折りたたみバイクのジョイント部分

このQ&Aのポイント
  • 折りたたみ自転車のジョイント部のメンテナンスはどうしたら良いのでしょうか?おわかりの方ご教示ください。
  • ダホンの折りたたみ小径バイク(ベクターX10)のジョイント部が少しゆるくなってきています。安全に乗るためにはどのようなメンテナンスが必要でしょうか?教えてください。
  • 折りたたみ自転車のジョイント部分についてのメンテナンス方法がわかりません。助けてください!
回答を見る
  • ベストアンサー

折りたたみバイクのジョイント部分

DAHONの折りたたみ小径バイク(VECTOR X10)に1年ほど乗っています。 毎週1~2回乗り、乗るたびに折りたたみ収納しています。 最近コラムのジョイント部(二つ折りにする部分)がハンドルに前方向の力をかけると 2~3MM動く感じ(ぐらぐらする感じ)です。 見る限りジョイント部分そのものは特に破損や緩んでる状態では無く、しかもメーカー側が永久保証 してるほどの自信作です。 突然壊れることはないとは思いますが、ちょっと気になります。 多少のぐらぐらは交差の 範囲で、あるいはショックを吸収する為に意図的に遊びを設けているのかも知れません。 折りたたみ自転車のジョイント部のメンテナンスはどうしたら良いのでしょうか? おわかりの方ご教示ください。

  • saham3
  • お礼率83% (173/207)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.3

http://www.dahon.com/sites/default/files/support/manuals/bikes/0/2010/2010_dahon_service_instructions_en_23.pdf いろいろなタイプのヒンジがありますが 一部を除いて「調整して使う」旨FRAME-LAUNCHの項以降に書かれています。 ご確認ください。 ああ。もし英語がわからなければ 訳しますので補足ください。 ねじロックの使用方法は ・あらかじめいったん着けるねじを取り外して洗浄・乾燥 ・必要な箇所のねじ山部分にロック剤を塗布する。 ・必要なガタになる位置でねじをやめる そうすると、ロック剤が「嫌気性密閉」されますので固着します。 前の方の使用方法では固定されません。 また。たいてい自転車に使われるロック剤は中強度=青いロック剤です。 間違って赤を使うと・・・切り離さないと外れない!ほどの強力な接着力になりますので 商品を選ぶ際には中強度で選択してください。

saham3
質問者

お礼

有り難う御座います。大変参考になります。

その他の回答 (2)

回答No.2

 ダホンだったらたぶんガタ調整用のネジがあると思います。緩まないようネジ止め剤つけてある箇所ないでしょうか。あるのなら新しいネジ止め剤用意して、そのネジ回してみてガタが少なくなったらちょうどいいところでもう一度ネジ止め剤塗っておくでいいと思います。

saham3
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

回答No.1

中国製の二万円の折りたたみ式サス無しルック車に2年半乗ってますけど、全くそういうことはありません。 2~3ミリも動くなんて異常だと思いますよ。 自分の場合はヒンジになってるスチールボルトを外して同径でステンレス製のボルトとナットに交換してワッシャー挟んで締め込んでます。 ぐらつきは全くありません。 折りたたみ回数が多いならすり減り、ガタが出ているのかもしれません。ボルトを外せて締め込み出来る構造なら交換して締め付けてみるのはいかがでしょうか。

saham3
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • ハンドルが突然重くなりました

    20’’の小径車(DAHON VECTOR X10)ですが、購入して三か月、走行距離200km程度 です。今までスムースに操作できていたハンドルが急に重くなりました。動かせないほど重くは有りませんが、少なくともスムースでは有りません。ハンドルを左右に動かすとザーザーと音がします。 ヘッドパーツに何か不良が発生したのかも知れません。外見上は全く異変はありません。 考えられる原因は何でしょうか? おわかりの方ご教示ください。

