AO入試の志望理由の添削

このQ&Aのポイント
  • 将来人の役に立つシステムを作るため、SEになりたい。
  • 父がSEであり、やりがいを感じる仕事であることに魅力を感じる。
  • 大学の特徴である「人文学」「経済学」「社会学」に興味がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

『★大至急お願いします!AO入試の志望理由の添削』

『★大至急お願いします!AO入試の志望理由の添削』 志望理由がうまくかけません・・・ 一応書いたのですが、これではこの大学に入りたい理由が薄い気がしたので、ぜひお願いします。 . . 私は将来人の役に立つことが出来るシステムを作る、SEになりたいと考えています。 そのように考えたきっかけは、小さい頃からパソコンを使ってよく遊んでいたし、 父がSEで沢山の人の要望に答え、海外を飛び回る姿に日々接してきたからです。 多忙な日々を送る父ですが、「人の役に立てて、やりがいがある仕事」と良く言っているので、大変魅力的に感じます。 そして貴校で行われたOCで、○○教授による「○○」の体験授業を受けて、「○○」の存在を知り、強く心を打たれました。 離れていても現地の人々をメディアを当して助けることが出来るのは素晴らしいと思い、 貴校の学生がその活動に関わっていると知り、私もこのような活動に参加したいと思いました。 このような理由で私は人の役に立つSEになりたいと考えています。 私は父のように海外にも進出したいと考えているので、1年次の頃から外国語に力を入れているのが良いと思いました。 . . ここまでを考えたのですが、後が思い浮かびません・・。 社会情報学科なのですが「人文学」「経済学」「社会学」を学べることが特徴なのですが、 それをこの文章の中に組み込みたいです。 この文章じゃ、自分の夢を語ってるだけですよね。 どうすれば、もっと濃い志望理由になりますか?宜しくお願いします。 本当に無理な質問をしてしまい、すみません。

  • acgcg
  • お礼率55% (5/9)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

全文作ることはできませんが、ちょっとしたアドバイスなら・・・。 夢を語ることは良いと思いますよ。 ただ、その夢に向かうためになぜこの大学を選んだのか、具体的に何がしたいのか、という部分がどれだけ明確に書けるかが勝負だと思います。 以下、あくまで一例です。ご参考までにお留めください。 ----- 私は将来、SEになりたいと考えています。 幼少期より、パソコンを使って~する(遊ぶではなく、具体的にプラスになりそうな事を)など、パソコンに対して強く興味を持っていました。 SEである父は、このパソコンを使って~や~をして人々の役に立っています(「様々なこと」はNG。具体的に)。 世界各地を飛び回り忙しそうな父ですが、仕事の話を聞くと必ず「人の役に立てて、やりがいがある仕事」と言っています。 そんな父の姿を見て、私は父のようにパソコンを人助けに役立てるSEになりたいと思いました。 ----- 私は一学生のため、この文章はおそらく先生に見せたら非常に多くの赤(添削)が入れられるかと思います。 ご注意ください。 「人文学」「経済学」「社会学」を入れるのは、冒頭でSE志望であることを述べている限りは難しいのではないでしょうか・・・。 この3つが、SEの仕事に関連してくるなら別だとは思いますが。。 ※おそらくPCに起こしたことによる誤字かと思われますが、「離れていても現地の人々をメディアを当して助けることが出来る」の「当して」は「通して(とおして)」です。

acgcg
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (2)

回答No.3

私自身がSEじゃないのでずれてる可能性がありますが >父がSEで沢山の人の要望に答え、海外を飛び回る姿に日々接してきたからです。 多忙な日々を送る父ですが、「人の役に立てて、やりがいがある仕事」と良く言っているので、大変魅力的に感じます。 SEの具体的な話題が組み込まれてないので、お父様スキーということしか伝わってきません。 こういう具体的な能力がいるから、あんたの大学でこの授業受けたいのよ! っていう話題につなげる前振りに。 >そして貴校で行われたOCで、○○教授による「○○」の体験授業を受けて、「○○」の存在を知り、強く心を打たれました。 離れていても現地の人々をメディアを当して助けることが出来るのは素晴らしいと思い、 貴校の学生がその活動に関わっていると知り、私もこのような活動に参加したいと思いました。 メディアを通して何かする仕事はSEの仕事に含まれるんでしょうか? どうも、この文章からSEの仕事には直結しないんですけど。 システムエンジニアなので、メディアを通して助けるではなくて、そういうシステムを作って、 オペレーターがメディアを通じて何かするというように感じるんですけど、実際どうなのでしょう? お父上に相談なさっては? SEという言葉を出す以上、SEに関連する事項をその大学から引っ張ってこなければなりませんが 万一、そういう話題は教えないんですけどということになると取ってもらえないですよ。 SEのごり押しで文章書くなら大学の講義内容を調べた方が安全です。 もっと言えば、SEになれないとしたらあなたはこの大学をあきらめることはできますか? あるいはSEになれなくてもあなたはこの大学に入学するんですか? といったようなことは面接で聞かれるかもしれないですね。 正直言えばSEになれるのは理科系の情報科学部門で、数学をバリバリ使う 文学・社会学とは対称の位置の人がなる職業だと思ってました。 あと、個人的にはオープンなところで人生を左右する書類を見せることに抵抗あるんですけど… ここでいい答えが見つかったとしても、文章パクられたって文句言えないですよ?

