• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お礼が遅くなってしまって気まずいです・・・)

小学生の娘が事件に巻き込まれた!お礼はどうする?

このQ&Aのポイント
  • 小学生の娘が先日事件(強制わいせつ未遂)に巻き込まれました。事件は学校の敷地内で起こり、警察官が到着するまで用務員さんが犯人を追跡し、無事に確保されました。
  • 学校の担任の先生や校長先生にはお詫びとお礼を兼ねてごあいさつをしたが、用務員さんにはまだお礼をしていない。気まずい気持ちでいっぱいなので御礼の電話を入れるべきか迷っている。
  • 明日にでも御礼の電話を入れるべきか、数日後の現場検証の際に御礼を申し上げればよいか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#159916
noname#159916
回答No.3

たぶんですが、 何よりも娘さんが一番ですから、後回しになってしまったのはご理解頂けるでしょう。 >明日にでも御礼の電話を入れるべきでしょうか? >それとも数日後の現場検証の際に御礼を申し上げればよいでしょうか? 遅くなって言い出しづらいのは分かりますが、 後者、現場検証での場で、だと、 何らかのイベントで居合わせたからついでにお礼、と受け取られても仕方なく、 それだとかなり失礼だと思います。 ですからなるべく早いうちに質問者さんからアプローチした方がいいと思います。

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! そうですね、お世話になったのだから御礼するのが当然ですよね。 電話でもよろしいでしょうか? 娘は「よく外でお仕事してるから、学校へ行けば会えるよ」と言いますが・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

本当に感謝しているなら、 タイミングを計っている場合ではないのでは? 明日、御礼の電話をするのに 何か不都合な事でもありますか? 現場検証の際にも、 再度御礼申し上げればいいじゃありませんか。

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hana-tomo
  • ベストアンサー率45% (99/216)
回答No.1

用務員さんの事を知ったのが遅かったのでお礼が遅くなっても仕方ない事だと思いますよ。 お礼は直接会ってからの方がいいと思うので現場検証の時でいいとは思いますが 現場検証まで日にちがあるのでしたら、とりあえず「電話ですみませんが…」というような事をそえて お礼を伝えて、改めて現場検証の時に再度きちんと挨拶をすればいいのではないと思います。 なによりもお子さんが無事でよかったですね。

kasane
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 現場検証は三日後です。 とりあえず電話でよろしいでしょうか? 「今頃何?」と思われそうで気が重いですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 学校での事件について

    学校で事件があり、ある先生はその事件に気づきまた。 周りに生徒が数人います。 このとき、事件を校長にいち早く伝えるべきだと 思いますが、生徒を通じて校長に伝えるべきでしょうか? それとも、先生がその現場を離れて校長に伝えるべきですか?

  • 教育実習のお礼

    6月いっぱいで小学校の教育実習を終えました。 とても良い学校で、最高の教育実習をさせていただきました。 先生方に対するお礼の手紙の書き方などの 質問は沢山あり、参考にさせていただいています。 私は実習終了後1週間以内に、実習簿を提出したり 校長先生や先生方に挨拶しに行く事になっているのですが その時に、直接お渡しするのは変でしょうか? 後から郵送すべきですか? また、小中高一貫教育校なので 校長が3校の校長を兼ねており、 小学校を実質動かしているのは副校長先生なのです。 その為、手紙をお渡しするのは 校長先生、副校長先生、教頭先生、指導教官の先生、教務主任の先生 の5人にしようと思っているのですが、出しすぎでしょうか。 本当はすべての先生に出したいくらい アットホームで、暖かい職員室でしたので 皆さんにお礼の気持ちが伝わるようにしたいと思っているのです。 どうしたら、過度にもならず適度なお礼になるでしょうか。 よろしければ、ぜひ教えてください。

  • 不適格な校長 教員の処分

    全校の球技大会中 高3の息子が暴力を受け1ヶ月の通院。息子が警察に連絡したのですが、教員がかってに 学校で起きた事なので学校でやりますからと 警察を帰しまた。警察も教員も加害者が悪いと言っていましたが その後息子が告訴すると言うと 教員達は息子に非がある。わざと蹴ったから暴行した。五分五分。謹慎だの言い出し 息子に事実確認をしない慌てようで 確認内容は二転三転 悪いのは息子だと言い 校長は 納得できないならこんな学校辞めてやるという形で辞めるのも選択肢です。と言われ 終了する時も校長の指導を受けないと謹慎になるから とにかく話しだけ聞けばいいからと 無理やり連れて行き勝手に終了されました。告訴をして傷害事件になり審判は保護処分になりました。初めから校長、教員の態度が不自然で会話を録音していて 弁護士に相談し 文書で質問をしたら 謹慎は無くなり お互い校長の注意のみになりましたが、ヒフティーヒフティだと言われます。息子は事実と違う事を言われ 不眠、食欲不振などで14kg痩せ 息子と二人精神科に通いました。 教育委員会に相談をした時 連絡は受けました。と言っていましたが、報告書を見たく 行政文書公開請求をしたのですが、校長より児童生徒指導課に相談があっただけで 報告は受けてないと言われました。報告は校長の判断でするしないを決めるそうですが、 学校行事中校内で怪我をして 警察が現場検証や事情徴収をして 傷害事件。このような事は教育委員会に報告しなくても良いのですか? また適切な調査を怠り、混乱を招き 虚偽説明で不適切な対応をされ 学校に不信感を募らせた事で 校長、教員に処分を与えるにはどうすれば良いのでしょうか? ご存知の方教えて下さい。

