• 締切済み

借金で自己破産したくない義父。

ほとんど愚痴です。申し訳ありません。 義父に大量の借金があります。 義父は60代前半ではあります。以前は自営業を運営していました。 義父の借金ですが、とても個人では返済できません。また年齢も年齢なので、返済しきることも不可能です。額でいえば、かなり大きな土地に新築の家を3セット購入してもまだ余るくらいです。 義父と義母の収入を合わせても、月々の返済分にも満たない状態です。 以前は長男夫婦ということで同居をしていましたが、生活苦でまた大不況のときだったので、お互いの生活の為に現在は私たち夫婦は家を出、主人は別の会社に勤め、実家には仕送りをしている状態です。 義父は年金や保険の支払いなども開き直ってしておらず、その分のお金でタバコやおやつを買ってきては一人楽しんでいます。 そんな状態なので年金も危ういし、保険証は持っていません。 義母も、年金はまだ貰う気はないらしく、頑なに需給を拒んでいます。また、上記理由で保険証も持っていません。 現在は自営の方は義母が行っており、義父はアルバイトで別のところへ勤めています。 自己破産を進めたところ、親族(義母・主人・義妹夫婦両名)はともかく、知人が連帯保証人になっているので、自己破産したくないということです。 主人の妹たちは財産放棄するといっていますが、主人には「家がなくなるから」と放棄をしないでくれといいます。また、跡取りとしてさんざん良くしてもらったんだから親のことは長男が責任取れといいます。 義父も「俺は払えない」の一点張り。でも自己破産はしない。 これって、主人に借金を『財産』として引き継げってことですか。 我が家にだって生活があります。子どももいます。 返済の努力もせず、使い込みばかりで、後はよろしくと押し付けられるのは納得が行きません。 主人が一生懸命働いても、結局払いきれる額ではありません。 弁護士や税理士にも相談していますし、信用できる不動産にも相談してはいますが、借金の本人である義父が全く動こうとしないので、滞っています。 自己破産するにしてもしないにしても、当人以外ができる、あらゆることをしていかなければと思っています。 皆様のお力をお借りできればと思います。 手段や制度についてのアドバイス、また、気弱になっているので励ましの言葉でもとても嬉しいです。

みんなの回答

  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.4

成年後見人制度を使うのがベターでは無いかと。つまり本人に意思能力が無いとの裁判所の認定を取るのです。 事業は事業主をお母様に変更すれば続行可能です。 或いは債権者に相談して債権者側から破産申し立てさせる事は可能です。 後相続については限定承認して「事業は引き継がない」と宣言してしまうのです。その前に銀行が相続段階で家を差し押さえしてくると思いますが。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

相続なら放棄できますが(どうせ当人は死んでいるのだから文句言えない) 連帯保証は放棄できません。 当人が自己破産なり死亡すれば、全て連帯保証人へ行くだけです。 ご主人自身の自己破産が見えてますね。 今のうちに返済計画や、財産隠しでもしておいた方が・・・

mama_gogo
質問者

お礼

ありがとうございます。 主人自身も連帯保証人になっている限り、どうしても借金は回ってくるのが目に見えている感じですよね。 我が家の自己破産は濃厚だと見ておくべきですよね。 今のうちに調べておこうかと思います。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.2

病気でなくなるのを待つしかないでしょう、広い土地に新築3軒とは、おそらく1億円以上、1・5億円くらいですか、まず返せないよね。

mama_gogo
質問者

お礼

ありがとうございます。 まあ、大体そのくらいです。わかっているもので、という感じで。 あれこれせずに放って置くのも一つの手かも知れませんね。

回答No.1

一番気になったのが保険証を持ってないこと。 これから年を取っていけば、いつか必ず病院のお世話になるでしょう。 これだけは早急にどうにかされたほうがいいと思います。 あとは義父の好きなようにさせたらどうですか? 亡くなられたあと相続放棄すればいいんだし。

mama_gogo
質問者

お礼

ありがとうございます。 保険証は、国民保険料の支払いをずっと滞納していて、数十万くらい溜まっているらしいです。 私も保険に関して心配です。 家を残して欲しいといっているのは、どうも義妹たちのようです。 とりあえずまず、義妹たちとの考えの相違をなんとかしないといけないかな。

関連するQ&A

  • 自己破産と生活保護

    主人の実家の借金問題について相談です。 最近、義父に総額2500万円もの借金があることが分かりました。 義父に借金があり、主人の実家の家計が大変そうだとは薄々気づいてはいたのですが、マイホームも売り、定年退職してから、退職金もすべて借金返済に充てたと聞いていましたので、まさかまだ2500万円もあるなんて信じられませんでした。 義父と義母は、もう70歳手前で、現在は、年金と、日雇いのバイトで生活しています。 それと、主人の姉二人、一人はシングルマザーで子供1人と、未婚の姉が同居しているので、みんなでどうにかお金を回しているようです。 それでも、時々うちにお金を借りに来たりします。 うちにも全く余裕はないのに、主人は義父のために、銀行から30万円借り入れして、それを渡してしまいました。 正直、義父には、これから先2500万円のも借金を返済していく能力はありません。 私たちがお金を貸したとしても、焼石に水です・・・ 正直もうお金を渡すのも嫌です。 そこで、自己破産を勧めてみようかと考えているようですが、ネットでいろいろ調べてみても、結構内容が難しいです。 義父が自己破産したとしたら、息子である私の主人に、何か影響はでますか? あと、姉たちはそれぞれ独立し、生活していきたいとずっと考えてはいるようですが、実家の問題のせいで、家を出れずにいます。 義父が自己破産するときに、同居していると、何か兄弟に影響はでますか? 自己破産する前に、姉たちは別居しておいたほうがいいのでしょうか? 自己破産にはデメリットもあるようですが、義父は、もうマイホームもありませんし、財産も何もありませんので、失うものは何もないと思っています。(生命保険も入院保険もはいっていません・・・) 自己破産し、生活保護を受けさせたほうがいいのではないかと思っているのですが、これは安易な考えでしょうか? 借金をなしにしてもらって、ただ夫婦二人で質素に生活していってもらえば、それでいいと思うのですが・・・ また、自己破産後、年金は受給することが出来るのでしょうか? もし出来るのであれば、年金+日雇いバイトなどで生活し、生活費が足りなければ、少しは援助してもいいと考えています。 義父は以前に軽い脳梗塞を起こして、現在も投薬治療中なので、日雇いバイトもいつまで続けられるかわかりません。 それならば、生活保護が受けられて、団地などに入居出来たら、少しはマシな生活が出来るのでは?と思っています。(今も日々食べるものにも困っている状況なので・・・) 何が一番ベストなのか、素人の私には難しくて分かりません。 こういう状況ですが、何かアドバイスいただけると本当にうれしいです。

  • 義父の借金負うべきか・・・

    こんにちわ。義父の借金についてご相談いたします。 発覚したのは私と主人の結婚後すぐで、義父からの借金負担願いの申し出がキッカケでした。額と借金理由は明らかにしてくれませんが、現在何千万かで、自宅や不動産が抵当に入っており、競売寸前だそうです。 義父はパート?のような勤めをしている年金生活者で、義母も自営業でわずかな収入があります。毎月の返済に困っているようです。 借金負担願いがあったすぐは、私も憤って「絶対に負担なんかしない。自分で作った借金なんだから自分で負うべき。払えないなら破産すべき。破産費用のお金なら出してもいい」と突っぱね、主人も同意してそのように義父に伝えて、借金の肩代わりはしませんでした。義父は破産だけはどうしても嫌だと言い、その後、何とか生活していたようですが、数年前に「債務整理がしたいので、弁護士費用を負担してくれ」と言ってきたので「それで将来の見通しが立つなら出してもいい。しかし今後の無心には絶対に応じない」ということで、その金額(数十万円)だけ負担しました。 しかし、結局整理後も残った借金が支払えずに、今になって「破産するから費用数百万円出してくれ」と言ってきました。 もううちには義父に支払う気も、お金もなく(あるのは子供の為の貯蓄だけです)、再度突っぱねようとしましたが、義父の再三にわたる無心と現在の生活状況苦(本人申告なので定かではありません)に、私達夫婦も疲れてしまいました。 親なので見捨てることは出来ませんが、お金を出すことで助かるとも思えず、縁が切れるものでもなく、もうどうしていいかが分かりません。 今援助しなければ義父母とも今後どうなるか分からないと思いますし、かと言って援助すれば私達家族の生活が今後どうなるか分かりません。 主人も同様の考えで、実親だけに困惑しているようです。 アドバイスお願いします。

  • 自営業の義父・義母の自己破産について

    主人の両親が自営業を営んでいます。 その稼業を主人が継いでいこうとしています。 しかし、現在、義父には借金があります。(連帯保証人になっていた物の為、実際には自分の借金ではないのですが・・・) それは前から分かっていたのですが、あらたに義母の借金も発覚しました。 こちらは消費者金融での個人的な借金のようです。 主人は両親に自己破産させて、会社の名義は主人に変更し会社を継いでいこうとしているようです。 私はそういう関係の知識があまりないので分からないのですが、両親が自己破産することで私たち家族に影響することはないのでしょうか? また、主人が会社を継いで何か負債を背負わなくてはいけなかったり、影響とかないのでしょうか? こちらは就学前の子供が2人います。 何としても子供たちの生活は守っていきたいと思っていますので、子供達や私たちの生活を脅かすようなら考え直してもらいたいと思っています。 どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 自己破産と個人再生

    義母の借金が発覚しました。 今わかってるだけでカード会社3軒から500万です。 しかも、本人はこれをいつ組んだのかを覚えていません。 なので、まだいくらか出てくると思います。 少し前まではなんとか返済出来てたみたいですが、 今月返済が出来なくなり、子どもに泣きついて、発覚しました。 最初は月25万の返済だったようですが、職が変わり25万は出来なくなり、弁護士に相談。 今は月11万を弁護士に渡し、弁護士の方で各カード会社へ返済してくれているということでした。 月に11万のお金が出来ないし、キャッシングなどもしているようなので家族で債務整理をすることになりました。 義母の借金はこれで3度目です。 1度目は義姉が生まれて2年目くらいに100万くらい(30年前です) 2度目は10年ほど前に、おそらく1千万近くだと。 家を手放し、義父の退職金、親戚から100万借りたそうなので。 なので、また繰り返すと思うのです。 義父は年金生活者、義母は働いていますが生活費は入れていません。 親戚を巻き込んでいるのに、まったく悪びれた様子もないそうです。 なので、今後義母にお金を借りれないようにしたいのです。 自己破産がいいと思いましたが、財産を持っていかれるのと、 義母は今保険の仕事をしているのでその仕事が続けられない。 もし、義父の財産なども持っていかれてしまうと義父の住むところがありません。 個人再生だと仕事は続けられるし、財産も持って行かれない。 が、もしかしたらお金は借りれてしまうのではないか?と。 ネットなどで調べてもよく分らないので、こちらで質問させていただきました。

  • 義父の義母の姉への借金

    先ほど質問させていただき、平行になりますがよろしくお願いします。 義父は義母の姉、友人に借金をしており今、返済しています。もし、義父が亡くなったときに主人が相続放棄をすればその借金は私たちは返済する義務がないのはわかりましたが、もし、義母の姉に私たち夫婦が「良心的返済?」を求められて断りにくいのでしょうか?そういった場合でも、返済を拒否することは多いですか? もちろん、それは人によっていろいろだと思うのですが、実際によくあることなのか知りたいです。

  • 義父の借金について

    先日義父が借金を残して亡くなりました。 義母名義の家に住んでおり、その家を担保にして借りてるお金と、無担保で保証人不要のカード会社が複数あるようです。 義父は生前、家を担保にした借金は生命保険で返済するように。その他は放棄手続きをするように義母に言ってたそうなのですが、一社だけを返済して残りを放棄する事は出来るのでしょうか?

  • 無職義父の借金について

    この春、義父(主人の実父)は失職をしてしまいました。あと4ヶ月で年金を受給出来る年齢になるのですが、義父にはサラ金に250万円、我が家に100万円、親戚にいくらか(教えてくれません)借金をしてます。 私達夫婦は、義父と主人がお互いに嫌がるので一緒に住んでおりません。 先日、義父が「失業したので生活に困ってる、どうしよう。」主人の職場へやってきました。主人はとりあえず手持ちの5千円貸したとの事。職場まで来るなんてしょうがない義父です。 以前、義父と借金について話し合ったのですが、自己破産は親戚にサラ金より催促の電話があると困るので嫌。生活保護は息子に迷惑を掛けるし(主人は役所の生活保護の担当)、プライドにキズがつくから嫌、と話になりませんでした。 主人は「老後は面倒を見ない、うちには関係ない!」と義父の今後の事に向き合おうとしません。 こんな状態ですが、義父の老後のため、私達夫婦の今後のために私達はまず何をするべきなのでしょうか? とりあえず、主人を説得して年金が受給されるまでの数ヶ月は生活費のみ援助はしようと思います。その間のサラ金への返済はストップ出来るのでしょうか? ぜひ皆様の知恵と知識をお貸し下さい。

  • 自己破産について

    自己破産について… 私にはサラ金4社から250万債務があり、色々な事情から返済が出来ず4年近く返済していません。 本日、1ヶ月ほど前からメールにて相談していた司法書士に自己破産手続きを依頼し、書類が送られて来る事になりました。ギャンブルや散財によって出来た借金ではありません。 4年前、父が他界し負の財産があった為に相続放棄をしました。 共済保険に加入していましたが、受取人が決まっておらず自動的に子供に受け取りの権限があるとの事でした。 負の財産がある為に放棄をする旨、保険会社には伝えたのですが、この保険は受取人が定まっている物ではないので放棄をしても受け取って頂く事は可能と説明されました。450万下り、墓地代やお葬式代、闘病していた時から父の知人より借りていた借金等に当てました。 私の借金の支払いが滞ったのは、父が自営業をしていた頃、親戚から借金をしていたらしく、お葬式の時に返済をして欲しいと言われ、お葬式にも関わらず散々父の事を叩かれ、悔しくて自力で3年半掛けて190万返済をしました。自分の借金に回る余裕はありません。その親戚も完済後に連絡が取れなくなりました。借用書が無い事など司法書士には話しました。保険金の受け取りに関しては話していません。振り込まれた口座は私のであり、自己破産をする時にコピーなどが必要になった場合、聞かれるのでしょうか?使っていない口座なのでそのまま伏せていても可能でしょうか?主に使用しているのは郵便口座だけです。解約をしたくても保険証が滞納で身分証がありません。 ご回答、宜しくお願い致します。

  • 不動産売却後の自己破産

    宜しくお願いします。 義理の父親の家の件でご質問します。 現在義父名義のマンションがあります。そこには現在義理の妹夫婦が住んでい、義父夫婦は賃貸に住んでいます。 マンションのローンなどは一部頭金を除いて義理の妹夫婦が払っています。 一昨年に脳梗塞で義父が倒れその医療費等で現在借金が500万ほどあります。年金だけの生活なのでもう支払いができない状況になってしまいました。そこで今回マンションを売却することになりました。 先日売れそうな話をいただいたのですが売却額からローン残を引くといくらかの現金が残ります。なのでその残で義父の借金を返済すればいいと思ったのですが、妹夫婦にその話をしたところ、その残でまず、義理の妹の借金を返済したい。その後の残りは引越し代等に当てるのでいくら義父の借金返済に当てられるかわからないとのことなのです。それであれば義父の借金を妹夫婦が払っていくのであればいいのですが、その気もないようなので、義父夫婦は自己破産を考えているようです。そこで質問なのですが、不動産売却して残りの金で借金返済ができるはずなのに、それで自己破産するなんてことは可能なのでしょうか? 以前自己破産1年以前の不動産売買は無効のような事を聞いたことがるのですが・・。 そこで質問なのですが、このような状況で自己破産は滞りなくできるのでしょうか? 自己破産したときにこの状況時での弊害はなにかあるのでしょうか? もしできないのであればどのようにすれば破産できるのでしょうか? 私達夫婦が援助で切ればいいのですがそのような余裕もないためできません。 私たちの考えとしては残った金を優先的に義父の借金を払いそれで残ったら妹の返済にあてればいいと思うのですが。できればそのような流れで持っていけるようないい知恵があればそれもお願いします。 かなり切羽詰まっております。 宜しくお願いします。

  • 義父が自己破産

    岡山県に住んでいる義父が自己破産をすることで分からないことがあります。 夫は義父の会社の代表取締役社長をしています。(義父はこの会社の連帯保証人)代表取締役社長といっても義父にとって便宜上のもので、夫は他でサラリーマンをしていて、私たち夫婦は神奈川県に住んでいます。義父の会社は長く続く不景気で倒産することになりました。義父は自己破産をするそうです。その際、私が不安に思うことは、夫が代表になっていることです。1000万の借金があるそうで、その返済は夫がすることになるのでしょうか?教えて下さい。