動作が遅いのはHDが原因だったりもしますか?

このQ&Aのポイント
  • 旧構成と新構成で動作が重くなり、残像が残るなどの症状が出ています。
  • マザーボードがCPUに正式に対応していない可能性もあります。
  • HDを新しいSATAのものに換えれば症状が改善する見込みがあるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

動作が遅いのはHDが原因だったりもしますか?

こんばんわ。 旧構成 マザー:A7V8X-X(ASUS) CPU:geodeNX1500 メモリ:DDR400 1G OS:XP HD:ATA133 120G 新構成 マザー:D945GCLF2 メモリ:DDR2 800 1G OS:XP HD:ATA133 120G とHDはそのまま使いまわして、あたらしく組みなおしたのですが、動作が重い症状が新構成になっても改善されません。 旧構成で、 ・窓を掴んで移動させると窓の残像が残る ・ブラウザを2窓立ち上げて、片窓で検索ワードなどを打ち込もうとすると、入力が遅れる など重い動作の典型的な症状が出ていました。 マザーがCPUに正式に対応していないなどもありましたので、まあ仕方ないと思ってあきらめていました。(一応、設定はBBSなどを見て設定し、電圧なども上げ下げせず、普通に使っておりました。) しかしながら、新しくマザーを変えたのに、動作が重い気がします。 以前よりは、だいぶましになったのですが、残像が残るというわけではないですが、すごくもっさりとした動きのように感じ、ブラウジングにもなにかこう違和感を感じます。 これがシングルCPUならまあ、あきらめもつくのですが、一応デュアルコアのHT対応なので、少しむーとなっている次第です。 そこで、新旧に共通しているHDを観察してみたら、 動作が重くなる瞬間、HDから、カツカツカツと針が動いている音が漏れてきます。気になるくらいの大きさの音です。 HDなのでシークするのは当然なのですが、作業軽いですし、あとクリーンインストールしたばかりなので、断片化もしてないと思われます。 つまり、これは、HDを新しいSATAのに換えれば、症状が改善される見込みはあるのでしょうか? そんなのはやってみないとわかりませんので、やってみようと思うのですが、 HDだけで改善されるなら、少し高めのHDを購入しようと思っております。 ただ、HD以外にも何か要因があるのなら、HDは安くして、他の原因のパーツも購入しようと思っております。 予算が限られておりますので、よろしければアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kita_s
  • ベストアンサー率45% (630/1384)
回答No.11

使用環境がわかりませんが、旧PCのスペックから重いゲームはしていないと推測します。 XPsp3の場合、セキュリティソフトを起動していてもせいぜい500MB以下しか使いませんし、Officeソフト使いながらインターネットしても800GB超えることはそうありません。つまり、XPsp3を使用するに当たり1GBあれば十分です。そりゃ1GB以上あれば精神的に余裕はありますけどね。 詳しくはタスクマネージャで調べるとわかります。 ちなみにメモリを使い切ってスワップに入っても、いきなり速度は落ちません。経験上、2~3割程度ならHDDスワップに入っても速度はそれほど落ちないものです。5割(搭載メモリの1.5倍)を超えると一気に速度が落ちますけどね。 CPUもAtomは早いCPUではありませんが、サーバーでも利用されるように省電力で速度を気にしなければXP程度はきちんと動きます。まあ、早くはないですけどね。 気になったのはHDDでしょうか。かなり古い型(HDDは購入から3~5年が寿命の目安です)のようですし、内部で読み込み異常が起きている可能性があります。OSのインストール(書き込み)ができても読み込みがうまくいかないこともあります、異常が出ているファイルがOS起動に関係ない場合は起動はできるが、その後に読み込み直しを繰り返すことで一気に全体の速度が落ちます。 原因を調べるなら、HDDを交換してみるのもよいと思います。 ただ、どちらにせよサクサク動作は難しいような気がします。

teruteruda
質問者

お礼

とりあえず、HDを交換して様子をみるのが無難なようですね。 みなさんの意見をまとめると、このatomではサクサク動くは難しいという結論みたいですね。 わたしもそんな気はしていましたが、、、 お忙しい中、ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (10)

