• 締切済み

大学での部活のことで悩んでいます。(運動部です)

私は現在大学1年生です。中学校から始めた競技を、高校大学と続けています。高校時代インターハイにはいけませんでしたが関東大会に出場することが出来ました。大学でも、サークルではなく部活をやりたかったです。 ですが、いざ入部してみると私の大学の体育会の現状は惨憺たるものでした。初心者と、中学校で2~3年間競技していたような人が所属するのみ。 ただ、このメンバーの構成にはさほど不満はありません。 私が一番がっかりしたのは、部のあり方みたいな部分です。 私は高校時代の部活を通じて、技術だけではなく、社会に出てからもやっていけるような力を身につけられたと思います。「この高校でやってきたことは、今後絶対お前が社会に出てから役に立つ。“先頭に立って人を引っ張っていく力”“苦しい環境の中でもそれを改善すべく試行錯誤しながら頑張っていける力”そんな生きる力を、このコートで身につけられたんじゃないかな?」卒業の時先生はこう言って下さいました。 実際の、大学の部活の状況。全部挙げたらきりがないので、私が一番がっかりしたことを書きます。 今時、OGさんOBさんコーチに対する接し方、合宿の進行に関して「マニュアル」があるんです!!もちろん口頭で先輩方から“うちの部では、OGさんがいらっしゃったら○○することになっているからね”などと言われる程度なら話は分かります。違うんです。紙にズラっと印刷されたモノを渡されました。 …これが大学生の行う部活のあるべき姿でしょうか?情けなくなってしまいました。昔は“体育会に入っていた”というだけで就職が多少有利になったと聞きます。ですが、今はそういう肩書きは何の役には立たないのではないかと思うんです。「入っていた」ことよりも、「そこで自分が何をしたか」が求められていると思うので。 まとまらない文章ですみません。この部を変えるにはどうしたらいいのでしょうか(T_T)

みんなの回答

  • sight2000
  • ベストアンサー率25% (47/183)
回答No.4

私も大学の部活に入っていました。 ものすごく上下関係は厳しく、幹部学年では代々伝わる先輩の作ったマニュアル本がやはりありました。 思ったのは、そこで学んだ、最初反発してくだらないと思ったことにも、それなりに意味があったことです。 あなたがどれくらいその部活に在籍されているのかわかりませんが、違法なもの・明らかに仁義に反するものでない限り、まずはそれに染まって十分にそのマニュアルができた背景や意味、意義を理解してみてください。何かしらのきっかけやメリットがあるからこそ、そういうものができたんですよね。あなたが高校までされていた部活はあなたにとって納得できる楽しい意味あるものだったので逸れと違う形のものになかなか馴染めないのかもしれませんが、高校と全然違う大学の部活には高校では全く学べなかったことが学べたと私は思っています。 あなたが今いる部活を十分理解して、あなたが幹部学年になっても尚且つ変えたいのであればその時点でされたらと思います。幹部学年になってから部を変えるのは、下級生の時に変えようとするよりずっと現実的ですし、そのマニュアルのよさもわかって、それでも変えたいというのであればその理論で回りに同志も作れると思います。 私たちの部活も幹部学年になると、それぞれが1番いいと思うように少しずつ部を変えていっていました。それが先輩とのいさかいの種になることも毎年のようにありましたが、それでも先輩達は部に顔を出しつづけてくれています。私はそういうように物事を持っていく方法(相手の立場を思いやれないとできないですが、それにはまず染まってみることを勧めます)を学んだことも、一つの財産だと思っています。

You_can_fly
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。やっぱり、少しずつが大切なのですかね…。 能率はわるいし、中学生のやってる部活みたいでものすごくいらいらしてしまいます。 自分なりにオフ期間を有効に使って今後のことを考えます。参考になりました。 皆様また宜しくお願いいたします。

  • bluepanda
  • ベストアンサー率18% (23/127)
回答No.3

私も大学の部活に所属していました。 私のいた部活にも、マニュアルとまではいきませんがOBOG、先輩に対する接し方がありましたよ。あなたの部活にもOBOGはよく来るのでしょうか。よく参加するような部活だと、OBOGの存在が大きいのでしょう。 そこまでOBOGに対して慕う理由は、私の部活の場合、現役の部員が大会や旅行に行く費用を、OBOGに出してもらっているからでした。また部内で混乱があった場合対処法を教えてくれたり、就職してから、結婚してからの話を聞かせてくれたりするからでした。 体育会は上下関係が厳しいと思いますが、社会でもそれは役に立っていると思いますよ。当然今は就職活動で、大学の部活で何をしたかを求められます。あなたも現在の部活から勉強できることはないか探してみてください。 私も最初は「くだらない風習だな」と思ってましたが、だんだん「こんなのもあるんだ」と勉強になりました。 大学の部活は、主役は現役ですが、OBOGの影がかなり強いと思います。OBOGのいたころの部活と現在の部活を変えてしまうとOBOGは寂しくなるか、怒るかします。すると部活に寄り付かなくなり、資金を出してもらってる場合運営が危ぶまれます。またそのやり方でずっと続けてきたいわば伝統を変えることはかなり難しいです。 私の意見ですと「嫌ならやめる。」郷に入れば郷に従えで、その伝統を楽しむのもありだと思います。

You_can_fly
質問者

お礼

そうですね、一般的に見ればイヤなら辞めるのが一番ですよね。でも辞めてしまうと ゾの競技が出来る環境がほかに整っていなくて…。 OBOGさんとの話、参考になりました。ありがとうございました。

回答No.2

私は高校~大学と陸上の部活をしておりました。 高校と大学の違いは、(私的に考えれば)色々な監視の目がゆるいことです。親の目、先生の目、監督の目。つまり、自主性が大事と言うことですね。 で、いまだに残る大学の部活の古い体質ですが、監視の目が無いのと外部の血が入らないのでなかなか変わりません。 で、これがおかしいと思った場合、 1、やめる 2、改革をするように努力する 3、それに従う の3通りあると思います。これは、就職しても同じで、 3つのいずれかです。就職したら概ね2か3しか選択の余地は無いのですが、最悪1があります。(まあ、労働基準監督署に訴える、と言うようなケースもありますが) ちなみに、今現在あなたの選択肢は3つともほぼ平等に選択できる権利があります。 私からのアドバイスとしては、今後の勉強のためには2か3の選択もしてみる価値はありそうだと言うことです。 ただ、倒産(解散)しそうな会社(部活)にいつまでいても仕方が無いので、状況を見ることも大事です。 また、自分の理想と違う仕事(活動)を強いられていて、理想がそこに無い場合はやめたほうが無難ですね。 >この部を変えるにはどうしたらいいのでしょうか とおっしゃってますので、 変えて行きたいとのことですが、郷に入れば郷に従え、という言葉があるように、 3、それに従う ということもやってみてはいかがでしょうか?(外国文化だと思って) 4年間で部の体質を変えるのは難しいと思います。でも、後輩にそれを託すことはできるかもしれません。そのためにはあなたの考えを後輩に教えていくことですね。あなたの考えが正しく熱意があれば、伝わっていくはずです。

You_can_fly
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。昔は、高校時代はあんなに好きだった競技なのに、 ココ最近(今はオフなのですが)3月のオフ明けの日がイヤでイヤで、夜も眠れない様な 日が続いています。まだオフ明けまでは時間があるので、しばらく競技から離れて、 自分が今一番どうしたいのか見極めます!

  • moby2002
  • ベストアンサー率27% (95/342)
回答No.1

あなたがおっしゃるように、体育会系に所属していたという 事実よりも内容が大切と考えられているのであれば、 なにもその部活にこだわることは無いと思います。 もっとよいサークルを探すか、自分でサークルを作られ てはいかがでしょう? 就職の際にも、自分の納得する部活ではなかったので、 自分で作ったと言えば、なかなか説得力があるのでは。 大学の名を背負って大会に出ることはできなくなりますが。 ただ、伝統というのは必ずしも理にかなったものでは ないですよ。そういう意味の無いところがあるこそ大学の 体育会系なんです。そのところをYou_can_flyさんは少し 理解されて内容に思います。

You_can_fly
質問者

お礼

皆さんの回答を読んでいろいろと考えさせられました。回答どうもありがとうございます。 そうですね、理にかなったものばかりではないというお言葉、胸に響きました。 自分でサークルを作るにも、来年度は授業等大変で時間的に厳しくて… 方法をもう少し考えてみますね。

関連するQ&A

  • 大学の部活について

    大学の部活(サークルではない)について教えて頂きたいことがあります。 1.大学の部活は結構きついのですか?また、部活動の時間はどれくらいなのか? 2.一般の試験を受けて入った(スポーツ推薦でない)学生でも、体育会系部活の部活には参加できるのか? 3.有名な一流私大以外でも、(偏差値が低い大学で)部活動が盛んな私大はどんなところがあるか? 4.体育会系の部活は飲み会ばかりやっているのか? 5.国立大学の部活動は、ほとんどがサークル程度なのか? 以上が私の今知りたい事です。教えてください!お願いします。

  • 大学で体育会に入るか

    体育会に入ろうか悩んでいるのですが 自分がどれだけその競技が好きなのか分からないです。コロナで今できてないから尚更分からなくなりました。高校時代はその競技が好きというより競技かかわ らず上手くなるための努力が楽しかったです。 こんな状況なのに週1オフの体育会に入るのは無謀ですか?全国一位を目指している部活です。 一応自分も昔からその競技をやっていて県では上位の方です。レギュラーは難しいきもしれませんが、少しは狙える位置にいます。 高校の時の部員仲間が厳しい体育会に入ることもあり、それを見ると後悔するかもしれません。かといって大学全てをスポーツに捧げて楽しめる自信もありません。おそらく高校と同じように楽しくなるのではないかと思うのですが...

