• 締切済み

死亡保険金の受け取りに必要な書類

死亡保険金を受け取る際に必要な書類の中に死亡診断書がありますが この書類の入手方法を教えて下さい。 死亡したのは私の父で、保険金の受け取り人は私の母(離婚しています。)です。 離婚後全く連絡を取っていないので葬式を誰が出したのかも分りません。 ただ、兄は父の戸籍に入っているので父の除籍謄本をとる事はできます。 (死亡も確認できました。)どこの病院で亡くなったのかを知る方法。また、その病院で 戸籍上の子である兄(もしくは私)が死亡診断書を作成してもらえるものでしょうか。 戸籍で死亡が確認されても、死亡診断書がないと保険の受取人である母は 保険金を受け取る事は出来ないものなのでしょうか。 本来、国民生活センターなどに相談すべき事ですが、母が高齢なのと 兄は男性によくある細かい事ができない性格なので、私が実家にかかわる事は携わってきました。 でも、現在私は海外在住のため身軽に動けません。 何か良いアドバイス等ありましたら、お教え下さい。よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

(Q)死亡保険金を受け取る際に必要な書類の中に死亡診断書がありますが この書類の入手方法を教えて下さい。 (A)死亡した病院で書いてもらってください。 戸籍上の子ならば、入手可能です。 (Q)どこの病院で亡くなったのかを知る方法 (A)葬儀を出した方に聞くしかないでしょう。 それができないならば、死亡届を出された役所に相談してください。 死亡診断書には、病院名・医師名が必ず書かれています。 戸籍上の子ならば、教えてもらえる可能性があります。 (Q)戸籍で死亡が確認されても、死亡診断書がないと保険の受取人である母は 保険金を受け取る事は出来ないものなのでしょうか。 (A)原則として、できません。 保険会社に相談してください。 私は、認められたという例を知りませんが……

iwanasan
質問者

補足

ご回答いただきまして、ありがとうございました。 ややこしい話なのですが、兄と母は東京に住んでいまして、父は大阪で亡くなったらしいのです。 戸籍は四国にありまして、亡くなった病院を役所に聞くにしても電話になってしまいます。 本人確認が出来ないので、教えてくれないのではないか…という問題があります。 (やってみるしかありませんが。)また、問い合わせは戸籍のある四国なのか、 死亡した大阪の役所なのか…という問題もあります。 (どっちもやってみるしかないのかもしれませんね。)葬式を誰が出したのかが分かれば 細かい話も聞けるのでしょうが、父方の親類には一度も会った事がなく 連絡先さえ分かりませんし、ひどい話になりますが、いまさら聞けないのも事実です。 やはり長年かけた保険はあきらめるしかないのでしょうか。 保険会社の担当者も渋っていますし。

関連するQ&A

  • 生命保険金の死亡保険金受け取りについて

    生命保険の死亡保険金の受け取りの申請をしようとしていますが、申請書類についてお分かりになる方がいらっしゃれば教えていただきたく質問いたしました。 先日父が亡くなり(法定相続人は母と子供である私のみ)、母が死亡保険金の受取人に指定されています(死亡保険金以外、入院給付金等はありません)。当該保険金は母の口座に振り込んでもらう予定ですので母が申請すれば問題ないのですが、母が認知症のため意思表示ができません。 そこで、母の後見人を立てることなく申請したい旨保険会社に申し出たところ、申請書類として、父の死亡証明書、戸籍謄本等父側の書類の他、母の入院中の医療機関から意思表示ができない内容の診断書が必要なのは分かるのですが、母の改正原戸籍(母に私の他に相続人がいないことの証明)の提出も求められました。 意思表示ができないので、死亡保険金受取人本人かどうかの確認書類等は必要とは思いますが、指定受取人の改正原戸籍まで提出する必要はないと思うのですが? 求められたのでただ用意すればいいことではあるのですが、少し気になり質問しました。よろしくお願いします。

  • 死亡保険金 受取人死亡の場合の提出書類について

    先日父が他界し、父の生命保険金受取の手続きをしています。 受取人は母なのですが母は既に他界しております。 子供は私一人になります。 受取人である母に相続人がいないか調べる為 母の出生~死亡までの書類と父が死亡した事がわかる書類を提出しました。 結果、勿論、相続人といわれる子供は私一人しかいなく それで終わるかと思われたのですが 母の相続人は父と私ということで 第一相続人である亡父の相続人がいるかも知れないので 父の出生~死亡までの戸籍提出を求められました。 受取人が母であり死亡の場合、母の法定相続人である父と私がいて 父が死亡ですから子である私になるわけではないのでしょうか? 父の戸籍書類提出に疑問ができてしまったのでお教え下されば幸いです。 (保険会社の人は本部から言われて..の一点張りで理由がわからないので)

  • 死亡保険金の受取と受取人確認書類について

    母が死亡しました、 保険金の受取人は嫁に行った別性の長女になっています。 死亡保険金の受取りのため母の長女だと確認する長女の続柄証明に必要な物は、 戸籍謄本、抄本のどれですか。 他に本人確認で運転免許所、個人番号カードでしょうか。

  • 亡くなった母の死亡が確認できる書類とは?

