• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自業自得ですが…助けてください(涙))

ダイエット中に大型カロリーオーバー、明日からの調整方法。

rokutaro36の回答

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.1

164cm 55kgで、デブだと思うこと自体に問題があります。 47kgという方が異常。 それだとBMIが17.4になり、痩せすぎですよ。 ダイエット、リバウンドの繰り返しで、自分のベスト体重すら わからなくなっているのでは? それに、カロリー中心のダイエットは、もう古い。 今は、糖質ダイエットですよ。

dentdelion
質問者

お礼

頭がイカれてますね(>_<)痩せなきゃ!痩せなきゃ!で標準体重すらわからなくなってました! 回答を頂き、自分のイカレさに気がつきました 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • リバウンドについて

    現在、鋭意ダイエット中です。 運動をする時間がとれないので、食事制限でダイエットをしています。 インシュリンダイエット、およびレコーディングダイエットです。 カロリーをおおまかではありますがチェックして、一日の摂取カロリーが、消費カロリーを下回るようにしています。 ただ、このダイエットで恐れているのがリバウンドです。。 徐々に食事を戻していくにしろ、主食(炭水化物)をとらない生活を 半年ほど続けているため、少しずつ主食をとったとしてもすぐにリバウンドしてしまうのではないかと…。 リバウンドをしないために気をつけるべきことを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ダイエット中です。カロリーを取りすぎた場合はどうなるのですか?

    24歳のOLです。 現在ダイエット中で(目標は1ヶ月でマイナス1キロです)一日の摂取カロリーを1,500~1,700キロカロリーに抑えています。が、例えば飲み会等で一日だけ3,000キロカロリー摂取してしまったような場合、取りすぎた分はどうなってしまうのでしょうか? 私の場合、一日の消費カロリーは1,800キロカロリーくらいだと思うので、1,200キロカロリー余分に摂取したことになります。1ヶ月で7,200キロカロリー節約することを目標にしているのですが、単純に1,200キロカロリー後退してしまったことになるのでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 宜しくお願いします

    ジョギングが習慣でほぼ毎日ゆっくりペースで1時間[6キロ~6、5キロ]やってますが全く痩せません(涙) 基礎代謝1200 身長164 体重55 20代♀ 摂取カロリーは2000カロリー 摂取カロリーが多いから痩せないのかと自分で思うのですが、 ジム体験に行った際ジムの方に2000カロリー摂取しても大丈夫と言わたのですが…最近減るどころ増えます 12月までに5キロ減量が目標です 食べ過ぎですか??

  • 一週間で3キロ増・・戻るのでしょうか?;

    いつもお世話になっています。 えっと、この1週間生理前~中ということもあって、 ものすごい過食に走ってしまいました; 普段は1日2000kcalくらいで夜は炭水化物を控え、週4くらいで有酸素運動をして、 7ヶ月で約10キロのダイエットに成功したのですが、 この1週間は本当に気が狂ったように食べてしまい、 今までガマンしたストレスもあったのか、炭水化物中心に1日4000kcalくらい摂っていました; 当たり前ですが、お尻と腰と太ももの辺りに脂肪がけっこうついてしまったみたいで、体重も3キロ程増えてしまいました・・; 頑張って落としたのに・・とけっこうショックを受けています; 自業自得なんですけど;; これってリバウンドですよね?運動でダイエットしてもリバウンドしたら戻しにくいんでしょうか・・? 短期間で増えた脂肪だったら短期間で減らせるというのを聞いたことがありますが、リバウンドした脂肪はまた別ですよね; また明日から元の生活に戻して頑張ろうとは思っていますが、 戻るのか不安です;何かアドバイス頂けると嬉しいですm(__)m

  • ダイエット カロリー

    つい先日ダイエット開始したばかりの者です。摂取カロリーについて質問させて頂きたいのですが、基礎代謝の計算をした所、自分は何もしていなくても一日に最低1500キロカロリーほど必要と言う事が分かりました。 ダイエット方法としては、ジョギングを毎日6~10キロと、筋トレをしています。正確には分かりませんが、これでだいたい300~500キロカロリー消費してるらしいです。 という事は、食事を1500カロリー程度に抑える→その1500は基礎代謝で消費→運動で余分に300~500カロリー消費=300~500カロリー消費のダイエットになる。 という事でいいのでしょうか? それと、1キロ痩せるにはどのくらいカロリーを消費すればいいのでしょうか? 多分かなり初歩的な質問かもしれませんが、こんな無知な奴に教えて頂ければ助かります↓ ちなみに自分は25歳男、身長160の体重62です。 試しに1日1500カロリーの食事+ジョギングをしましたが、あんまり苦ではありませんでした。 M野郎なんで、ちょっとくらいストイックでも挑戦してみたいと思います。

  • ダイエットのことで質問です。

    ダイエットのことで質問です。 僕は1か月くらい前から最近ダイエットを始めていて、 毎日ビリーズブートキャンプの応用プログラム(ビリーバンドあり)とジョギング18~20キロを こなしています。 ジョギングはだいたいいつも2時間10分くらいかけて走ります。 しかし一日の摂取カロリーをどれくらいとればいいかよく分かりません。 カロリーを摂らなさすぎると、筋肉が減ってしまって基礎代謝が下がってしまうと聞きました。 あと2カ月で3キロくらい痩せたいのですが、一日の摂取カロリーは何キロカロリーくらい摂るのが ベストでしょうか?

  • ダイエットのことで

    こんにちは。ダイエットをしてもう3年ほどたちます。 摂取カロリーは大体1200キロを目安にして生活しているのですが、日によっては満たないこともしばしば。 1200キロ以上食べると大丈夫かなと心配になってしまって・・・。標準的な1500~1800キロまで食べるようになりたいと思ってはいるのですがリバウンドが怖くてなかなか増やせません。 3年と長期間摂取カロリーを抑えているので、どのようにすればいいのかと途方にくれています。 もしいいアドバイスや、体重を維持したままカロリーを増やす方法等あれば、どうぞ教えていただきたく思います。よろしくお願い致します。

  • 炭水化物について

    炭水化物について 20代男性です。現在ダイエット中で身長180センチ75キロです。 7キロを1ヶ月半で落とす目標です。 1日三食として最低何グラム、何カロリー炭水化物を摂取していないと考える能力や仕事などで使う体力に影響ありますか? 経験談などで大丈夫なので回答ください

  • ゆっくり確実に痩せるには?

    よく、ダイエットは急激に減らすのではなく1ヶ月に2、3kgのペースで時間をかけて落とす方がリバウンドしにくいと言うのを聞きますが、どのような方法ならそのぐらいのペースでゆっくりと落として行けるのかが分かりません。 今、1日の摂取カロリーを1200~1400kcal未満にしたカロリーコントロールをしています。 脂分や糖分を避け、炭水化物も適度に摂り、ちゃんと自分で作っているので割とバランスは良いと思います。 運動としては毎日の家事と2人の子供の子育てくらいです。 ただ、このダイエットが「ゆっくり確実に」と言うダイエットに適しているのかが分かりません。 私は156cmで57kgあるのですが、最低でも7kgは落としたいと思っています。 目標は、今年の夏前までには落としたいと思っているのですが。 どのような方法で、どのくらいの期間をかけて落とすのが良いのかアドバイス下さい。

  • 5キロ痩せたい。150センチ40キロ13歳です。

    5キロ痩せたい。150センチ40キロ13歳です。 はじめまして。私は摂食障害です。拒食で34キロまで痩せて、その後過食で40キロまで太ってしまいました。 自分がデブに見えて仕方ないです。 3ヶ月ほど前まで毎日ジョギングを1時間半から2時間していたんですが、今日からまた再開しました。 一日の摂取カロリーは1000kcal以下にしようと思います(3ヶ月前は1日600~900kcal) 3ヶ月くらいで5キロ痩せれるでしょうか? 1ヶ月前はゆるゆるだった24インチのパンツがぴったりになってしまって、もう自分がただの豚に見えます。最強のデブに見えます。まるで脂肪の塊です。 どうしても痩せたいんです。よろしくお願いします。