• ベストアンサー

Macは起動時に何をしている?

hidekiasaの回答

  • hidekiasa
  • ベストアンサー率35% (32/91)
回答No.4

こんにちは。 MacのどのOSとWinのどのOSの比較かが分からないのですが 私が現在使用しているG4の1GhzでMacOS10.2.6とPIIIの1GhzでWin2000Proの起動時間を比較するとMacの方が圧倒的に速いです。 終了時間についてもWinの方が異常に長いです。 毎回読み込む必要性については詳しいことは分かりません。 では。

関連するQ&A

  • macが起動しません。

     機能拡張で、エアーマック関係を全てOFFにりて再起動したところ、マックのアイコンと?マークが交互に点滅して、起動しなくなってしまいました。どうなってしまったのでしょう?、そして、どうしたらよいのでしょう?。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • macでaiファイルが開けない!!

    誰か教えてください!!マックとWINをLANで繋いでAIファイルを送ったところ、(共有フォルダで)作成したアプリケーションが見つかりません・・・と出てしまいます。マック側にはDAVEが入ってます。OSはWINが98でMACはOSX対応のG4です。起動はOS9.2.2で起動しています。イラストレーターはWINが9.0でMACは8.0です。WIN側では8.0にして拡張子(AI)を付けて保存はしているんですが・・・。何度か試みてる内にMAC側にはタイプ1のエラーも出てきてしまいます。ちなみにMACからWINのファイルは開けるんですが・・。詳しい方、教えて下さい!足りない情報などありましたら教えて下さい。お願いします!!

  • MAC 起動すると画面アイコンが触れない状態に

    G4 MAC OS9 使用です。 通常通り起動すると立ち上がった後、画面のアイコンがまったく触れない 状態になります。(マウスポインタ自体は動きます) 機能拡張を切って立ち上げると普通に動きます。 機能拡張をいろいろいじって、一旦は動くようになったのですが、 その後、再起動したらまた同じ状態に戻ってしまいました。(一旦直ったときと同じ機能拡張のセットで立ち上げてもだめです) CDからの起動もできないような状態です。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • マックが起動できない

    フォトショップで作業中、ほんの一瞬停電したみたいで、マックが終了しました。 その後普通に起動して再び作業してたら、HDDの空きが5Gくらい有ったはずが1Gしか無い。いくら探してもそんなに大きな容量のファイルはないのですが。 それとノートンアンチウィルスの機能拡張が壊れてるというダイアログが起動直後に表れるようになった。しばらく色々作業をしてるとフリーズしたので再起動。今度は、日本語解析ライブラリィーが見つからないと出る。これは昔一度経験してたので、バックアップからコピーして元に戻ったが、何度か作業してると本当にシステムがおかしくなって、起動はするがとても作業出来る環境でない。泣く泣くHDDを初期化、バックアップからシステムや機能拡張等をコピー、今迄だったら、これでOKだったのに、なんどやっても、 「起動ディスク上にあるシステムソフトウェアは、オリジナルのCDメディアからでないと起動しません」とハッピーマックにかぶさるように出ます。 これって一体どういう意味なんでしょう?  因に、HDDは2パーテーション、初めのにOS9.04、次のにOS9.1+OS Xをインストール。OS9.1もOS Xも起動や作業に問題無し。 OS Xの起動ディスク設定で9.04をちゃんと起動ディスクとして認識してます。 ただこの時、同じシステムのパーテーションの中にもう1つ9.04があります。 場所が1つはシステムフォルダもう1つは501と全然聞いたこと無い、探してもどこにもないフォルダを表示します。 9.04のほうは仕事と、奥さんのお楽しみ環境なので本当に困っています。

    • 締切済み
    • Mac
  • 起動について

    macを起動させようとすると、機能拡張のアイコンパレードが始まる前でとまるので、機能拡張を外して立ち上げます、そしてなにもせずに再起動するとなぜか起動できるのです。ナゼでしょうか? 毎回この現象が起きています。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 起動時にエラーが・・・

    WIN98なのですが起動時にパスワードを入れた後「ファイルHPFSCHEDまたはその構成ファイルが見つかりません」とエラーがでます。「OK」で起動はするのですが毎回でてきます。なにが原因でしょうか?解消方法はありますか?スタートアップには特になにもありませんでした。

  • MACのソフトを起動する時、パスワードを設定できますか?

    こんにちは。 さっそくですが、MACのソフトを起動する時に、パスワードか何かを入力しないと、起動することが出来ない機能はありますか? ファイルにはパスワードを設定することが出来るそうですが、ソフト自体に出来るのか分かりません。 パソコンでいろんな作業をしている時、うっかりと何かのアイコンをクリックしてしまい、重たいソフトが起動してしまったり、子どもも使用するので、困っています。 ご存知の方、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Macが起動しない!

    MacG4のOS9.1を使用しています。 強制終了再起動時に機能拡張は読み込めるのですが、 デスクトップ画面が出る直前にフリーズしてしまいます。 CDからだと起動するのですが、CDがないと再起動時にまたフリーズしてしまいます。そのまま使用しても問題ないのでしょうか?また、解決方法がありましたら教えていただきたいと思います。よろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • Mac の Norton Privacy Controlの アラームについて

     Mac の Norton Privacy Control の 最新版を 入れて 快適に 使っていたけれど MacOSを 10.3.1に 替えたら Macの 起動時に いつも 「Norton Privacy Control 機能拡張を ロードできません」 という アラームが 出ます^^;   インストールしてある Norton Privacy Control の コンポーネントを 更新する必要が あるらしいけれど  LiveUpdate は 常に 更新しているし Symantecの  HP で みても 更新の ファイルは 見つかりません^^;   この アラームを 出なくするには どうしたらいいのでしょうか? Mac 起動時のたびに 「OK」ボタンを 押すのが めんどうです^^; 

    • ベストアンサー
    • Mac
  • W95・98起動時に勝手にたちあがるソフトを切りたい

    パソコンを起動すると勝手にたちあがるソフトがあります。 具体的には「エプソンスキャンモニター」なのですが, 「このプログラムは,ご使用中のシステムでは動作しません。」 というメッセージのウィンドウを毎回開くだけのことで うっとおしい(WIN95→Win98変更時に動作しなくなった) 起動時にたちあがらないようにしたいのですが, これいったいどこに隠れて,どのようにたちあがっているのでしょう? (本体は消さず,起動時にたちあがらないようにしたい)。 何回か,それらしいところを探しているのですが どうしてもわかりません。 別のノートでも使っていない「省電力機能」が勝手にたちあがり, 「使えません」というメッセージだけ毎回開いており,誠に しゃくにさわります(これはWin3.1→Win95に変更)。 いったいWin95,98の起動時にオートスタートするソフトは どこで管理されているのでしょうか?