• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:夫の友人へ出産祝い(二人目)について)

夫の友人への出産祝いについて

kawa20710の回答

  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

あまりに多額では、かえって迷惑になります。 友人には気を使わない程度の、ほどほど・そこそこでいいんですよ。 友人なら一般的に5千円までが限度です。 1.紙オムツ(布オムツ派なら必要ないですが) 消耗品なので、いくつあっても足りないです。 パックが2つ入ったBOXタイプのものもありますので、ギフトとしてもいいと思います。 2.どこでも使えるギフト券 これなら好きなものが買えます。 3.図書券 子供は本を必ず買いますからね。 文房具自体は好みがありますよ。 特に子供ですから、こだわりは強いですね。 ただ、1から3全てだとあまりにも「あげすぎ」な気がします。 トータル5千円くらいならいいのですが、あまりにも多いと相手が気を遣うだけです。 特に相手にしてみたら二人目ですから。 3は用意して、1、2はどちらかでもいいと思いますが。 私はベビーオイルとかローションとかもらいましたけど、肌の弱い子なので使わなかったです。 私自身にも無添加せっけんをもらいましたけど、石鹸は手を洗う程度なので、いつ出番が来るのか分からないです。 好みははっきり分かれますので、好みに気を遣わなくていい「商品券」系がよいと思います。 とりあえず、きちんと旦那さんとよく話し合いましょう。

frog-c
質問者

お礼

ご回答下さり、ありがとうございました。 「お祝い」となると嬉しくなってしまい、ついついあれもこれも・・・と欲張ってしまいました。 色々と参考になりました。本当にありがとうございます。

関連するQ&A

  • 出産祝いとママと上の子たちのプレゼント

    夫の友人夫妻に3人目の赤ちゃんが生まれました。 夫に出産祝いの用意を任されまして検討しています。 いつも良くしていただいているので、きちんとしたいと思っています。 出産祝いはオムツか洋服にしようと思っています。 私自身が2児の母なのですがオムツはとても助かりましたし洋服も嬉しかったからです。 現金や商品券も考えましたが、私は親戚から頂く分にはとても嬉しかったのですが、友人から頂いた時に気を遣ってしまったので避けようと思っています。 そのお宅の上のお子さんは10歳(女の子)と7歳(男の子)です。 姉兄にも何かプレゼントをあげたいと思っています。 うちは下の子が生まれたときに上の子が2歳だったので、下の子だけお祝いをもらったときはすねていました。 小学生になったらそんなことはないのでしょうか? 時々しか会わないのですがうちの子と仲良くしてくれるのでお礼もかねてプレゼントしようかなとも思っています。 あと頑張ったママさんにも・・と思っています。 これも私の経験からです。 長々と書いてしまいましたが、アドバイス頂きたいことは↓です。 1、出産祝いでもらって嬉しいもの 具体的にあればメーカーやブランドなど 2、上の子への配慮はしますか?(年齢なども考慮して) 3、上の子へのプレゼントで良いと思うもの うちの子はまだ乳幼児なので小学生の喜ぶものがわかりませんので、詳しく教えてください。 4、ママさんへのプレゼント ママさんは30代半ばです。 好みなどもありますし年齢に関係しないリラックス系がいいかなと考えていますが、ほかにオススメがあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 友人への2人目の出産祝い

    友人へ出産祝いを贈りたいのですが ・赤ちゃんは女の子です ・年子でお姉ちゃんがいます 2人とも女の子だし 必要なものも揃っていると思って 何をあげていいか迷っています。 何かいいプレゼントはありますか? あるいは出産祝いとして現金でもいいのでしょうか? また金額はいくらが妥当でしょうか?

  • 出産祝いと入園祝い

    友人が第二子(女の子)を出産しました。 来月、上のお子さん(女の子)が幼稚園に入園するので、出産祝いと入園祝いを贈りたいと考えています。 考えているプランは… ○出産祝い…現金 (理由:品物もいくつか考えてはみたのですが、すでにいろいろ持っていると思うので。) ○入園祝い…洋服 (理由:泥んこになる機会が増えると思うので、着替え用にと思いまして。) このプランは喜ばれるでしょうか…? どうぞよろしくお願いします。 ちなみに、上のお子さんの時の出産祝いは洋服をプレゼントしました(汗)

  • 出産祝い

    友人がもうすぐ2人目を出産します。 出産祝いを考えているのですが、2人目だし、赤ちゃんの物はたくさん頂くだろうから、ママに化粧品を考えています。また、上の子(女の子4歳)に、絵本を考えています。 化粧品を頂いた経験がある方、具体的にどういうものがうれしかったですか?(基礎化粧品?美容液?パック?メーク用品?) 出来れば、メーカーも教えていただけると幸いです。 また、上の子に絵本をプレゼントしようと思うのですが、出来れば、「赤ちゃんが生まれてきてお姉ちゃんになったよ!」的な表現があるものがいいなぁと思っています。 何かお勧め本があれば教えてください。 ちなみに予算は、ママに4000円、上の子に1000円、5000円は現金を包むつもりです。

  • 第二子の出産祝い(二男

    友人にサプライズで出産祝いのプレゼントをしたいのですがおすすめを教えてください! ちなみに友人は二人目の男のお子さんで上の子も男の子です。 同じ境遇のママさん、もらって嬉しかったものはどんな物ですか?

  • 友人への出産祝い(2人目)

    1月に友人に2人目が生まれ、 来週会いに行く予定です。(遠方のため) 出産祝いは何がいいかな・・と悩んでいます。 一人目も二人目も男の子で、一人目の時は 大体3,000円位の子供服をプレゼントしました。 今回も男の子なので子供服ではない方が いいかな・・?と考えたり。 お子様を持つママさん、実際何をもらうのが 一番嬉しかったですか? 仲のよい友人なのであまりかしこまらなくても よいのですが^^;

  • 出産祝い。今更だけど渡した方がいい?

    友人が昨年5月に出産し、5月か6月に別の友人と一緒に、その子の家に遊びに行く予定だったのですが、 直前になって私の都合で行けず、それから諸事情により今まで友人宅へ行けませんでした。 近々、その友人宅へやっと遊びに行けることになったのですが、今更でも何か出産祝いを渡した方がいいですか? もうすぐ赤ちゃんも10ヶ月になるのに、「出産祝い」はおかしいでしょうか? また、私個人の考えでは、友達に現金や商品券をあげるのは違和感があって、 お祝いを渡すなら何かプレゼントにしたいな、と思ってしまうのですが、 「出産祝い」は現金がいいのでしょうか?何かプレゼントでいいのでしょうか? プレゼントでいいのなら、何かおすすめも教えていただけるとうれしいです。

  • 友人の二人目の出産祝い

    友人が先日二人目を出産し、お祝いの品で困っています。 私は子供が一人で、今後も出産予定はありません。 友達が一人目を出産した時、1万円位の洋服セットを贈りました。 今回は、生まれる前に渡す機会があったので、上のお子さんと生まれてくる赤ちゃん用にお洋服をセットして5千円位贈りました。 赤ちゃんが生まれ、他の友人とお祝いに行こうということになったのですが、手ぶらでも行けないし…またプレゼントを持っていったほうがいいのでしょうか? お菓子などお土産程度でいいでしょうか? 皆様の意見をきかせてください。

  • 出産祝い

    40歳主婦です。 小学校時代からの友人が初めてのお子さんを出産しました。 男の子です。 お祝いを差し上げたいのですが、何がいいでしょうか。 私が出産した頃は、1歳くらいの子が着る洋服(80サイズ)を 贈ることが多かったです。 出産祝いを贈るのは久しぶりで・・・ 何がいいのか迷っています。 ちなみに彼女も40歳です。 お祝いとして品物で5000円分、そのほかに現金として5000円 贈ろうと思っているのですが妥当でしょうか。 私が出産したとき、彼女からもお祝いを貰っているのですが 1人目のときは他の友人と連名でお祝い(現金)を、 2人目のときは・・・恥ずかしながら忘れてしまいました。 でも多分現金だったと思います。 品物よりは現金1万円のほうがいいのかな~・・・ でも初めてのお子さんだし・・・ちょっと味気ないような・・・ どのようにすればいいでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 友人の出産祝い何がいいですか?

    10年来の友人がもうすぐ一人目を出産します。 普段からよく食事や買い物に行ったりしています。 以前に、私の方の友人の出産祝いの買い物にも付き合ってもらったことがあり、その時に二人で色々と見てまわり、友人も値段とかを知っているから余計何がいいか分からなくなってしまいました。 最近会った時には、赤ちゃんのものはだいたいそろっていると話していました。 お祝いとして、現金と何か喜んでくれそうなプレゼントを一品添えたいと考えています。一般的に、お祝いはいくらぐらいでしょうか。また、プレゼントでお勧めのものなどありましたら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう