• ベストアンサー

写真用 照明 アイランプ につきまして

写真用アイランプで500Wの物を使用してきました。 それなりに、色温度など調整されているものだとおもいますが、すぐに球切れします。 また、人物に照明するとき2灯も 照明すると すごい熱が発せられ熱くなります。 そこで、LEDで代用できないか? と思い先日ホームセンターに見に行きましたが、60W相当のものがほとんどで、アイランプ500Wにはかなり及びません。 以下のページには屋外用のLED照明がありますが、それでも200W相当なので、まずまずいけるのかな?と思いますが、用途が写真用ではないため、また高価なため どうしたものかと思っている次第です。 何かアドバイスよろしくおねがいします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.3

>それなりに、色温度など調整されているものだとおもいますが、すぐに球切れします。 まず色温度は使用時間ごとに変化していきますたいてい古くなると色温度が下がります 一定の色温度で使い続ける事は不可能ですよ タマ切れするのは熱い状態で振動を与えるからというのが一番の理由です 昔スタジオで使用していた物は据え付けで移動していなかったので1年以上は使っていました撮影用ではないので色は気にせずつけば良いだけだったので 撮影用の蛍光灯も有りますよ デジタルカメラでの撮影なら専用の蛍光灯ではなく三波長と書いてある蛍光灯ならホワイトバランスがちゃんと取れますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

LEDでレフ球500Wクラスとなると、複数の素子を使った産業用の投光器タイプの光量でないと対応できなさそうですね。 現在はホームセンターにはあまり出回っていません。 もしご使用の場合、注意点としては、素子からの直接の光は志向性が高く、複数の素子を使用している場合、わずかに位置がズレた影がたくさんできますので、フィルターなどが必要です。 また、LEDも被写体側でなく、器具の裏の放熱部分にですが熱は持ちます。 アイランプの代わりとしては、LED(器具)はまだ早いという印象を持っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Postizos
  • ベストアンサー率52% (1786/3423)
回答No.2

「アイランプ」は通称ですが商品名です。フォト・リフレクターランプとか写真電球などが一般的な呼び名です。 白熱球は使っている内にタングステンが蒸発してガラスの内側に着いて行くので色温度が下がって(アンバーになって)行きます。 青く色がついているのはデイライト・カラー用などと言っていますが着色していない物よりさらに使用時間による色の変化が大きいようです。ブルーランプの場合500Wの物で着色の無い350Wとだいたい同じぐらいの光量だと思いました。(色が濃いのでだいぶ食われてしまっています) すぐ切れるとのことですが、「ライトを動かす時は必ず消灯して行う」おやくそくは励行していらっしゃいますか?ワット数の大きい電球ほど点灯中の振動には弱い物です。 LEDですが、蛍光灯と同じように演色性が良くない物が多いのが現状です。ですがわりと使えそうな物も出てきています。 平均演色性・Raという数字が85以上であれば三波長蛍光灯と同等、90以上であれば優秀、98以上であれば色評価用としても使えます。(自然光を100としてこれを基準とした数字です) ちなみに写真用電球のRaは100です。 http://item.rakuten.co.jp/matsumoto/11105005/ http://www.sharp.co.jp/catalogdownload/btoc/living/led_lighting_consumer/news1.pdf http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/column_review/led2009/20110526_448216.html http://www.rohm.co.jp/products/lighting/led/index2.html#lec11 (Ra85で良いなら電球型蛍光灯でも良いじゃん、という考え方もありますね) http://www.a-syasin.com/light/index.html なのですが、実際問題として高価で光量も多くない、しかも演色性がそれほど良いとも思えないLEDをわざわざ使わなくても、いろいろな光源の中で最も色が安定していてブレの心配が少ないストロボを使うという選択をしている人が静止画の撮影業界ではほとんどだと思われます。 モデリングと言うモニター用の電球を仕込んだストロボでしたら電球と同じ感覚で使えます。光量はフラッシュメーターで測るか、いつも同じセットで撮っているなら勘+デジカメのプレビューだけでもそれほど困らないのではないでしょうか。 ナショナルやサンパックのグリップタイプの中古を投げ売りしてますので、それと傘+100W電球などを工夫すれば格安で自作モデリングもどき付きの灯具ができますが…。傘はマンフロットなどに取り付け用の金具があります。 使ったことが無いので何とも言えませんが格安モノブロックもある事はありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2241/5109)
回答No.1

[撮影用LED照明灯]にて検索すると良いでしょう。 写真電球ライト500W相当のLRDライトが見つかりました。 次のURLをクリックして参考にして下さい。 http://www.light-grafica.com/led/l_500_02.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパート屋外階段用LED照明

