• ベストアンサー

パソコンの機能のドライブとは?

パソコンを買い換えるつもりですがいま使っているパソコンにはDVDやCDを焼く機能がなく代え買えようとするパソコンのドライブ機能手書かれているの後にCD-ROMやDVD-ROMなどの機能と書かれていますがその機能はどんな機能ですか? わかる人は詳しくパソコンのことを教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.4

ドライブというのは、driveという英単語そのままなんで 本来は、何かを働かせるための装置ということになります。 ですから、HDDならHD(ハードディスク)を動かすドライブ FDDならFD(フロッピーディスク)を動かすドライブです。 CDなどを扱うのは、総称としては光学ドライブという言葉が使われます。 大別すると、CD系,DVD系,Blu-Ray系の光学ドライブがあり また、それぞれに、読み出し専用と書きこみ対応の区別があります。 現在では、CD-ROM,DVD-ROMの読み出しと CD-R,RW,DVD-R,DVD-RWの書きこみなどに対応したものが一般的です。 それぞれが、媒体の機能規格と、それを動かす光学ドライブの仕様によって 利用できるようになります。 (厳密には、デバイスドライバーとアプリケーションの対応も必要ですが、普通困りません) 既出ですが、激安サーバー用PCのネット通販などを見ると 読み取り専用ドライブしか搭載していなかったりするので、そういうのは要注意です。 しかし、ホームユース向けのパソコンであれば、DVD-RWくらいは使えるのが普通です。 Blu-Ray(BD-ROM)や、BD-Rなどを使うとしたら また条件は変わってきます。 詳しくは、使用目的や運用方法を店員さんに説明して 必要な機能を確認しておくほうがいいかもしれません。 勘違いで、不満の残るものを買ってしまっても、すべては自分の責任ですから。

YAMI1997S
質問者

お礼

とっても参考になりました。 こんなに詳しく回答うしていただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yama1718
  • ベストアンサー率41% (670/1618)
回答No.3

仕様にスーパーマルチドライブと記載されていれば多くのディスクに書き込みできます。 今時読み込み専用ドライブなんて、法人(企業)向けに情報漏洩防止の為にリリースされているぐらいじゃないかな。

YAMI1997S
質問者

お礼

とっても参考になりました。 回答していただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jasko
  • ベストアンサー率24% (478/1966)
回答No.2

100000円のパソコンを買えば解決します。

YAMI1997S
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • co2ro
  • ベストアンサー率30% (154/499)
回答No.1

ご自身で、もう一度質問文を読み直して下さい。 質問内容以前に、日本語として通用しません。

YAMI1997S
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDドライブ調子がわるい

    パソコン超初心者です。 今使っているPCに内臓されているDVD/CDーRWドライブの調子が悪く、DVD-ROM、CDーROMの読み込みがぎこちないです。 修理するとなるとお金がかかりそうであまりそちらはしたくありません。 そこで外付けのものがあると聞いたのですが、どのようなものがいいのでしょうか? 色々と探したのですが、ハードディスクドライブ?DVDドライブ? 初心者なもので何がなんだか分かりません。今使ってるものの代用になるようなもの(DVDが観れる、DVD-ROM、CD-ROMが読み込める)が欲しいのですが・・・。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • DVD-ROMドライブ

    自分のパソコンの機能仕様には「CD-ROM内蔵」としか書いてありません。やはりこれではDVD-ROMを起動させることはできないのでしょうか?そうだとしたら、DVDーROMドライブを外付けしなければならないのでしょうか?

  • 内蔵用のDVDドライブやCDドライブは壊れやすい?

    DVDドライブやCDドライブは壊れやすいパーツなんでしょうか? 今までにPCの内蔵パーツで壊れてしまうのは必ずと言ってもいいくらい書き込み機能が搭載されているDVDドライブやCDドライブなんです。 それもDVDドライブやCDドライブは使用頻度が非常に少なく丁寧な使い方をしているにもかかわらず壊れてしまいます。 書き込み機能が搭載されていない機種(DVD-ROMやCD-ROM)は壊れることは、ほとんどありませんが、書き込み機能が搭載されているDVDドライブ(DVD-RW)やCDドライブ(CD-RW)は1年程度で壊れてしまいます。 書き込み機能が搭載されているドライブというのは元々壊れやすいものなのでしょうか? 壊れにくい=堅牢なドライブがありましたら、是非ご紹介ください。 できれば、動作音が静音なドライブを御願いします。 すでに生産が中止されている古いドライブでも結構ですので、よろしく御願いします。

  • DVD-ROMドライブについて教えてください。

    ノートパソコンにDVD-ROMドライブが内臓されています。大変基本的な質問で申し訳ないのですが、DVD-ROMドライブを使ってCD-Rに書き込むことはできないのでしょうか。 WindowsXPの付属機能を使ってCD-Rへ書き込めず困っていたのですが、周りの人に聞いたらそもそもDVD-ROMドライブではCD-Rに書き込みできないのではないかといわれました。 ご回答宜しくお願いします。

  • CD-ROMドライブとCD-RWドライブ、DVD-ROMドライブ?

