• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:超低金利?)

三億円で一生遊べる?超低金利の衝撃

このQ&Aのポイント
  • 当方が子供の頃、3億円事件がありました。東芝府中の社員の給料だったと思います。その頃嘘か本当か「三億円あれば、利息だけで、月50万円にもなり、一生遊んで暮らせる」という話を学校で聞いた事があります。
  • 金利1%ですと年間300万円の利息?当方がアホ過ぎる為、このような結果なのですが、今では、三十有余年前五十万円あったものが、いまや年間で300万円、月に直すと20数万円にまでなっているのでしょうか?
  • 同じにするには倍の6億円の預金残高、いや、いまやモノも溢れている時代ですので、9億円程度の預金があって、トントン(対対?)くらいでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • NPAsSbBi
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.3

3億円事件のあった1968年(昭和43年)は、郵便貯金の金利が3.6%もついていました。 利息のうち20%が税金で取られるにしても、元金が3億円あれば、 貰える利息は 3億円×3.6%×80%=864万円/年、 月々にならせば72万円/月 です。 「利息だけで月50万円」というのは、誇張でも何でもなく、正確には 「利息だけで月70万円」ということになります。 1968年当時の3億円は、現在の貨幣価値に換算すると10億円ほどになるそうです。 つまり、当時「月70万円貰う」のは、今では「月210万円貰う」価値に匹敵します。 さて、現在の超低金利の社会で、定期預金の利息だけで毎月210万円、 すなわち年間で2,520万円貰うためには、 いったい幾ら預ければ良いのでしょうか? 最も金利の良いネット銀行の定期預金では、年利がおよそ0.3%です。 税引き後(手取り)0.3%だとして、 2,520万円/0.3%=84億円 よって、84億円をネット銀行に預ければ、3億円事件当時に3億円を郵便局に預けたときと 同じ儲けを出すことができる、ということになります。 今、3億円をネット銀行に預けても、年間90万円、月々7万5千円にしかなりません。 細々と暮らしていく分には何とかなりそうですが、遊んで暮らすわけにはいきませんね。 3億円を切り崩して、遊んで暮らした方が楽しそうです。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。84億円とは途方もない金額ですね。切り崩しですね。1代遊べれば十分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#173608
noname#173608
回答No.4

1です。やはり6万ですね。何度も失礼しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173608
noname#173608
回答No.2

失礼しました。年間6万→60万ですね。1桁違いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#173608
noname#173608
回答No.1

1968年の普通預金金利平均が年利2.190%なので、 単純に計算すると金利が年6570000円、月547500円です。 そこから各種税を引くので、実際は月50万以下になりますが、税引き前で計算すればおおよそ月50万で合っています。 現在の普通預金金利は0.02%ですので、3億預けても年間金利は6万円、月5000円から税金を引くので手取りは月4000円です。 金利を事件当時と同じだけもらうには、約330億円を普通預金に預けないと、同じ金利額にはなりません。

ytz500sec
質問者

お礼

ありがとうございます。まとめてお礼させて頂く失礼、ご容赦下さい。悲しい現実ですね。そう思うとますます鳩山がムカついてきましたが。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 定期預金の金利

    今なんとなく通帳をぱらぱらとめくってみたのですが 自分はある銀行で10年程前から定期預金を毎月4万円しています 去年の2月末の時点で残高が4190064円でした。 今年の2月末の残高が4671334円です。 計算してみると1年で481270円増えています。 でも実際自分で預けたのが48万。 すると利息は1年間でたったの1270円なのでしょうか? 通帳には「書替支払い」とか「とりまとめ」とか 一ヶ月に2行から4行記入されていて良くわかりません 460万預けているのに利息が1270円となると金利は0.0002%です。 その銀行のHPで金利を見たら普通預金で0.04%でした。 定期預金とは通帳に記載されない利息とかなにかあるのでしょうか?

  • 残高が日々変動する預金の利息計算方法は?

