• ベストアンサー

サッカー男子日本代表

best1968の回答

  • best1968
  • ベストアンサー率53% (88/166)
回答No.8

こんにちはニャ! アンチフットボールの人には絶対分からないことニャ。馬耳東風・・聞く耳ももっていない人が多いニャ! 日本が勝っても・負けても、話題になるのが気に食わないニャ! 世界旅行して、自分の目で体験でもしないと、なかなか人間は固定観念は変わらないニャ! 旅に出るニャアア!! そして人生観を変えるといいニャ!! 「答え」は自ら「得る」しか方法はないのであるニャ!

ddysm866
質問者

お礼

聴く耳をもっていないのかもしれません。 サッカーの競技自体がきらいな訳ではありません。現に女子サッカーは応援しています。 チャラチャラした男子にサムライとか使われると憤りを感じます。 色男ジャパンとかヤサ男ジャパンなら許せますが 

関連するQ&A

  • なんで日本って弱いん?

    今、W杯で日本が負けてひしひしと感じています 個人的に世界で通用するレベルの選手がいてるのも事実です でも、メディアはそこまで取り上げないし、パブリックビューイングでここまで盛り上がらないし、別にドンチャン騒ぎするわけでもありません はっきり言うと弱い=五輪&サッカーを指して言いたいのですが… なんでですか?

  • オリンピック 男子サッカー準決勝戦で

    本日未明にあった男子サッカー準決勝戦で、日本チームは大津選手以外の人は勝つ気がまったく無いようなプレイをしていましたが、これ以上勝つと何かまずいことでもあるのでしょうか? 試合終了後も90分一生懸命走り続けた大津選手だけががっかりしていてかわいそうでした。

  • サッカー日本代表の3人について

    最初に申し上げておきます。サッカーの素人です。 今回大きな期待を持たれていた日本代表がグループリーグで1勝も出来ませんでした。 ですが本田・香川・長友選手などは調子は悪かったのかもしれませんがやはり一流なのではないでしょうか。根拠は彼らが所属しているチームのみです。例え試合に出る回数が少なくてもあれらのチームと契約しているだけでも大したことではないでしょうか。 サッカーは11人での競技ですから残り8人がそれなりのレベルでチームとしてのアベレージがある程度ないと、やはりどうしようもないのかなと。3人はそれぞれ自分を卑下してるようにも見えますがなんか気の毒だなと。人のせいにするのは間違ってますし、そんな人間性でもないでしょうけど本当はそういうことなのかなと思ったりしています。 なにが言いたいのかといいと、彼らの力不足なのではなくチーム個々人で世界レベルの選手が足りなかっただけなのかなと思いました。 すみません、誰かを中傷する意図は全くありません。単に知りたいだけです。 サッカーにお詳しい方、よろしくお願いします。

  • ローマでのサッカー観戦

    7月9日にイタリア・ローマに行くのですが、イタリアがワールドカップの決勝に進出しました。ローマで人が集まりサッカーを見る場所って有るのでしょうか?(日本のパブリックビューのようなところです。)もしあれば教えてください。 例えばスポーツバーみたいなところでも大歓迎です。

  • サッカー男子も女子も弱くなった

    サッカー東アジア選手権、決勝で男子も女子も負けて2位だった。 あまり、嫌なことは書きたくないのですが、どうして精神的な プレッシャーに弱い選手ばかりなんでしょうか。 特に、男子の試合はずっと代表でやっていた今野選手の怒りに満ちた 顔が印象に残ったのですが、それに応える選手が少なく怯えたような パスワークでセカンドを簡単に取られる場面が目立ちます。 女子もかつてのような突破力は影を潜め、きれいにやろうとして実際は 泥臭い相手のペースにはまっています。 これはどういうことなのでしょうか?。 良い選手ばかり集めたつもりでも、それが機能するには何が必要かを 忘れたような試合を続けて見せられたファンはげんなりです。 やはり若手選手を起用する難しさはあるとしても、代表というプライド は持ってほしいです。負けるにしても収穫が無ければ、ただ試合をやった ということだけで終わってしまいます。 男子も女子もこんな弱い負け方をするのであれば、もう見たくもありません。 反省してください。 とまぁ、書きたいことは書きましたが、皆さんはどう思いましたか。

