• ベストアンサー

退去時の敷金の扱い

先月6年間住んだマンションを退去したのですが、 退去後の現状復帰に襖・畳・障子の張替えが発生しました。 障子は確かに紙が剥がれ、張りなおさないといけない状態でしたが 敷金から払わないといけないものなのでしょうか? 6年住んでるので当然日焼けもしますし、張替えは必須だと思うのですが・・・ 障子紙を張っておけば、支払は発生しなかったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

障子紙が張ってあろうとなかろうと、本来払う必要のあるなしにかかわらず、敷金が正当に返金されることは期待できません。 もちろん敷金は借主のお金ですが、いったん他人の手に渡ったお金は、向こうに返す意志がない限り、こちらが法律に訴えて、裁判に持ち込まない限り、帰してはもらえません。 裁判に持ちむと、さまざまな費用や義務が発生します。だから、裁判でこちらの言い分が大幅に認められても、結果的には赤字になったり、それに近いことになります。最近では、費用が安いポッキリ裁判もありますが。 多くの貸主は、それを承知で多額の修繕費用を請求してきます。つまり、敷金を不正に自分のお金にしてしまうことで、儲けているのです。その請求に正当性があるように見せかけるために、業者さんをよんで、借主の前でしつこくチェックさせたりします。貸主の手に渡った敷金は、この請求によって、借主のお金でありながら貸主にも所有権があるような、法律のグレーゾーンに入ってしまうのです。 もし、わずかでも敷金が戻ってくるようなら、かなりまともな貸主です。請求書の明細を見て、具体的にこの金額とこの金額がおかしい、高額過ぎる、という形で少しでも敷金が多く戻ってくるように交渉してみてもよいかもしれません。あまり多くは期待しないほうがいいですが。 悪質な貸主で、相手をなめている場合は、天井の張り替え費用まで請求したり、建具も、少し傷があるからといって、張替ではなく本体全部を新品にする代金を請求されることもあります。もちろん、敷金よりもはるかに高額な請求額になります。そういう請求書に法的な拘束力があるわけではありませんが、それでは、いくらなら正当か、ということになれば、裁判にするしかないのです。おとなしくて、法律に疎い人だと思われていれば、敷金の何倍ものお金を請求してきます。実際、本当に払ってしまう人も結構いるのです。相手次第では、「訴えるぞ」と脅しをかけてくる貸主もいます。 あなたの場合、あなたがどのようにマンションを使われていたかで、支払うべき金額が変わってきますが、絶対に不当に請求されている分については払いたくないのであれば、赤字覚悟で、裁判に持ち込むしかありません。ただ、貸主が敷金以上に多額のお金を請求している場合、敷金以上の金額を貸主が借主に払わせようと思ったら、これもまた、裁判に持ち込まなければなりません。あなたがマンションを本当に悪質な使い方をしていたとか、貸主が、裁判費用がかかっても金をもぎ取って見せしめにしてやる、というえげつない性質の業者でない限り、貸主から裁判に持ち込むことはないでしょう。 何年か前に、引っ越し業者さんの関連サイトで、敷金返還交渉専門の業者があるというのをみたことがありますが、着手金プラス戻ってきた敷金の二分の一の成功報酬が相場で、あまりお得とは思われません。交通事故の示談屋さんのような感じです。 長くなりましたが、ようするに、借主サイドの対処に関係なく、「支払い」は発生します。貸主が敷金を返す意志がない限り、裁判によらなければ、敷金を返してもらうのは難しい、ということ。 そんな馬鹿な、と思うかもしれませんが、これが日本の社会の現状です。あまり高額でなければ、一種の社会勉強だったと考えてもよいのではないでしょうか。

genpuu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かなり細かいところを指摘する大家さんのようです。 今回は、少しだけ敷金が返ってくるので、それで我慢します。 裁判で勝っても、マイナスになりそうですので、今回は勉強だと思うようにします。 正直、経済的にかなり苦しい状態でしたので、少しでも敷金が返ってきてほしかったのですが、大家からしたら、そんな事関係ないですもんね^^; 今、4/12部屋が空きになってます。家賃も高いし、敷金もこんな扱いでは、このマンションはダメかもしれませんね・・・敷金3ヶ月のほとんどもってかれました。。北越谷xxxマンション要注意! 今住んでいるところは、大家さんも親切に対応していただけて、非常に安心できています。

その他の回答 (4)

