• 締切済み

物理の質問

体重60kgの人間のことを→「60kgの原子の塊」と呼称するのは※物理学的に※正しいでしょうか?

みんなの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

体重を、質量と言い直せば、物理的に正解になるのではないでしょうか。 体重のままでは、△のような。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 物理に関する質問です.

    物理に関する質問です. アルミニウムの密度を、2.7g/cm^3、アルミニウム原子の原子量を27として、次の問いに答えよ。 [1]アルミニウム固体1cm^3の中にアルミニウム原子はおよそ何個入っているか。 [2]アルミニウム原子1個当たりの体積はおよそいくらか。 [3] [2]で求めた体積をもつ立方体の一辺の長さはおよそいくらか。 上記の問題についてご解説よろしくお願いします.

  • 物理の質問です。

    高校物理の質問です。 とある問題集の解答を見て疑問に思ったのですが、熱力学の問題で、単原子分子という記述がなく(理想気体とは書いてありました)、定積モル比熱や定圧モル比熱が与えられてないときに、単原子と仮定して3nR/2や5nR/2を計算に使ってしまってもいいんですか? ちなみに、解答ではnとRは消えていたのですが、3と5という数字は残ってました。 これって、同じように自分で2原子分子と仮定したら違う答えが出てしまうことになりませんか? どういう時なら、書かれてなくても単原子分子と見なせるんでしょうか? 教えてください。

  • 物理化学の問題です。

    物理化学の問題です。 体重60kgのひとが1000m登るのに必要なエネルギーは?1N=0.102kg・m/s^2とする。 という問題なんですが、60と1000、0.102を掛ければよいのですか?

  • 物理学とコンクリートに詳しい人教えてください。

    物理学とコンクリートに詳しい人教えてください。 コンクリートで人が歩くタイルを作りたいです。 質問1 直径60cmの円形のコンクリートと四角形のコンクリートだとどちらのほうが何倍強度がありますか? 質問2 体重65kgの人が歩きます。厚さ何センチにすれば割れませんか? 質問3 体重100kgまで耐えれるようにするとコンクリートの厚みはどれくらい必要ですか?

  • チューイングガムの物理

    チューイングガムってベトベトして手にくっつきますけど、これって物理的にどういうことが起こってるんですか? 手の原子とガムの原子がどうなってるんですか?

  • 物理無知の私が疑問に・・・

    テレビを観ていて、ふと疑問に思ったのですが体重45kgの人が地上五階(17.5m)のベランダから落下したという事故がありまして、その時の衝撃というか力が270kgだったというのです。これを観て私はこの270kgという数値はどのようにして求められたのだろうか?と疑問を持ちました。何方か宜しければ物理に無知な私でも解るように公式を使って解説して頂けないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 物理を専攻してる人に質問です。

    物理をやってる人にちょっとおかしな質問です。 力学、電磁気学、熱力学/物理化学、統計力学、量子力学、輸送現象論、固体物理学、原子核物理学 この中で簡単というか、取りかかりやすい学問を教えてください。 私は今年の春から大学生(理学部物理科)になるものですが、目指す大学院がもう決まっていて、そこの試験が上に挙げたものから4つ選択して答える形式なのです。 もしよろしければ、まず何をすればいいのか、どういう勉強法がいいのか、どういう参考書がいいのか...etcを教えてくだされば嬉しい限りです。 最終的には、核融合の勉強をしたいので、原子核物理学は外せないと思うのですが、いい参考書が見当たりません(泣)

  • 物理学って何ですか?

    物理学って何ですか? 人間による何の思考なのかということです。 自然がどうなってるのを考えてるのかとかじゃなく 人間的に?人間を軸にして考えると何なんですか? 自分は物理の意味すら理解できてないので 物理的にはじゃなくて人間的に答えてください。 素朴な疑問なのでくみ取ってやさしく教えてくれるとありがたいです。

  • 物理の超初心者向けの参考書を教えて下さい。

    今まで物理に一切手をつけたことがないのですが、大学受験の第一次、第二次に物理を選択したので勉強しようと思います。高2です。 今のところ、 ・橋元の物理基礎をはじめから丁寧に ・物理のエッセンス力学・波動 ・物理のエッセンス電磁気・波動・原子(これは賛否両論でしたが....) ・やさしくわかりやすい物理基礎 ・漆原の物理 ・物理基礎をひとつひとつわかりやすく ・これでわかる物理基礎 ・みんなのセンター教科書 物理基礎 ・きめる!センター物理基礎 ・宇宙1わかりやすい物理 力学・波動 ・宇宙1わかりやすい物理 電磁気・熱・原子 ・物理が初歩からしっかり身につく 力学・熱力学 ・物理が初歩からしっかり身につく 電磁気・波動・原子 長々となってしまいましたが、以上の参考書でとても迷っています。 物理を学んだこともないので、選び方さえわかりません。 他にオススメがあれば、是非教えていただきたいです。

  • 物理を自習したいのですが。

    高校の物理の進度が遅いのですが、夏期休暇の間に物理を予習したいと思っています。 原子分野の自習に役立つ参考書があれば教えてください。 基礎から応用までやってしまいたいと考えています。

このQ&Aのポイント
  • 年賀状の宛名印刷で使用しているワードの差し込み印刷において、2枚目の宛名が上下反転して印刷される問題が発生しています。
  • 両面印刷設定には問題はなく、宛名1枚ごとのページを作成して印刷していますが、2枚目の宛名だけが反転して印刷されます。
  • お使いの環境はMacOSで無線LANに接続されており、関連するソフトやアプリは特にありません。
回答を見る