• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理想のキャリーカート、板金屋さんに作ってもらえま)

理想のキャリーカートを作ってくれる板金屋さんを探しています

mac1963の回答

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

町工場にでも相談するですね 下町にはそういう工場有るから

関連するQ&A

  • キャリーカートの持ち手を伸ばす方法はありませんか?

    キャリーカートというのでしょうか、トランクにタイヤと伸ばして使う取っ手がついているバッグについてです。 一応検索してヒットした物を載せておきます http://www.dreampocket.co.jp/fs/peikko/my/4518645474033 こういう形の物です↑ 先日、友人から誕生日プレゼントとしてこういうタイプのバッグを戴いたのですが、 いざ使ってみようとしたら、少しだけ持ち手の長さが足りないんです。 まっすぐ持つだけなら充分な長さなのですが、転がすのにどうしても斜めに引きずらないといけないため、そのように持とうとすると持ち手の長さが足りず、足で蹴ってしまいます・・・。 私の好きなキャラクターのものをプレゼントされたので、もしかすると(キャラ物なので)子供用だったのかも知れませんが せっかく貰った物で、デザインなどもとても気に入っているので、なんとかこれを使えないかと思っています・・・・ 収納時持ち手が出っ張ってしまったりするのは覚悟の上、持ち手部分を継ぎ足したり、交換したりしたいと思っているのですが、 上手く直す方法をご存じの方がいらっしゃったら、是非教えていただければと思います。 不足がありましたらご指摘下されば追記します。 どうぞよろしくお願いします。

  • 初めてのキャリーカート

    実家から離れてしまい、帰省がちょっとした旅になりました。ちょくちょく帰るのですが、そのつど場所をとる荷物を手に持っての移動が厄介で、次の時にはキャリーカートを使おうかなと思っています。ですが、キャリーカートを買うのが初めてなのでネットショップをのぞいているだけではいまいちよくわかりません。 いま目をつけている商品が二つあります。どちらも比較的安価な上に大きさも50cm以内なのでそれほど丈夫ではないと思いますが、一つはハードタイプで重量が3kgのもの、もう一つはソフトタイプで重量は1.8kgです。 荷物は少しでも軽いほうがよいかと思うのですが、キャリー自体が軽過ぎると、中の荷物も軽い場合など逆に転がすときに安定しなかったりするのでしょうか?重量が3kgのカートというのは、荷物を入れて引き回すのには重いほうでしょうか? 私の荷物はかさばるものが多いのでトランク内はいっぱいになると思いますが、重さ自体はさほど重くありません。 ちなみに帰省の交通手段は高速バスです。 些細なことで恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • 可愛くて機能的なキャリー・カート

    トランク?キャリー?カート?正式名称がわかりませんが スーツケースや最近よく目にするコロコロのついたバッグ http://www.siffler.com/B311m(S).jp のような取っ手が伸びて引っ張れるバッグを探しています。 使用用途は荷物の多い習い事で、すごく重いのでこういうものを使いたいと思っており http://www.siffler.com/C8182M8183s.jpg の右のように、いかにも旅行です!!じゃない感じのものを探しています。 上記の画像、ユーラシアトランクもとても可愛いのですが 雨に弱い(専用カバーがあるようですが)色落ちの心配などがあるのと コロコロが2つしかなくて、荷物が凄く重いので軽くてできれば4つコロコロが ついたものが希望です。 大きさはH44×W34×D25cmくらいでもう少し大きい分には大丈夫なのですが これ以上小さいと荷物が入りきらないです。 まとめますと 雨や汚れにほどほどに強くて、色落ちの心配がなくコロコロが4つついた デザインが可愛く旅行っぽくないH44×W34×D25cmくらいの大きさの軽いトランク を教えて下さい。 あとお値段も安いほど助かります。予算の都合上1万円まで

  • キャリーバッグのゴム臭いにおいを取るには?

    初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 先日、コムサでキャリーバッグを買いました。 取っ手とタイヤがついていて便利なのですが、一つだけ困っていることがあります。 キャリーバッグがゴム臭いというか、揮発油(灯油?)のような匂いがするのです。 臭いのせいで、少し気持ち悪くなります。 荷物にも臭いが移ってしまい、なかなか取れません。 バッグの臭いを取るいい方法って、ありますでしょうか? アドバイス、よろしくお願いします!

  • カートor????

    我が家には車がないため、大きな愛犬(パグ・♂・1歳3ヶ月・8.4キログラム)との外出時にはカートが必要と考えています。 今あるカートは最初に使ったときに上蓋を頭でグイグイとこじ開けて金具を壊してしまいました。箱乗り状態でじっと座ってなんかいないため、しっかりしたものに買い換えようと思っています。 そこでご相談なのですが、カートとしてのみ使用するものと、車に固定し使用したり、キャリーバッグとしても使用できるものがあると思うのですが、どちらを購入した方が使い勝手かいいのか迷っています。 私がどのように使用するかでも違ってくるとは思うのですが、うちの子が移動に慣れたら遠出もしたいと考えており、新幹線などの利用も考えています。カートとバッグまたはクレート等を別々に購入するか、1台で賄えるものを購入するか、うちの子の様に元気な、大きな小型犬を飼ってらっしゃる方・・・お車のない方・・はどうしてますか。 教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • イベント参加時のカートについて

