• ベストアンサー

一般人の開発商品を大手企業に販売してもらう手順

試作品の構想もできてますが、まず何から始めたらいいのでしょうか? 一応、特許のページで同じような商品があるか検索しましたが、ないみたいです。 突然、企業に商品を提案しても相手にされなかったり、勝手に商品化されたりするでしょうか? 先に特許の手続きをしてから大手企業に商品の提案をするべきですか? 詳しい方がいらしたら教えてください。よろしくお願いします。

  • htl595
  • お礼率77% (158/204)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1162)
回答No.2

まあ普通門前払いですね 素人の『構想』は『妄想』と同レベルです。 個人の思い込みが強すぎて、構想に対する客観的検証が一切なされていないからです。 まずは自分で試作品を作り上げてください。 そして自分で考えていた構想と現実の試作品が同じように機能するかを確認して下さい 大抵、構想では「何の問題もなくバッチリ!」だったはずが、実際は思っていた物と全く違って「何の役にも立たずガッカリ!」というオチになります。 もし試作品が真っ当な物となったのならば少しは脈ありですかね? 企業が開催している『アイディアコンテスト』に応募してみるのが一番簡単かもしれません。 そこで偉い人のお目にかかれば商品化もありえるでしょう。 また特許ですが、取得までに何年もの時間が掛かるうえ、申請にもお金が掛かるし、万が一取得できたとしても維持にお金が掛かるのはご理解しているでしょうか? 時間が掛かりますから今現在の一過性ブーム的な物では旬を逃してしまいます。 そのアイディアは将来的に安定して需要があるようなものですか? さらに特許を取得したからと言って企業が買ってくれる保証もないですので、買い手が現れなければ特許費用が丸損になるリスクがあります。 企業に商品提案をするならば、自分の中だけの構想(妄想)だけでは門前払いされるのは最初に書いたとおりです。 顧客ニーズ、生産コスト、生産性、将来性等々を調べ上げて製品企画書を作り上げ、試作品とともにプレゼンをするくらいのことは最低でも必要になります。

htl595
質問者

お礼

色々と教えていただき、ありがとうございました。 昨日、思い切って試作品を作ってみました。 使ってみて、イマイチな部分がわかり今日も、これから手直しをしてみようと思っています。 それでもイマイチながら、使ってみて良い感じでした!私と同じように困っている人が必ず、いるので 完成すれば絶対に助かると思います。 『アイディアコンテスト』を検索したら9月末まで開催しているのがあるので、そこに応募するのを 目標にしたいと考えてます。締切にも余裕があり、大丈夫そうです。 お聞きして良かったです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

大手企業に販売してもらうには、まず商品化されていなければなりません。 その後、大手企業に取り扱ってもらえるか否かは商品の実力次第でしょう。 突然大手企業に提案しても、ほとんど相手にされません。 いきなり大手企業は狙わずに、確実に販売してくれるルートを探しましょう。 商品化と特許の取得は別物です。 一旦商品になると(世の中に出ると)特許の取得は難しくなりますので、特許取得を目指すなら商品化する前に取得して下さい。

htl595
質問者

お礼

お礼が遅れて、すみませんでした。 先日、初めて試作品を作ってイマイチな部分もわかり、直してみました。まだまだ手直しが必要ですが 良い感じになっています。まずは9月まで募集のあるアイデアコンテストに応募を目標としながら 特許取得も進めようと思っています。 教えていただき、ありがとうございました。

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.1

 まず相手にされません。門前払いです。  大手企業の商品開発はまずニーズを把握し、そのニーズを満たせる商品を開発して商売になるかどうか、期待できる売り上げ、コスト、競合の有無、競争力などを調査し、経営資源をそこに集中させるのが適切かどうか(もっと別の商品企画のほうが儲かるのではないか)で判断して決定します。  あなたが構想している開発商品がそれにピッタリと乗っていれば、まだ受け入れられる余地もあるのでしょうが、そういう可能性はゼロに近いと思いますよ。  つまり、大手企業ではニーズの調査と商品企画から始まるわけで、持ち込まれたアイデアに飛びつくことはまずありません。大手企業では人材も情報もノウハウも豊富なので、誰かがあなたのアイデアも考えているはずで、それが商品化されていないということは、何らかの問題があったためと考えるのがスジです。  再度言いますが、アイデアが先ではなく、ニーズが先なんです。  もしあなたが構想する開発商品が極めてユニークであるのなら、まずは特許を取ることです(それには何年か、かかるでしょうけれど)。大手企業で商品開発をしているところでは、必ず特許を調べており、あなたの特許を見つけて気に入ったなら、声がかかります。あなたから声をかけても成功はしませんが、相手から声がかかると取り入れられる可能性があるわけです。  もっとも、特許をとっても何の反応もないケースが大半ですけれど。アイデア倒れです。

htl595
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみませんでした。 先日、初めて試作品を作り自分で使ってみてイマイチな部分を直してみたりしました。 まだまだ手直しが必要ですが、良い感じになってきていると思います。 以前、テレビで特許をたくさん持っている人が出ていて「持っているだけでお金もかかるし、企業 からも声がかからない」と言っていました。でも私は、私と同じように困っている人はいるので 商品ができれば絶対助かるので、まずは9月まで開催されているアイデアコンテストに応募を 目標に特許の方も進めたいと思います。 お聞きして良かったです。教えていただき、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 主婦のアイデアの商品化について

