• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:連絡が減ってしまった彼への対処法)

彼との連絡減少についての対処法

milkhiyoの回答

  • milkhiyo
  • ベストアンサー率36% (75/206)
回答No.2

不安だと思いますが、不安だという態度をとるのは逆効果だと思います。 なので、デートの時はともかくあなたが楽しそうに過ごしている姿を見せることが良いのではないかと思います。 彼といるだけで、自分はこんなに楽しいんだという姿を見せるだけ。 それだけで良いと思います。 逆に「会ってても楽しくなさそう」と思われたら、より一層彼は会いたいと思わなくなると思います。 不安な気持ちでとてもつらいとは思います。 ですが、彼を失うつらさを考えれば、我慢できないはずはないのです。 あなたが不安という気持ちを彼に伝えれば、彼はより一層うんざりするでしょう。 ちょっと厳しい意見になりますが 「彼の気持ちがもとに戻る」ということはありません。 今、以前より冷めてしまっているとしたら、それはなかったことにならないのです。 よく言うでしょう? 信頼を得るのは時間がかかる。でも失うのは一瞬。 愛情も大差ないはずです。 ですが、惚れ直させることは出来ると思います。 今まで彼は100%あなたが大好きだった。 だけど、喧嘩をしてちょっと好きって気持ちが減って70%くらいになってしまった。 でもまだ70%は好きって気持ちがあるから、別れを切り出したりはしないのです。 だったらゆっくりポイントを重ねて、また100%にすればいいじゃないですか。 いきなり前回のマイナス30%をなかったことに!っていうのは無理だけど また重ねていくことは出来るでしょう? ここで 「冷めてない?私不安なんだけど」 なんて言ったら、好きかどうかイチイチ言わせるなっていう彼にとっては 面倒極まりないことでようから、さらにマイナス10%とかになるかもしれません。 だから不安な姿は見せないことを勧めます。 焦りは禁物です。 そしてデートが楽しく過ごせたら「今日は楽しかったよ。ありがとう」って感謝の気持ちを述べて終わりましょう。 ポイントを重ねろとは言いましたが、決して彼に媚びを売れとか、そういうことではないです。 ちょっと難しいんですけどね・・・。 ちなみに私の彼は「付き合いが長くなれば多少冷めるもんでしょ」って考えなので 「ちょっと冷めた」ってハッキリ言われたことあります。 (ちなみにもうすぐ、付き合い3年になります) 当時はそれですごく焦ってしまったのですが、彼いわく 「冷めたってずっと冷め続けるわけじゃなくて、やっぱり好きだなぁって思う時があれば気持ちも盛り上がるし、下がり続けるわけじゃない」 って言ってました。 それから、私は時々彼が冷めてないかを気にして、冷め続けないように時々自分の行動を見直すようにしてます。 また好きだなぁって思ってもらえるように。 そんな私の彼の言葉から、今回のアドバイスをさせてもらいました。 なので、冷めたかどうか不安、じゃなく、もう彼はちょっと冷めちゃったってある意味開き直った方が良いですよ。 じゃあまた100%にしなくちゃって、それだけ。 でも100%じゃなくたって即別れじゃないんですから。 どうか焦らないでくださいネ。

pocochon
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 これから100になれるように頑張ります!

関連するQ&A

  • 喧嘩中で彼から連絡が欲しい

    昨日の夜、彼とちょっとしたコトで喧嘩になってしまい、今も距離を置いてるというか仲直りしていなくて連絡を取っていない状態です。 彼の部屋でデートだったので、帰りが遅くなるので「車で送る」と約束していたのですが、喧嘩になり「1人で帰れ!!」と言われ雨が降る中1人で帰らされた事もあり、彼から連絡が欲しいと思っています。 彼から連絡が欲しい理由にはもう1つあり、本当に彼が私のことを好きなのか?と確かめたいのです。 以前も、ちょっとした事で喧嘩になり1週間程連絡を取らず距離を置いていた事がありました。 その時も彼からの連絡を待っていたのですが、私が我慢しきれずに連絡をして折れてしまいました。 今回は彼の本当の気持ちが知りたいので、連絡を待ちたいのですが、どれくらい待つべきなのでしょうか?? また、距離を置いてる時仲直りはしたいと思っていたけど、自分からは絶対連絡を取らなかった、という男性はいらっしゃいますか?? 連絡を取っていない間、彼が今何をしているのか気になって仕方が無いけど、彼から連絡が欲しくて我慢しているのがしんどいです。

  • 彼から連絡はくるでしょうか?

    2日前に彼と別れました。 最近はケンカが絶えず、2日前も電話でケンカになり そのままケンカ別れのような形になりました。 以前まではケンカしてもいつの間にか仲直りという感じだったのですが その日は私の言うこと言うことに激怒して 「もういい。しんどいし疲れた。」と言われ、 それからは私の言うことも耳を貸さないといった感じでした。 最初は「好きだけど、お前にしんどい思いをさせたくない」と 言っていた彼も 私はケンカ別れになるのは嫌で納得がいかなかったので「別れない」と しつこく言っていたら「重い」「気持ちは変わらない」と言われ、 私は電話じゃダメだと思ったので「会って話したい」「会って話せるまで別れない」といったのですが 「会いたくない」「気持ち悪いこと言うな」「電話してきてももうでないから」「冷めたのかも!」とも言われました。 かなり怒っていたようです。 もともとよく不機嫌になる人でしたが…。 私は「今までありがとう」「もう電話もメールもしない。元気でね」 と言いました。 私は別れても友達のままでいたかったのですが。 今までもそうでしたし…。。 嫌な別れ方になったので友達でもなくなりました。 友達に話したところ「また連絡がきそう」と言われました。 みなさんはどう思われますか? 男の人から別れを切り出された場合、もう1度連絡がくる確率が高いと どこかで聞いたこともあるのですが…。 私はもう彼に気持ちがないとは言い切れないので もし連絡がくる可能性があるなら、少し待ってみたいと思っています。 私から連絡するつもりはありません。 どうでしょうか? ちなみに彼は頑固です。

  • 彼氏から連絡がなくなりました。冷められたのでしょうか?

    付き合って約4ヶ月の彼氏がいるのですが、近頃ほとんど彼からの電話やメールがなくなりました。 電話したら取ってくれます。メールしたら返信はあったり、無かったり…。 付き合って2ヶ月くらいは彼から毎日電話があり1時間くらい話したり、メールもありました。 3ヶ月目から段々と彼からの連絡がなくなり、けんかをきっかけに 全く連絡がなくなりました。(仲直りはしました) 冷められたのか不安です。 以前は「声が聞きたいから」と毎日電話やメールをくれたのに今は全くくれない…ということは、今は私は「声も聞きたくない」「別に気にもならならない」という存在なのでしょうか? 何か努力することで前のように戻ることは可能なのでしょうか??

  • 落ち着くまで連絡を止めようと言われました。

    私は就活中の大学生です。来月大事な試験を控えています。 ずっと勉強してきましたが思うような成果が出ず、かなり厳しい状況です。 このことで少し前から落ち込んでいたのですが、ちょうど同じ時に社会人の彼氏も仕事のことで疲れて悩んでいるようでした。 彼にいつも助けられており、どうにか彼を励ましたいという思いがあったので、自分の落ち込みは見せずに、彼の話を聞いたりしていました。 しかし隠しきれず彼も私の不調に気付いたようで、落ち着くまで連絡を取るのを止めよう。落ち着いたら連絡して。と言われてしまいました。 彼に出会ってから、私自身に色々あり度々落ち込んだり、体調崩してしまい、そのことで彼には何度も助けられました。 私も彼を支えたいと思い努力していますが、彼に全く及びません。 3週間ほど前も、私がいっぱいいっぱいだったことが原因で、初めて大きな喧嘩をしてしまった事もあり、その時には仲直りしましたが、今回の事で本当に彼を呆れさせてしまったと思います。 こんな自分を変えて彼とこれからも一緒にいたいです。 しかし、毎日毎日していた連絡を止めるということは彼は私を見限ってしまったのでしょうか? 試験が終わるまでどうしても不安になってしまう部分があると思います。 一人で頑張って乗り越えるまで連絡を断つべきですか? 今の状態で1カ月空けてしまうのは彼の気持ちを更に離れさせてしまうようで不安です。 乱文で申し訳ないのですが、アドバイスお願いします。

  • 常にイライラしている彼への対処法

    20代女性です。 以前も質問させて頂きました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3097311.html 無事に彼と仲直りする事が出来ました。ありがとうございました。 今回は、前から少し気になっていた事を質問させて下さい。 彼は、泊り込みで33時間拘束が常識…という仕事をしていて、 もともと怒りっぽい人なのですが、仕事中は常にイライラしているようです。 その為か、私が仕事中に少しでも気に障る内容のメールを送ると 「勝手にどうぞ」とか「結構だ!」という返事が返って来ます。 どんな些細な内容でも本気で怒るんです。 気に障るメールを送った私が悪いと思うので、毎回素直に謝っています。 ただ、1ヶ月以上もこんな状態が続いていて、正直疲れてしまいました。 どんな内容でも、怒らせてしまうんじゃないか?とビクビクしています。 「じゃあ、送らなければ良いじゃないか?」と思うのですが、 彼はメール好きで、半日送らないと催促して来ます。 確かに、イライラしている時に少しでも気に障るメールが来たら、怒るのは分かります。 でも、普通では考えられない様な些細な事で毎回怒るんです。 友達に相談しても、全員に「いくらイライラしてても、そんな内容で怒る事は普通ない!」と言われました。 「別れたい」とまではまだ考えていませんが、うんざりしてしまいます。 最近では、彼の事を本当に好きなのかも疑問に思って来てしまいました…。 今まで、些細な喧嘩(彼が一方的に怒る)が何度もありましたが、 殆ど、メールでのやり取り(内容)が原因です。 直接会っている時は、喧嘩をした事はありません。 なんでメールだと上手くいかないの?って悩んでしまいます。 皆さんは、イライラしている人に対して、どんな対応をされてますか? 私は、彼じゃなければほっておくのですが…。 纏まりのない文章で、申し訳ありません。 ご回答頂けたら幸いです。 長文を読んで頂き、ありがとうございました。

  • やはり連絡がつきません。。。

    つい最近相談したばかりなんですが、どうしたらいいのかがわからないのでまた相談させてください。 ケンカして仲直りした直後彼が出張に行き、その間連絡が取れなくなりました。 その間一度だけ会社のケータイにかけて、そのときだけ折り返しがありました。 今日帰ってくる予定だったので、それまで連絡は控えていました。 アドバイスには連絡が来るまで何もしないでいたら?というのがあったのですが、 やはり今日電話をして、出なかったので帰って来たら連絡してねと伝えましたが 返事はやっぱりありません。 出張中は忙しく、そんな余裕もないだろうと考えるようにしていましたし、 たまたま会った彼と仲のいい共通の友人も連絡は全くないと言っていましたが、 やはりこんなことが今までなかったので不安です。 ケンカになって私をなだめるために仲直りするようなタイプではないので、 仲直りをしたことで すぐに別れるという事態にはならないかなと思っていたんですが、 付き合って今までケンカも繰り返していたことで やはり冷めてしまったのかな・・・と思います。 ケンカになっても今までは連絡はついていたので。。。 こうなってしまった以上、 自分から連絡をし続けることもできないですし、 彼は実家なので会いに行くことも難しいです。 このまま自然消滅みたいな形にはしたくないのですが、 こういう場合どうしたらいいのでしょうか?

  • 喧嘩後に連絡を無視

    彼と喧嘩後、音信不通です。 付き合って2ヶ月の彼氏と初めての喧嘩をしてしまいました。 昼からのデートを約束していた日、仕事が終わらないのでお昼ご飯は食べちゃっていいよ!と連絡が入りました。 いま繁忙期だという話は聞いていたので、特に気にすることなく、夜ご飯は食べれたらいいね!と返信しました。 すると夕方頃、先輩に捕まったから飲みに行くと言われました。 私は、遊びに行ってしまうのだと思いとてもショックで、仕事なら大丈夫だけど、飲みに行くならもういいから。と返信しました。 それで彼から、ごめん、飲みも仕事のうちだから、許してくれないならキツイ。と言われました。 私も謝り、やっぱり今日ちゃんと会って話そうと言うと、誤解してるのはわかってるけど、そうゆうこと言われて気分悪いから喧嘩してしまう。明日でいい。と言われました。 それから私が送ったメールに返信はなく、翌日電話しても出てくれません。 なので留守電に、昨日はごめんなさい仲直りしたいから落ち着いたら連絡くださいと残しました。 3日経ちますが、音沙汰なしです。 冷静に振り返ると、私の言い方が悪かったなと思います。多分お互い配慮が足りなかったのです。 直接会って話したいですが、彼は今仕事も忙しいし、まだ怒りがおさまっていないのですよね。連絡がないというのはそうゆうことだと理解しています。 もし、ずっとこのままだったらどうしよう…という不安で、毎日泣いています。 一週間連絡がなかったら、再度私からメールしてみようと思うのですが、しつこいでしょうか? 今まで漠然とごめんとしか言っていなかったので、言い方が悪かったこと、飲みも仕事のうちだと理解していなかったことを謝りたいです。(私が悪かったのはこの2点だと思っています。) ただただ、お互いコミュニケーション不足だっただけだと思います。会っているときは本当にラブラブで幸せで楽しいです。なので尚更今のままは耐えられません。忙しいし、めんどくさいと思って取り合わないのか、私へのイライラが無くならないのか…。 初めての喧嘩で、彼の怒り方がわかっていません。連絡を完全に無視されると、かなり精神的に疲れますね…。

