• ベストアンサー

今度ネオンテトラを飼おうと思います!

x530の回答

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

ネオンテトラは淡水魚。 ハコフグは海水魚。 だから一緒には飼えません。 飼育環境は別々で水槽は2本立ち上げる必要があります。 海水魚は設備費用と維持費用が高額なため、最初は淡水魚からの飼育をオススメします。 ネオンテトラ20匹ならば、W30×D30×H40cm(32L)水槽ならば、はじめてでも飼育出来ます。 ネオンテトラは弱酸性の軟水を好む魚です。 底砂は、弱酸性~中性のモノを使用します。 取り敢えず、飼い方は下記リンクのメダカの飼育方法を参考に。 メダカとの違いは、ヒーターの有無。 http://www.gex-fp.co.jp/medaka/top.html オススメセット 水槽:W30×D30×H40cm(32L) http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1007300000&itemId=19969 濾過器:寝室でも使える超静音 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1003011049&itemId=57586 照明:一般的な水草ならば充分に育成可能 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1115201000&itemId=161556 低床材:定番 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122350000&itemId=18402 エアレーション:静音性重視 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121130000&itemId=20200 ヒーター http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123083000&itemId=11762 低価格優先 セット水槽 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&catId=1012120000&itemId=14080 低床材:定番 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1122350000&itemId=18402 エアレーション:静音性重視 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1121130000&itemId=20200 ヒーター http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1123083000&itemId=11762 ただし、このセットに付属の照明では光量が不足するため、育成できる水草は限られます。 一般的な水草を育成するには照明の交換または増灯が必要です。 ハコフグ飼育でもオススメセットで飼育可能です。 底砂は、大磯砂ではなくサンゴ砂に変わります。 これ以外に、 水槽クーラー プロテインスキマー UV殺菌灯 ライブロック などが必要になります。 フグは、気が強い肉食食性魚なので、2匹が仲良く泳げるか、ダメかは実際に泳がせてみるまで分かりません。

yuuseiyukistar
質問者

お礼

わぁーURLとかたくさんつけていただきありがとうございます。 すごくわかりやすくかつ丁寧にありがとうごさいます(^^) 参考にしますね またお願いします

関連するQ&A

  • グッピー、ネオンテトラと同じ水槽で・・・

    今度初めて熱帯魚を飼う初心者なのですが、どの種類の熱帯魚にしようか迷っています。 ミックスグッピーやネオンテトラなどが候補に挙がっているのですが、同じ水槽で飼育できるものなのでしょうか? グッピーは確か中性、ネオンテトラは弱酸性の水質だったと思うのですが、やっぱり無理なのでしょうか? また、水槽の下の方で泳ぐ魚と上の方で泳ぐ魚がいれば、それらを同じ水槽で飼育することも出来ると聞いたのですが、どんな組み合わせがあるのでしょう? また、水質を調整するのにはどのようなものを使ったら良いのでしょうか?phを調整する(調べる)道具もあるのでしょうか? 水槽はいただきものですが60cmのものがあり、フィルター・ヒーター・ろ過装置など一式揃ってはいます。 良いアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラが次々に・・・☆

    こんにちわ ネオンテトラのキレイさに見せられて 1週間前にネオンテトラを購入した者です。 熱帯魚を飼育するのは初めてで 飼育セットと呼ばれるのを購入し(60センチ水槽、上部フィルター、蛍光灯、ヒーター、水温計、人工水草、上部フィルターに入れるろ材、がセットになってました)底砂を入れてネオンテトラを入れた所、毎日のようにパタパタと死んでゆきます。。。水槽に入れる前はビニール袋をそのまま水槽に浮かべ、水温を合わせてから水槽に入れたのですが、水温が合っていないのでしょーか?気のせいかもしれませんが弱っているネオンテトラは元気なネオンテトラに比べて体の色が黒い気がします。。。どなたか救助法を知ってらっしゃる方がいらしたら教えて下さい!!

  • ネオンテトラについて

    ネオンテトラを買うつもりです! 水槽は60センチを準備しました!あとは何を準備すれば いいですか? ネオンテトラは20匹から スタートするつもりです 混泳できる熱帯魚も できたら教えてください! また月の電気代はいくら ぐらいかかるか教えてください お願いします。

    • 締切済み
  • ネオンテトラ異変??

    困っています。 水槽を立ち上げて2週間弱たった初心者です。 今日、いつものように餌をあげていたら、1匹小柄のネオンテトラの背びれ部分の青い色素がかけていて、おなかが少し白くなっているように感じました。 ネオンテトラの病気を調べてみると、ネオン病など薬を使っても完治させるものが難しいものや、ほかのネオンたちに移り、全滅してしまうなどという情報ばかりで、少し混乱しています。 せっかく立ち上げた水槽ですが、リセットしなければいけないのでしょうか・・・? 写真をとろうにも、ぼけてしまい、あまり見やすくありませんが、この写真だけで判別できないでしょうか・・・? また、この病気の恐れがあるネオンテトラを助け出す方法はないでしょうか? 今は、プラケースなどが用意できなかったため、2Lペットボトルの上部をきり、飼育水を半分くらいまえいれ、エアストーンでエアレーションを行っています。 付近に熱帯魚ショップはないので、薬などを今日中に用意することは不可能だと思います。 症状がでているネオンテトラは、11匹の群れの中でもきわめて小さいもので、ほかのネオンテトラには症状がまだ表れていません。 申し訳ございませんが、至急ご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラの飼育水って???

    今度ネオンテトラを飼おうと思うんですが、 ネオンテトラの飼育水って必要なんですか??? 知っている方、教えてください!!!

  • 繁殖?!ネオンテトラ。。。

    熱帯魚、初心者デス。ネオンテトラを飼っているのですが1匹お腹が膨れていてバランスがとれないのか、体が縦になって泳いでいるネオンテトラがいます。これは単なる食べ過ぎなのでしょうか?それとも繁殖期なのでしょうか?どなたかネオンテトラの繁殖期の様子などを知ってらっしゃる方がいらしたら教えて下さい。

  • ネオンテトラの混泳についての質問

    ネオンテトラを飼いたいとおもっているんですけど 水槽の中にいろんな熱帯魚がいたほうがいいんで ネオンテトラと混泳できる熱帯魚をしりたいんですけど、 ネオンテトラと混泳できるのはどんな熱帯魚ですか?? オススメを教えてくださいお願いします。

  • ネオンテトラに近い系統の魚

    今日、水槽にネオンテトラを入れたんですが、 予想以上に美しい魚だということに気づき、 ちょっと感動してしまいました。 まさにネオン、というか体が輝いているのが素晴らしいです。 そこで、質問なんですが、 ネオンテトラのような、光を反射する魚は他にどんなものがありますか? いまパッと思いつくのは、アフリカンランプアイなんかも光輝いているかなあと思います。 繁殖可能かどうか、もわかったらでいいので教えて欲しいです。(これは無くても構いません。) よろしくお願いいたします!!

    • ベストアンサー
  • ネオンテトラが全滅してしまいました

    飼っているネオンテトラが3匹になってしまったので(一年以上生きています)新しい仲間を増やそうと思い、先日ペットショップにて同じテトラを4匹入れました。 が、翌朝4匹全部死んでました・・。 こんなことってありえますか?水温や酸素も十分だと思うのですが。(実際その環境で1年以上生きてるので) 家族にはペットショップに行って金返してもらえと言われましたが、水槽の水に合わなかったとか色々私の不手際があったのかと思うのでそれはしませんが、水槽に新しい仲間を入れる時何か注意することってあるんでしょうか? ちなみに私は初心者で今生きてるテトラが初めての熱帯魚です。 あと、ライトって魚にとって必要ですか?一応ありますがほとんどつけていません。 熱帯魚に詳しい方、是非お願い致します。

  • 熱帯魚 生体買い増し

    こんにちは 現在60cm水槽でネオンテトラ10、ヤマトヌマエビ4を飼育しております。 30cm水槽で飼育していた魚を60cm水槽へ移しました。 せっかく広くなったので、この数だとちょっと寂しいです。 そこで、おなじくネオンテトラを30匹買い増ししようと考えているのですが、価格的にもSサイズネオンテトラを買おうと思っています。 現在飼育のネオンテトラは3、4cmほどに成長していますが、ここに小さいネオンテトラ30匹を追加してもお互い問題ないでしょうか? 又、ミナミヌマエビも今後入れたいと思っているのですが、ネオンテトラ計40、ヤマト4だとして、ミナミは何匹位が妥当でしょうか? 色々質問して申し訳ありませんがよろしくお願いします。