  • merciusako
  • ベストアンサー率37% (909/2438)
回答No.5

国土交通省が作成している、賃貸物件の原状回復費用の貸主・借主の負担割合のガイドラインがあります。 これによれば、畳、襖、障子は何年住んでいても、100%借主負担なのですが、毀損部分の補修ということに限定されます。 毀損部分とは、借主が誤ってつけたキズなどです。 経年劣化といわれる、日焼けなどは対象になりません。 従って、御質問者様の内容ではすべて経年劣化の範囲内と思われますので、敷金は全額返還ということになろうかと思われます。 敷金と借主負担の原状回復費用の関係ですが、敷金は全額返還として、借主側が負担しなければならない修繕などが発生している場合は、借主はそれを全額支払うという関係です。 そこで、相殺して考えることにしましょうとなるのです。 敷金より原状回復費用が少なければ、貸主は借主に差額を返還します。 敷金より原状回復費用が多ければ、借主は貸主に差額を支払います。 なお、貸主からの請求は幾らでもできます。 ネット上でも高額請求については問題になっていますが、それを借主が飲むか飲まないかですから。 良心的な貸主は、賃貸契約時点で、退去時の負担割合を明示しています。

genpuu
質問者

お礼

破けてる部分を張りなおししておけば、良かったと後悔しております。 しかし、かなりあわただしい引越でしたので、なかなかそこまで手が回らなかったのも事実。 勉強不足でした。 離婚に転職・・・今、やっと新しい家で、落ち着けそうです。 回答ありがとうございました。

  • kageroho
  • ベストアンサー率26% (104/387)
回答No.4

ひどい家主と業者に引っ掛かりましたね。 敷金というのは、基本的に全額返還すべきもので、原状復帰費用に充てるのは違法です。 もちろん、通常使用の範囲を超えて破壊されたような場合は別ですが、ふすま、畳、障子の張り替え費用は敷金から出す義務は全くありません。 ただ、お金自体は前方が確保しているので、返せと言ってもなかなか返してもらえず、泣き寝入りのケースが多いようです。弁護士立てても費用が掛かってしまいますから。

genpuu
質問者

お礼

畳、襖、障子は何年住んでいても、100%借主負担って事のようですから、仕方ないのかも知れません。 6年も住んだので、破れてなくても、日焼けはしますから全面張替えは大家さんが持つものと思ってたのが間違いでした。 ほんとに勉強不足。くやしいです。 回答ありがとうございました。

  • 7964
  • ベストアンサー率29% (222/757)
回答No.2

文脈から判断するとそんなに極端な大家もしくは不動産屋、管理会社ではないですよ。レ○パ×△ス等はもっとふっかけてくると言います。極端な会社のマンションに住まわれないことを願います。

genpuu
質問者

お礼

たしかに、極端に悪どくはないですが、細かい大家です。重箱の角をつつくような・・・ 6年間住んだのですから、少しは還元してほしかったです。 コ○○不動産の退去時の立会いのかたも言ってました。「ここの大家さんは、かなり細かいので・・・」と・・・  立会い前に教えてほしかったです。 回答ありがとうございました。

noname#211894
noname#211894
回答No.1

故意の破損以外は支払いの必要はありません。 原状復帰の費用は賃料に含まれるモノです。 http://www.j2t.jp/category/1175501.html

genpuu
質問者

お礼

子供が剥がしてしまったかもしれない部分もあるので、しかたないかも知れません。 少しでも返ってくるなら、張替えしておけばよかったです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 貸家の退去時の敷金返還

    今埼玉で貸家を探しているものです。 今日見てきた物件は築年数は古いのですが、全面リフォームがしっかりされたばかりの家で、内部はきれいです。 しかし、不動産屋の話をきくとちょっと怖くなりました。 「畳と障子とクリーニングフィーで、敷金の15万円はほとんど戻ってこないと思ってください」とのこと。通常の生活で発生した畳や障子へのダメージは大家さん負担のはずですが、どうしても入居者に半分負担させるつもりらしいです。(畳20畳×5000円÷2と雪見障子4枚とか他にもふすま多数あり) でも、敷金全部が畳と障子とクリーニングの3点セットで全部最初から消えてしまうことが決まっているのなら、退去時にいったいどんな他のダメージについての請求が来るのか、一軒家に住んだことのない私は想像もつきません。 どなたか一軒屋の貸家に4,5年住むと発生する可能性のあるダメージについてお教えくださいませ。