    二階建てアパートの外壁塗替えに合わせ、屋外階段用照明もLED照明に交換します。 ところがメーカーのカタログを見ても良く分からないので教えてください。 取り付けは電気工事士免許を持ってますので、器具をネットで購入し自分でやります。 1. 現状は20W直管蛍光灯(1ヶ所)ですが、これに相当する明るさのLED照明は何Wになるのでしょうか? 2. 外壁色は男子大学生向けにモノトーン調でスタイリッシュにしますが、お勧めのメーカー、器具型番はありますでしょうか? 写真が無いので説明しづらいですがよろしくお願いします。

  • 照明器具の明るさについて

    照明器具の明るさについて質問をしたいので宜しくお願いします。 これから照明器具を購入しようと考えております。照明器具に使用されている光源も様々で蛍光灯だったりLEDだったり内臓タイプだったりと実に様々です。 そこで、明るさを表記するに当たって白熱電球60W相当とか、FCL20W相当とか色々と書いてありますが、このような表記を見ても今一歩明るさがどの程度なのかしっくりきません。そこで質問なのですが、LED電球が2個入っている照明器具がありますが、そこには白熱球60Wが2個相当の明るさと表記があります。これをFCLの表現にすると20W相当の明るさと同じ程度でしょうか? すいません。うまく説明が出来ないのですが・・・ 白熱灯60W2個の明るさは、蛍光灯のFCL20Wと同じくらいでしょうか?それとも蛍光灯のFCL30W相当になるのでしょうか? どなた様か、ご教示の程宜しくお願い致します。

  • 屋外の照明器具について

    外壁に庭を照らす屋外照明を付けようと思っています。 照明器具は、LED専用のものを自分で購入し、工事は電気屋に依頼する予定です。 そこで、初歩的な質問で恐縮ですが、購入予定の器具は電球別売りとなっています。器具のカタログでは、電球は13W(60W相当と思われる)となっていますが、なるべく明るく照らしたいので、18W(150W相当)くらいの別メーカーの電球を選びたいのですが問題ないでしょうか。 何かあるとすれば発熱の問題でしょうか。 それとも無難に、カタログ推奨の同じメーカーの電球を選ぶべきでしょうか。 早く決めないとと思いながら迷っています。宜しくお願いします。

  • 照明の故障?

    リビングに照明60Wくらいの電球が2個あり、最近球切れもしてないのに点滅したり点灯しなくなるのですが照明の故障でしょうか? 他の部分でそういうことはないです。

  • 浴室の照明の明るさについて

    新築の浴室(在来1坪)の照明の明るさで悩んでいます。 現在考えているのは「LED9.2W(白熱灯100W相当)770lm」の器具(ブラケット)ですが、同じ形状で「LED6.5W(白熱灯60W相当)530lm」があり迷うところです。 明るすぎても落ち着かないでしょうから、場合によっては後者の方に変更しようかと思います。 明るさの感覚は人それぞれでしょうが、参考までにぜひご意見をお聞かせ下さい。

  • LED照明・・・

    LED照明・・・ 業務用で商品を照らす照明を ハロゲン球から LEDのライトに変えたいと思っています。 そのハロゲン球は12v・20wです。 かえるLEDは3.2v・0.02Aを4つつけたいと思っています。 3.2Vを4つ付けるには 並列でないとダメですよね?? 抵抗の変わりにE-183という型名 のCRDをつけても 問題ないでしょうか?? 詳しい方よろしくお願いします。

  • LED天井照明の明るさについて

    LEDの天井照明に興味を持っているのですが、例えば40wで3000lm程度というのをみると蛍光灯と比べてLEDの省電力というのがちょっと疑問で意外に大したことが無い印象を受けます。蛍光灯のほうが同じ40wでも4000lmぐらいでていたりします。 ルーメンというのは当てにならない(同じルーメンでもLEDのほうが明るかったりする)のでしょうか? それとも天井照明ぐらいのサイズになるとLEDの性能はまだまだという事でしょうか? (電球型だとすでに蛍光灯型の半分ぐらいで40w相当の明るさになっていますよね。もっともLEDの光の直進性の問題なんかはありますけど。)

  • 照明器具に『○○Wまで』とありますが

    照明器具に『40Wまで』と表記してあった場合、40Wの白熱球やそれ以下の電力の電球なら取り付けられますよね。 これについて、LED電球を使用した場合について質問です。 上記のような『40Wまで』の照明器具に『60W相当』と書かれたLED電球を取り付けた場合、実際の消費電力はせいぜい10W前後だと思うのですが、取り付けても危険はないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 乾電池式の照明をさがしています

    乾電池式で動く照明を探しています。単3電池で、用途では寝室で本を読んだりできるものか、可能であれば台所で使えるくらい(15w相当)の明るさが理想です。よろしくお願いします。

  • DC照明の明るさを判断するのは?

    キャンピングカーを持っています。 室内の照明をすべてLEDに変えるつもりですが、明るさの判断がつきません。 ACの照明器具なら、《60W相当》なんて書いてありますが、DCの場合はどこの数字を見て判断すればいいのでしょう。 1m離れて新聞を読める明るさの器具をつけたいのです。