• ベストアンサー

悩んでいます

kinghanageの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

現実的‥と言うのであれば 一位 ネオンテトラ15~20となんかエビか汚れをとってくれる系のを混泳 二位 ミドリフグを3~5匹 三位 アベニーパファー二匹とバンブルビーゴビー二匹 50~60センチ水槽であればもっと飼育に余裕があると思います ミドリフグは水換え時に汽水を作らなくてはならないので面倒です。喧嘩もしますから隠れ家を作るのが大変かと アベニを飼いたいのであれば数が問題ですね。 アベニ3のバンブル3~5匹が適当だと思います。 アベニよりバンブルの数が少なくならない事(万が一アベニが攻撃を加えて来た際、ターゲットを絞らせないように) アベニが2匹にならないようにする事(2匹だと深刻なイジメがおきます。3匹以上飼う事でパワーバランスが安定します) また水槽には流木や石、水草をいっぱい入れてアベニが喧嘩した際、避難出来る場所を作ることが大切です。 ネオンテトラは特に問題ありません。エビ以外にもコリドラスやグッピーを入れてもいいかもしれませんね。

関連するQ&A

  • ネオンテトラの混泳についての質問

    ネオンテトラを飼いたいとおもっているんですけど 水槽の中にいろんな熱帯魚がいたほうがいいんで ネオンテトラと混泳できる熱帯魚をしりたいんですけど、 ネオンテトラと混泳できるのはどんな熱帯魚ですか?? オススメを教えてくださいお願いします。

  • アベニパファーが餌食べません

    2日前に購入したアベニーパファー3匹が餌を食べません 60センチスリム水槽で飼育しています。 ネオンテトラとチェリーシュリンプ、ミナミヌマエビと混泳です。 実は、1センチちょっとくらいのレッドビーシュリンプも混泳させていたのですが、 アベニーが食べるところを目撃しました。 6匹のレッドビーがいたのですが、 今は見当たりません! 赤虫乾燥、ブライン乾燥を食べませんでしたので、 先ほど、購入先に出向き、何を与えていたのか聞きました。 キューリンのUV冷凍赤虫をピンセットで与えていた とのことでしたので、購入して。 先ほど与えてみましたが、やはり食べません。 テトラは赤虫食べましたw 環境に慣れるのに大変だとありましたので、 照明は本日より消しました。 何か良い方法はありますでしょうか。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 魚を買おうと思うんですが

    最近魚を飼いたいと思ってよくペットショップにいくのですが 今日ペットショップに行ったらミドリフグ、アベニーパファーと言う フグを見つけました! ミドリフグもアベニーパファーも共に淡水魚でも海水魚でもないその間の中間 と書いてありましたが飼う上で難しいんですか? あとフグは性格が荒っぽく混水?は難しいと聞きますが アベニーパファーはどうですか? できれば淡水のネオテトラントみたいなのとエビみたいなので 混水?させたいのですがどうでしょうか? またアベニーパファーと混水?できそなう魚はどんなんでしょうか? その上でどれくらいの容量の水槽を買えばいいでしょうか? できればこれは詳しくお願いします 質問ばかりですいません 初心者なものでなにとぞお願いします

    • ベストアンサー
  • アベニーパーファー、混泳

    45センチ水槽で、コリドラスジュリー2匹、オトシン1匹、ラミノーズテトラ3匹、シルバーチップ2匹、ネオンテトラ、カージナルテトラ合わせて11匹を飼っています。 お店でアベニーパファーを見て、かわいくて2匹飼ってしまいました。お店の人には混泳大丈夫ですかと聞いたら餌はアカムシを与えた方がいいが、混泳には特に問題ないように言われました。ところが帰って調べてみると小さくても歯があり、混泳には気をつけなくてはいけないとあります。 まだ、今買ってきたところで水合わせの状態ですが、このまま水槽に入れていいのか迷っています。

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラについて

    ネオンテトラを3匹、4リットル水槽で飼い始めたのですが、その内の1匹(体が1番大きなもの)が他の2匹を執拗に追い掛け回しています。えさの時もそうでない時もです。最初はアカヒレを2匹混泳させていましたがやはり追い掛け回されてしまい水槽を分けました。最初に気性の荒いテトラ1匹を分けてみると次に別のテトラが他の4匹を追い掛け回すといった状況でした。こういった行動には何か意味があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラについて

    ネオンテトラを買うつもりです! 水槽は60センチを準備しました!あとは何を準備すれば いいですか? ネオンテトラは20匹から スタートするつもりです 混泳できる熱帯魚も できたら教えてください! また月の電気代はいくら ぐらいかかるか教えてください お願いします。

    • 締切済み
  • ネオンテトラとアカヒレを混泳

    水槽を減らさなければいけなくなり ネオンテトラ20匹とゴールデンアカヒレ5匹の混泳を考えています テトラはアカヒレに比べれば少し小さいサイズですが大き目です 水草などの隠れ家は豊富で、餌も均等にいけると思うのですが 相性的にはどうなんでしょうか??

    • ベストアンサー
  • ハニーグラミーとレッドチェリーシュリンプ

    ゴールデンハニードアーフグラミー3匹 レッドチェリーシュリンプ20匹 ネオンテトラ10匹 水草たくさん 60センチ水槽 これらの生体の混泳に、なにか問題点があったら教えてください。 質問者が最も気になっていることは、レッドチェリーシュリンプの成体がゴールデンハニードアーフグラミーに食べられるのではないかということです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 30cm水槽にネオンテトラetc...

    一週間前に30cm水槽をセットし、熱帯魚を迎える準備はできていて、 ネオンテトラとヤマトヌマエビでも飼おうかと思っているのですが、 30cm水槽で飼えるネオン・エビの数の限界はどれくらいでしょうか? それと、エビは釣具店に売ってるエサ用のエビでも大丈夫ですかね?

  • 大きな水槽から小さな水槽への移動は魚にストレスになってしまいますか?

    大きな水槽から小さな水槽への移動は魚にストレスになってしまいますか? 今まで60センチ水槽でアベニーパファーを1匹だけ飼っていましたが、家の老朽化に伴い、今置いてる部屋に60センチ水槽を置けなくなってしまいました。 そこで以下の環境でアベニーを飼育したいと思っています。 水槽は、幅36センチ・奥行き22センチ・高さ26センチの18リットル水槽です。 フィルターはテトラ社のAT-30を改造して使用したいと思います。 どうでしょうか? やはりストレスになってしまいますかね…?

    • ベストアンサー