• 締切済み

めんどくさいという気持ち

genico_hunterの回答

回答No.2

私も超めんどくさがりです。 女ですが、部屋の掃除したことなかったです。3年くらいほっておきました。化粧もとってもめんどくさいですが、仕事上してました。 仕事は生きていくうえで必要なので普通の人間のようにしました。でも家に帰ったらボケエーとずっとテレビかラジオを見て寝る。日曜日も友達の誘いを全て断り、人間と話すのはめんどくさいので、汚い家でぐったりしてました。最終的には友達との付き合いがめんどくさくなり友達も一人もいなくなりました。 ある日、もうめんどくさい病がピークで仕事を辞めました。そして、#1さんのように食べて寝て起きてを家でずっと繰り返しました。楽で楽しくって楽しくって仕方なかったのは、私の場合2週間でした。もう暇地獄ってヤツです。でも、バイトをしようと思ってもめんどくさいし、面接のために外に出るのはイヤ。でも、家にいても暇だし、先がすごく不安になって怖くなって布団の中で震えてました。でも、バイトに行くのはイヤでした。ひきこもりかと言えば、家から出て散歩したりしてましたね。 で、もう明日死んでしまってるんじゃないか?こんな人生浮かばれない!と思った時に仕事をしてみようと思いました。で、今はめんどくさがりですが、また普通の生活だし、友達もいてます。 一度、暇地獄を極限までしてみたらどうですか? 本当に怖いんです。ひきこもりとはまた違う怖さ。 あの怖さは本当にショック療法だと思います。 あの不安感、怖さは自分がおかしくなりそうですが、頑張ればそれなりの結果が出ると思います。 その怖さに負けてしまってはいけないと思うのですが。

rupo
質問者

お礼

ありがとうございました。 ヒマ地獄ですか・・・・それは確かにきついですね。 家にいてもテレビや雑誌を見てることは毎日だし。 参考になりました

関連するQ&A

  • めんどくさい人

    例えば「○○さんに○○のやり方を教えてください。」とお願いした時に「それはなぜ必要なんですか」「○○さんはどこの部署の方ですか」「なぜ私にそれを?」等々・・・一言二言ですむようなお願いでも半日作業のようになかなか腰を上げない人って、いますよね。 こっちにめんどくさいと思わせて仕事を増やさない魂胆なの? どう思いますか? こういうタイプに気持ちよく仕事してもらうにはどうしたらよいでしょうか?

  • 恋愛が面倒だと感じることがありますか?

    22歳の女です。 最近、恋愛は面倒だと思いだしました。 片思いの時もそうなのですが、特に付き合っている時が面倒だと感じます。 運よく付き合えても、「この人は本当に自分の事が好きなのだろうか」とか「いつまでこの関係が続くのだろうか」などと考えてしまって付き合っていることが苦痛になってきます。 相手の気を引く為には駆け引きをしたり、おしゃれをしたり、ダイエットをしたり等、いろいろと努力をしなくてはいけませんが、 「なんでこんな事をしなくてはいけないのだろう」と思ってしまいます。 努力も無しに欲しい物を手に入れようなんて虫のいい話なのは分かっています。しかし、それでも「なんでこんなに頑張らなくちゃいけないのだろう」と思ってしまいます。ちょっと頑張るのが辛いです。 皆さんは恋愛が面倒だと感じたことはありますか? みなさんの意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 ちなみに今は彼氏はいません。

  • 面倒くさがりをなおしたいです

    よろしければお助けください!! 面倒くさいです。 昔から私は面倒くさがりです。特にやるべきことを面倒くさがります。 ご飯を食べるのもトイレに行くのも面倒です。 ぎりぎりまで我慢します。そして苦しみます。でも懲りません。 生きるのが面倒で自殺しようとしましたが、準備が面倒くさくて途中でやめました。 ある日難病になりましたが、面倒なので病院通いもやめました。 とにかく意識を変えたいです。 一時期、~するだけだと自分に言い聞かせ、いろいろと意識的にやりましたが、 3日坊主で終わりました。自分的に燃え尽きました。 いろいろな境遇の方が頑張っているのになんだこの体たらくは!みんな必死に生きているのに!あほめ!!と自分を責めますが、それで終わりです。 むしろ、こういう人生もありかもな~などと考えてしまいます。 なんでもいいです。叱咤、自己啓発の本、自分はこうしたよ等、なんでも!! よろしくお願い致します。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 生きるのが面倒です

    ここ数ヶ月、生きるのが面倒でしかたありません。 もともと面倒臭がりなのですが、こうなったきっかけは学校を休んだことです。 閉鎖的な校風なのですが悪口をぽんぽん飛ばせる人が多く、皆の集団意識にうまく馴染めずに部活でも一人浮いていました。 穏やかな性格の友達もいましたが、彼女たちでさえ先生方のことをかなり言うので、色々考えすぎてしまう自分はこの学校に向いてなかったのでしょう。 部活に友達は皆無で、皆の輪から外れてお弁当を食べるときはどんな目で見られているのか怖くて、必死に一匹狼を気取って心の平安を保っていました。 どんくさい自分はすぐミスばかりするので、ほとんど部活に貢献出来ず、肩身が狭くて仕方ありませんでした。自業自得ですが…… 数年そんな状態が続き、逃げで学校を休んだときに、ふと学校という退屈で嫌な空間が面倒で仕方がなくなりました。 次には食べることが。終いにはトイレに行くのも面倒になる有様です。仕方なく食べるし行くけれど、生きる意味も、自分の存在意義も分かりません。 痛いのも両親が悲しむのも嫌だけど、人を庇って死ねたらいいなとつい思ってしまいます。 ひたすらに退屈で、趣味に縋ってだらだらと生きる毎日です。 堕落しきった私に誰か喝を入れてください。