    はじめまして。 さっそくですが、質問させていただきます。 私はネットはそこそこなのですが、パソコン自体については疎いです。 ですが、自分用パソコンのない生活というのも不便だと思い、最近自分のノートパソコンを購入しました。(それまでは居間にあるのを使ってました) 自分のパソコンを持って、まずウィルス対策をしなくては…。と考えてウィルスバスターを購入しようと思ったのですが、私が購入したパソコンにはCDドライブ(?)が内臓されておらず、ウィルスバスターをインストールするためには外付けのものを購入しないといけないのかと思いいろいろ調べてみました。 CD-ROMドライブとCD-RWドライブ、DVD-ROMドライブ等には違いがあること等は解ったのですが…。 CD-ROMドライブでウィルスバスターをインストールすることや、DVDを読み取ることはできるのか、ということがよくわかりません。 また、CD-ROMやCD-RW、DVD-ROM全てに対応したものはあるのでしょうか? 本当にアホな質問でお恥ずかしいのですが、教えてくださいますようお願いします;;

  • ノートパソコンのコンボドライブについて・・・

    ご質問します。私が使用しているノートパソコンでコンボドライブなのですが、DVD-ROM,CD-ROMの読込みができますが、CD-Rなど自分で作成した物なのは読み込まれません。新品のCD-Rなども読込みをしないので、書き込みもできません。なにか解決方法がありましたら、ご回答をお願い致します。

  • DVD-ROMドライブでCD-RWは読めない?!?!

    昨日チャットで気になることを言われました。 「DVD-ROMドライブ(コンボではない)でCD-RWは読めない」 というのです。 僕の記憶では、DVD-ROMドライブが普及しだしたころは、 DVD-ROMドライブが一番安くて、 次にCD-RWドライブ、コンボドライブ・・・ という感じで売っていたと思います。 確かに古いタイプのCD-ROMドライブではRW(さらにはRまでも)読めないという話は聞いていました。 でもRWでも、ほとんどのドライブで読めるようになっていったと思います。 僕はCD-Rドライブ(RWは焼けないもの)を持っていましたが、説明書にもRW-読み込みのみと書いてありました。 雑誌の記事では、CD-ROMドライブを買うくらいならDVD-ROMドライブにしたほうが読み込み精度が高い、見たいな事を書いていました。 CD-RWが読めないとしたらかなりの欠点だと思うのですが、そのような話は聞いたことがありませんでした。通常DVD-ROMドライブでCD-RWは読めないのでしょうか? どの機種が・・・ということではなく、 DVD-ROMドライブでCD-RWは読めないと断言されてしまったので、 実際DVD-ROMドライブというのは使ったことがないし反論できませんでした。(コンボドライブはあります) それが正しいとしたら、理由もあわせて教えてください。 ちなみに例に挙がったのは、K6-2の500程度が付いた富士通のパソコンにデフォルトで付いていたドライブだそうです。

  • パソコンのDVD機能について

    今度パソコンを買うのですが、買おうと思っているパソコンに以下の機能があります。 DVD-ROMドライブ & DVD+/-RWドライブ (DVD+R 2層書込み対応) ちなみにHDD250、メモリ1G、テレビチューナー付き 質問(1) DVD+/-RWドライブにはDVD-ROMドライブの機能ももともと備わっているものではないのでしょうか? 質問(2) 上記の機能でテレビの録画、DVDのダビング(レンタルビデオ屋でDVDを借りてきてダビング等)はできるのでしょうか? 質問(3) 「DVD+R 2層書込み対応」とはどのような機能なのでしょうか? 以上分かる方、お願いいたします!

  • ドライブについて

    パソコン初心者です。 CD-RWドライブ DVD-ROMドライブ CD-RW/DVD-ROMコンボ DVD±R/RWドライブ について違いを簡単にお教え願えませんでしょうか。

  • ドライブがディスクを読み込んでくれません(泣)

    DVD対応のタイピングがやりたくて、CD-ROMのみ対応していたドライブをCD-R/RW、DVD-ROM対応のドライブに変えました。(内臓するやつです) インストールもしっかり済み、最初はちゃんとDVDを読みこんでくれて、タイピングも無事できました。 が、再度DVD-ROMを読ませようとして、マイコンピュータのディスクマークをクリックしたら D;ドライブにディスクを挿入してください。 と出るばかりでまったくディスクを読み込んでくれなくなりました。(CD-ROMはちゃんと読み込みます) マイコンピューターに出てるマークも普通にCD-ROM(D)に戻ってるし・・。なんでなんでしょうか・・? 自分でどうにかしようと思ったんですが、パソコンに関して詳しくなく、何をどう触ればいいかまったくわかりません(泣)どなたか理由、対処法など教えてください~~。 パソコンはWINDOWS2000使用です。どうぞよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • A3の用紙をスキャンしてPCに取り込みたいが、PCに取り込まれるのはA4サイズの部分のみ。
  • Windows10で接続は有線LAN。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る