  • 大学の部活

    質問です。 大学の体育会の部活に入るとき 大学側はこの生徒がその部に入る、と把握するのでしょうか? 大学側はその生徒の個人情報に、何々部所属と加えるのでしょうか?

  • 大学の部活の登録

    質問です。 大学の体育会の部活に入るとき 大学側はこの生徒がその部に入る、と把握するのでしょうか? 大学側はその生徒の個人情報に、何々部所属と加えるのでしょうか? 体育会の選手 登録に間違って記入し、登録してしまった事項があるのですが大学から訂正を指摘されますか?

  • 大学生活

    4月から大学に進学するのですが体育会に入るか迷っています。 私は6歳から高校までいわゆるメジャーなスポーツを続けていました。高校はかなりの強豪でしたがそのなかでもそこそこ試合に出ていました。 大学では体育会ではなく社会人リーグで競技を続けようと思っています。 しかし体育会は就職に有利という話を聞きました。 社会人リーグで競技をしてきたことは体育会と同じような扱いになりますか? ちなみにチームがプロ入りしようと全員本気でプレーしているチームです。

  • 本当に部活を辞めたいんです!

    大学1回生で体育会運動部に入っているんですが、部活を辞めたいのに辞めれず困っています。辞めたい理由は今やっている競技が全く面白いと思えず、他にしたいこともあるからです。キャプテンや同期に辞めたい意志を何度か伝えたのですが理解してもらえず、とりあえずもう少し続けるということでまだやっています。でも、このまま続けるとますます辞めにくくなるのではないのかと心配しています。僕がわがままを言っているのはわかるんですが、いやいや続けていきたくはないんです。僕はどうしたらいいんでしょうか?もう少し続けると言っていながら、またやっぱり辞めると言うことをしてもいいでしょうか?

  • 日本体育大学入試について

    日本体育大学入試について 私は日本体育大学の体育学部を受験しようと考えている 高校生の女子です。 私は特に総体などで成績を残したりしているわけでは ありませんが、体操競技を部活でやっていてそれを 日体大のサークルで生かして将来の役にたてればと 思っています。 先輩に相談すると 「日体大は特別な能力、才能を持った子か推薦じゃないと はいれない」といわれました。 実際に日本体育大学は普通のスポーツ系(体育会系)女子が 一般入試で合格することは不可能なのでしょうか? 是非回答をお願いいたします。

  • 大学院の部活について

    大学院に進学するつもりなのですが、勉強だけでは面白くないので部活に入りたいと思っています。それで、大学の部活(しかも、体育会の大学公認の部活)に大学院生でも入れるのでしょうか?また、試合とかにも出られるのでしょうか?サークルとかでは本気になれないので、部活がしたいのです。

  • 部活に行っていない。

    私は進学校に通っている高校1年生です。 去年、精神的な理由で入院をしたため、出席日数が足らず留年しました。 私の通っている学校は進学校ではありますが、田舎の高校なので部活に1年生は必ず参加しなければならないのです。(2・3年もほとんどそのまま部活を続けている人が多いです) 私は去年、中学からやっていた剣道部に入部しましたが、ほとんど行けずに入院しました。今年も一応剣道部に所属していますが、体力が激減して練習についていけない(顧問がインターハイに出たことのある先生で力が入っているし、部員もインターハイを目標にしているので練習は厳しいです)ので、いまさら行ったら迷惑がかかる、留年しているから去年同じ学年だった人が先輩になっていて顔を合わせづらい、今の少し余裕のある生活がいい…ということで、今は部活に行っていません。 私としては、嫌な思いをしてまで部活をする必要はないんじゃないか、それよりも自分の好きなことに時間を当てたほうが有意義ではないかと考え、来年退部しようと思っています。 でも、先生は『部活を続けていた人のほうが成績が伸びる』『大学受験では体力も必要だ』というので不安です。 それに、今自分が部活に行っていないのは、嫌なことから逃げ出しているだけなのではないか…と思えてきて、弱い自分に情けなくなります。 みなさんは高校時代、どんな高校生でしたか? 部活をやっておいたほうが良かった…とか、こんなことで充実していた…とか、みなさんの意見を聞きたいです。 また、私は今後、どうしていけばいいのでしょうか…。 質問内容が分かりにくくなってしまったと思いますが、どうか回答をいただけるとありがたいです。

  • 大学の部活

    大学の部活の有名なところ 例えば早稲田大学ラグビー部とか 駒澤大学陸上部とかって 推薦あるいは経験があってその競技の成績が良くないと入れないのですか?