎日涙しますよね。 でも、流した涙の分だけ、確実に先に進んでいます。 誰に何を言われても、この辛さは当人にしかわかりません。 そして、質問者様も相手に気持ちが残っているんですよね? 会いたいけど、会いたくないという気持ちで、 少しの可能性と期待と不安で押しつぶされそうになっている。 わかります。 本当にわかります。 別れたんだから終わってるんだから、先に進むしかない。 そう言うのは簡単です。 そして、そんなことは質問者様もわかっている。 わかっているからここに質問している。 そうですよね? 時間が解決してくれるかなんて誰もわかりません。 そんなこと無責任に言うな!!って思いますよね。 いつまでこの苦しみが続くんだろうって私も思います。 でも、この経験は私たちを少なからず成長させてくれたのは間違いないと思うんです。 突然ばったり再会したら…という事を想定するなら、 (1)いついかなる時に会ってもいいように、常に自分磨きを怠らないこと。 (2)辛くても、震えても、笑顔で明るく。 (3)もし、相手が気づいてなくて、質問者様に余裕がなければ逃げること。(無理しない) 相手が普通の方(常識のある方)なら、大人の対応をするはずです。 気づいているのに無視をしたり、声をかけても無視をするようなら、最低です。 家に帰ったら泣きましょう。 声がかれるまで、涙かれるまで、泣きましょう。 私も付き合います。

ina_katsu
質問者

お礼

ありがとう・・ありがとうございます。 もう何も考えられなくて。 でも今は自分を信じて虚しさを感じながら前に進んでいるつもりです。 これから良いことがあるといいな。

関連するQ&A

  • 自分の心境がわかりません。

    交際期間は短いですが、結婚が決まっていた女性と別 れ1ヶ月少し経った今。 失恋した当初は、辛くて苦しくて毎日泣いていまし た。 自分が悪かった点、いたら なかった点や申し訳ない点 など多くの事に気づかされました。 悔しさもありましたが、感謝の気持ちも少し湧いてき ました。 それからしばらくは思い出に苦しめられて、楽しかっ た日々などがよみがえってきて、彼女がそばにいてく れたらと、過去を思い出しては大泣きしていました。 ただ、今は少し変わった点があります。 心にまだ虚しさや寂しさは残っていますが、今は自分 のやりたい事ができるようになり涙もでません。 前向きに行かなきゃって自分の気持ちを少しコントロールできるようにもなりましたね。 でも…まだたまに考えたり、相手に対して怒りや悔しささえ少し覚えたり、寂しくなったり、色んな感情が込み上げてきます。 悲しみだけはなくなりました。まだ今は過去への執着心が少しあるのか、感謝はありますが、相手の幸せを考えるのが嫌です。 これでも少しは前進しているのでしょうか? 明らかに破局した当初よりも苦しみは減り、だいぶ楽になりました。

  • 失恋後の痛み。

    交際期間は1年に満たないほど短いですが、 3つ年上の女性と婚約まで進み、色々あって1か月半前に破局しました。 しばらく辛く、苦しく、自分の精神的な甘さ、色んな感情が込み上げ大泣きしていました。 それからは、涙は枯れ、自分のしようと思った事がだんだんできるようになり、考える時間も減り、だんだん立ち直って来て大丈夫かな~??と思っていました。 しかし、ここ最近になって、また色々考えるようになってしまい、自己嫌悪になったりしています。 思い出が色々よぎったり、悲しくなってきました。第2波でしょうか? 前向きに考えるようにはしているのですが、過去を振り返り相手と自分を比べ劣等感を感じたりして苦しくなったりしています。過去に心がある場合は、何も生まれないってことはわかっているのですが、なかなか私の中から過去を振り払ってくれません。 もう相手は何にも感じていく前向きに進んでいるだろうに、自分だけなぜ失恋にずっと苦しんでいるんだろう・・・って。。。 色々考えてしまいます。 ただ、涙は出なくなりました。それだけでも一歩ですかね。 こんな感情の繰り返しで立ち直っていくのでしょうか?