回答No.10

結論から言うと、 メインメモリー1Gなのと HDDをそのまま移植 OSもXPのままなのが 遅い原因かと 新しい構成にはCPUの 記述がありませんが そのまま移植したのでしょうか? HDDはひょっとしたら寿命なのかも知れません。 メインメモリを2GB位いまで容量アップして HDDを500GBぐらいにして それでも遅いなら問題ですが ほとんどスペックが以前と変わり無しだと 改善はされないです。

teruteruda
質問者

お礼

HDは古く、7年ぐらい使っているのでそろそろかなとは思っていました。 なので、今回、交換してみます。 OSを買う余裕はちょっとありませんので、次の機会になるかと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • TOTO2011
  • ベストアンサー率29% (449/1537)
回答No.9

>新構成 マザー:D945GCLF2 メモリ:DDR2 800 1G OS:XP HD:ATA133 120G ほとんど同じパーツで1台作っていましたね 1)CPUが非力なAtom(マザーボード一体タイプ) 2)メモリが上限 1GB 3)トードディスクの規格が古い 1つのソフト稼働しか出来ない(2つ以上の同時進行は無理)ので 諦めました パーツが安いから遊び半分で組み立てましたが 予想以上に非力なパソコンでしたね この組み合わせに手を加えるより 新しいパソコンを考える法が良いです

teruteruda
質問者

お礼

なるほど、やはりそこまではサクサクいきませんか、、、、 一応、もうしばらく使ってみて、我慢できないようなら買い替えを検討します。 ご回答ありがとうとざいました。

  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.8

 こんばんは。  まず搭載されているハードディスクはATA133の仕様なのでしょうけど、このマザー自体がATA100までしか対応してません。つまりATA133のハードディスクを接続してもATA100までの速度しか出ません。  それから搭載CPUは既に回答がある通りATOM330です。 DualCoreですし4スレッドですが、あくまでDualCoreです。しかも1コアにつき2次キャッシュが512KBしかありません。 単純に比較は出来ませんがCeleron DualCore初代のE1200くらいの数値の割りにそれ以下の可能性があります。 何せ出た当時にとあるエンコード速度を測ったら、AthlonXP2500+にすら負けてしまったようですし。(元々Pentium4に激似なCPUですから)  それともう一つハードディスク関連ですが、これはあくまでIDEですのでS-ATAは物理的に接続出来ません。  ところで質問文の「マザーがCPUに正式に対応していないなどもありましたので、まあ仕方ないと思ってあきらめていました。」という所がよく判らないのですが。 このマザーはCPUがオンボードになっているもので、正式に対応しているはずなんですけど。 新しいパーツを買われたのかもしれませんが、もしそうだとすれば売れ残りでしょうね。 これ4年前に出たパーツですから。(マザー) ただまあGeodeNX1500と比較すると数倍程度は速くなっているはずです。 HT対応と言っても子供騙しですし。 ビデオカードはPCIしか拡張バスが無いようなので、大してパフォーマンスアップは期待出来ないでしょう。  というわけで予算が一番の懸念ですが、少し古いマザーとCPU、ハードディスク(さすがにこれは新品で)を用意して再度構築された方がいいと思います。

teruteruda
質問者

お礼

マザーがCPUに対応していないのは旧構成のジーオードの方です。 言葉足らずでした。 デュアルコアでHTなので少しは期待したのですが、みなさんの話をきいていると サクサク動作は難しいみたいですね、、、 そこまで、負荷をかける作業はしませんので、しばらくはHDを変えて様子をみてみます。 それでも我慢できないようなら、買い替えを検討してみます。 ありがとうございました。

  • Plin
  • ベストアンサー率49% (567/1143)
回答No.7

HDDのヘッドがディスク突いてるか移動に支障が出ている可能性を疑いたくなる音ですが、擬音で確定するわけにもいかないですしね。 どちらにしろ交換されるようなので問題ないですが、仮に同症状であった場合、使うと悪化しますから、大切なデータを退避させるまでは使用を控える事をお勧め。 メモリは関係無いでしょうね。 私のAtom330は512MBと1GBの2機種ですが、どちらも窓2枚開くどころかOffice2003を起動したままニコ動で書き込みしても問題無く動作します。 XPでは軽負荷用途で1GBメモリを使い切る事は早々有りませんから、そこはまず置いておいて良いかと。 勿論、常駐で食い潰すような使われ方をされていれば無茶ですが。 動作のもっさり感ですが、明らかに異常と思われるレベルならHDDなりどこかに原因があるでしょうが、本当に微妙なちょっとした反応の遅れというものは、Atomのデフォルト仕様のようなものとして存在します。 詳しくは「インオーダー」で検索すると分かるでしょうが、これは解決不可能です。 目立って遅いと感じる事は無いので恐らくこういう事とは違うとは思いますが、一応念の為。

teruteruda
質問者

お礼

インオーダー検索してみました。 また、一つ賢くなった気がします。 確かに気にしなければ、気にはならないのかなーとも思えてきます、、、 とりあえず、HDを変えて様子を見てみます。 ご回答ありがとうございました。

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.6

CPUは何? xpでメモリー1GBが遅い原因です、HDDは関係ない メモリーが少ないからHDDを仮想メモリーとして使うから遅くなるんです。 XPなら3GBのメモリーを積んでください

teruteruda
質問者

お礼

メモリスロットが1つしかないので、一応2Gのメモリを検討してみます。 ご回答ありがとうございました。

  • cooci
  • ベストアンサー率29% (1394/4779)
回答No.5

新旧両方の構成を見ると、可能な限り低消費電力でそこそこの性能をというコンセプトですね。 HDDの換装は見違えるほどの効果があるでしょう。 ただ、高価なものを購入する必要はありません。 HDDで高価なものを選ぶぐらいならSSDにした方が効果的です。

teruteruda
質問者

お礼

おっしゃる通りで、一応サブ機ということで省電力を意識して組んでみました。 SSDという選択肢も検討してみます。 ありがとうございました。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.4

D945GCLF2 ... Atom330 ですか。 1.6 GHz、533 MHz FSB、DDR2メモリスロット1個、うーむ、XPと言えども、残念ながら軽くてサクサクとまでは到底いかないでしょう。 HDDとかの問題では無く、システム全体の性能の問題と思います。 Atomは性能を犠牲にしてでも低消費電力にしたい、どうしても小さくしたい(ITX)等の場合以外はお勧めできません。

teruteruda
質問者

お礼

やはり、そこまで、サクサク動くものではありませんか、、、 なんとなくそんな気がしてました。 ただ、HD交換でちょっとでも改善されればよいかなと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • Safe_Mode
  • ベストアンサー率48% (1329/2725)
回答No.3

正直なところ、NetBookと同程度の性能しか出そうもないので、それほど高速にはならないとは思いますが、HDDがATA133ってのはどうみても足を引っ張ってるとしか思えません。先ずはSATAのHDDに換装するほうがいいでしょう。 メモリ量はブラウザとメール程度なら1GBでも充分足りているはずです。 メモリスロットも一つしかないようなので、交換するなら2GBのものに交換となりますが、先ずはHDDでしょうね。

teruteruda
質問者

お礼

HDの交換で、すこしでも改善できればよいかと思っております。 お忙しい中、お返事ありがとうございました。

  • al932
  • ベストアンサー率22% (126/554)
回答No.2

CPUが何かわかりませんが、HDDが遅いのは間違いないです。 他に、メモリも最低でも2Gは欲しいですね。 でも、そのPCに追加投資するのは無駄遣いのような・・・2~3万でそのPCより遥かに高性能なPCが買えますからね・・・ 各種ドライバはもちろん入れてますよね?デバイスマネージャで!や?は無いですよね?

teruteruda
質問者

お礼

一応、HDは購入しようと思っております。 すこしでも改善される事を願うばかりです。 ご回答ありがとうございました。

回答No.1

XPでも、色々やってるとメモリが1GBじゃ足りなくなる場合が多いです。 自分はXPで4GB積んでても、色々サイトを開いているとメモリが足りなくなって重くなってしまったので、7の64bitに乗り換えてメモリを16GBにしました。 重くなっている時、タスクマネージャーのパフォーマンスを開いて、メモリの使用量が1GB近くになってないですか? メモリの容量が足りなくなると、あふれたデータはHDDに書き込まれます。 しかしHDDの転送速度はメモリの何倍も遅いので待ち時間が発生し、ユーザーは『重い』と感じます。 重たい時に鳴るHDDの音というのは、まさにメモリが足りなくて、HDDに書き込んでる音では? 重く感じる時にメモリ使用量がメモリ登載量ギリギリでしたら、メモリ容量を増やせば解決します。

teruteruda
質問者

お礼

今度、作業中にタスクマネージャーで確認してみます。 いっぱに使用しているなら、2Gのメモリを乗っけてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 動作中のXPでRAIDできますか