acgcg
質問者

お礼

ありがとうございました!

  • ennalyt
  • ベストアンサー率29% (398/1331)
回答No.2

去年、青山学院の社会情報学科の学生と話をする機会があったんですが、 SEになるのはちょっと厳しい感じだと言ってました。 学部で就職するのではなく、大学院で東大や東工大に進学し、 そこからなら大手のSEになりやすいですよ。 さて、お尋ねの件ですが、 いいサイトがあったので貼っておきますね。 http://will-vision-create.com/ サンプル音声が聞けるようになってます。 これがすごく良かった。 http://www.youtube.com/watch?v=r-w7arpSRFw >この文章じゃ、自分の夢を語ってるだけですよね。 とのことですが、この音声によると、その方向性でいいんですよ。

acgcg
質問者

お礼

ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 至急!!志望理由の添削お願いします。

    この前、質問した内容を少し改善したので良かったらお願いします。 学科は社会情報系です。 私は人の役に立つシステムを作るSEになりたいと考えています。 このように考えたきっかけは、父がSEで沢山の人の要望に答え、海外へ飛び回る姿に 日々接してきたからです。 将来は、機会を苦手としている高齢者などはスマートフォンやパソコンなどの 電子機器はあまりにも機能が多くて、使いこなせず、便利な機能を活かせません。 なのでこういった人たちが使えこなせるようなシステムを作りたいと考えています。 また、貴校で行われたOCで○○教授による「○○」の体験授業を受けて 「○○」の活動に強く心を打たれました。 人の役に立つシステムを作ることは、改めてすばらしいことだと感じ、 貴校に入学して、私もこの活動に参加したいです。 システムエンジニアの仕事は一人だけで出来ることはなく、 さまざまな業種の人々と協力しなければいけません。 こういった点でこの学科は情報処理の授業だけでなく、幅広い学習が出来て、 それにシステムを作るには広い知識が必要とされているので、この学科がいいと思いました。 以上が貴校に志望した理由です。 ---- とりたいゼミに触れたほうがいいのでしょうか? ぜひお願いします。

  • 至急 志望理由の添削お願いします。

    何回も何回も本当にすみません。 これで質問は最後にするのでぜひお願いします。 学科は社会情報科です。 私は人の役に立つシステムを作るシステムエンジニアになりたいと考えております。 このように考えたきっかけは、父がシステムエンジニアで沢山の人の要望に答え、海外へ飛び回る姿に日々接してきたからです。多忙な日々を送る父ですが「人の役に立ててやりがいがある仕事」とよく言っているので、大変魅力的に感じます。 現在は、機会を苦手としている高齢者などはスマートフォンやパソコンなどの電子機器は あまりにも機能が多くて便利な機能を活かせません。 私の母親も、操作しにくかったり、複雑だったりして電子機器離れしています。 今の電子機器は若者中心に作られていると思います。 将来は、こういった人たちが使いこなせるようなシステムを作りたいと考えております。 そして、貴校で行われたオープンキャンパスで○○教授による「○○」という体験授業を受けて、 「○○」の活動に強く心を打たれました。 人の役に立つシステムを作ることは改めてすばらしいと感じ、 貴校に入学して、私もこの活動に参加したいです。 なので、価値のあるシステムを作るため必要なことは何か、を学習する「○○」の授業をとりたいです。 システムエンジニアの仕事は、一人だけで仕事は出来ることなく、様々な業種の人々と協力しなければなりません。 こういった点で貴校の「○○」や「○○」は、自分を、そして他人をよりよく理解し、人とコミュニケーションを取ることで、協調性を磨くことが出来、 仕事を円滑にこなすことが出来ます。 また、「○○」で企業が競争を勝ち抜くため、どのような対策を取っているのかを学べば、 自分が社会に出たとき、いかせるのではないかと考えました。 この学科は情報処理だけではなく、幅広い学習が出来て、システムエンジニアには 広い知識が必要とされているので、この学科が良いと思いました。 以上が貴校に志望した理由です。 「○○」の中はゼミの名前が入ります。 ぜひお願いします!!

  • 志望理由の添削お願いします!

    志望理由の添削お願いします! よろしければ至急お願いします! 看護専門学校の志望理由です。 願書提出が迫ってきてまして… 志望理由↓ 貴校を志望した理由は、 家から通いやすいということもありますが、貴校では専門的知識や技術だけでなく、コミュニケーション能力などを高めるカリキュラムがあり、人の心のケアを学ぶことができます。 私は、患者さんに安心感や信頼感を与えられるような看護師になりたいので、貴校で幅広い視野やコミュニケーション能力を身につけていきたいです。 なので私は貴校を志望いたします。 これで大丈夫ですか? 字数はこのくらいかこれより少ないかぐらいです…

  • AO入試の志望理由書で困っています。

    AO入試の志望理由書で困っています。 心理学部志望なのです。 書き方などはなんとなくわかるのですが 書きたいことがまとまらない上に 短くなってしまい・・・。   (1)志望理由 (2)これまでに力を入れて取り組んだこと (3)入学後に取り組みたいこと、将来の夢 の三点にはじめから分かれています。 (1)には 心理学を学びたい理由として 過去に痴漢に何度もあったことがある。 このことが原因で心理学を知り、 本を読んでいくうちに興味を持った。 OCでの模擬講義も面白くて、本格的に勉強したくなった。 この大学への進学したい理由は 他の大学と比べて学校、在校生の雰囲気が落ち着いていて 気に入ったこと。 心理学部で入学しても法律や経済なども学べること。 わたしが留学、海外に興味があるのですが、 そういったことにも力を入れていること。 (2)には 中学のころから吹奏楽をやっていたので コンクールのことや 顧問と本気で喧嘩しながら音楽をやっていた。 高校では後輩の指導をしていたこと。 (3)には 心理学はもちろん、経済や経営、法律、哲学、など さまざまな分野に興味があるので出来るだけ たくさん勉強してみたいこと。 海外にも興味があるので 外国語は苦手だけど 留学もして経験をつみたいこと。 夢としては 中学の教員免許を取って 自分が中学のときにしたすばらしい経験を させてあげたい。 また心理学を学んでいたら カウンセラーの先生がいなくても 気軽に悩みを聞いてあげられるのではないかと 思っていること。 という感じなんですが・・・ 志望理由書に書く内容はこれで大丈夫なんでしょうか? これだけの書くのにかなりの時間が掛かってしまいました・・・。 高校の先生に見せると 「これだと本当に要点だからもっと膨らませて。」 といわれましたが、膨らませるって 何をどうすればいいんでしょうか? これを文章にしていくだけだと弱いですか? 何かアドバイスお願いします!

  • AO入試の自己推薦書・志望理由書について

    自分は高校3年生の男です 自分には将来、航海士になるという夢があるため、大学を目指しています AO入試も受験しようと思っているのですが、自己推薦書・志望理由書が必要です 自分はそういうものがめっぽう苦手なので・・・よかったら見ていただきたいです 下が文章です 私が貴校・貴学科を志望した理由は、自分の将来の夢である航海士に最も近い学校だと思ったからだ。貴学は旧○大学と旧○大学が統合し設置された大学であり、その歴史は旧大学時代から130年以上に上る。そのような伝統ある貴校に於いて、非常に専門的な講義や、充実した環境の下で学びたい学問を学べることは非常に光栄であり、自分の強い憧れでもある。私は1年生の頃から貴校、貴学科を志望している。昨年の夏に参加したオープンキャンパスでは、無線を英語で使用し、実際に練習線で体験公開などをさせていただき、一層貴校へ入学したいという思いが強くなった。 また、今年7月に名古屋で行われた大学説明会では、貴校のスチューデントコンサルタントの方に、貴校の詳しい話を聞かせていただき、入学への思いが強まった。 私の将来の夢は外航船の航海士だ。私が航海士を志望した理由は、中学校の時に行った職場見学である。私は海のない県で育った、そのため、時折家族と行ったどこまでも広く、地平線まで延びる海は大好きだ、その為職場見学では、海に関係がある海上保安庁へ行き、そしてそこで巡視船での乗船体験をさせて頂き、船のさまざまな場所を見学した。その時に操舵室を見学し、航海士の方に実際に話を聞かせて頂いて、こんなに大きな船を広い海の上で動かすなんてすごく格好いい職業だと思い、興味を持った。その後、インターネットなどで航海士について調べてみると、一層興味が深まり、それが僕の将来の夢になった。また、海が大好きだという事が航海士になりたいまた1つの理由でもある。 もし貴校に入学させて頂ければ、自分は夢に向かい日々勉学に励みあらゆる努力を惜しまずしていこうと思っている。 私は貴校のされている研究にも強い関心がある。近年は、海運においても環境が強く意識されてきているということを知り、そのような研究にも興味を持っている、貴校へ入学したら、環境を意識した海運とはどういうものであるのか、これからの海運はどうなければならないのか、なども研究したいと思っている。他にも、何時の時代も起こりうる海難事故をどうしたら無くせるのか。など、貴校の多岐にわたる海洋研究にも強い興味がある。貴校に入学したら、研究にも関わっていきたいと思っている。 また、貴学での大学4年間が終わった後は乗船実習科に進むつもりだ。大型の帆船に乗り、仲間と共に協力し航海をする事で絆が深まり、また長期航海で実践力を養う事で、実際に就職した現場でもとても役に立つと思う。 一方で、勉学以外にも、サークル活動にも積極的に参加しようと思っている。サークルは海が好きなのと同時に、ダイビングに興味がある為潜水部に入部したいと思っている また、大学祭など、学校行事にも積極的に参加し、できれば運営委員なども務め、よ りよい行事を作る為に貴校に貢献したいと考えている。 私は高校時代、演劇部に所属し、副部長を務めていた、そして劇内では舞台監督を務め、各パートをまとめる役についていた。また私は高校時代に学級の議長、副議長、研修旅行委員を務めた経験もある。 このような経験により、私にはリーダーシップや、仲間と一緒に何か1つの事に取り組む力が養われたと思う。 また、私は何か1つのことに対して打ち込み、とことん追求できる能力を持っていると思う。 このような私の長所は、長い間海上で仕事仲間と時間を共にし、間違いの許されない航海士という職業に置いてとても役立つと思う。 私には航海士になりたいという夢があり、貴校で学びたいという強い意志、希望がある。貴校に入学させて頂けたなら、日々勉学に励み、充実し意味のある大学生活を送れるよう必ず努力する。 国際貨物の輸出入の99%を海運に頼っている日本にとって、海運は切っても切れない存在である。私は海運を通して世界とつながり、少しでも日本を支える存在になりたいと思っている。 以上の理由により、私は貴校を志望する。

  • AO入試についてです

    愛媛大学法文学部人文学科のAO入試を考えています。志望理由書の制作で悩んでいるのですが、現代文専攻ということで何をアピールしていけばよいのか分かりません。個人的には海外留学の経験が二度あるのと地域のボランティアに積極的に参加しているのでそこを推したいのですが人文学への繋げ方が思いつきません。周りの友達は社会学科で地元のお城などを研究したり歴史書を読んだりしています。また地域学科志望の別の友達は各地を一人旅している経験などを活かしていました。僕の場合どのような活動をすれば現代文学に活かせるのでしょうか?お力添えよろしくお願いいたします。

  • 志望理由の添削をお願いします。

    専門学校入試の「志望理由(この学校を選んだ理由)」について書いたのですが、理由が2個ついててなんか変な文章になってます。 アドバイス宜しくお願いいたします。 ちなみに目指してる学校のは、番組制作の学校です。 私が貴校を志願している理由は、貴校よりテレビ業界への卒業生を多く輩出されており、その教育内容に強く関心を抱いたからです。中でも積極的な現場実習により、就職後でも即戦力となりうる力を身につけられる点が、貴校に入学したい気持ちを揺るぎなくした理由です。

  • 志望理由の添削をしていただきたいです

    志望理由書の添削をしていただきたいです。  私は患者さんの心の拠り所となれるような医療事務員になりたいので、貴校の医療事務科を志望します。そう思うようになったのは一人の優しい医療事務員の方に出会ったのがきっかけです。その方は病院に駆け込みでやってきた私を笑顔で迎え入れてくれ、通院している時もさりげなく声をかけてくれました。その方は私にとっては天使のような存在で、その時から私は医療事務員になりたいと思うようになりました。  貴校のオープンキャンパスに参加した際、貴校の先生方と先輩方の距離がとても近く好印象を受けました。貴校の先生方はとても面倒見がよく、学校を欠席すると心配して電話をかけるなど、生徒のことを大事にしている学校だと強く感じました。  また、貴校の医療事務科では他の専門学校と比べて時間割が濃密に組まれているため医療事務、パソコン、医学の知識をしっかり学べると思います。一年間という短い間でも、ただ勉強し資格を取得するだけではなく、旅行やスポーツ大会など、学生としての生活を充実して送れるところも決め手の一つとなりました。  私も貴校のような温かい先生方がいる環境で、忙しくも充実した学校生活を送りたいと思います。患者さんの心の拠り所となれるような医療事務員になるためには貴校で学ぶことが最適であると考え、貴校を志望いたしました。 願書の裏に志望理由書があり、マスなしで詰めて書いて40字×10行です。この文章で540字程なのですが、ここから削らなければいけません。お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。

  • 志望理由書の添削おねがいします。

    電子情報工学系の学校の志望理由書です。文字数が足りなくて困ってます。 添削お願いします。 中学生のころ、パソコンは調べ物をやワードに使用したりと便利だなと思いパソコンのことに興味を持った。 インターネットで知り合ったチャットの仲間にホームページを作りかたやいろんなことを教えてもらい パソコンの使い方によってさまざまな魅力を持っていると感じた。 今の時代ではパソコンはなくてはならない物でありパソコンをより便利にしていけるような専門的な知識を 深く学びたいと思い入学を志望した。 先日、ノートパソコンの販売広告を見て、たくさんのノートパソコンを見た。 どれも私の持っているノートパソコンよりも薄く小さかったのだが ハードディスク容量や、バッテリー駆動時間などが私のパソコンよりだいぶ勝っていた。  貴校では、500円玉の大きさで1テラもの容量があるハードディスクを開発している とオープンキャンバスの時に聞かせていただいた。 自分のパソコンのハードディスクの大きさというのを知らなかったので気になって自 分のパソコンをあけて見てみたが、500円玉より大きく 容量が約100gbほどしかなかった。 もし500円玉の大きさで1テラもの容量が実現できたらいろいろな面で活躍すると感じた。 私もこのように便利なものををより便利にできるようなものを開発するための知識を学び社会に役に 立つものを創りたいと思い貴校の電子情報工学化が最適な場所であると考え貴校の理 工学部電子情報工学科にを希望した。 貴校の資料を読んでまず一番興味をひかれ たのが1年次に、パソコンの解剖実習があることである。 他の学校の学部のカリキュラム見てもパソコンを分解するという実習があるのは、 貴校の学部だけであり、この実習によりパソコンの部品をひとつひとつ自分の目で見て知ることができる というのは今後ハードウェアを学ぶことはもちろん、ソフトウェアを学ぶ上でも便利な知識と して残るこの実習をしたいと思った。 カリキュラムが1年次には、基礎教育科目に重点 をおいており3年次後期に、基礎テストで習熟度を確認できたり4年次に基礎学力調査で 定着度を計れたりと基礎学力をつけることを重視する構成であり応用力や、技術力は、木 礎力の土台を固めなければ身につかないと思うので 基礎から学べる貴校で、勉強したいと思った。 また三年次後期には、ProjectBasedLearning実験がある。 この実験は、自分の学んだことを実践し、行動力や想像力をつ け、仲間と意見を出し合い分かりやす く発表しようと考える力など 、この実験で得られることは、とても素晴らしものと考える。 もし貴高への入学が許可されたら、人々の生活がより豊かになるように、そ熱心に勉強に励んでいき 卒業後は、貴校で学んだ知識、実験などでついた力を活用していき社会に貢献していきたい。 以上が、貴校の理工学部電子情報工学科を志望した理由である 2000文字以内書け。と課題を出されました。1600文字を目標に書いてる んですが今まで文章を書くということをしてきてないもので全然書けません・・・ とりあえず文章文字数は1200ぐらいまで頑張ってはみたのですが。。。 何か増やしたほうがいいこと また ここの部分はこうするべきとか あったら教えてください・・・

  • 志望理由の添削をお願いします

    普通科高校の自己推薦面接のときに言う志望理由を考えたので、添削お願いします。 私は、就職の幅を広げるために、○○大学の工学部に進学し、材料の特性や性質について学びた いと考えております。私の知人は、貴校に入学したことによって、学力がとても伸び、見事国立大学 に合格しました。また、貴校には、○○大学の勉強や職業の研究ができる学習システムが整ってい ます。このことから、貴校の先生方による授業を受ければ、自分自身の能力が伸び、○○大学に進 学できると思ったので志願しました。貴校入学後は、バスケットボール部に入部し、勉強だけでなく部 活動にも力を入れ頑張ります。