  • 元彼が来月結婚します。涙がとまりません、どうしたら

    元彼が来月結婚します。 今とても悲しく、涙が止まりません。 どうすれば、、、この気持ちから立ち直れるでしょうか。 辛くて仕方がありません。 29歳の女です。 このような投稿が初めてで長文で申し訳ありません。 今までこの歳まで、自分の仕事にがむしゃらに生きていたことで 恋愛に無縁な人生を送ってきました。 そんな中ご縁で1人の男性と出会い、人生ではじめてお付き合いをしました。 そのお付き合いをしていた方とは、1年ほどお付き合いをして 今年の6月に相手から振られるかたちでお別れをしました。 私には大好きな彼だったのですが、 『私たちは釣り合わない』『結婚できないから別れよう』『いい友達でいよう』 そう言われ、私は気持ちを引きずりつつもお別れをしました。 別れた後、彼が忘れられず辛い時期を過ごしていました。 というのも、別れたはずの彼から定期的にメールや電話がきては、 ご飯にいこう、遊びに行こうなどお誘いの連絡が続き、 彼を忘れようとしても忘れられないという状態が長く続きました。 それでも、自分が友達として割り切れない、 好きな気持ちを引きずったまま会ったら駄目だと思い、 誘いを断り続け、彼の居ない生活に慣れてきたころ 突然彼から、『来月から転勤で海外に行くから、会えなくなる前に会おう』といわれ、 もう二度と日本には戻らない事を聞いて、 このまま一生会えなくなるのもと思い、、馬鹿だと思いつつ会ってしまいました。 実際に会うとやはり好きな気持ちを思い出してしまい、 彼もつき合っていた当初のように優しく、つき合っていた時のようなデートを重ねて まるで私の事を好きだと思わせるような態度をとっていました。 (別れる間際には、本当に冷たくあしらわれていたので、、) わたしは、まるで昔に戻ったように、楽しい時間を過ごしました。 もちろん彼は海外に転勤が決まっていたので、 またお付き合いができる!なんて都合いいことは思っておらず 大好きな彼が、ただこの先も、元気で幸せであれば、 と送り出す気持ちの準備をしていたところでした。 彼の転勤が1週間後と迫った時に、彼に会いに行きました。 そこで、彼に突然『来月結婚する』と告げられました。 唖然とし、混乱しました。 私と別れてすぐに婚約者ができ、結婚の準備を進めていたようです。 別れから5ヶ月間のあいだにです。 そんな話を何故、別れの1週間前に言うのか、、、 私は彼にとっさに『そんな話、聞きたくなかった』と伝えたのですが 彼に言わせると、 『事実だから、他の誰かから聞くより良い。色々嫌な思いさせてごめん』と言われました。 『婚約者は本当に良い子、、』的なことを言われました。 その時の私には、彼に対する怒りよりも、 彼には愛する婚約者がいるのに、私は一体なんなんだ、という気持ちと、 自分の中での、いままでの彼との大切な思い出をめちゃくちゃにされた気分になり、、 彼と彼の婚約者とのしあわせな結婚を考えると、 とてつもなく切なくなり、涙がとまらなくなりました。 私は彼のことが、つき合っていた当初のように好きになってしまっていたようです。 私は、彼にもわたしと同じ感情であってほしいと求めてしまっていたのだと思います。 もちろん別れてから、つき合っていない立場でこんな感情を 持て余している自分が悪いと、往生際が悪いと 何度も自分に言い聞かせるのですが、 彼の結婚を考えると、どうしても悲しい気持ちになり 婚約者との幸せな未来を考えると、何故でしょうか、 どうしても涙がとまりません。 彼を責める気持ちも持てず、憎む気持ちも持てないまま、 彼は先日海外に旅立っていったのですが、、 感情を押し殺して、笑顔で友達の顔で彼を見送りました。 残された私は、この未練と思いを断ち切る他ないのですが、 今なにをしていても、12月にある彼の結婚が頭をちらつきます。 彼との良い思い出や、人柄を思い出しては 心がとらわれてしまい、鉛を飲み込んだように心が重く ふとした瞬間に、感情が爆発したように涙がとまらなくなります。 こんな気持ちになるのは、 はじめてお付き合いをした人だからでしょうか。。 自分の恋愛経験のなさのせいなのか、こんな時どうしたらいいのかわかりません。 泣き続けても答えがでないまま、今とても苦しく、、何をしても辛いです。 いろんな事が頭を交錯してしまい、何が悪くて、こうなってしまったのか、、 何がいけなかったのか考えがでず、同じ事を考える繰り返しを反芻する毎日です。 このような支離滅裂な内容に目を通していただきありがとうございます。 この先、どうしたら良いのか、、 何か、アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 波のある性格

    感情にすごく波のある性格を直したいです。 冷静な今考えるとどうしてあの時あんなに不機嫌な態度をしてしまったんだろう?って思うことが良くあります. すぐ頭に血が上ってカッとなってしまうんです. 逆に気分のいい時はすごく陽気になってよくしゃべってしまうんです。 波のある性格を何とかしたいんです.私自身そういう性格の人が苦手です.でも私もそういう性格なのです。 冷静な今はどうにか直せるように思うのですが、 日々過ごしていてふと気づくと急に不機嫌になっていたりするんです.アドバイスお願いします.

  • 嫌いになったら、、、

    最近、失恋をしました。 彼に「もうムリ」と別れを告げられ約1ヶ月。 急に別れを告げられ、当初現実を受け入れられず、 涙も出ませんでした。 安易に別れを告げるような人ではない。 彼の意思は固く、私も別れを受け入れましたが、 優しい彼のことを簡単に忘れられそうにありません。 でも彼は、もう私のことなんてなんとも思っていないんですよね? 嫌いになった相手のことなんて、あっさり忘れられるものなんですよね? 付き合っていた半年間、 彼とのことで不安もあったけど、幸せでした。 こんな引きずった気持ちって、 時が経てば薄れていくものでしょうか…

  • 少しでも前に進んでいますか?

    26歳男性です。 婚約者からの失恋から1ヶ月。交際期間は1年にギリ満たないですが。 今は、苦しみも少しずつ和らいできており、自分の好きなこと、やろうと思ったことが少しずつですが、できるようになってきました。当初は毎日毎日泣きまくっていましたが、最近は涙もでなくなりました。 でも、まだ、どこか心に穴が空いているというか、虚しさや寂しさがあります。 素直に笑えない時もあります。夢にもたまに出てきて夜中に目が覚めることだってあります。 ふと思い出してしまうんですよね・・・その時は苦しいんですよね。 まだ何かをしてもダメで回りに迷惑をかけちゃうことがあるので、もう少し気持ち的に休んでから動きだそうと思っています。 今の私は前に進んでいるのでしょうか? PC上やブログで書き込みをしている時点で、まだまだ立ち直るには時間が必要なのかなって思ったりもします。 本当に新しい出会いが待っているのかな・・・?

  • どうして泣くの?

    今日ふと思ったんですが、 たとえば大事な人が遠くに引っ越したり亡くなったりしたら 悲しくて泣いたりしますよね? その涙って自分のためですよね? 別れの涙って自分が寂しくなるから溢れるんであって、 それって相手のためじゃないから なんか自己中な涙な気がしたんです。 人のために 泣くほど喜んだり、怒ったりするのはステキな感情だけど 別れの涙は自己中な気が・・・ 上手く表現できないんですが、今日はずっとそんなことを考えてました。 もちろん、私自身がそうゆう別れの経験がなくて こんなことを言っているわけではありません。 友達が引っ越したことも大好きな人が亡くなった経験もあります。 悲しくていっぱい泣きました。 でもそれが自己中な気がしてきて・・・ 別れの涙は自己中な涙じゃない!って思う方、 ぜひその考え方を聞かせてください。

  • 遠距離での復縁…

    こんにちは。先日、遠距離中の婚約者と破局してしまい大変辛い毎日です。 彼は米人の28歳、私は26歳、付き合って2年、婚約してから4ヶ月になります。 現在は彼がアメリカ、私は日本の遠距離ですが今年中を目処に彼の元へ移り、結婚しようという計画を立てていました。 婚約者としてのビザの申請の為、弁護士を雇う話になり 彼は現在金銭面で苦しい為、その費用は私が負担しました。 ところが先週、彼と話していた時にまたお金が少しほしいと言われ 前回送った時のお金はどうしたの?と聞くと借金に当てたとの事…。 「そんな事聞いてないよ。どうして嘘ついたの?」と聞いたら 「嘘じゃない。そうやって説明したのに俺が金をだましとったみたいな言い方するな。」と激怒され、1週間程連絡が取れなくなりました。 1週間後、煮え切らなくなり「私の誤解だったら謝る」とメールをしたところ 「俺を信じてくれない人はいらない、もうお前なんてどうでもいい」と… その別れがあって以来、夜も眠れずとても苦しい日々が続いています。 未練になるとは思いますが、婚約までした相手なのにそんな簡単に別れてしまうなんてショックです。(ちなみにお互いの家族にも挨拶済みで、皆私達が結婚する事は知っています) 婚約までした相手です。どうしても納得がいかずやり直したいと思っています。 最後に話してからまだ1日なので連絡などはしていません。 かなり精神的に参ってしまい、読みにくい文ですみませんが やり直すためにこれから彼とどのように接していけば良いかご意見いただけたら幸いです。

  • 家族と死別後のメンタルヘルスについて

    家族が最近亡くなり、 悲しみのせいか、感情に波があり、 ふとした時に【感情が下向きのときに】涙が止まらなくなります。 ある本を読んで、外の人と接したほうがいいようなことが 書かれていましたが、 正直今現在は、しんどいところがあります。 これからフルタイムの仕事を探す予定ですが、 以前よりもちょっとしたことで疲れやすく、 1日7時間~8時間働けるかどうか、自分でも 心配です。 人にはステップがあり、最終的には 元気になれるようですが…、 「私はこういうことをして元気になった」 「回復の兆しが見え始めた」 ということなど、ありましたら是非教えてください。

  • 思わぬところで思わぬものに再開したこと

    去年11月に、嫁さんの車を買い替えました。 で、その時にそれまで乗っていた車を引き取ってもらうことにしました。 嫁さんがそれまで乗っていた車(ホンダライフ)はちょっといわくつきで、 急死した知り合いがローンを残したままだった車を引き取ったものです。 約4年乗っていて、2万kmほど走っていて、ローン残高が80万弱でした。 同程度の車を中古で買えば60万円台前半で買えたと思います。 でも、思い出を引き取るのも悪くない気がして。 嫁さんは約10年乗って、走行距離も10万kmを超えたので買い換えました。 思い出ともさよならだね、今まで天国から守ってくれてありがとうみたいな。 先日子供の車(中古)を同じディーラーで買ったのですが、 不具合があるので修理(保障期間内)に出しました。 で、その代車として渡されたのが、おや、ライフじゃないか・・・。 乗り込んでみると、あれ?懐かしい・・・。 そうです、嫁さんの車を買い替えた時に引き取ってもらった車です。 亡くなってしまったその人の思い出に再び出会えて、 我が家の思い出にも再び出会えて。 なんだかなぁ、、、といった気分です。 皆さん、思わぬところで思わぬものに再開したこと、ありますか?