  • 退去時の敷金の返却

    について、過去ログをいろいろと読みましたが、よく理解できないのでここで質問させていただきます。 前の質問にも書きましたが、不動産屋さんに「敷金15万円は畳の表替え20畳分と障子の張替え(大家さんと折半)、それとクリーニングフィーで消えますので、戻ってくることは期待しないでください」と言われました。 畳と障子はこちらの故意の過失がなければ、退去時は大家さん負担のはず。。。??ですよね? 大家さんと折半という約束って貸家では普通ですか? 非常に気に入っているのでできれば借りたいのですが、こういうことが通常に行われていないのであれば、やはり気分が悪いので契約はしたくないのです。 情報をよろしくお願いいたします。

  • 借家の敷金の精算について

    先月、約2年と半年住んでいた借家を退去しました。 そして、 昨日敷金の精算について、とゆう紙が届いたのですが、畳の張り替え、襖の張り替え、清掃代金、は解るのですが、クロスの張り替えが約3万7千円とゆうのがちょっと疑問で… 前にアパートに住んでいた時は出る時に私達が汚してしまった所だけの張り替えだったのですごく安かったのですが、(アパートより借家の方が退去時にお金がかかるとゆうのは聞いていましたが) 元々汚れていた壁紙もいくつかありましたし、どこを張り替えたのか、精算の紙が届いただけなので全く解りません。 3万7千円とゆう金額でどのくらいのクロスの張り替えができるのか、良く解らないですが、私的には、トイレの壁紙とガスコンロの横下くらいしか思い当たらないので… 借家退去時のクロスの張り替えの値段ってこんなものでしょうか?

  • 敷金の返金額について

    私ではないですが、私はまったくの無知なのでこちらで質問させていただきます。約5年住んでいたマンション(2K)を引っ越すことが決まり、この前敷金の返金の通知が来たようです。見積書が・・ 和室の畳(表張替え)6帖 28000円 襖(巾中)10000円  襖(天袋)8千円  障子 1式 3000円  洋室 クロス補修 3000円  ルームクリーニング35000円 と記載があったようです。 ちなみに契約書には、特約事項で、退去時の畳、襖、障子、ハウスクリーニング等の原状回復義務は貸借人にあり、敷金にて清算を行うこのとする。と記載があるとようです。 本人いわく、原状回復の意味は、新しいものにして返すのではなく。きれいにして返すものだと思ったらしく 自分で退去前に部屋をきれいに掃除したそうです。立会いのときは、本当にきれいにつかっていただきありがとうございましたとお礼もされたというのですが、それでもやはり、襖など新しい物にする義務があるのでしょうか?障子とクロスは穴をあけたので弁償しなければならないと思っているようです。ただ、襖だけは汚納得できないでいるようなのですが、一般常識で考えて、やはり、このような精算額は妥当なものでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 退去時の襖、障子の張替え

    一戸建ての賃貸契約を考えています。 契約書の特約事項として、退去時に襖、障子、畳を貸主と折半して負担するという項目をいれられています。畳は新品なので、わかるのですが、入居時に新しくない、襖、障子を退去時に新しくするために折半負担されるのは納得がいかないのですが、これはよくあることなのでしょうか。 現状回復ということで、畳が入居時に新品なので、現状回復するために畳を新しくするのはわかるのですが、入居時に新しくない襖、障子を損傷したしないにかかわらず、新しくするため退去時に半額負担させられるということです。入居時に半額だしてじぶんたちのために新しくするのならまだ納得できるのですが、どうして退去時なのか理解できません。 こういう家主との契約は避けた方がよいのでしょうか。それともこれはよくあることなのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 退去時の請求。

    敷金「0」物件を時々見かけますが、退去時のクリーニング、壁などの補修は、退去する方が支払っているのでしょうか? 先日友人が、1年間、荷物置き場として借りていたAPは。敷金2ヶ月でしたが、一度も踏み入れていない部屋の畳の交換、ふすまの張替え、ハウスクリーニングの費用などで約20万円の請求が来ていました。結局、入っていないことを伝え、ふすまはそのままということで、敷金の戻りは0ということで、話が終わったようですが、住んでいない荷物だけを保管しただけの部屋でも、畳の取替えや、ふすまの張替えを請求される・・・ということは実際、入居したらどうなってるのかな?と思い質問しました。 退去の際に実際請求されるのは、何があるのでしょうか? ネットで検索しますと、ハウスクリーニングは大家持ちと書かれているのを見ましたが、実際請求されたようですし、 ちなみに、東京での話しです。 よろしくお願いします。