    ●半年に一度、普通預金通帳に利息が記帳されます。預金残高は日々変っていますので、この金額はどのような式で実際に計算されるのでしょうか。 ●原理的には金額に利率を掛ければ良いわけですが、「100万円を1年間預けたときの利息は?」のような単純な計算にはならないと思います。 ●例えば残高が、2月末100万円・5月末500万円・8月末10万円・12月末800万円であったとして、利息を計算するとどうなるのでしょうか。

  • 銀行の金利

    今100万円預けて利息が1年間で10円 昔100万円預けて利息が1年で4万時代があったと思いますが、今の金利で4万の利息になるとしたら何年かかりますか? できたら計算方法も教えてください。

  • 預金などの金利だけの利息でどれくらいあると申告しないといけませんか

    預金、個人国債などの金利だけの利息で年間どれくらいあると、申告しないといけませんか?前に銀行で20万円ときいたことがあるのですが・・・。はっきりしたものではないです。

  • 銀行の金利。

    アホなもので、すいません。先程銀行の金利について検索していました。先に金利のみで毎月の小遣いが10万円程度になるには、いくら預貯金は必要かと質問させて頂き、「大口の定期預金で1000万円以上 10年定期の金利が0.25% 、これで月々10万円超」と聞きました。この利息以上の銀行を探していましたら、新生銀行と日本振興銀行(定期預金専門らしい)が、グンを抜いており、続いてイーバンクでした。楽天銀行になり、金利がどうなったのかは知りませんが(こちらもご存知なら教えて下さい)、先の2銀行には、条件欄で【30万円以上お預け】(新生)、【50万円以上お預け】(日本振興)とありました。この【お預け】とは、どういう行為の事でしょうか?

  • 金利の計算方法

    会計の本を読んでいて、 金利0.25%の銀行預金に10,000円を10年間預けた時につく利息は複利計算で252円と書かれていましたが、計算方法がわかりません。 どなたか、計算方法を出来れば解説もつけて教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします

  • 住信SBIネット銀行の普通預金についての質問です

    今日、口座をみてみると利息で3円がついていました つけられて日付は、7/20 そのときに入ってた残高は、5000円で前の日に8000円そこから引き出しました この3円の利息ってどれに対しての利息なんですか? あと、普通預金ってどのタイミングで利息がついているんですか? ちなみに6月になって自分で初めて開いたばかりの口座です

  • 普通預金の利息の計算方法について

    ある銀行では普通預金の利息の計算は次のようにすると書いてあります。 「普通預金の金利は毎日の最終残高について、毎年3月31日と9月30日の年2回、毎日の利率によって日々計算の上組み入れます。」 例えば金利は1%で一定とし、9月1日に1000万円預金したまま出し入れせず、9月30日になったとします。 単純に9月末の残高に対し、0.5%の金利で利息が付く(つまり5万円)のかと思ったら、もっと複雑なようです。計算式を教えていただけたらと思います。どなたかよろしくお願いします。

  • 日銀のマイナスゼロ金利を受けて…

    大手都市銀行が定期預金の預入期間の長さに関係なく、すべて金利を0.025%にしましたね。この状況で言うと、仮に定期預金に300万円を一年間預入を一回するのと一ヶ月間預入を12回継続するのでは後者の方が利息が多く付くということでしょうか?それとも違うのでしょうか?

  • 金利の計算方法

    金利の計算方法について教えてください。 住信SBIネット銀行の円普通預金(個人)の金利は0.04%とあります。 https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i300301CT これは、たとえば100万円を2010年11月20日に同銀行の円普通預金(個人)に振込んだとき、1年後の2011年11月20日に400円(利息として)増えているという計算でいいのでしょうか。 また、その100万円預けた口座にて入出金を2010年11月20日~2011年11月20日の間に繰り返した場合、1年後の利息はどの時点での金額に金利がついた額になるのでしょうか。

専門家に質問してみよう