  • 努力が嫌いな友人

    友人について相談のような話をされました。ありきたりなニートの話のようにも聞こえるかもしれません。 私もニートを体験していて、あれこれ努力をして今の自分にたどり着いたのですが、テストエンジニアのようなめんどくさい仕事の経験もあり、めんどくさい努力に対してあまり苦手意識はありません。 ですが、その友人は努力が嫌いで苦手なようなのです。絵がうまいとりえがあるのですが、実生活に生かすことができません。なにか始めたらいいと言いたかったのですが、それがなにで、どのようにという話は私はうまくできませんでした。 何かしら慕ってくるので、どうにかして力になってあげたいと思っています。 ですが、まだどう相談したらよいかもわからない手探りの状態です。みなさんがその友人についてどう思われるか、お話を聞かせてもらえたらと思います。よろしくお願いします。

  • 私ってめんどくさいのでしょうか?

    私の性格なんですがみなさんから見てめんどくさいでしょうか? いじられキャラでドMで、構ってちゃんってよく言われます。 なんか私ずっとヘラヘラしちゃうんですね。 恋バナとかしててよく冗談で「○○が好きなのって私だよね、大丈夫分かってる」 みたいなノリばっかりしてるんですね。 みんな私のこといじってきてそれは見てて冗談ってわかるんですけど上からものを言いますが (本当にドMなんで嫌じゃないんです(笑))それに対して私は自意識過剰なノリで返すんです。 ども実際こういうのってどうなんでしょうか? みんな優しいから私のノリに乗ってくれてますが正直めんどくさいのかなと思ってしまいます。 私をいじってきたのに関して私なりのノリで返せばそれはいいのかもしれないのですが・・・ 回答お待ちしてます。

  • 生きるの面倒くさいと思った事ありますか

    私は世渡り下手で仕事する能力も低く自己否定が強く気も弱くてネガティブで自分に甘い人間です。仕事場でも面倒な奴と思われているようだし、いいように使われるタイプです。生きていても特に楽しい事はなく、自殺する勇気があればしたいなと思います。皆さんは生きるの面倒くさいと思った事はありますか?

  • 女はめんどくさい

    いままでの経験上暇なのかな?とかめんどくさいと感じる同性と遭遇してきました。 いわゆる地雷なのかなとおもってます。。。 私もメンヘラ気質ですがわざわざ自分の考えを他人に押し付けたりしません。 内容はSNSストーカー自慢とか悪口です。本当に下らないしめんどくさくてつかれます。実際距離おきましたが未だに私もストーカーされてるかもです。執着心がすごくて気持ち悪いので無視を貫いてます。 もう一人はぽっちゃり系の夜職仲間で、体型をコンプレックスにおもってるのかすごく卑屈で細い子をひがんでて、挨拶が聞こえなかったとかしゃべらないとか気にくわないことがあれば文句言います。実際そういう人が太めのレベルで多くて苦手に感じます。 両方ともまともに相手しなくていいですか? 今後もこのようなタイプいるだろうし、なんかめんどくさくて喧嘩するのもあきれます。 家庭とかもったら人付き合いとか面倒に感じてしまいそうですが案外平気なのでしょうか?

  • 恋愛がめんどくさいと思ってしまう

    23の女です。恋愛経験はかなり少ないです。20歳で社会人になってから一度も彼氏はおりません。 最近、結婚を意識せずに恋愛できるのは今だけだと思い始めました。 しかし、私は人付き合いが上手ではありません。友達は何人かいますが、月2、3回誰かと遊ぶぐらいで十分楽しいです。 なんというか、私はとにかく冷めているんだと思います。会話も下手です。 あと、今やっている仕事が忙しいですが充実していて、遊びや恋愛よりもそっちをまずがんばりたいとさえ思ってしまいます。 こんな私にもちゃんと恋愛できるのでしょうか。 最近気になる人がいて、ちょっとデートに誘おうかなと思っています。初めて自分からのアタックをしようとしています。 でも、そのあとすごく好きになって告白して、仮に付き合えるとなったとしたら、そのあとがめんどくさそうとか思ってしまうのです。 メールは毎日、電話は最低でも3日に一度、デートは最低でも週一回ってのが普通ですよね? どっちかが会いたいときだけ会う、話したいときだけ話す、エッチはたまにするぐらい。 こんな関係をのぞむ私は、恋愛する資格がないでしょうか。セフレ探したほうがいいのでしょうか。 めんどくさいというのは「逃げ」で、ただ自信がないだけかもしれません。 ほんとうに自信がありません。仕事、恋愛、その他の人間関係や趣味をすべてうまく続けていくというのがすごく難しい気がします。 これは、できるものなのですか??それにはどういう努力が必要でしょうか。 なにかアドバイスいただけると嬉しいです。

  • 面倒なこと

    こんにちは。24歳の女性です。 仕事や学校,その他お出かけしていて家に帰ると,すること沢山ありませんか? 私の場合,まず時計とコンタクトを外して,ハンカチや水筒などを出し,洋服を着替えてかけて,顔を洗うかお風呂に入ります。これでやっと少し休めます。 でも,これだけでもすごく面倒で,帰り道が憂鬱です。以前までは,今よりもっとだらしなかったのですが,人並みの身だしなみができるようになりたいというのと,面倒くさがりな性格を直したいと思い,努力しているところです。 テレビCMなどで見る女優さんなどは,解放感たっぷりににこにこしながらお化粧を落としていますが,あれは実際とは違いますよね? 皆さん,帰宅後の片付け,面倒ではないですか?どうすれば,もっと楽しくできるでしょうか。アドバイスをよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう