筆不精をなおすにはどうしたらいいですか?

このQ&Aのポイント
  • 30過ぎの大人ですが文章を書くのに抵抗が無くなるにはどうしたらいいと思いますか?友人からメールが来ても返すのが面倒でストレスにってしまう程です。
  • 文章を書く事に馴れていないというのもあるかもしれません。言葉を知らないせいもあるかもしれません。漢字も苦手意識があります。
  • 文章を考えるのに時間がかかり過ぎるというのもあるかもしれません。国語系の方面が苦手で、苦手意識も強いのですがそれを克服したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

筆不精をなおすにはどうしたらいいですか?

30過ぎの大人ですが文章を書くのに抵抗が無くなるにはどうしたらいいと思いますか? 友人からメールが来ても返すのが面倒でストレスにってしまう程です。  【思い当たる理由】 文章を書く事に馴れていないというのもあるかもしれません。 手紙を書くのが面倒に思えたりもします。 言葉を知らないせいもあるかもしれません。 漢字も苦手意識があります。 文章を考えるのに時間がかかり過ぎるというのもあるかもしれません。 小学校の頃、読書の時間に読み終わるのも2倍以上の時間を掛けていたと思います。 こんな風に思い当たる事が多過ぎます。 国語系の方面が苦手で、苦手意識も強いのですがそれを克服したいです。 幼い頃はマンガ本すら活字が苦手で嫌っていたくらいの人間です。 それでも中学に入って文通なるものをしていた時期がありまして、 週1で手紙3~4枚以上は書いていた頃もありました。 けれど結局、俺の方がペースダウンして行き、終わってしまうという事に。 良い案はありませんでしょうか? どうか宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

毎日、日記を書いてみるというのは如何ですか。 頭で言葉にしたことを文章に落とすのが苦手ということなら、反復練習を繰り返すことで、苦痛が減っていくかも知れません。 日記といっても、最初は学校に提出するような文章になっていなくても構いません。 時系列で箇条書きにしていき、最後に一日の感想を書く。 それを繰り返していくうちに、徐々にある程度まとまりのある文章にし、さらには誰か相手を想定して、その人に一日の出来事を伝える文章(手紙のような文章)にしていく……。 書く訓練としては、新聞記事を書き写すというのもありますが、それだとメールのように自分の考えをまとめて書くという訓練にはなりにくそうな気がします。 語彙を増やす(漢字が苦手、言葉を知らないといった部分を克服する)には、毎日、新聞を一通り読むだでも充分だと思います。 とにかく毎日、短くてもよいので、文を書く、文を読む。 それを続けて、少しずつ書く量も読む量も増やしていけばいいのではないかと思います。

kuroe13
質問者

お礼

新聞記事を書き写す!素晴らしいアイディアです。俺のハードルはこのくらいが丁度。頭を使わなくて良いうえ、言葉の使い方、文章の流れ・構成が覚えられ、漢字の書き取りまで出来る。ただ文章を書くだけである為、頭をフルに使う事無くパンクさせる事も無い。手紙の書き方の本買って来て写すのもいいかもと思いました。これだと自然に文章力や言葉に対する抵抗力が付くかもしれません。文を(考えて)書く・文を読むというのは俺にはハードルが高いので次の段階にやってみようと思います。ありがとう御座います。

その他の回答 (2)

回答No.3

私は、小学、中学と感想文は、二行しか書けず、また、語尾は、,,,思いました。の繰り返ししか書けませんでした。 中学の卒業文集は、書けないから姉に書いてもらいました。 そんな私も、今では文章を書くのが大好きです。 私が好きになれたのは、 *大好きな趣味をブログに書いているから。大好きなことをつづるのは楽しいから文章を書くのも楽しくなります。 読む人に分かりやすく、また、私のブログに興味を持ってもらいたい、そう思い、文章の書き方の本を読み、本にあるのを色々やってみました。 また、自分の文章がどうなのか質問サイトで読んでもらってダメ出ししてもらったりしました。で、それを活かしていきました。 *質問サイトに回答や質問をして、文章に慣れる。 文章を書くのを気楽に楽しむには、質問サイトを使うのが一番です。 読みやすさを意識して書けばいいです。 *携帯とかで、ニュースやコラムとか読む。 私は、毎日バス停でバスを待つ間に、ニュースやコラムとか色々読んでいます。 文章を読み頭に入れるのもいいですよ。 私は、会社でクレーム報告書やその他文章を色々書きますが、数年前は、文章にだめだしばかりでしたが、今は一発OKばかりです。

kuroe13
質問者

お礼

俺みたいな人が文章を書けるようになった事を聞くと嬉しいです。ブログは俺にはまだハードルが高いようです。何より話題が無い(笑)大した人生や生き方もしていないので、興味もどちらかというと持って貰いたくなかったりします。もうちょっと人生を充実させる方が先かもしれません。“*質問サイトに回答や質問をして、文章に慣れる。”これは良いかもしれません。いつか試してみます。文章を読むのはちょっとハードルが高いです。多分意味を考えながら読むという行為や、知らない漢字・知らない言葉が出てきたらそれを調べるそんな行為も面倒だったりして抵抗があります。この面倒くさがりをまず直すべきなのかもしれません。ありがとう御座いました。

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15359)
回答No.2

 日記とか書かれているけど、良い方法だよ。  中学校からポエムを書くことも増えたので、それが良い刺激になったかな。後は番組や雑誌の投稿ですね。採用されると嬉しいでしょう。で、また書くというサイクルがありました。書いた事に対する反応が有るほど楽しくなりますから、そういった所を探すのも良いかもしれません。  私自身、その時にお話しを考えて書くという事も楽しんだので。今でも楽しみますよ。特にショート・ショートの世界は。星新一さんの作品など読むと短い作品ですが、おもしろい物も沢山あります。  一時期量産したこともあるわ。番組終了と共に余ってしまったけど。  作文は小学校の時苦痛だったけどね。  今ではすいすいと。学術系の本も良く読んだな。すきな分野の本は読んだから。文学関係ってほとんど読んでいないけどね。宮澤賢治作品ははまったけど。  ブログとかで評価されるかもしれないけど、色々書いてみたら、悪口も反応の一つとして楽しみましょうよ。掲示板とかに私の作品残っているんだろうか。

kuroe13
質問者

お礼

日記…実は書いています、が、思う様に文章が書けないと、嫌になって投げ出す。これの繰り返しで、最終的には日記を書こうという気力も消失。そんな自分に嫌気がさして更に文章に抵抗が生まれる…の繰り返し。そこに感情や考えといったものが入るとストレスになるのだと思います、言葉に変換するところでエネルギーを使うのかもしれません。ブログも何度も挑戦してダメだったのでまだちょっと俺にはハードルが高いみたいです。ポエムも今の俺にはハードル高そうです。いずれ書ける様になったら挑戦してみようと思いました。ありがとう御座いました。

関連するQ&A

  • 読書アレルギーを克服したい

    とにっかく活字が苦手です。 文字を読む事に異常な労力を要します。 しかし僕は読書家になって頭を磨きたいと思っています。 うまい事読書アレルギーを克服する方法はないものでしょうか?

  • 国語が苦手な小学生(低学年)です。克服するには…

    うちの息子は小学校2年生なのですが、どうも国語が苦手です。 小さい頃もあまり本を読まなかったせいでしょうか? (小1の長女は読書が大好きで兄妹ホント性格が正反対なんです) 算数でも単純計算は得意でも、文章問題となると、どうも理解するまで時間がかかってしまいます(>_<) よく読めばわかるんですが、どうも読解力がないというか・・・。 読書をさせても、ただ文章を読む感覚のようで、考えながら、想像しながら読んでいないんです。 「ただ文字を読むんじゃなくて、考えながら読んでみて」と言っては いるのですが、やはり読む事自体苦手なようで…困ったもんです。 本人もテストが返ってくるたび、苦手意識が倍増中(*_*; どうやったら、読む力をつけることができるでしょうか? 何かいいアイディアありましたら、よろしくお願いします。 (低学年レベルで出来る範囲でお願いします)

  • 小学4年生におすすめの本

    子供が本を読みません。というか活字嫌いのようです。そのため、国語力がなく困っています。 読書をさせなさいとよく聞きます。家族で読書の時間というのを設けてみようと思います。 小学4年生でも楽しく読めるおすすめの本がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 活字が苦手です

    活字が苦手で、マンガを読むのさえ苦手です。 マンガ程度の文章で気張ってしまい、瞬きが強くなって眼も疲れます。 おそらく小説なんて読めたものじゃないと思います。 一方、学問系の文章はさすがに苦手と言ってる場合ではないので(今までもこなしてきたので)、活字が苦手という意識はそこまで強くありませんでした。 おそらく根本的には活字が苦手なんだと思います。 マンガ・小説はあまり読みこなしたジャンルじゃないというのも大きいかもしれません。 こんな症状知ってる方いませんか?  

  • 私はもうそろそろ30代になります。

    私はもうそろそろ30代になります。 着実に一般常識や専門知識を増やしていかなければならない年代ですよね。 そこで、読書から始めようと思ってます。 ただし、今まで習慣がなく、活字離れ世代の生み出した寵児ともいえる者で、活字への苦手意識どうしても払拭できません。 具体的には、興味がない書類や文献ともなれば、仕事に必要な情報とわかっているものの 正直A4の書類を渡されて1/3を読んだ時点で飽きて、5分くらい休憩しないと次を読む気になれません。(頭を整理するためにもです) 上記の自分をどのように克服しようか…悩んでおります。 皆様、特に読書歴が長い方は上記のような私を重症だと考えますか。 非常にずうずうしい質問ではありますが、アドバイスがありましたらご回答をお願いいたします。

  • 読書家になるには?

    読書家の方をみると「かっこいいな~」と思い、 自分も読書家になりたいと思いました。 読書をすると知識も増えるので、すごくいいことだと思います。   しかし、いざ本を読んでみると長くは続きません。 途中まで読んだのはいいけど、続きを読む気がしません。   国語の文章題だったら、集中してすらすら読めます。 国語は「これ、問題にでそうだな」と注意深く読むので、 何故か集中できます。   という事で別に文章を読むのが、苦手というのはないと思うのですが...     どうしたら集中して、楽しく読めるようになるのでしょうか?   アドバイスを頂ければ嬉しいです。

  • 英文の暗唱など暗唱について

    私は暗唱が苦手です。 国語も英語も暗唱が苦手です。 短文も一度言って見ずに言えるのですが長文では無理ですし 時間がたつと忘れてしまいます。 なにか良い暗唱の特訓の方法はないでしょうか? それとプラスで進研ゼミの2005年度のセンター模試を(現国のみ)解き 121点でしたが国語力が無いように思います。 本を読んだり文章を書いたりする事が苦手です。 語彙力が大幅に少ないような気がします。なにも思いつかないのです。 それについても解消する方法などあれば教えて下さい。 活字が苦手なのです。

  • 中三 国語

    受験生です。本番100日を切ったのに苦手な国語を克服出来ずに悩んでいます。特に心情を読み取るのがとても苦手です。友人に「何故わかるの?」と尋ねると「常識じゃん」とか「普通、そうでしょ」とか言われます。読書量が少なかったのも原因の一つです。ここにきて、1点でも加点をもらう為には、ひたすら問題集でしょうか?読書でしょうか?国語の得意な方に教えて頂きたいです。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 就活中の短大二年の女子です。

    私は、読解など国語文野がとても苦手です。 克服し、活字に慣れるため本を読みたいと思っています。 恋愛小説以外の単行本など面白く、はまる話の本がありましたらぜひ教えていただきたいです(^-^) オススメの本も含めて回答よろしくお願いします。 閲覧いただきありがとうございました。

  • 小論文が全く書けません。

    もともと国語が苦手です。読書もしてなかったせいか、語彙の知識は豊富ではありません。 何をどういうふうに書けばよいか分からなくなります。 感想文や自分の考えを書くのも苦手です。 小論文の苦手意識を少なくしたいのですが、どういう事(勉強)をすればよいですか?