    現在下記の構成でWinXPsp2を使用しています。 マザー:ASUS P5B Deluxe CPU:Core2Duo E6600 メモリ:DDR2-800 1G 2枚 DVD-R:IDE HD(250G):SATA1 ここにもう1台同じHDを購入して、RAID0としたいのですが、OSの再インストールを省略する方法は無いでしょうか? 単独HDをRAIDに変換する方法があるという噂は聞いたことがあるのですが、手順がわかりません。 紹介しているWEBでもかまいませんので情報をお願いします。

  • HD5450が使えるmini ITXのマザーボード

    HD5450が使えるmini ITXのマザーボード 現在mini-ITXのケースに、D945GCLF2というマザーボードを使っており、 グラフィック性能がいまいちなのでビデオカードを追加しようと思いました。 そこで、SAPPHIRE HD5450 1G DDR2 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA (PCIExp 1GB)を購入しましたが、 PCIコネクタに種類があることを知らず、取り付けができませんでした。 せっかく購入したのでこの際マザーボードごと交換しようと思いますが、 mini-ITXで上記のビデオカードが使えるマザーボードはありませんでしょうか? 出来ればCPUはオンボードでお願いします(予算的な問題があるので…) あと、DDR2と3は、DDR3に対応いていればDDR2も使用可能でしょうか? よろしくおねがいしますm(__)m

  • DDR5メモリのgear2動作について

    AMD Ryzen 7000シリーズ、Intel第13世代のCPUの発売等、今年の秋は何かと自作業界が賑わっていますが、DDR5-5600、DDR5-6000等のメモリ(8G×2枚、16GB×2枚)をマザーボードのメモリスロットに2枚挿すのが流行っているようです。デュアルチャネル動作になり、高速で動作するはずですが、Gear2動作になり、メモリクロックが低下すると聞いています。Gear2動作、Gear1動作って何でしょうか?どうしてクロックが落ちるのでしょうか?

  • グラフィックボード交換後、6Gメモリで動作が遅い

    先日、グラフィックボード交換後パソコン全体の動作が遅くなる症状をこちらで質問し、 グラボの初期不良ではないかと判断し、本体を調べてもらいましたが初期不良ではありませんでした。 http://okwave.jp/qa/q6874465.html その後、メモリを現在の2G×3の構成から、1G×3の構成にすると正常に動作することが判明しました。メモリを最小構成で試してみるのを忘れており、2G一枚でも正常に動作することが分かりました。 2G×2でも動作が遅くなります。 もともと1G×3の構成でパソコンを購入し、2年ほど前に2G×3に換えています。(もちろんトリプルチャンネル対応) この際、相性を考え1Gのメモリ(組み込み用)と同じメーカーの同じ規格のものにしました。 交換前のグラボ(GTX295)では、メモリ2G×3の状態でなんの問題もなかったのですが、 交換後(GTX560 ti)では、2G一枚、または1G×3の状態でしか正常に動作しなくなるようです。 2Gメモリの相性と考え、別メーカーの同じ規格の2Gメモリを3枚(トリプルチャンネル対応)購入しましたが、こちらも同じく動作が遅くなり、1枚だと正常です。 1G×3の3GB構成ならば問題ないのですが、3GBでは少なすぎ、6Gにどうしてもしたいのですが、このような症状の原因は何が考えられるでしょうか? PC構成 CPU:Intel Core i7 920 マザーボード:Foxconn Renaissance *BIOS最新 メモリ:TR3X6G1333C9(2G) *上記マザーボードで動作保証されています。 電源:Antec TPQ-850 前グラボ:GALAXY GTX295 新グラボ:N560GTX-Ti Twin Frozr II OC メモリはすべてMemtest86+で異常がないことを確認しています。 CPU-Zで確認して後から分かったのですが、1Gのメモリは「XMP」規格に対応しているようです。 ただ、BIOSの設定でXMPを使用せずに今まで利用してきたので、関係はないと思うのですが。

  • HD3850で3Dmark6が4859

    先日Radeon HD 3850を購入し3Dmark6でベンチマークを行ったところこのようなスコアしか出ません。 やはりCPUが原因でしょうか? 3DMark Score 4859 3DMarks SM 2.0 Score 2102 Marks SM 3.0 Score 2876 Marks CPU Score 867 Marks PCの構成は Pentium 4 3G メモリ3G マザーボード MS-7133 ドライバ Catalyst 7.12 電源 skytec SKP-450GX2