    4年前に亡くなった母の預金通帳がでてきて、それを払い戻すために母が亡くなった事実が確認できる書類が必要になりました。この場合、除籍謄本をとりよせればよいのですか?母は10年ほど前に離婚しており、その後は一人でした。亡くなったら戸籍謄本ではなく除籍になるのでしょうか?そして、母の亡くなった土地で母の除籍謄本を取り寄せればよいのでしょうか?詳しい方おられましたら、よろしくお願いします。

  • 死亡当日に夫婦であった事を証明する書類?

    先日、父が他界し、受取人が母の生命保険がかけられてたのでその手続きを進めています。すると、生命保険会社から、父が死亡した当日に父と母が夫婦であった事を証明する書類が必要だとあとから言われました。父が死亡した5日後の戸籍謄本は生命保険会社に提出しているのでうすが、それは無効との事です。一体、「父が死亡した当日に父と母が夫婦であった事を証明する書類または方法」とはどういうものがあるのでしょうか?是非アドバイスいただきたく、何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 死亡診断書も必要?

    先月、母親がなくなりました。 私が受取人になっている生命保険があったので 手続きをしようと保険会社に連絡をしたところ、 「5日以上入院していなければ保険金は出ません」 と言われました。 後日保険会社から書類が届き[保険金の請求に必要な書類]として死亡診断書や振込みのために私の銀行の口座番号を記入した紙などを提出しろと言われたのですが、 保険金が支払われなくても必要なのでしょうか? 母親の除籍謄本だけで充分だと思うのですが。 私が幼い頃に両親が離婚しており、母とは25年以上会っていなかったので保険のことも何もわからずに質問させていただきました…よろしくお願いいたします。

  • 死亡保険金受け取りの請求人は誰?

    兄が母を受取人にして生命保険に加入しています。 契約者、被保険者、掛金支払い者が兄、死亡保険受取人が母です。 兄が亡くなったときは受取人の母の手続きだけで、保険金の請求が出来ますか?兄は離婚歴があり子供が2人いますが、現在は独身です。 保険契約者の兄の相続人である、4人の子供にしか保険金請求の 権利が無いのでしょうか? (保険に加入したのは兄の離婚後です) 子供達が幼い時に離婚したので、交流が全く無く 出来れば母だけで保険金を請求し、子供達には保険の事を知らせたくないのですが・・。 子供のうち一人が成人しています。 もし母が兄より先に亡くなって、受取人を変更する前に 兄が亡くなった場合、保険金はどうなってしまいますか? よろしくお願いします。

  • 母の生命保険 受取人死亡の場合

    この前、母が亡くなりました。保険の受取人が祖母になっていましたが、祖母は1年前に亡くなっています。母と父は30年に離婚しており、自分と兄は父親に引き取られて育ちました。母は3人の子供のいる人と再婚しました。そして母が亡くなり、再婚相手の人から自分達兄弟の、生命保険の何かに使うので戸籍謄本と印鑑証明が必要と言われました。何に使ったのかわかりません。わかる方おしえていただけませんか。 1度自分で聞いたんですが、言ってる意味がよくわかりませんでした。   この前、母のいとこの人と会い、自分達兄弟にお金を残してくれて良かったねって言っていました。 そんな話は、初めて聞いたので驚いています。話が本当ならお金よりも、隠されていた事に腹が立ちました。                                                       戸籍謄本と印鑑証明が何に必要だったのか知りたいです。                          

  • 死亡保険金の受取人の一方的な話について納得できません

    母が先日他界しました。父も数年前に亡くなっていて、兄と私の2人兄妹です。私は独身で、兄は家庭を持っていて小学生の子供が一人います。(兄は結婚時に戸籍を独立させています)もともと東京なのですが、兄の仕事の関係で群馬の人と結婚し、群馬で家を建てました。なので、父の闘病時も母の闘病時も私が同居し介護をしてきました。母は保険に2つ入っていました。1つは入院費などの金額が多いもの、1つは死亡保険金が多いもの。死亡保険金が多いものは、受取人が兄でした。母の最後の手紙にはそれを仲良く分けるようにとありました。(私にはつねづね、長男だから受取人を兄にしている。と言っていました)死亡保険金の受取人が兄であっても、有無もいわさず『全額もらって当然だろう』と言われました。私はとっても悲しい気持ちになりました。私には頼れる家族が兄しかいないのに。。。保険金の受取人が指定されていると遺産分割は出来ないということは知っていますが、私みたいな人はどうしているのでしょうか? ただ黙っているしかないのでしょうか?電話で話そうとしましたが、兄とお嫁さんに交互に理不尽なことを言われるばかりで、私の話を理解しようともしません。どなたか回答をお願いいたします。

  • 死亡保険の受取人について

    亡くなった母の死亡保険金について教えていただけますでしょうか。 受取人が私になっており、私の銀行口座に振り込んでもらったのですが 父は法律でも妻の財産は夫が相続するものなので父の口座に振り替えるようにと伝えてきました。 私と妹と父で均等に分けてもらえないかと頼んでいるのですが、 聞き入れてもらえません。 他の保険では母が払ってきた保険の受取人は父になっていましたので 今回も自分がもらうと思っているようなのです。 母の死亡保険金は私の判断で分けてはいけないのでしょうか?

専門家に質問してみよう