  • 別れたくないのですがどうしたらいいでしょうか。

    2ヶ月お付き合いしてる彼から 昨日別れ話をされました。 旅行に行った時から喧嘩が続き それは仲直りしたのですが 私のふとした言い方で 「最近寝てばかりだよね」と言ったのが 原因で彼が不機嫌になり、 「あんまり縛らないで欲しい」と言われ 私は縛ってるつもりなかったのですが 売り言葉に買い言葉で 大喧嘩に発展してしまいました。 連絡も暫く無視され、 仲直りしたいと思い電話しましたが 態度が冷たく素っ気なかったです。 その後LINEが来て 「毎日LINEしなくてもいいと思った。 俺的には楽だった。 嫌いとか好きじゃなくなったとか そうゆうことは思ってない。 ただ、お互い束縛しないで 自由に付き合っていきたいって思ってるよ。 LINEとか電話もお互いがしたい時に するとか自由でいたい。」と言われました。 私もその時は冷静に話が出来、 LINEの頻度を減らす、 お互いの時間を増やすと納得して 仲直りの方向に持っていった所でした。 昨日待ち合わせし会う予定でしたが どこに居るか詳しく明記せずざっくりで LINEも素っ気なくて、現れた時も素っ気なく。 私が不機嫌になってしまい 彼も気付いて「俺、帰るわ」ってキレられました。 引き留めて色々お話してましたが、 LINEしなきゃとか そろそろ会わなきゃだな って考えたりする事が 苦痛だって言われました。 仲直りしてましたが喧嘩した後から 徐々に冷めてきてたと 好きじゃなくなったと言われました。 一緒に立て直して行きたいし 支えて行きたいし 何事も共有して行きたい って側に寄り添いたいって 全部言いましたが、 付き合い続けても 俺からわ連絡しないし会わない 遅かれ早かれまたこうゆう事ある って言われて。 暫く考えては、 俺の気持ちは変わらないと言われて 私泣いてしまって縋って… 仕舞いには泣いてしまったので 「泣かないでよ… あー…面倒くせ…」って言われて… 帰る時も「別れないで」って言いましたが 「あ~別れない別れない」 って帰られました。 私は話し合いをきちんと作り やり直したいのが無理でしょうか。 どうしても別れたくないのですが いい方法ありませんでしょうか。 ご回答の程よろしくお願い致します。

  • 彼と喧嘩しました。

    私は20代女性です。 1年ちょっとお付き合いしている、同い年の男性がいます。 彼と先日ささいな事で喧嘩をし、全く連絡が取れなくなりました。 毎日連絡を取り合っていた仲だったので、寂しい気持ちでいっぱいです。 私としては、仲直りをしたいのですが電話もメールも全て無視で2日が経過しています。 ヤキモキしていてしばらくこのままなら、気持ちを切り替え目を移したい気もあります。 いつまで待つべきでしょうか? 現段階では何かすべきことはありますか?? 教えて下さい。

  • 連絡すべきか…

     前回、『もう遅いでしょうか?』(質問No.531755)でお世話になりました。遠距離の彼とは喧嘩後、一応回復しました。しかし、かなり派手な喧嘩(メールで)だったせいか、仲直りはしたものの「ただの友達としての気持ちだけど」と相手から言われました。  その後一回電話で話しましたが、声の様子から本当に友達としか思われてないんだなあと感じ、悲しくなり、電話の後に向こうから来たメールには返事をしていません。  私の中には、「私から長い間返事がないのにどうして以前のように追いかけてくれないんだろう(『どうして返事しないの?』などと言って)、でも友達と思われてるから仕方ないか」、「寂しくてたまらないから返事をしてまたつながりたいけど、ここでつながっても二人の気持ちに温度差があるからつながったら余計に寂しい思いをしてしまう」、という気持ちがあります。  つまり、つながっても離れても寂しいのです。一体どうしたらいいんでしょうか? アドバイスをお願いします。私自身は、以前のようにカップルになることを信じて(目標にして?)地道に連絡を取り続けるか、それとも寂しくてもがんばって乗り越える=このまま返事をせずにフェイドアウトしていくか、という選択肢しか思い浮かびません。それでさえも選択に迷いますが。