• 締切済み

医療者と介護職 介護経験ある人に聞きたいです

現在 排泄障害の為 尿意が無い為に おむつしております。   排尿障害 以外にも病気がある為に 月に何度か 病院に行きます  その時に 待ち時間なのが長いと おむつが濡れていて だけど トイレにそのまま、捨てていいのか? 専用の捨て場所に捨てるのに 医療者に 伝えた方が 良いか迷い。   点滴の前に伝える時や 具合悪い時に 手伝ってもらう時がありますが   家族からは わざわざ恥をさらしてるだけだ 勝手にトイレに置いてくれば良いじゃないか 外来なんだし と言われます。   なので 最近は 濡れたまま ずっと耐えてる時があり ズボンまで染みてしまう時があります。 何時間も放置してるので 不快感も強く 感染起こしやすくなってると言われました   持ち帰るって 考えもありますが やむを得ず病院にかかる時など(発作など) 大きな鞄が無い時があり やはり濡れたままで耐える時が多いです。   どうしたら良いでしょうか??   また介護施設などにボランティアに行った時なども トイレに捨てて良いかわからず 最大 六時間以上 濡れたままでいたりします。   病院や施設の事を考えたら 濡れたまま我慢した方がいいのではないかと考えてしまいます。  

みんなの回答

回答No.3

(1)バルーンで尿意に関係なく排泄物を持ち歩き、鞄に一定量を保存する生活パターンに切り替える。 泌尿器科・内科でも処置可能です。 (2)排泄量に関係なく、時間的に自分のオムツ管理をして鞄に収納する。 ●根本的に排泄障害であることを理由に自立訓練精神に欠如しています。 オムツをそのまま、施設のトイレに捨ててくる(マナー違反です。) 施設は入所者の営繕管理を目的として、使用される機関内における設置物です。 その中に、ボランティアとは言え、不特定に排泄物を捨てる行為は、ゴミ捨て場に地元住民でないのに、ゴミを捨てる行為、若しくは、コンビニに自宅のゴミを捨てる行為と同等で、愚の骨頂とも言える行為です。 赤ちゃんの汚物を公園のゴミ箱にすてる主婦がいたら、どう思われますか? 公衆とは、公の秩序を保たなければならない場所です。 排泄障害と今後長く付き合っていかなければ、ならないと解かっている以上、1日のなかで定期的に自分のオムツ時間を決めて、取り替える習慣を身につけることも自立訓練の一部です。 機能麻痺した器官をかかえつつ、日常の生活習慣と自己管理を徹底して見つめなおす必要があります。 ●鞄を持ち歩く習慣 これを恐れてはいけません。 質問者にとって鞄を持ち歩くということは、保険証を持ち歩くことより重要なことです。 貴方にとって、生きる主体は、病院や施設ではないはずです。 あくまで、日常の中で競い起こる排泄物の自己管理能力を身につけることです。 寝たきりではないかたですので、敢えて厳しい回答になります。 ●病院や施設で変な目で見られる ●鞄を持ち歩いていることに、不安感がある。 こういった自分の偏見を捨て、鞄を持ち歩くことで、生活習慣が規則的(排泄管理)になる。 自分の中にある、どうしよう~どうしよう~という迷いをひとつひとつの行動で克服してください。 施設内にある所定の汚物入れの使用許可の承諾を、施設長や病院長に得る前に、自己管理として鞄を持ち歩く!ここを逃げていては最善の答えには到達できないでしょう。 ●排泄物は、貴方の影です。 体から、影が離れないのと同様、まるで痰を痰つぼにでも切るような生活とは、違うんです。 バルーンをしたことによって、生活環境を一転された方も現実いらっしゃいます。 仮に貴方が、施設や病院内のトイレに汚物を捨てた場合、そこを清掃している(1)清掃人(2)看護助手(3)看護師らが、影で「掃除していないじゃないか!」と怒られている姿を想像したことはないですか タイムラグ(時間差)が生じれば、従事者が叱責される原因をつくることにもなります。 (質問) また介護施設などにボランティアに行った時なども トイレに捨てて良いかわからず (答) 捨ててよい訳ないじゃないですか 最後に自立とは、自律(自分を律する)ことです。自分の時間(オムツ)管理を律してください。

sherukun
質問者

お礼

バルーンは 五回ほど寝たきりになった時や検査の時に使ったりしましたが   リスクが高いと言われたので バルーンは使えません   大きい鞄に もちあるくようにしました 鞄を開けると 異臭がします…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんばんは☆我慢しないで、オムツ交換して下さい!!汚物はトイレの中に置いて来て下さい。尿道炎や炎症をおこしますよ‥気にしなくて大丈夫です!!

sherukun
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院に勝手に置いてきたら 病院のイメージ下がったり 産業廃棄物なのに とか考えたら 我慢した方が良いか なって思ってました。   いつ膀胱炎 いつ腎炎になってもおかしくないそうです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

我慢せずに新しいものに交換したほうが良いですよ! 臭いなど気になるのであればビニール袋にいれてごみ箱に捨てるなどしてみてはいかがですか? 介護施設や病院で働いている方々は使用済みオムツの処理など日常茶飯事ですから大丈夫ですよ。

sherukun
質問者

お礼

ありがとうございます。 病院などで おむつを捨てる時は 産業廃棄物として 出さなくては いけないので 入院には 袋にいれて 看護師に渡すように言われてました。 なので外来でも 同じなのかと思い   でも伝える事が、家族から 恥曝しと言われるので 濡れたまま我慢していました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 排尿障害(おむつ) 温泉

    現在 排尿障害にて おむつしています。   周りや家族から 温泉に誘われるので 行きます   尿意が無い為 いつ漏れるかわからないので 入浴前に トイレに入り 一時間もしないうちに あがります   今の所 入浴での失禁はありません。   しかし 尿意が無い為いつ漏れるかわかりません。   入院中や通院にて おむつ交換の時は   看護師がいつ漏れるかわからないからと 直前まで パットを付けたままでいました。   おむつはおむつ専用のゴミ箱に捨てています。   排尿障害がある方でも 温泉に入っても良いのでしょうか?   またおむつしてるような人が 温泉に入ってたら 不快ですか?

  • 疾患を理解してもらえない(排尿障害)

    いつも回答ありがとうございます。   病院に行って治療していますが、 排尿障害が治らず ずっとおむつをしています。 尿意が全く無い為 おむつですが   自分でも トイレに行き 20分 トイレに座ってますが チョロッとしかでません しかもおむつも値段が高いし 他の疾患でも病院に行くので   家族から怒られるので 一日に2枚までしかおむつを取り替えられず 常に濡れたおむつでいます。   何度も取り替えるとおむつがすぐになくなるので こまめに 替えると半日で12枚パットを使います   なので 濡れたまま 我慢してますが やはり無くなるので おむつを買うと 家族から『まだ治らないの ばかじゃないの いいかげんにしなさい』と言われ。 水分をかなり控え おむつも一回だけの交換にしようかと考えてる所です     ゆいつ看護師さんだ けは『尿意無いんだから おむつだって仕方ないでしょ 他に見えないんだから 手伝うから 気にしないの』と背中さすってくれたりや頭を撫でてくれます。   ただ入院中はトイレ介助をほとんど断られましたが、出ないのでトイレに遊びに行くようなものだったので、おむつに排尿を促されました   でも 具合悪い時に看護師さんにおむつ交換を手伝ってもらうのも申し訳なくて   なんだか 生きてたら迷惑なんじゃないかと 悩んでしまいます  どうしたら良いでしょうか?   カテーテルは留置不可能です   尿意が無いのに 失禁したら 怒られます

  • なぜ 病院だから 大丈夫というのか(排泄など)

    今まで 入院や通院をしてきまして、   入院中に 車椅子からトイレに移るのに 間に合わず 失禁したり 夜尿や失禁を繰り返してたり   具合悪い時に おむつ交換してもらったり   排尿障害により おむつなので おむつ交換された時 など いずれも 申し訳ないというと 『病院だから 大丈夫』と言われます   ただ なぜ病院だから大丈夫と いうのか わかりません。   病院だからってなんでも許される訳ではないのに     あとは 尿意が無く おむつしてるんですが   転倒歴あるのもありますが   『尿意が無いんだから おむつの中にして』と トイレ介助を断られました。   尿意が無いと トイレ介助はしないのですか??

  • 排尿障害(おむつ)と温泉

    排尿障害の為 おむつをしています。 努力はしていますが 尿意が無い為 ほぼ99% 紙パンツの中に排泄(おしっこのみ)しています   なるべく紙パンツではなく 普通の下着でいたいですが、 パットのみでは無理でした。   一応 おむつしていれば日常生活に支障ありませんが、   温泉や入浴が困っています。   温泉に入る前に 時間をかけて トイレで絞り出し 早めに上がるので 失禁はありません。   ただ、現在はトイレで気軽えてますが これから友達とお風呂に行く時や 混んでる時に 不安です なにかアドレスありませんか?   また 施設などに実習やボランティアに 行くときに 場所により おむつの処分する場所が違うので 確認するのに 『おむつ(パット)どこに捨てたら 良いでしょうか?』と聞くと 利用者の事?使ってないよと言われ 『自分です』というと 驚かれ 心配され困っています   やむおえず 説明するには どうすれば良いでしょうか???

  • なぜおむつをぽんぽんするのか

    入院中も 排尿障害の為に 尿意が無いのでおむつでした   具合悪いのと ふらふらするので おむつ交換は看護師がしてくれて ほとんど トイレ介助はしない感じでした。   その時に 気になったのが   看護師が よく おむつをぽんぽんしてくる事です。   トイレ行きたいというと『もう出ちゃったんじゃないの?』とぽんぽんし   また トイレ行きたいというと おむつをぽんぽんしながら 『このまま ここでして』   夜寝てると定時交換の時も おむつぽんぽんされ   にやにやするから トイレ行くというと おむつぽんぽんして行く人   ぼ~っとしてて 全然コールしないと おむつぽんぽんして おむつ交換したり しなかったりの人   ただ おむつぽんぽんする人   などいまして… なので 自分がおむつに排尿した時も 無意識に おむつぽんぽんしてました。   この おむつぽんぽんするのは どういう意味なのでしょうか?   また 成人してる人にこのような行為は 行うものなのでしょうか? 結構 子供扱いはされてました

  • トイレでの定時誘導について

    実習を行った際の話しです。     実習生の私が排尿障害でおむつしており 尿意が無い ので 普段から 気を付けてました。   時々、施設職員から 『大丈夫?』と 声をかけられ 意味がわからず 『はい』と言ってました   この間 体調を崩し おむつが濡れてるのに気づかず ズボンまで濡らす失禁をしてしまい。   おしっこで汚してしまい、タオルを借り たいという主旨を伝え   職員さんに 時間で行ってないでしょ とズボンを汚れたのを確認されてから   作業の節目で 『○○が終わったからトイレに行きましょう』と言われ   別にしたい訳でもないし 濡れてる訳でも無いので 正直 子供やお年寄りじゃないのに 止めてほしいと感じます   排泄の面で 何度も指導されて つらいです

  • おむつとトイレ介助について

    車椅子介助でトイレに行っていた頃に   下着の時は トイレ介助してくれましたが   体調が優れなくなると おむつを当てられました。 尿意を 訴えても   行けないでしょ。っと おむつの中でするように言われ。 夜~朝方に かけてはふらつくので 尿意を訴えても おむつに排尿を促されました。   ただ、完全に起きた、夜中でも尿意を必死で伝えても、 このまましていいよと言われ。   朝、ご飯の配膳時も尿意を訴えても おむつにするように 言われました。   おむつを予防で当てられられてたら トイレ介助はしないのですか? それとも別の理由ですか?

  • 看護師さん介護士さん 医療従者に 聞きたいです

    看護師さん 介護の人 医療従者に 聞きたいのですが   二カ所 入院したのですが   一カ所目の病院は 夜は 尿取りパッドと普通の下着の 組み合わせで 夜中に 二度 起こし ふらついてても 看護師2人とか 3人で 車椅子介助で トイレに行き 一日に 一度ほどの失禁程度 体調不良の時のみ オムツに排尿を していました。   めまいなど 起こしてる場合は 看護師に オムツにするように言われたのですが     二カ所の病院は 体調不良はもちろん 夜は オムツを当てて夜中は ふらついて 体に 力が無いためなのか トイレのコールをしても 『このまましていいよ』とか 『オムツ…パンツにしていいよ』など 夜や配膳では オムツに するように言われました。 出たら すぐ 取り替えてくれましたが…   オムツをポンポンされたりしました。   成人です   同じ 介助でも なぜ ここまで 違うのでしょうか?   トイレ介助するより オムツにした方が 介助者としては 良いのですか??  

  • 身体の病気を認めてもらえない

    排尿障害でおむつしてます。   尿意が無い(わからず) ほぼ99% 紙パンツに出てます。   一応 水分控えて 定時でトイレを心がけていますが、   日誌をつけても 時間帯にばらつきがあり うまくいきません。   休み時間ごとにいくようにしていますが   授業中に出てしまう事も。   せっかくトイレに入っても出なくて。 諦めてトイレから出て。 しばらくして 紙パンツに たっぷり出てると泣きそうになります。   今は ズボンを濡らさなければ良いかなと   リハビリパンツにパットを当てて 生活していますが   学校の先生や 周りの人に おむつ外ししようと言われていて。   普通のナプキンで持つようになるのが 目標ですが、   下手をすると 紙パンツからも漏れる程度 気づかない時や   極まれに、なんとな~く 変な感じで トイレ??って 感じても 考えてるうちに 全部出てしまいます。   パットだけも考えてみましたが、 失敗に終わりました。   なのに、漏らしていいから、水分取らないダメと言ってみたり   漏らすと なんでトイレで出来ないのとか   もう出たの? と言われ。 もう 排泄するのがストレスです   どうしたら 良いでしょうか? おむつ(紙パンツ)は悪い事なのでしょうか?

  • おむつから漏れてしまう

    排尿障害で 全く尿意が無く 授業の終わりの度にトイレには 行きますが 全く出ずに 最近は 全部 紙パンツにしています   休み時間になれば替えればよいと思うかもしれませんが   最近 入院中してから漏れた感覚が鈍ってしまっていて 休み時間がなかったり 具合悪い時に 替えれないでいると ズボンが濡れるようになりました。   時々 病院でも ズボンを濡らしてたり 入院した時は ズボンがびしょ濡れになってたほどです。   入院中は 介助の面や量を考え テープ式のおむつ当ててましたが   学校では紙パンツを使ってます。 もちろん パットも併用しています。   オススメのおむつ また パンツ式かテープ式どれを使ったらよいかなど アドバイスいただけませんか?   退院するまで 定時交換だった為 排尿が全くうまくいきません