  • デュアルチャンネル動作について

    以下のような構成で、メモリはデュアルチャンネル動作をしているのでしょうか? マザーボード:ASUS P4P800 SE (Intel 865PE) CPU:(Northwood FSB 400) Pentium4 2.6Ghz メモリ:PC3200 DDR SDRAM(DDR400)256MB ×2枚 ご存知の方、どうぞよろしくお願いします。

  • PC起動時にビープ音18回の意味を教えてください

    自分で組んだPCを最小構成で電源を入れると CPUファンは回転しますがモニターにBIOSが出ません。 そして長音のビープ音が18回鳴って 10秒ほど静まりまた18回鳴るっていうのを 繰り返します。 この18回にはどんな意味があるのか教えてください。 PCの構成 CPU: i7 7700k マザー:H110M-HDV(BIOSは7.2) メモリ:W4U2400CM-8G(DDR4、8G) メモリを新品なものとかいろいろ差し替えても同じ症状なので、 マザーかCPUの不良の二択だと予想はしているのですが、 確信は無いのでとりあえずビープ18回に意味があるのか知りたいです。 よろしくお願いします

  • 換装したグラフィックボードHD7790が動作しない

    ドスパラBTOパソコン(電源だけ自分で交換) OS:Windows7 Home Premium SP1 64bit DVD 611(DSP) M/B:ASRock H67DE(H67 1155 DDR3 ATX w/heatsink V2) CPU:Intel Core i3-2100 BOX (1155/3.10/3M/C2/T4) メモリ:4GB Samsung M378B5773DH0-CH9(DDR3 PC3-10600 2GB)×2 HDD:1TB W.D WD10EARX (SATA3 1TB IntelliPower 64MB) 光学:LG GH24NS70BL3 Bulk 電源:KRPW-G2-550W/90+ 旧グラボ:RADEON HD6450 TUL AX6450 512MK3-SH(HD6450 512M DR3 1D1A1H)  →新グラボ:RADEON HD7790 RH7790-E1GHD   ----------------------------------- 上記環境でRADEONドライバーをアンインストールして、HD6450を外し、 HD7790へ換装したのですがグラボのファンは回るもののHD7790からモニターに映像が映らず、 画面はNoSignalという状態です。どうすればHD7790が動作するでしょうか。 HD6450に付け直すとこれまで通り映ります。 別のPCI-Eレーンに付けても駄目でした。 HD6450とHD7790と一緒に付けるとHD6450からは映像が出ますが、 黒い画面で左上にアンダーバーがひとつ表示されたまま止まってしまいます (7790があると起動が進まないようです。BIOSにすら行かない)。 CMOSクリアしてみたが駄目でした。 電源はシングルレーンで+12Vが45.5Aなので容量は足りています。 補助電源もしっかり差し込んだと思います。 今年6月に購入したもので劣化・断線は無いと思います。 マザーボートへの差し込みもHD6450と何度も差し替えていて HD6450では失敗が無かったのでHD7790もうまく差し込めていると思います。

  • 動作の重さ

    とても動作が遅くて困っています。 日立製作所 Prius <スペック> OS:Windows XP sp2 CPU:AMD athlon XP 2400+ 1.99Ghz チップセット:Silicon Integrated System社製 SiS740 メモリ: 標準256MB (256MB×1、DDR SDRAM-DIMM、PC2100対応)、 最大1,024MB (512MB×2、DDR SDRAM-DIMM、PC2100対応 )です。 ビデオ:マザーボード内蔵です。 HDD:120GB(Ultra ATA 100対応) メモリ増設とかCPU変更とかは考えたほうがいいんでしょうか・・・

  • CPU使用率が低いのに重い

    Pentium4からCore 2 DuoへPCを作り変えたのですがCPU使用率が低いのに動作が重い時があります。(CPU使用率は20%-30%ぐらいです。) 症状はウィンドウを移動させると残像が残ったりウィンドウの最小化、最大化の反応が鈍い、などです。 Pentium4の時に同じ症状が出るときはCPU使用率が100%近いので重くなるのも納得なのですがCPU使用率が低いのに重くなるのはどうも納得がいきません。 CPUの処理にマザー、メモリ等のFSBが追いついていないということなのでしょうか? OS XP Home SP2 CPU Core 2 Duo E6750 メモリ PC5300 1G*2 マザー asus P5K グラボ asus EN6600 SILENT TD 512M/A HDD C 160G 空き 142G HDD D 250G 空き 190G HDD E 500G 空き 250G 回答よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう