• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:『なぜ人を殺してはいけないか?殺人罪になるからだ』)

人を殺してはいけない理由はなぜ?殺人罪との関係について考えてみる

TANUHACHIの回答

  • TANUHACHI
  • ベストアンサー率31% (791/2549)
回答No.14

 ♯5です。「国語」カテでこの質問が寄せられていたので回答させていただきました。先ずはコメントありがとうございました。 >この問題、論理学と呼ぶよりも、法理と日本語における言語表現形態の問題です。 いいえ、この質問は『この発言は詭弁ですか?』であり、詭弁が論理学の範疇である以上、明らかに論理学の問題です。  残念ながら質問者様は自縄自縛の状態にあるとも考えられます。「詭弁が論理学の範疇であるから」として論理学の独壇場の様な表記をされていますが、これはいただけませんね。少なくとも詭弁論理は論理学の実験室の中でのみ存在する性質のものではないことによります。  端的にいえば、「非論理的説明」により白を黒と言いくるめる、これが詭弁の本質です。本来的にみれば、論証過程に誤りがあれば結論も当然のように誤りとなります。論理学の用語はよく存じ上げませんが「正と偽」または「真と偽」の関係でしょう。  その場合に一方が「正または真」とするだけで論理学は「事足れり」として「偽の意味」を問うことはなさらないのでしょうか。他の物理学などの自然科学や政治学や歴史学などの社会科学では必ず「それが偽であることとその根拠」を検証します。それによって「偽であることの意味」を説明することになります。  質問者様にとっては「これは論理学の範疇である」とは認識できても、題材として提示されたものは文章ですから、少なくともそれを吟味する必要はある。それも文章として完結しているかどうかを先ずは見る。この事が次の問いにつながります。 >「なぜ人を殺してはいけないか?。(私は)そうすることで殺人罪に問われるからだ、と考える」 いいえ、補うべき主語は「私は」ではなく「人を殺した人は」です。「私」に限りません。  ここで、前回「主語を補って文章を読んでみる」との理由が質問者には伝わっていなかった様ですので、改めてその「意味」をお話しします。当該の文章を文節に分解してみます。「そう することで 殺人罪に 問われるから だ」となり「そう」は文法上の指示代名詞、「この」や「その」と同類です。そして具体的な内容は前の文章にある「殺す(殺しは活用形)」を受けている。となりますとこの文章は「殺すことは殺人罪に問われるからだ」と読むことになります。  こうした説明を質問者は「それこそ詭弁だ」と非難するでしょう。けれどもそれは質問者が寄せた質問文を質問者自身がよく理解出来ていないことに起因するからともいえます。文章を読むには先ず先入観を捨てねばならないことなど、賢明な質問者様にはおわかりでしょう。友人が「なぜ人を殺してはいけないか?殺人罪になるからだ」と思うよ、と答えたならば、それは友人の論理の中で完結性が示されている。一般的な認識として「殺人=反社会的行為=犯罪=罪科を償う必然性」との意識が前提として働いていることも明らかでしょう。となれば友人の認識は社会一般の認識としては不自然でもありません。第三者の目から見れば質問者と同一の結論に至っています。  違和感がある、というのは質問者の中に「物事の論理は必ずA→B→Cの順番でなければならない」とのある種の強迫観念にも似た理屈主義が無意識のうちに作用しているとも感じられます。  文章を読む時には文章の種類によっても記述の仕方は異なります。物語の文章もあれば評論の文章もあります。それぞれにスタイルは異なります。丸山眞男や小林秀雄の様な緻密な論理構成を枝葉を落とした言葉で積み上げていく形もあれば、夏目漱石や芥川龍之介の様に目線の移動を読者に委ねるスタイルもあります。質問者様は恐らくそうしたスタイルを否定するグループに属されることでしょう。  その意味で質問者様が自身を相対化できていないと感じられました。

tsuruharu
質問者

お礼

質問は「論理学の観点から見てこれは詭弁にあたりますか?」であり 『論理学の観点から考えてください』と言っているのですから論理学の問題です。 こんな一番基本的な部分で同意が得られないのでしたら困ってしまいます。 もしどうしてもあなたが『詭弁でない』と立証したいなら、 『詭弁の定義はこうなっています。一方質問の文はこういう構造です。  ですから詭弁の定義には当たらない、したがって詭弁ではありません。』 という形式で説明してください。そのように詭弁の定義に沿って 納得できる説明をしてくだされば私も「詭弁でない」と認めます。 > この文章は「殺すことは殺人罪に問われるからだ」と読むことになります。 > こうした説明を質問者は「それこそ詭弁だ」と非難するでしょう。 いいえ、非難しません。そこは正しいと同意できます。 > 友人の認識は社会一般の認識としては不自然でもありません。 だから「社会一般の認識として不自然だ」なんて言ってないでしょ。 社会一般の認識としてはそういう認識もありだと思います。 「論理学的に見たら誤りなのでは?」と質問しているのです。

関連するQ&A

  • SACDが認識されません

    http://www.hmv.co.jp/artist_%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%EF%BC%881770-1827%EF%BC%89_000000000034571/item_%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC%EF%BC%99%E7%95%AA%E3%80%80%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%B3%EF%BC%86%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%B3%EF%BD%A5%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB_1092957この商品はSACDと表示していますが自分のプレイヤー(マランツSA-13S1)で再生するとCDとしか認識しません故障でしょうかそう言う規格のCDなのでしょうか、回答宜しくお願いします。

  • ダイビングのウェットスーツを↓にしようと思っているのですが、問題ないで

    ダイビングのウェットスーツを↓にしようと思っているのですが、問題ないでしょうか? http://www.amazon.co.jp/POINTBAY-%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%9F%E3%83%A4-TAKAMIYA-%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%84%EF%BC%95%E3%83%9F%E3%83%AA-%E3%83%8D%E3%82%A4%E3%83%93%E3%83%BC-%EF%BC%93%EF%BC%AC-%EF%BC%B4%EF%BC%A7%E3%83%BC%EF%BC%92%EF%BC%99%EF%BC%97/dp/B003WETGYC/ref=sr_1_33?ie=UTF8&s=sports&qid=1284217935&sr=8-33

  • 既存ファイルの文字起こし

    既存ファイルを文字起こししたいのですが、どこからUPすればいいのでしょうか? こちらにできると書いてあるのですが・・・。 https://faq.sourcenext.com/app/answers/detail/a_id/14025/~/%E6%97%A2%E5%AD%98%E3%81%AE%E9%9F%B3%E5%A3%B0%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%EF%BC%88%E5%A4%96%E9%83%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%EF%BC%89%E3%81%AE%E8%AA%AD%E3%81%BF%E8%BE%BC%E3%81%BF%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%EF%BC%9F%E3%80%80%E3%80%90automemos%EF%BC%88%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%A1%E3%83%A2s%EF%BC%89%E3%80%91 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • アーバンライナー 近鉄特急

    http://www.jorudan.co.jp/time/eki_%E8%BF%91%E9%89%84%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B_%E8%BF%91%E9%89%84%E7%89%B9%E6%80%A5%EF%BC%BB%E9%9B%A3%EF%BC%8D%E5%90%8D%EF%BC%BD.html?Dym=201606&Ddd=15&Dhh=16&Dmn=0 を見ると 00大阪難波行 【始発】 アーバンライナー 30大阪難波行 【始発】 近鉄特急 がありますが この二つの違いは何ですか? 車両が違うだけでしょうか?

  • 液タブ「Cintiq13HD」HDMI変換

    液晶タブレットCintiq13HDを先日購入しました。 使用しているPCにHDMIを差し込む部分が無い為、変換機器として以下の商品を検討しているのですが、どうなんでしょうか。。。 http://www.amazon.co.jp/mobu-DVI%E2%86%92HDMI%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%8AHDMI%EF%BC%9A%E3%83%A1%E3%82%B9%E3%80%8B%E3%80%8A%EF%BC%A4%EF%BC%B6%EF%BC%A9%EF%BC%92%EF%BC%94%E3%83%94%E3%83%B3%EF%BC%9A%E3%82%AA%E3%82%B9%E3%80%8B/dp/B007ACGRAS 変換により画質が落ちたりするのでしょうか。 また、お値段が高いものの方が良かったりするのでしょうか。 私が使用しているPCはFMV-DESKPOWER CE/C40 FMVCEC40になります。

  • ペイントって生データーとして保存できないの?

    ペイント:お絵かき/画像編集ソフト・・ ペイントって画像ファイルでしか保存できなにのでしょうか? 例えば,1つのお絵描きを時間の都合で3日に分けて絵を描きたい場合・・ 作業途中の画面を保存しておきたいですよね? でも,保存の拡張子は画像ばかりです。 これって3日目には画質が落ちませんかね~? 例えば,PNGの保存の場合・・ 1日目(PNG)    ↓ 2日目(PNG)    ↓ 3日目(PNG)    ↓  画質劣化 これが生データーとして最終3日にPNGで保存できれば劣化はないと思いますが。 (質問) 画質を落とさずにお絵描きをするなら,1回で終了させるしか方法はないのでしょうか? ペイントにお詳し方,宜しく願います。 (参考) https://natubunko.net/paint/paint10-001c.html#:~:text=%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AE%E4%BF%9D%E5%AD%98%201%20%E2%97%86%20%E4%B8%8A%E6%9B%B8%E3%81%8D%E4%BF%9D%E5%AD%98%20%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%9E%E5%B7%A6%E4%B8%8A%E3%81%AE%E3%80%94%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%80%95%E3%82%BF%E3%83%96%E2%88%92%E3%80%94%E4%B8%8A%E6%9B%B8%E3%81%8D%E4%BF%9D%E5%AD%98%EF%BC%88S%EF%BC%89%E3%80%95%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%E3%80%82%20%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BC%9E%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%AE%EF%BC%BBCtrl%EF%BC%BD%EF%BC%8B%EF%BC%BBS%EF%BC%BD%E3%82%92%E5%90%8C%E6%99%82%E3%81%AB%E6%8A%BC%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20...%202,%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%99%E3%82%8B%E7%94%BB%E5%83%8F%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%80%E3%81%8C%E9%96%8B%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82%20...%203%20%E2%97%86%20%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%AE%E7%B5%82%E4%BA%86%20%E2%97%86%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E7%B7%A8%E9%9B%86%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88%20%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%91%EF%BC%9E%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E5%8F%B3%E4%B8%8A%E3%81%AE%EF%BC%BB%C3%97%EF%BC%BD%E5%8D%B0%E3%82%92%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%AF%20

  • ジャケットの無難な色、形

    ジャケットを新調しようと思うのですがセンスが無くどんな形、色が無難なのか教えてくだされば幸いです 身長 169cm 体系 多少筋肉質 肌色 白っぽい パンツ 濃いブルーのジーンズ 下記の感じの物が無難かな?と思いますがどうでしょうか? http://store.shopping.yahoo.co.jp/aichakuya/b4777.html http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%8A%E6%96%B0%E4%BD%9C%EF%BC%8A-%E3%83%AD%E3%83%95%E3%83%88-%E3%82%A4%E3%83%B3%EF%BC%88LOFT-IN%EF%BC%89-%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BE%E3%83%B3%EF%BC%88%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB%E3%82%BE%E3%83%B3%EF%BC%89-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/B001F2M492/ref=pd_sim_sa_16 http://www.amazon.co.jp/Real-Words-W%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88/dp/B001HY4RE8/ref=sr_1_13?ie=UTF8&s=apparel&qid=1224850705&sr=1-13 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%97%EF%BC%88RATTLE-TRAP%EF%BC%89-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%EF%BC%88%E3%83%84%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%84%EF%BC%89-%E3%80%90%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AD-2%EF%BC%88M%EF%BC%89%E3%80%91/dp/B001EBVMG0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=apparel&qid=1224852565&sr=1-1 他にお勧め等ございましたらよろしくお願いします

  • 岸田首相はなんで解散しなかったんでしょうか?

    岸田首相はなんで解散しなかったんでしょうか? https://late-beppu-2316.littlestar.jp/%e3%82%b1%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%87%e3%82%a3%ef%bc%9a%e5%b0%8f%e6%b3%89%e6%94%bf%e6%a8%a9%e3%81%ae%e9%83%b5%e6%94%bf%e8%a7%a3%e6%95%a3/

  • navi 430 という型番のポータブルナビ

    navi430という型番のポータブルナビを購入しようか悩んでいるのですが、 いくら調べてみてもレビューも無く、日本での取り扱い店舗が一店舗のみのようなんです。 カーナビとして仕事で使おうと思っているのですが、 あまりに安いので問題なく使えるのかが不安です。 もしどなたかお使いになったことがある方がいらっしゃれば感想をお聞かせいただきたいと思い 質問させていただきました。 また、「これはやめといたほうがいいんじゃない??」とか 「大丈夫だと思うよ」等の意見も、もしあれば書き込みいただきたいです。 宜しくお願いします。 商品URL> http://www.amazon.co.jp/NAVI-430-%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%934-3%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%EF%BC%B4%EF%BC%A6%EF%BC%B4%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%83%AF%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97-MP3%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AFNAVI-430/dp/B0057MUKJW

  • 何方が正しい ?

    A http://www.zaikaisapporo.co.jp/blog/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93%E9%96%8B%E6%8B%93%E3%81%AE%E5%85%88%E8%A6%9A%E8%80%85%E9%81%94%EF%BC%8814%EF%BC%89%EF%BD%9E%E8%BF%91%E8%97%A4%E9%87%8D%E8%94%B5%EF%BD%9E B https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%AF%8C%E8%94%B5 近藤重蔵の息子「富蔵」は実際は何人殺したのか ? Aでは5人...下から12行目辺り Bでは7人...13~15行目辺り 其れとも外の数ですか ※ブラウザに依って行目は多少のズレ有り。