    同人誌即売イベントにサークル参加しています。 今まで搬出入は宅急便と手提げバッグを利用していたのですが、なかなか重いので、他のサークルさん方が持っているようなカート(キャリー)を購入しようと思っています。 そこで伺いたいのですが、どんなカートを選べばよいでしょうか? コムサのものは可愛いと聞いたのですが、でも耐久に関してはいまいち不安とも言われていました。 ハードなタイプのものではなく布製のもので充分だとは思いますが、布のカートでも結構しっかりとした作りの物(立てた時に型崩れしないようなタイプ)と柔らかそうな物(立てた時に横の部分がふにゃりとするタイプ)がありますよね。 デザインが可愛いのは柔らかそうな物に多いのですが、そちらのタイプでも問題ないでしょうか? 階段などで持ち上げる際に、取っ手の部分が強くないと危ないかなぁとも思っているのですが。 また、サイズはどれくらいのものがお勧めですか? 要領を得なくてすみません。 よろしくお願いします。

  • キャリーバッグで駅まで移動する方法

    一人暮らしの会社員です。 自宅アパートから最寄り駅までキャリーバッグで移動する方法について皆さんにお聞きしたいと思います。 自分は頻繁に出張があり、その際キャリーバッグ(コロコロ)を利用しています。 最寄り駅までは自転車で10分(徒歩だと20~25分)ほどの距離なのですが、現在はリュック型のキャリーバッグを背負って自転車で最寄り駅まで移動しています。 ただビジネスで使用するキャリーバッグとしてはカジュアル過ぎるのでビジネスで使えるようなものに買い替えたいと考えています。 そうすると最寄り駅までの移動をどうするかが悩みどころとなってしまいます。 徒歩20~25分くらいの距離なら皆さんはコロコロを引っ張って移動されているのでしょうか? またそんなに転がしてタイヤの破損が早くなったりしないでしょうか? 皆さんはどのようにされているかご参考にさせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 砂浜や山道で使用するキャリーカートを探しています。

    砂浜や山道で使用するキャリーカートを探しています。 添付画像の様な、ボートを運ぶランチャーやドーリーに使用される様な太いタイヤのものが理想なのですが、 ここまでのものはありません。 現状では、以下の様なものに絞り込んでいますが、出来ればもう少し、悪路に強いものがあればと思います。 宜しくお願いします。 http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CART-1 http://www.amazon.co.jp/キャプテンスタッグ-CAPTAIN-STAG-ビッグキャリーカート-M-8564/dp/B00131R6RK/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I1TA927SFCV0OR&colid=1KVMQQQF5XOAQ http://www.amazon.co.jp/Coleman-コールマン-170-6587-マルチカーゴキャリー/dp/B000OEQER0/ref=wl_it_dp_o?ie=UTF8&coliid=I19F19JGD66VZA&colid=1KVMQQQF5XOAQ

  • 5キロの犬のキャリーバッグについて。

    ポメラニアン(9歳♂)を買っています。 家に車もなく遠出をさせたことがないのですが、ドッグランで思い切り走らせてあげたいと思っています。電車で30分ほどのところです。 また、それ以外にも特に予定は立てていませんが、これから色々なところに連れて行ってあげたいので、遅ればせながらキャリーバッグを購入しようと思っています。 そこでご相談したいのですが、体重は5キロちょっとあって身体もポメにしては大きめです。肩からかけるバッグかカートにするか悩んでいます。 同じく5キロ程度のワンちゃんを飼っていらっしゃる方、おススメがあればぜひ教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペット用カートをお使いの方いらっしゃいますか?

    猫を2匹飼っており、2匹を一緒に病院へ徒歩で連れて行くことがあるのですが それぞれ4.7kg、5.5kgと結構大きい猫なので、かなり大変です。 キャリーバッグに入れて持つと、普通に抱っこしてる時よりも さらにずっしりと重く感じます(^_^;) そこでペット用カートの購入を検討しているのですが、楽天などで見ると 犬用のものが多いみたいで、猫専用や猫用にも使えるものが少ない印象です。 猫用にも使えます、と書いてあっても、出入り口や窓がファスナーで 完全にきっちり閉まるものでないとどうしても飛び出したりするのでは…という不安があります。 (猫にハーネス等つけるとしても、やはり完全に閉められるものでないと不安です) 今のところ主に楽天内のショップで探しているのですが、 メーカーの写真があるだけで、あまり詳細な写真や説明がないものが多くて 細部までよくわからず、決めかねています。 実店舗で実物確認できればよいのですが、近所でカートを扱っている お店がありません(あまり売れるものではないからでしょうか…)。 猫用としてカートをお使いの方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが どのメーカーのどのタイプをお使いでしょうか? 猫用として使っても安心なカートがあれば知りたいです。 (猫2匹が入れる大きさ、重さ12~15kgくらいまで大丈夫なものが希望です)

    • ベストアンサー