• 締切済み

アコギ ピックアップの問題のついて。

フィッシュマン レアアースシングルコイルをモーリス121rに取り付けて弾いてみたのですが、高音を弾くときに、弦がピックアップに触れてしまい、困っています。何か良い解決法はないでしょうか?

みんなの回答

noname#210617
noname#210617
回答No.1

取り付け位置をサウンドホールのネック寄りではなく、ブリッジ寄りに変更してみたら?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • エレアコのピックアップの音質

    こんにちは。 グレッチのエレアコを使用してます。(ヒストリックシリーズですが) 最近、アンプに繋げると高音弦(つまり1~3弦)のアンプから出る音がとても耳障りに感じるのです。 ピックアップはフィッシュマンのアクティブタイプなのでイコライザーを色々といじったりしたのですがどうにも変で、ピッキングするとまるでシャリシャリした音になります。 恥ずかしながらフィッシュマンのピックアップはどのような仕組みになっているのか不勉強で知らないのですが試しにブリッジサドルをトントンと叩いてみたところ、高音弦のあたりは音がやや弱く、低音弦の部分は大きい音が反応します。 実は少し前にブリッジサドルが割れたので自分で交換したのですがその際、ブリッジの底辺に銀紙(金色でしたが)が敷いてあったのですがもしかしてここから音を拾っているのでしょうか。 だとしたら交換時に不手際があったでは...と不安になってます。 どちらにしても今のままではエレアコとしては使えません。 こういったケースにおいて原因というか対処法をご存じの方がいらしたら是非、アドバイスをお願いしましす。

  • ギターのピックアップの不良

    ギターを買ったのですが、センターのピックアップ(シングルコイル)の4,5弦の音が他の弦にくらべて明らかに小さいです。ピックアップの高さを変えてみたりしましたが直りません。どうやったら直るでしょうか?知恵を貸してください。お願いします。

  • アコギのピックアップ

    フィッシュマンのNEO-Dを購入したのですがノイズがかなりあります。シングルコイルはノイズに弱いと聞いてますが仕方ないのでしょうか? 音は、ディマージオのピエゾを付けていたのでが、それよりも格段に生音の近いと感じます。 ピックアップに詳しい方のご意見をお聞かせ願いないでしょうか

  • ピックアップについて

    シングルコイルのピックアップは何が一番いいのでしょうか。個人的にはUSAピックアップが好きなのですが、格的には何が一番いのでしょうか。 同時にシングルコイルのピックアップには何種類くらいあるのか教えてください。

  • アコギ用ピックアップ、どちらがおすすめ?

    アコースティックギターのサウンドホールに取り付けるだけのピックアップを購入しようと考えています。シングルコイルとハムバックの2種類があるようですが、違いがいまいちよくわかりません。どちらが、おすすめでしょうか? 目的としては、単にちょっとアンプにつないでみたいといったレベルですが、将来的にはラインでの録音やミニライブなども考えています。

  • ギターピックアップ シングルコイルのマグネット高さ調節

    ギターのピックアップのシングルコイルのマグネットの高さを1弦分だけ高くしたいのですがどのようにしたらよいでしょうか? 家で出来る方法があったら教えて下さい。

  • ピックアップ

    ピックアップに磁石をいれるといれないのではなにか変るのですか?(コイルの巻き数はおなじ) 弦の振動を増幅するはたらきでもあるのでしょうか?

  • コイルタップに向いているピックアップ

    GIBOSON SG Standardを使っています。ピックアップも498R&TをそのままGIBSONのコイルタップ用ポッドを使ってコイルタップにしています。 どうもクリーンはわりといい感じなのですが、歪ませると音は潰れすぎるは高音はキンキンするはで困ってます。 コイルタップに向いているピックアップってのはあるんでしょうか? あとは同じ悩みを持っている方々、コイルタップに合う歪み系のエフェクターやアンプのセッティングを教えてください。 ちなみに自分はBOSS BD-2とIbanez TS-9を使っていますが・・・微妙ですね。。。 よろしくお願いいたします。

  • ギターのピックアップコイルについて

    エレキギターのピックアップコイルは、どのような構造になっているのですか? 普通、磁石を動かせば、コイルに電流が流れると思います。ギターの弦が、磁石なら、弦を動かせば、コイルに電流が流れて、音の振動が電気になると思うのですが、弦は磁石ではないです。 どのようにして、弦の振動を電気に変えているのでしょうか。

  • ピックアップカバーについて

    Fenderのストラト用純正ピックアップ(シングルコイル)を縦置きハム(Dimarzio HS-3)に交換しようと思ってますが、ピックアップカバーの色がピックガードの色に合わないので、今付いている純正のピックアップカバーを付けたいと思ってます。でもHS-3は縦置きハムは高さがシングルよりあるので、コイルがカバーからはみ出てしまうと思いますが、この状態で取り付けても問題ないんでしょうか?