  • サッカー代表選手の決定について

    現在、W杯GLが最終戦を迎え次々と決勝トーナメントに進出するチームが決まってきていますが、各国の代表選手決定について知りたいことがあります。 以前、ニュースでフランスはサッカー代表選手を閣議で承認するというようなことを言っていたような気がするのですが、どなたかご存知のかたがいらっしゃいましたらご回答願います。 その他にも選手の選出に閣議や政府の承認が必要とされている国がありましたら合わせてお願いします。 フランスには国立サッカー学院というものがあって13歳~15歳までのジュニアユースに英才教育を施し、それはそれは厳しい教育で芽が出ないと判断されれば、スパッと切り捨てられてしまうとのことですので、あながち上述のニュースが誤報だとも思えなかったので。

  • サッカー日本代表・・・決勝T進出はできるのか!?

    サッカー日本代表は、決勝トーナメント進出を果たすことはできるのでしょうか!? 以下の2点を踏まえて、御意見お聞かせください。 (1) ブラジルチームは、日本代表戦には消化試合のように手を抜くのか!?はたまた主力選手数人は休ませながらも本気で戦ってくるのか!? 日本の監督がブラジル人のジーコ氏であるという点も含めて御意見お聞かせください!!!! (2) オーストラリア選手の賭博容疑(禁止されている賭け事をしていた可能性がある)が出ていますが、奇跡を起こすジーコジャパン!!オーストラリア失格という場合は有り得るのでしょうか!? 以上です!!御回答お願いします。

  • W杯サッカー日本決勝T進出

    W杯サッカー日本決勝T進出 まさか進出するとは夢にも思わなかった。1箇月前は予選敗退と思っていたはず。 個人的には3連敗と思ってた。 まさかの決勝T進出2位通過。 多くの人の声が聞きたい。 パラグアイ戦も期待したい。

  • 日本代表女子サッカー準優勝!

    女子のワールドカップ決勝戦 アメリカチームの独創的なプレーに感心しました。ゴール前でのヒールパスだとか、高さを活かして高いボールを入れてくるのかと思いきやグランダーのボールを入れてきたり、キーパーが前に出ているとみるや躊躇なくロングシュートしたり・・・ なにより、選手達がよく走る! さて、質問ですが、 優勝したアメリカ女子チームに、日本の男子サッカー代表チームは勝てますか?もし、試合をしたら、どんな展開になりますか?

  • 「サッカー」というスポーツ?その選手はひ弱なんですか?

    サッカーの選手って、ワールドカップ代表選手や一流のクラブチーム所属選手ですら、ちょっと足を引っ掛けられて倒れただけで、どうしてあーも痛い痛いと言わんばかりに倒れこんで、のた打ち回って、そんなに弱(やわ)なのですか?急に何ともなかったかのごとくプレーし出す選手もいるし…。 そんな程度で、痛い痛いと転げ回っていたのでは、サッカーしている人っていうのは、ラグビーやアメフトや、ましてや格闘技などというスポーツに比しては、余りにも己の鍛え方が甘すぎて通用しないでしょう…、とついつい思ってしまうのですが。 サッカーというスポーツは、鍛え方からしてそれほどまでに甘く且つひ弱な競技なのですか?。 もし、痛い痛いと、痛くも痒くもないにもかかわらず、仮病のような芸をしているとしたら、それはそれで、何ともせこ過ぎて、情けない、と言うか、その程度のスポーツなんだと、考えてしまうのですが、考えすぎでしょうか?。 あのようなシーンを観てしまうと、どうしても首を傾げてしまうのですよね、サッカーというスポーツに対して…。 実際のところはどうなんでしょうか?。教えてください。