    普段の生活の中で、「これがあったらいいな」というアイデアを商品化したいとおもいました。 しかし、それを商品化するにはどうしたら良いのか検討がつきません。 知り合いに試作品の制作をお願いできるところもありません。 一応特許検索で同じような物が無いか検索してみましたが、完璧かというと自信がありません。 こんなド素人の場合、どのような方法で商品化までこぎ着ければいいのでしょうか? 特許の申請等については、弁護士さんに依頼するのがいいと聞いたことがありますが、試作品の制作については自力で探さないといけないでしょうか? また、行政書士さんではできないでしょうか? ご存じの方、アドバイスをお願いいたします。

  • 出願公開してからの変化について・・・

    Q1 私は、今月の半ばが公開日でしたが、特許庁の電子図書室から検索しても出て来ないのですが、やはり18ヵ月ジャストに載るのではないのですか? Q2 出願後、大手メーカー数十社に売り込んでいます。よく提案しても返事すら無いと言われていますが、高確率で試作品を送ってほしい等の返事があります。提案した次の日に電話と言うこともありました。しかし、商品化までには到っておりません。発明が優れていたと仮定しまして、公開されてから、逆に中小企業から、連絡が入るという事とかって本当にある話なのでしょうか? Q3 万が一契約と話になった時には、ロイヤリティーをもらっていくか、権利を売ってしまうか、どちらがいいものなのでしょうか? 誰か詳しい方や、ロイヤリティーで生活してるというような経験者のかた教えて下さい。

  • 個人で商品化する手順と費用、時間

    大雑把に調べた事をまとめていますが、あっているでしょうか。 -------------------------------------------- アイデア決定 (例)ペンのキャップのような形状の場合(5センチ程度) --------------------------------------------- (類似出願の調査) 既に取得されていないか調査 特許電子図書館     ↓ (類似特許がない場合) ↓ 出願+審査請求まで 約22万円      弁理士に頼むと40~50万円?     ↓ 試作 10~20万円     ↓ メーカーに売り込み(特許申請中と書く)     ↓ 1~3ヵ月後、却下になったら、自費で量産を検討 (例)キャップの場合(1000個生産)   金型、設計 100万(国内生産)   パッケージ 20万    その他   10万 (運送代、販売決済料他)   ------------------   合 計  約130万円  ※販売はネットショップを利用 ↓ (1年~2年後) 特許登録時に 約17万 (拒絶理由通知書が来た場合) ※審査の結果、登録されない場合、再度手続き   トータルの費用(特許から量産まで) ※大雑把な予想です。 出願+審査 22万 試作    10万 量産    130万(ここまで約6~8ヶ月) 特許登録  17万(1~2年後) 維持費    ? --------------------------------------- 合 計  約180万円 《 質 問 》 ・発明協会や知的所有権協会、産業振興機構があるが、無料で教えてくれるのはどこか。 ・特許が取得してからとなると2年近くかかりそうなので、それを待たずに企業へ売り込んだ場合でも、ある程度、権利が保護されるのか。 ・類似特許調査は、頼むといくらか。 類似の質問もありましたが、さらにまとめてみました。 よろしくお願い致します。

  • 企業や商品のロゴ集

    企業や商品のロゴを集めて紹介しているサイトを紹介してください。ちょっと検索の仕方が悪いのか、「ロゴ、ロゴ集」などではろくなページが出てきません。 海外のサイトでもいいです。できれば、ファイルがダウンロードできるといいなあ、ともおもっとります。

  • 大手の企業、まともな会社とはどこに?

    はじめまして。 大手の企業とは何なのでしょうか? どこかの書き込みで大手で一部上場の企業は給与、待遇が良いと書いてありました。 これは会社に就職した人にとっては一般常識レベルの見解なのでしょうか。 私はここに該当する「大手の企業」がどの企業なのかがわかりません。 一部上場していれば福利厚生などの待遇はよい。これはわかります。教育機関もしっかりしているとは予想できます。 「大手は従業員1000人クラスの会社のこと」とは聞いたことがあります。しかし、この数え方がわかりません。1000人とは各支社、営業所にいる従業員、またはバイト、パートを含めた数なのでしょうか。ひとつの事務所での正社員の数なのでしょうか? 前者のような数え方なら、サービス業などは従業員がとても多いと思います。 ですが、外から見る限り、現場のサービス業の仕事をしている人たちがいい待遇をもらっているとは思えません。(仕事に発展性もなさそう・・・。) 後者のような数え方なら、そんな会社は本当に限られた会社になってしまうと思います。(私はそんな会社はみたこともありませんし、行ったこともないです。) また、上場している、というのはその会社を選ぶ基準になるんでしょうか?(大手の企業でも株式公開していないところはあると思うんですが・・・) 中小企業だと、知らない会社のほうが多いです。 中小企業であっても、上場しているほうがいいんでしょうか? 希望の勤務地(一応地元)、希望職種をみるとどれも同じで決定打にかけます。 会社の雰囲気とかもよくわかりません。 アルバイトばっかり雇っている会社は正社員を雇うだけの金がない。昇給もあまり望めないからやめたほうがいい。 大量に一括で営業職を取る会社は営業を捨て駒のように見ている。結果の出せない奴はすぐやめる羽目になる。そんな会社はやめたほうがいい。 ・・・これは、避けたほうがいい会社の選び方ですが、逆にこういう会社はぜひ受けたほうがいい、みたいなのはありませんか。 日本の企業の99,9%は中小企業というのも知っています。 中小企業をもっと知らなくてはいけないと思っています。 会社を回る、訪問するといっても時間の制約があります。なるべく合理的に動きたいです。 アドバイスをよろしく御願いします。