  • 宛名について・・・○×校長

    宛名について質問です。 本日用事があり他校の校長先生とお会いしました。 そこで名刺先にお礼のメールをしたのですが、 あとから読み返すと ○×校長 本日はお忙しい中・・・ と書いてしまいました。 やはり校長先生と先生をつけるべきだったのでしょうか? 間違えであればいぐにお詫びのメールを入れなくてはなりません。 何方か詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  • 警察の対応

    傷害事件で全治3週間の怪我を負い、昨年6月に警察に被害届を8月に告訴状を出しました。 当方の事情聴取および現場検証は半年前に終わり、加害者にまったく謝罪する意思がなく、事件もたなざらし状態にされていたのですが、先週突然担当警官から電話があり、一方的になぜ加害者と示談しないのかと当方に非があるかのように詰問されました。 その警官は同様に加害者にも電話して、勝手に示談の話を作り上げ、当方に無断で自宅と携帯の電話番号まで教えていました。 加害者にはいまだ謝罪の意思が全くないのに、警察に示談と告訴状の取り下げを強要されて困っています。泣き寝入りしろということでしょうか? なぜ今頃この警官がこんなことをはじめたのか、皆目見当がつきません。 警察は示談等の介入などをするものでしょうか? 約10ヶ月、事件は放置されていますが、これは当たり前のことでしょうか? これから先どのような対応をしたらよいのでしょうか?

  • お礼参り???

    質問します。 私はある傷害事件の被害者です。 相手は先日執行猶予判決で釈放されました。 釈放された翌日、非通知で私のところに電話がありました。 最初に電話をとって加害者だとわかりすぐに電話を切りました。 その後何度も同じような電話がかかってきます。 私が出ないと私が警察で供述した友人に電話をかけてきました。 私はその友人に対して傷害事件にあったので今後どうすれば よいかと相談しただけです。 加害者は友人に「なんで供述したんだ!」と電話で迫ったみたいです。 一応、担当してくれた刑事さんに事情を話し、加害者に警察から注意をしたとのことです。 ただ、私的にはどうしても不安です。 こういう場合にはどうしたらよいのでしょうか。 お礼参りに来るのではと不安です。 警察の話では警察で取り調べした時も検事からも何度も「被害者に連絡するな」と念を押したようなのですが。。。

  • 通報者へのお礼

    先日子供が軽い事故にあいました。 私の携帯に近所の方から連絡があり、身一つで飛び出しましたが、下の子(まだ寝ている)がいたため 一言添えて付き添いをお願いし迎えに行きました。 現場に戻ると警察の方がいて、もう通報してくださった方はいなくなっていました。 着信履歴に残っている番号しか分からないのですが、電話してお礼を言おうと思います。 付き添いもして頂いたので、菓子折りをもって改めてお礼もしたいのですがその方の住所を知りません。 そんな中直接お礼を……というのはこちらの押しつけのような感じもして迷っています。 相手に直接お礼を……と伺って、相手に決めてもらうというので良いのでしょうか? また、通報者の連れの方もいたのですが名前も連絡先も知りません。 個人情報もあるし、通報者の方に聞いても良いのかも悩んでいます。 (ちなみに子供と同じ学校の保護者のようです) どこまで踏み込んで良いものか、皆さんの意見を聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 【交通事故】「ぶつかった」との虚偽の申告をされて困っています

    車の前方を横切った人に、警察に「ぶつかった」と申告されて困っています。渋滞の中なので、ぶつかるはずもない状態です。警察からは現場検証に来いと、恫喝的に言われています。相手方は診断書を提出しているようです。 こちらはぶつかっていないわけですから、現場検証しても、そもそもその場所すら不明ですので、警察に「無意味では?」と伝えているのもかかわらず、強く現場検証を要求してきます。 もちろん車にキズはないので、警察に見に来るように話しても、「現場検証をする」の一点張りです。 ややもすれば、轢き逃げのような刑事事件にも発展しかねず、心配しています。 どのような対応がベストなのでしょうか?

  • 先日、ちかくで中学生に対する性犯罪がおこりました。

    先日、ちかくで中学生に対する性犯罪がおこりました。 私も中学生の子供がいます。 事件当日、現場に警察がいましたが、ということは、もう、告訴したのでしょうか? 告訴してなくても、当日ぐらいは、捜査するのでしょうか? 回答お願いします。

  • 子供が入院中に担任や校長先生がお見舞いに来ました。

    小学生の子供が入院中に 担任や校長先生がお見舞いに来ました。 来るたびにお菓子やたくさんのオレンジ 等を持ってきてくださったようです。 いつも母親の私がいないときに 入れ違いで来てくださって・・・ 退院した時や、学校に登校できるように なった時のお礼はどうしたらいいでしょうか? 手ぶらで校長室にも行けないですし 電話だけっていうのも申し訳ないし 折り菓子は受け取っていただけるかどうか・・・ 先生へのお礼はどのように するのがベストだと思いますか?

このQ&Aのポイント
  • Chromebookでブラザー製品MFC-J825Nのドライバをダウンロードする方法を教えてください。
  • ChromebookでMFC-J825Nのドライバをインストールする手順について教えてください。
  • Chromebookの無線LAN接続でMFC-J825Nのドライバを使用する方法について教えてください。
回答を見る