  • 折りたたみ自転車の耐久性に関して

    通勤するのに、電車で行くと大回りをしてしまい余計に時間がかかるため、自転車→電車(持ち込み)→自転車で勤務先まで、という使い方を想定しております。走行距離は片道6キロ程です。 そのため、どうしても「折りたためて電車に持ち込める」というのが必要になります(折りたたまないで持ち込めれば構いませんが・・・)。ちなみに勤務先への移動で電車に乗る時間帯は、全く混まない時間帯です。 その目的で、色々とネットでも検索しまして、何度か自転車屋にも行き、店員さんに話も伺いました。店員さんの話によると、 1、その目的で折りたたみならDAHONが良いと思う 2、走行距離6kmなら3万円のMetroで十分(http://www.dahon.jp/products/compact/metro/index.html) 3、スピードは、こぐ所とタイヤの径の比によるMetroでも十分普通なスピードは出る 4、走行中に、折りたたみ部分が折れたりする事故などは、まず起きない ここまで確認はしましたが、説明を伺いました限り、1、2、3は大丈夫だろうと思いました。 問題は4です。走行中に、折りたたみ部分が、ガーンと外れたりしたら、大事故は間違いないです。 あと、もう一つ、確認しないといけないな、と思ったのが、 5、毎日4回程度の折りたたみをすることになるが、折りたたみを何度もすると、すぐに折りたたみ部がバカになってダメになってしまわないか?また、そうなるとすると、何回ぐらい折りたたみすると寿命か? というところが、ありました。1、2、3、4、5ともに、お知恵をお貸しいただけますと幸いです。宜しくお願い致します。

  • 【サイディングについて質問です】サイディングのジョ

    【サイディングについて質問です】サイディングのジョイント部にシールを打つのは地震が来た時の衝撃を吸収するものだという謳い文句でしたが、今はジョイント部にサネがあってシールが不要というサイディングが出ていますが、、、 このジョイント部にシールが無くても地震時に大丈夫なのでしょうか? 今まで地震や建てた後に家が多少歪むがその歪みを吸収するためにシールを打っているという謳い文句は嘘だったということになるのでしょうか? あと家が建てた後に多少歪むのは家の端ですか?家の真ん中に歪みが集中するのでしょうか? 長い年月が経ったサイディングの家を見ると家の端のシールは綺麗ですが、家の真ん中に行くほどシールにヒビが入っている気がします。 これって家の真ん中に家の歪みが集中してそれを吸収した結果、家の真ん中のジョイント部のシールにヒビが入っているという認識で良いですか? そもそも家を建てた後に家の端の歪みの方が大きいですか? 真ん中の方に歪みが集中するという認識は合っていますでしょうか? あとジョイント部にシールを打たないで良いサイディングは家の歪みを吸収する部分がないのでサイディング本体が割れていくということはないのでしょうか? こういう問題は起こってないのか教えてください。 あとジョイント部がないサイディングを張っていく場合、厚手のサイディングの方が家の歪みに強いのでしょうか? 薄いサイディングの方が家の歪みに強いのでしょうか? 厚手のサイディングだとモロに家の歪みを受けて、角が欠けていく気もします。 以上のサイディングの疑問についてお答え頂きたいです。

  • ヴィトンのキーケース

    ヴィトンの4連のキーケースのサイズは、5,5x10.5センチとのことですが、 この5.5センチの長さは3つ折にしたときの長さですよね? 開いて、中央部の鍵を取り付ける部分の金具の幅は何センチありますか? 分かりにくい質問で申し訳ないのですが、鍵以外に中に何かくるんでおくときにどのくらいの大きさなら入るのかを知りたくて質問しました。 お持ちの方がいらっしゃいましたら回答よろしくお願いします。

  • ポールスミスの財布

    ポールスミスの財布を買いました。 2つ折で、外に小銭入れがあって、内側にカード収納、という感じのものです。 小銭入れの部分と反対側に、何か紐?のようなものがついているのですが、これも製品の1部ですよね? 色々調べたのですが、ネット上のショップでも、別のポールスミスの財布でついているのがありましたが、同じ財布では発見できなかったので^^; http://www.rakuten.co.jp/ifj/660565/581587/? 何かわかりにくいんですが、要するにこの財布では4すみについている赤い紐が、小銭入れのところについている、ということです。 つけたまま使用するつもりですが、お店が展示のためにつけた、とかだったら恥ずかしいので・・・ どなたか、よろしくお願いします。

  • 洗濯機(ドラム式)の設置方法について

    洗濯機(ドラム式)の設置方法について こんにちは。そろそろ洗濯機の買い換えを検討しているのですが設置方法で悩んでいます。 我が家の排水溝の形状が特殊なのかわかりませんが床から3cmほど出っ張っています。 その出っ張りというのが排水パイプのL字の部分と排水溝をつなぐジョイントのようになっていて そこを回して床の排水溝に締め付けているような感じになっています。 いくつか候補を挙げたのですがどれもサイズを見るとその排水溝の上に乗ってしまう感じになっています。 某ケーカーでは排水パイパイプがつながっている部分がフラットにできるなら 真下での排水でできますと言われたのでパイプを外しましたが ジョイント部を留めるために溝が切ってあるねじの受け(?)の部分が出っ張っていて外しただけではフラットにならず さらにその床とねじ止めされている金属部のねじを取ってみましたが金属の部分は外れない状態です。 パイプが刺さっている状態だと床から7cmほどの高さがあります。 うまく説明できなくてすみません。一応どうんなものか写真を添付します。 こういう場合どうやって設置すればいいのでしょうか。 ご存じの方いらしたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サスペンダーストッキングの収納方法を教えてください

    閲覧ありがとうございます! 最近ストッキングにサスペンダー型があると知り、試しに履いてみるとこれがものすごく便利! 気にいったのでこれからこのタイプだけにしたいと考えているのですが 上手い収納方法が思いつきません。 今までの、普通のタイプであれば、腰元?を一度折り返し、左右を畳んで三つ折りにして、くるくると巻いたものを折り返した部分で覆うという… 説明が下手で申し訳ないですが、軍隊式畳み方のアレンジのような感じで収納していましたが、 サスペンダー型だとその方法だと解けてしまうので使えないんです。 仕切りなどを使うつもりもないので、ああやって一つひとつ独立したしまいやすい方法を探していますが今のところ見つけられていません。 カテゴリ選択は間違っているかもしれません… 持っている方はどうしているのか、また、持っておらずともこんな方法を知っている、などあればぜひ教えてください!! よろしくお願いいたします!

  • 製本の方法を教えてください。

    プログラムを150~200部作りたいと考えています。 A4サイズを二つ折りにしたものを2枚重ねて、重なった部分を接着させ、全部で8ページのものを作りたいです。 ホチキスで留める方法が一番簡単なのですが、見た目がよくないのと引っ掛けて子供が汚したりしても困るので、できればのりか何かで接着したいと思っています。 このような場合、何か便利なグッズはあるのでしょうか?     / / / / \ \    \ \ こんな感じで、重なる部分のみ、自宅でできる方法で接着させる方法を探しています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 折りたたみ自転車の折りたたみ部分

    最近折りたたみ自転車を購入。便利で助かっています。 ただ、問題は、ペダルのギアのすぐ上に四角い折りたたみ接合部分がありますが、ここに、しばしばズボンが引っかかります。すでに、二回ズボンが破けました。今臨時にビニールで包んでいます。 皆さんはこういった問題は起こっていませんか。 いい解決方法があったら教えてください。

  • 5万くらいの折りたたみのスポーツバイク

    5万くらいでいい折りたたみのスポーツバイク探していくつか候補見つけているんですけど酷評が多いのでいいのあれば教えてください ドロップハンドルが絶対希望です 体格は小柄で160手前で自転車と電車の併用して利用を考えています