• 締切済み

日本と英国はどっちが良い国ですか?

それぞれ良い点と悪い点を教えてください

みんなの回答

noname#172005
noname#172005
回答No.5

英国は、想像するに、騎士道精神みたいなものがあるのでは。 日本は、今の民主党政権じゃ、騙したもの勝ち、という世の中にしてしまっていますな。オレオレ詐欺やら、イジメやらを、促しているようなものです。国のトップが、ここまでマニフェストの間逆を平然とやってのける、これぐらい世の中に悪影響を及ぼすものはないですよ。国民全員に、騙してしまえ、と毎日叫んでいるようなものですからね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

日本の良い点:国内の犯罪が少なく、食事がうまく、人々が親切で、しかもネエチャンが可愛い。 英国の良い点:英国に住んでいる限りアメリカの原爆で殺される人は居ない。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jh4lt7f
  • ベストアンサー率15% (19/120)
回答No.3

政治 社会 経済 どれをとっても いまだにお手本です トータルで優れている 遅れてスタートした日本なんで 謙虚に見習うしかない もちろん日本人の魂は魂!最高です!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fpsma_x
  • ベストアンサー率26% (20/75)
回答No.2

いやぁ~ やっぱ日本でしょ! 水が飲めるって事の幸せさはないぜ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

英国→ご飯が美味しくない(個人的には) 日本→ご飯が美味しい(個人的には) 英国→気候が(日本人にとっては)合わない 日本→大抵の人が4季の中でどれかは合う気候がある 書いていて思いましたが、好き嫌いになってしまう気がしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人がよく知っておくべき国

    日本の歴史教育等、内向きさや古い時代設定を感じます。 例えば朝鮮半島について 韓国人に対してのイメージや端々の悪い点などの書き込みを見ます。 朝鮮半島とは李氏朝鮮の時まではおおまかには渡来人がきて技術を教えていくだけとかの関係だったかもしれませんが、現在は競争や紛争相手でもあります。 例えば、 サムソン・LGは経済のライバル 竹島は領土の紛争相手 最近の北朝鮮のミサイルは安全保障 このように問題を抱えている隣国について、イメージとか聞いた話で語られている点に日本の国際理解の不安点を感じます。 己をしるだけじゃなくて、敵という表現が適切かどうか分かりませんが、もっと理解が深くないと戦略も怪しいものになっていくように感じます。 韓国のエンターテイメントブームや北朝鮮がミサイルをうってくるかもしれないからでてくる情報、あるいは蔑むことでもりあがるためとかじゃなくて、もっと密着して知ったほうがいいと思います。 太平洋戦争の時のアメリカの戦力をイメージでとらえているのとはテクノロジーもグローバル化の進展も地理的距離も違います。 想像ですが、フランス・ドイツでいえば、陸続きの隣国なので過去戦争とかもあり、お互いよく知っていると思います。 さらにこのことは朝鮮半島だけに限らないともいえると思います。強いているなら、あと中国が思いつくぐらいです。 あと思いつかないので、このようによく知ったほうがいいという相手の国とはどこでしょうか。 個人的なビジネス、趣味で知る国とかでなく、日本がよく知るべき国です。 本当だったら、教育のカテゴリーかと思いますが、社会情勢かと思ったのでこのカテゴリーにしました。

  • 英国をイスラム教の国になぜしたいのですか

    今日、夕方のニュースでイスラム教の人と思われる方が、 イギリスをイスラム教の国にすると言っていました。 デモをしている人と、そう言っていた人が 同じ関係者なのかどうかはよく見ていないので わかりません。 それで、イスラム教で禁止されているお酒を売っている イギリス国内のお店にビラを配っている人がいる映像も見ました。 イスラム教では酒を飲むか売るかすると無むち打ちだそうで、 そういうこともビラに書いてあるみたいでした。 ちょっと勉強不足でわからないのですが、 なんでイギリスをイスラム教の国にしたいのですか。 日本でも移民を受け入れたらそういうことが起こるのかなぁと思いました。

  • 日本はかなり住みづらい国ではないでしょうか?

    隣国が反日国だらけ 人口過密(老人、中年にいたれば他の先進国の数倍) 住宅過密 大都市と地方の超格差社会 世界一の自動車過密国(渋滞だらけ) 世界の混雑する駅ベスト30の8割以上が日本の駅(ほとんどが関東) 都市圏の景観は最悪、 時間に正確だった公共交通機関も利益至上主義により鉄道などもかなり崩壊してきた(湘南新宿ラインなどが良い例 上野東京ラインで遅延倍増するでしょうし) 食の安全も今や昔の話(食品偽装、産地偽装、異物混入とか当たり前になってきた時代) 特殊詐欺被害額年間600億超え(振り込め詐欺やオークション詐欺等) 実際に世界の住みやすい都市・世界の理想の都市には17位の神戸市しか日本からは入っていない。 いすぎる高齢者や中年、働かない生活保護や障害者や専業主婦などのせいで、若い労働世代は税金ばかり高くなり負担ばかりが増える。 その点、ヨーロッパ、北米、オセアニア、シンガポールなどの先進国は少ない人口で多くの女性が労働力にもなり経済発展させたので、 高齢者数も日本の半分以下なので社会保障負担も少なく、自然災害も日本よりはるかに少ないので、 そういった面での社会保障負担が少なくて済む。 そう考えると、日本の優れている所というのは、働き蟻になって総人口の3割程度の人が朝から夜遅くまで働き、 インフラ、優れた商品開発をし、便利な社会は維持している所だけかな。

  • それでも日本はしあわせな国でしょうか?