  • ちょっとしたアイデアあるんですけど・・。

    特許を取る、とまでは行かないかもしれませんが生活に根付いた商品を思いつきました。 ダイエットスリッパや、ペットボトルを洗うさやえんどう、みたいなたぐいです。 特許を取ったほうがいいのでしょうか? それとも企業にこういうのいかがでしょう?と持ちよった方がいいのでしょうか? その際は企業にアイデアを取られる危険って無いんでしょうか? 試作品をといわれても不器用なのでなんか出来上がりを見たら幻滅しそうです・・。

  • 大手企業と中小企業の違い

    大手企業と中小企業の違いは何でしょうか? 給与と福利厚生ですか? 自分は営業職に就いており転職して3年目です。 主に取引先への外回りがメインで雑貨関係のため商品の営業の他に企画にも少し携わり自分の意見が通ることもあります。 ●30歳 男 ●仕事時間 9:00~18:00 (19時くらいには退社) ●年間休日 120日 (年に3回くらい土曜出勤)●年収 450万円 ●福利厚生は通常の他に会社負担で死亡保険に加入 たまに大手さんと仕事をしますが、あまり営業に向いてない?自分だったらこうするのにと思う人が目についたため質問させて頂きました

  • 一般的に、商品のマージンってどのくらい?

    タイトル通りです。 このカテゴリに投稿しましたので、家電製品をメインに、商品のマージンってどのくらいの割合になりますか? マージンは一応、原価以外の費用と認識しています。 加えて、向け先が一般ユーザーと企業向けでその割合は変わってくるものでしょうか? お願いします。

  • 聞いたことも無い派遣会社で、大手企業の仕事?(長文)

    ある派遣の募集がありました。 派遣会社は聞いたことも無い会社ですが、派遣先は大手企業だそうです。 職種は2つでしたが、片方は50名の大量募集(私が応募したいのはもう一方の職種ですが)。新規社屋オープンだとか。 派遣会社の所在地は他県(隣とかではなく、ちょっと遠い)で聞いたことも無いため、問合せる前に調べようとしたのですが、ネットで検索しても全く何も出てきません。 会社の住所が広告に出ていたので、それで検索すると、その派遣会社に似ている名前の不動産会社でした。その会社のWEBならあります。この不動産会社がやっている派遣会社なのかもしれませんが、他の仕事情報が全く見当たりません。 書かれていた電話番号はフリーダイヤルですが、この番号をネットで検索しても何も出てきません。 電話をかけてみたのですが、「フリーダイヤルで転送しています」というアナウンスが出ていました。途中で切れそうになっていましたので携帯電話に転送されていたようです。 電話で聞いてみると、派遣先企業は大手だが企業名などの詳細はいえない、とのことでした。面接に来てもらえるのならそこで話す、とのこと。 通えるくらいの距離かどうかが知りたかったので、派遣先の場所を聞き、行ってみましたが、たしかにもうすぐ完成するらしい建物がありました。 聞いたことも無いような派遣会社が、大手企業から大口の派遣の仕事など取れるものなのでしょうか?何だか怪しげなので悩んでます。 私は今、別の派遣で勤務中ですが、今の時点で来年度の契約更新があるのかどうかわからない状況です。もしかしたら次は契約無いかも? ここの方が時給などは高めですが、その分ストレス(人間関係など)があるかもしれません。 今の職場よりも家から近いですが、へんぴな所にあります。 一応応募しておき、後で断る~なんてしたら、まずいでしょうか?

  • 「特許を自分で取得」というと、手続きが面倒、複雑で難解というイメージが

    「特許を自分で取得」というと、手続きが面倒、複雑で難解というイメージがありますが(実際そうなんでしょうが)、例えば、思いついたアイデアを企業に提案して、特許ほどではないけれども、多少なりの報償はもらえる制度などはあるのでしょうか。ときどき、「こんなものがあったらなあ。」なんて考えることもあるので、そうした制度が、どこかの企業にあれば、よりよい商品作りにも貢献できるのになあなどと思っています。 もし、そうした制度をすでに実施している企業(メーカー)があれば教えてください。

専門家に質問してみよう