• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:殺されるかも・・・)

時計修理で納得されないお客様

0128tの回答

  • 0128t
  • ベストアンサー率13% (65/475)
回答No.2

完全なるクレーマーですから、上司のおっしゃる通り強気でいいです。 『こちらは要望通りの仕事を行い、完了いたしました』宣言をキッパリ言ってください。 それ以降、まだ言って来る場合は、対応は一変します。即ち、対お客様ではなく、対クレーマーです。 『これ以上、この件で当社にクレームを言われるならば、威力業務妨害として対応いたしますが、宜しいですか』です。 それで普通は黙りますが、まだ言って来たり嫌がらせがあれば、もう単純に犯罪です。 怯まないでください。私も数多くのクレーム対応をしてきました 。コツは丁寧かつ冷静かつ怯まない事です。

関連するQ&A

  • 業務上横領で得た金で返済を受けた場合、被害を受けた会社に、返済金を返さなくてはいけないのか?

    6年前に、会社の金を横領して懲戒解雇した元社員から、被害金額の分割返済を受けていました。昨年6月に残債の一括返済(約4千万円)を受け、この件は当社としては終了したものとなっておりました。 ところが、最近、解雇した元社員が再就職した会社で、またもや横領をしていた事実が判明しました。 当社への一括返済をした金も、この横領した金額の一部と思われます。 もとより、昨年、一括返済を受けた時点では、この事は知りませんでした。 このような場合、被害を受けた再就職先の会社から当社へ、一括返済金の返却を求められるような事があるのでしょうか?

  • ウォークマンボタンが利かなくなりました修理代について教えてください。

    ウォークマンのボタン(5方向ボタンとback/homeボタン)が反応しなくなりました。 修理に出そうと思いますが、修理代が高すぎたら買換えも考えています。 メーカーに見積もりをしてもらうと1050円かかるそうです。 子供の物持ち物なので1050円でも出費で困っています。 おおよその金額でもいいので同じような修理をされた方もしくは、見積もりをされた方 おられましたら教えてください。お願いします。 機種はNW-S616Fです。また、保証期間も過ぎています。 よろしくお願い致します。

  • アルバイトなのに懲戒解雇

    私は先日まで有名チェーン飲食店でアルバイトしていました。店舗に落ちていたお金を拾い自分のお財布に入れていたことがばれて、自主退社という形で退社いたしました。(金額は100円が7~8回くらい) 会社からは「これは横領と一緒。後で懲戒解雇という処分になるかもしれない。その時は連絡します。」と言われました。 アルバイトでも懲戒解雇ってあるのでしょうか?懲戒解雇扱いになるとどのような問題が起こりうるでしょうか?正社員で懲戒解雇の場合、大変問題なのはわかりますが自分はアルバイトです。 返信が遅くなってしまうかもしれませんが宜しくお願いします。

  • 会社の携帯電話の私的使用で解雇できます?

    中小企業経営者の者です。 従業員に持たせている会社の携帯が私的に使用されています。 過去一年で毎月2万円~4万円です。 業務上横領で解雇はできると思うのですが、 この金額で強気に懲戒解雇できるのでしょうか? 一生懸命仕事をしている他の従業員のためにも 認めないようであれば刑事告訴まで考えています。 もしかしたらこの位では警察が取合ってくれないのでは、 と言う不安もあります。 教えてください。よろしくお願いします。

  • 引越しの見積もりについて。

    引越しの見積もり金額について。 長くなりますがお付き合い下さい。 この度初めての引越しをすることにしました。 訪問見積もりに来て頂いて、サカイ引越センターで約54000円程の金額を提示され、営業の対応も良くサカイさんでお願いしますと言ったのですが、その後にアート引越しセンターさんが来られたのでせっかくだし相見積と思い、査定して頂いたら48000円でやってくれるとの事でした。 サカイには申し訳ないと思いながらも他社の方が安いのでとキャンセルの連絡を入れたら、上司?のような方が対応され「最初に契約したのは当社なんだからそれは非常識だろう、有り得ない。普通に考えておかしいですよね。キャンセルは出来ない」と高圧的な態度で聞く耳持ってもらえず… 金額について説明したら「でしたら当社では税込4万で対応します」と言ってきました。 何度言ってもキャンセルを承諾してもらえず、結局アートをキャンセルしてそのままサカイ引越センターにお願いする事にしたのですが、口頭での口約束でされた金額で本当に対応してくれるのでしょうか? 当日、追加料金などと言って結果的に払うのではないかと心配しています。 またアートからダンボールを受け取ってしまったのですが、どうやって返却するんでしょうか。返送するにしても梱包方法が分かりません。引き取りにきてはもらえないんでしょうか。

  • 時計の修理

    時計の外側についている針や日付を合わせるポッチリが取れてしまいました。 この時計は先日ガラスが割れたので修理に出して返って来たばかりで、日付を合わせようと動かしたらクルクル回るだけで手ごたえがなかったので軽く引っ張るとスルっと抜けてしまいました。 ●修理に出したお店で聞いてみると前回はメーカーに送ってガラスをかえただけで中はいらってないと言われました。 ●ガラスが割れた時にポッチリも故障していたのかも、と言ったのですがメーカー修理が終わって店舗に送られて来て日付などを合わせた時には異常はなかった、と言われました。 ●そして部品もいらないだろうから修理に出しても無料か有料でも安いと思う、と言われました。 修理を前提に見積もりをお願いしたところ1万8千円と出ました。 前回ガラスをかえたときは2万1千円でした。 メーカーはハミルトンで時計自体は定価1万8千円ぐらいのカーキフィールドです。 時計より修理にお金がかかってしまっているのですが、お店の言い分や金額的なことも妥当なのでしょうか? 他にも安くで修理できる方法や神戸近郊のお店などご存知でしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 時計を業者に壊された

    電池交換で業者に時計を出したら、事故で文字盤が割れたみたいです。 メーカーに修理してもらおうにも、もう取り扱いをしていなくて修理はできないそうです。 それで弁償という形になったのですが、「お客様の納得する金額で」とのことです。 時計の相場が1万~1万3千円なのでそのあたりで… と言われましたが、この場合10万とかで言うのもアリですか? 夫の時計なので夫からいうことになると思いますが、10万でも通るのかなと思い質問しました。 今までは私が電話に出ていて、かなりやんわり話していたので多分なめられているかとは思います。 よろしくお願いします。

  • 修理依頼したところ、なかなか返却されず、困っています

    sony製のMDウォークマンのガム型電池の出し入れする部分が 壊れました(その他は正常に作動しています)。 メーカ補償に加え、店の5年保証もつけていたので、 買った店舗(ビッ○カメラ)に持っていったら、 破損なので保障範囲外で、修理費用がかかると言われました。  そこの修理コーナーには、各電化製品の修理期間や費用の 目安が掲載してあり、ポータブルMDプレーヤーは10~14日とあり、 対応してくれた店員さんは、3週間くらいですといい、 引換票に「3週間のご了承済」と書き込みました。 使う用事があり、急いでいたのですが、 丁度3週間ありましたし、間に合うだろうと思い、 そこで、ひとまず見積もりが出たら連絡して欲しい旨伝え、 修理に出してきました。 ところが、ずっと見積もりの連絡すらない状況が続きました。 丁度3週間目にあたる昨日、店舗の近くに行ったので、 窓口に行き、尋ねてみました。  ところが、 ・今日はメーカーが休みだからどうしようもない ・メーカーから連絡がない限りどうしようもない といいます。 電気屋さんの5年保証があったので、お店に修理を依頼しましたが、 SONYのカスタマーセンターに直接持ち込むと、 IDが発行され、修理の終了時期などが分かるようなのです。  例えば、電気屋さんの修理でも、類似の追跡ができないのかも 確認できないのか聞いてみたのですが、できないと言われました。    ガム型電池が使えなくとも、外付けの乾電池をつければ 使えるので、最悪の場合、修理が終わっていなくてもよいから いったん戻して欲しい、といいましたが、これまた うやむやな態度でした。 いずれにせよ、日曜で、SONY側の修理窓口が閉まっている以上、 これ以上状況を明らかにすることはできないようでしたので、 ・費用と修理が終わる時期 ・終わらないなら、今週中に一旦返却して欲しい とのことを確認してもらい、 折り返し、月曜のうちに連絡して欲しい、と伝えました。 ・・・・・今現在、何の連絡も来ていません。 間に合わない場合、どこかから借りるなり何らかの 代替措置を取る時間が必要なので、急いでいるのですが・・・。 こういう状況なのですが、 ・ポータブルMDプレーヤーの修理とは時間がかかるのでしょうか? ・修理の見積もり段階での連絡というのは、家電量販店は行って いないのでしょうか? ・窓口になった電気店からは、修理の返却時期などは 確認できないのでしょうか? もしかして、メーカーの修理にきちんと届いてないのでは、 と疑心暗鬼にすらなってしまいます。  もう、自分でメーカーの窓口に持ち込む方がすっきりしそうなので、とりあえず返却して(できれば、郵送して)欲しいと思っています。

  • 懲戒解雇

    懲戒解雇っていうのは、どういうことをするとなってしまうものですか? 例えば…お店の閉店が22時なのに30分前からレジ閉めを始めて、45分にレジを閉めるという作業を続けているとなったりしますか? いまのところは全然お咎めも何もないのですが… 販売業なのですが、クレーマーを二度と来るな!的に追い返すとか? 雇用環境もあまり宜しくありませんし、上司もアテになりませんので普通の解雇なら別にいいんですが、懲戒というのは履歴書に残るらしく怯えてます。 視察に来た社長の頭を後ろからバリカンで剃るくらいしたらなるよ。とか聞かされましたけど、そりゃ・・・そうだろ。 お店の商品を持って帰ったりすると~・・・・ってそれも当たり前やん。 自分から辞めるっていうのは逃げた気がするので嫌で、最後まで粘るタチなんですが懲戒というのがついてるとヤバいらしいので、何をしたら懲戒が付くんでしょうか?どこまでやってもいいのかなって。 お店の閉店は原則22時ですが、10月から転勤してくる新店長は他の支店は全て21時閉店なんだから、ウチも21時閉店じゃ駄目なんですか!? と会社側に申し出るほどなので、10分、15分前の閉店は問題無さそうです。

  • わざと車をヘコまされた修理代

    会社の駐車場で、会社の人に自分の車を故意に 傷つけられました。 2月にトランクと給油口の辺り等をへこまされ、 3月にその犯人は会社を辞めました。 その時、会社の上司に自白した彼は、「修理代な どはちゃんとする」と約束したそうですが、何の 音沙汰もありませんでした。 とうとう今月始めに私の方から車の見積書を送っ たところ、「たまたま自分の車の隣に止まっていた からやってしまった。示談にしよう」との連絡があ りました。見積り通り、修理代も払うと言っていま す。 が、メーカーで見積りをした為、安く修理した場合 より3倍くらいの金額になっていると思います。 おまけにもう古い車なので、お金をかけて修理する のもどうか?という感じがあります。 もしかしたら修理しないのに、見積り通りお金を受 け取ってもいいのでしょうか? ご意見をお聞かせください。