    政治・経済・医療・超高齢化・子供・年金・社会保障・税金 就活・婚活・生活全般などなど このところ日本は様々な分野で問題があり疲弊していると 考えていますが、それでも世界の他の国々に比べたら 日本は幸福な国だとよく言われます。 それは、たとえばお隣の韓国などでは徴兵制があるとか 中国は、一人しか子供が産めないとか貧富の格差絶大とか 米国は、銃社会だとかよく例に挙がってきます。 いくつかの分野だけを挙げて幸福か不幸は決められない けれど、日本はやっぱりしあわせな国なのでしょうか!? よく海外旅行に行くと物が盗まれるとか水道の水が飲めない とか日本よりも治安や衛生面で劣っている国は多数あると 感じています。また、電車など時刻表があってないような国 とか・・・確かに日本などは時刻表どおりに電車が運行 されてますよねー!その点は素晴らしいと感じてます。 みなさまのお気づきの点などあれば教えてください!

  • “日本を好きな国”、“日本が好きな国”

    (1)日本を好きな国は台湾やトルコです。 (2)日本が好きな国は台湾やトルコです。 どう違うんですか?

  • イギリス(英国)、何故ひとつの国を代表しないのか?

    サッカーWカップもうすぐブラジルで開幕ですが、イギリスという国について、改めて確認したく教えてください。 (1)イギリス=英国=グレートブリテンですが、何故どうして、この当り前の一つの国としての参加をせずに、イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、とワザワザ国を分けて、戦力分散して、参加している、参加できている、のですか? (2)イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、これら4つの国的な物として分類しているのを、本来の一ヶ国にまとめて、イギリス=グレートブリテンとして統合したチームを編成したら、このイギリス=英国は例えばイングランドより強いはず、と単純に想像できますが、実際どうなんでしょうか? (3)ラグビーにおいてもそうですが、イギリス(英国)は何故どうして、イギリスではなくて、イングランド、スコットランド、ウェールズ、アイルランド、と同じ一つの国家なのに、互いが互いに敵対するように、地方が表に出て、こんな4ヶ国になるのですか? (4)もし日本国が、日本として一つの代表チームを編成することをせず、本州、北海道、九州、四国、これらそれぞれが一国としてチーム編成しようとすれば、アホか、となるだけでしょうに、こんなことがイギリス(英国)では昔から永遠と続いている、コレって何がどうなって、何故なのですか? (5)百歩譲って、世界がFIFAが好きにせぇ、ということだとしても、こんな我が儘が何故に、イギリスだけに許されて、通用しているのですか? 以上、何がどうなって、こんなことになっているのですか、イギリス(英国)という国だけには? さっぱり理解不能、意味不明、教えてください。

  • 英国王室の人々の行く国

    ふと疑問に思ったのでお伺いします。 英国王室の人々は日本に過去何度か来ていますが 他アジアの国にも来られていますか? また、タイなど王室のある国とそうでない国で訪れる頻度など違うのでしょうか? コモンウエルズ除外でお伺いします。 カテゴリーに迷いまして、とりあえず選択しました。

  • 英国と比較的仲が良かった国

    利害関係によって国と国との関係はころころ変わるものだとは思っていますが、英国(イングランド)だと歴史的に見て比較的仲が良かった国はどこになるのでしょうか。 "英国の仮想敵国は自国以外の全ての国"みたいな国なので仲が良い国というのは存在しないような気もしますが、その中でも比較的英国と上手く付き合ってきた国というのを調べています。 欧州内と欧州外でそれぞれ教えていただきたいのですが・・・。 ・ポルトガル ・プロイセン ・英連邦 ・米国? 私は今のところ上記のような感じかと思っています。 (勘違いしているかもしれませんが;) 教えていただければ幸いです。

  • この国は日本ではなんという国ですか?

    こんにちは★四月から高校生になる女子です♪ タイトルのままなんですが、下記の国を日本では何と呼んでいるか教えて下さい。 私は日本人ですよ!ただ外国に興味があるので、知りたいと思ったからです。 (1)Espana(エスパーニャ) (2)Osterreich(エステルライヒ) (3)Polska(ポルスカ) (4)Norge(ノルゲ) (5)Pilipinas(ピリピナス) (1)のnと(2)のOはその国のちょっと違った文字なんですけど、ないので、読み方を書いておきました。 1つとかでもいいので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 日本はいい国と思いますか?悪い国と思いますか?

    また、理由も詳しく書いて欲しいです。