  • 敷金トラブルについて

    こんにちわ。皆さまの知恵をお借りしてくて書き込みさせて頂きます。 6年住んでいたアパートを引っ越すことになりました。家賃は3万5千です。入居時に敷金として3万5千円払っています。 敷金が少ないため全額はもちろん返ってこないと思っていましたが、追金を請求されました。 約42000円です。内訳は、玄関のポストについてある傘? 2000円。        畳の裏返しで20000円。        障子の張替えで2000円。        ハウスクリーニング 18000円。         です。 このうち自分で壊したものは障子と玄関のポストはです。これはもちろん自分が負担しないといけないとわかっています。 退去するときに、綺麗に掃除しましたし、他に壊したところ等はありません。 特約事項には『退去時乙は、畳の裏返し、襖、障子の張替え費用、清掃費用(ハウスクリーニング)を負担するものとする。』とあります。 こう書かれていたら、請求された金額全額を払うのはあたりまえなのですか?それとも減額などはできますか? 不動産屋の立会いのときに「畳は自然損耗だし、普通に使ってたのでハウスクリーニングはこちらが負担しなくてもいいんではないですか?」と言いましたが、「払うのは当たり前」と言われました。 どう対応すればいいでしょうか?教えてください。 乱文失礼しました。よろしくお願いします。         

  • 畳の張替え敷金から引かれるか?

    今度3DK(キッチン、洋室2、和室1)のアパートへ引っ越すことになりました。約1年間暮らす予定です。 特に問題のある部屋ではないのですが、約2年間の空き部屋状態らしいのです。前入居者が退去する際に畳、襖の張替えは終了しています。畳は日焼けしないように6枚を重ね、その上からゴザが被せてありました。 契約書には、解約の際には畳(4500円/枚)、襖(3000円/枚)を使用期間、状態に関わらず交換するとの「特約条項」が明記されています。 =質問= 1、2年間置き去りの畳を使用するのは抵抗があります。入居前に大家負担で新しいものに交換してもらう事は可能でしょうか。 2、もし交換せず入居した際には(退去時に)畳、襖の交換代は敷金から全額支払うことになるでしょうか? 3、畳の日焼けを予防しているとはいえ、2年間という期間で畳は劣化しないのでしょうか? 4、張替え代、畳-4500円/枚、襖-3000円/枚は妥当な値段でしょうか? ※退去時の‘現状回復’の持つ意味の不透明さは分かっています。実際に不動産へ行って経年変化やら減価償却費の話しを出すと100%の確立で嫌な顔をされます。そして決まって「そんなこと言ってると、どこも借りれませんよ」と言われます。ガイドラインが出来たとはいえ、やっぱ借り手側が弱者になってしまいますよね…

  • 退去時の立会いが不要といわれました

    今月末、10年以上お世話になったアパート(賃貸マンション)を退去するので管理会社に連絡したところ、”立会い不要です”といわれました。 契約書には退去後の現状回復(畳の張替え等)は借主負担とあったので、敷金(13.5万円)から引かれるのは覚悟しているのですが、立会い不要だとどこまでひかれるのか心配です。  事前にこちらでしておくことなどあるでしょうか? 

  • 賃貸退去時の敷金について

    一戸建てをリフォームする間、賃貸マンションを借りました。 今月中に退去する予定で、入居期間は3ヶ月未満です。 退去に当りまして、管理会社に連絡したところ、解約手続き注意書なるものが届きました。 リフォーム代の目安として、下記の内容が参考明細として記してあったんですが、これは妥当ではないですよね? 襖張替え→1面3000円 天袋張替え→1面2200円 クロス張替え→1m21400円 畳意表替え→1帖5000円 クッションフロアー張替え→1m24000円 ルームクリーニング→1式35000~65000円 網戸張替え→1枚5000円 室内外残他物→別途見積もり *単価表のうち、畳表替えと襖替え、ルームクリーニング一式はご入居の長短に限らず費用をご負担頂きます。 *あくまでもご参考にして頂き、詳細は立会日の担当者とお話ください。 と、なってました。 入居して3ヶ月未満ですし、誰もタバコを吸わないので、クロス等も汚れていません。傷等もつけていません。 すぐ出る予定だったので、気を使いながら生活しました。 襖に関しては最初から裏側が破けていました。(日付入りで写真を残してあります) そう考えると、以前住んでいた方が退去する際も、まともにリフォームしてるとは考えにくいですよね。 ルームクリーニングは多少は仕方ないと思うんですが・・・。 当日の交渉次第だとは思いますが、この条件を飲む必要はないですよね? 参考になるご意見をお願いします<(_ _)>