• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妬み? 気持ち悪い話です)

中学生のイタズラ電話問題に悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 中学生の子供が私立中学に通っていますが、最近イタズラ電話に悩まされています。
  • 電話番号を変えたのにも関わらず、イタズラ電話は続いているため、犯人は近所の人かもしれません。
  • 特に疑わしいのは、郵便局の間違えで気になっていた隣の家の奥さんです。彼女は地元の中学に子供を通わせています。どう対処すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Gusdrums
  • ベストアンサー率39% (699/1787)
回答No.1

中高年です。 イタズラ電話、特に頻繁な無言電話は犯罪です。 ご心中、察します。 でも先入観は、置いておきましょう。 可能性が高くとも確証がないのは、良くありません。 <<電話番号は学校に教えるべきでしょうか。 子供さんの緊急連絡先としては不必要とは、いえませんが、学校に貴方が記載された問題を提起することはできます。 誰がとかいうことは、勿論言えませんが、学校と親にしか、この電話番号は教えてないということを強調してみては如何ですか。 それでも収まらないのなら、警察に相談するしかないということも付け加えて。 個人情報保護とか言いながら、ある会社なんか情報を横流ししている輩がいることもあります。

yucaratte91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。おっしゃるとおり先生に相談しつつ警察をちらつかせるのはいいですね。たとえ事務員であっても中学と高校は別物だから見てはいけませんよね。 今は先入観に囚われて、その人の家の前も歩きたくない状態です^^;だけどガードを強化することによって、不快な電話もなくなればいいなと思います。 あちらも家族があるのでそれ以上のことはできないでしょうし^^; すごく参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • koku46sou
  • ベストアンサー率15% (148/969)
回答No.2

イタズラ電話というのは、 無言電話のことでしょうか? 同じ電話番号、あるいは公衆電話からなら 拒否設定すれば呼び出し音はならないはずで、 無論着信履歴も残りません。 そういうタイプの電話機に変えたらどうでしょうか。 また、学校へは携帯電話をお持ちなら そちらを登録して、はっきりイタズラとわかるものに 拒否設定なさればいいのではないでしょうか。

yucaratte91
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。電話は取ったら切れてるを何度も繰り返しされるので最近は始まったら電話線抜いてました。あとワンギリもしばしばありますね。 学校へは携帯登録がいいですかね^^; 今までの出来事を伝えてガードしていきます><

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公立中学が荒れているのですが・・・

    神奈川県在住で、来年から小学生なのですが、地区の公立中学校の評判が悪いので、できるだけ評判の良い中学がある地区の小学校のある所に引っ越した方がよいのか、(公立小学校のレベルは分かりにくいので)とりあえず小学校はいい悪いは別にして近所の小学校に通わせて、中学になる時に考えるか~どちらがよいのでしょうか? 中学から私立~も考えているのですが、中高私立はちょっと金銭的に無理かな?と。 同じ学区の中学の進学率が高く評判が良ければ、小学校のレベルも多少よいのでは?と思うのですが・・・。 子供には住みなれた近所の小学校へ~とも思うのですが・・・近所の中学が市内でも一番荒れているようなので、小学校も???ちょっと危ないのでは?と心配なのです。近所の子供に、小さい頃からいじめられる事も多かったので。 やはり、進学率の良さそうな公立中学が近くにある公立小学校に行かせた方が安心でしょうか? それから、公立中学のレベルはどのようにして比べたらよいのか、何かご存知の方教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 妬みって怖いですね。

    妬みって怖いですね。 最近、新車を購入しました。 今日、子供を近所の公園で遊ばせていると、 これまた近所の子供達が遊びにきました。 ブランコの奪い合いを避けるために、我が子に「じゃあ車に乗ろうか♪」と連れて帰ろうとした時です。 近所の子供が「新車を買ったからってさぁ。ぶつければいいのに。ぶつければいいのに。ぶつければいいのに。」と 聞こえてるとも知らずに話してました。 小学3年生ほどの子が そのような考えを 持つってことは、親がそんな事 ばかり子供の前で話してるから じゃないのでしょうか? ちなみに その子の家は私から見て裕福な家だと思ってたのですが、 そのように妬むような発言が出るなんて、それほど裕福でもないのかな?と 色んな意味で複雑な気持ちで帰宅しました。 こちらは田舎だし、確かに嫉妬でイジメに会う人は 他にも沢山見てます。 最近 我が家では祝い事が続いてるし、今度は私の番かと不安です。 嫉妬されたときの対処法って、あるのでしょうか?

  • 高校女子です恥ずかしい内容のいたずら電話

    私が学校行ってる時に家にいたずら電話があった。 先生を装って 私の親に ○○さん(私)が男子生徒といかがわしい行為をしてました と電話があり 親はショック 姉が絶対に○○(私)がそんな事しない!と言って学校に確認していたずらと判明しました。 家の電話なんてなんで知ってるのか分かりませんが犯人は私の事をよく知ってる人だと思います。 学校の先生を装うことも出来てるし、気持ち悪いです。 犯罪というほどでもないかもしれませんが どうしたらいいと思いますか?

  • 知らない人からのイタズラによる近所とのつきあい

    1年前に現在の地へ新居を購入したのを機に家族で引っ越してきました。 去年の夏ぐらいから、近所へゴミが投げられたり外に置いてある物が盗まれているようです。(我が家にはありません) 我が家の前で近所の奥さんたちが話しているのを聞いてしまったのですが(家の中に居て聞こえてしまいました)、 物を盗んだり(実際に我が家の敷地内に置いてあり、持ち主が取りに来たそうです。)投げ捨てられたゴミの出所が我が家だと言っているのです。 実際に、投げられたゴミが我が家で使用していたものと同じだったり、目撃者がいるそうです。 近所の人から疑われて、白い目で見られています。 挨拶をしてくれる人はいますが、私たちが外に出るとサッと家の中に入ってしまう人もいます。 中には、引っ越しもらおうと話している人もいます。 近所には全く仲が良い人がおらず、友達は海外など遠くにいて相談できる親しい人がいません。 全く身に覚えのないことなのに、犯人のように扱われて苦しいです。 イタズラをした犯人を見つけたいです。 これから近所の幼稚園に通いますが、子供がイジメられたり私と話をしてくれる人がいるかも心配です。 どのような対策をとったらよいでしょうか?

  • たとえばの話ですが

    携帯電話を持ってくることが校則で禁止されている中学の生徒が下校時に通行人をひき逃げした車のナンバープレートを携帯電話の写真機能を使って撮影して通報し、犯人逮捕につながった場合、警察からは感謝されると思いますが学校からは褒められるべきだと思いますか?それとも携帯電話を学校に持ってくることは禁止なので怒られるべきだと思いますか? 私の個人的な意見としては怒られるべきだと思います。 また、「偉いな、でも今度からは携帯電話を学校に持ってくるなよ。」や「校則を破っちゃダメじゃないか。まぁ、でも今回は結果的によかったか。」というのも違うと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 私立中学にも退学はあるのですか?

    近所の子が、有名私立中学に進学が決まりました。 その子は学校でも近所でも、動物虐待,いじめ,金銭問題,果ては車に石を投げつけて警察が来るほどの問題のある子どもです。 頭はいい子なのかもしれませんし、親が権力のある人なのでそのコネで入れたのかもしれません。 でも,他の子どもは頑張って勉強して,親は高いお金を払って,折角一貫校に入れたのにそういう子が同じクラスにいたら、私立に行く意味がないと思うのですが・・・ 私立だからいい子ばかりとは全く思っていません。が,こういった子どもは中学でも退学になることがあるのでしょうか?

  • 同和地区に家を建てました。

    お世話になります。 同和地区に隣接する場所に家を建てました。引っ越してきてはじめて同和地区を知りました。 とても広く同じ苗字の人が沢山住んでいるみたいです。その同和地区の方々と私達夫婦も同じ苗字(旦那の苗字です) 引っ越して数日、同和の会?に入らないかと勧誘があり、そこではじめて同和地区を知りました。 そこから、近所の人に無視されたり、子供の学校の親から、仲間外れ、ひそひそ話、◯◯さん、同和地区らしいよ。とか言われたりしています。 子供が虐められたらどうしようと毎日悩んみ、体調が悪いです。 引っ越すにも家のローンがあり厳しいです。旦那は仕事が忙しいあまり家に居ないので、まだ話せてません。どうしたらいいでしょうか。。

  • 車や家へのたび重なる嫌がらせへの対策

    友人の家が悪質なイタズラをされて困っています。 今年に入ってから、家に停めている車が7回もパンクさせられています。 最近では、郵便物が盗まれたり、玄関のタイルが壊されたりしてエスカレートしているそうで、 大変不安な日々を送っているようです。 警察にも届け出ているそうですが、事務処理ばかりで何もしてくれないそうです。 そして、こういうイタズラはたいてい近所の人が犯人であることが多いので、 近所の誰かから恨みをかっていることはないのか?と警察に言われているそうです。 ただのご近所トラブルとしか思われていないのでしょうか…? でも友人はご近所トラブルもなく、ママ友にもめぐまれているようで全く心当たりがないそうです。 私からみても、友人は気配りもあいさつもできる、とてもいい人です。 犯人が誰なのか目処が立たず、周りに住んでいる人みんなが怪しく思えてしまい、 人間不信というか、精神的にまいってしまっているようで、辛そうです。 何回目かの犯行以降、対策のためにセンサーライトを設置したところ、一時は収まったようなのですが、 友人が帰省で留守にしている間にやられてしまったそうです。 釘・千枚通し・ナイフなど、毎回やられる道具がバラバラでタイヤの空気の抜け具合が違うため、 犯行に気がつくタイミングが違い、犯行時間が特定できないそうです。 私は友人に、「こうなったら防犯カメラを設置して犯人をつきとめ、逮捕してもらおう。 防犯カメラやタイヤの修理代・慰謝料も犯人に請求しよう」と提案したのですが… 例え犯人を特定して逮捕できたとしても、器物損壊なので数年で刑務所から出てくるだろうし、 友人は犯人からの報復を恐れていて、どうしたらよいかわからない状態だそうです。 まだ小さな子どもがいるので、子どもたちに何かされたら…と思うと下手なことはできないようです。 友人は別の地方出身で、1~2年ほど前に今の家を新築で購入し、引っ越してきました。 タイヤをパンクさせられているのは友人宅だけですが、 ご近所さんの話によると、空き巣や別のイタズラも結構多い地域と判明したそうです。 そこで、友人はマイホームを手放して引っ越すことまで考えているようです… なぜ、何も悪くない友人が泣き寝入りをして、夢のマイホームを手放さなければならないのでしょうか?! 私としては、陰湿なことをして友人を苦しめている犯人が許せず、 例え数年でも刑務所にぶち込んで、お金もきっちり請求してやりたい気持ちでいっぱいなのですが、 報復が怖いという気持ちもわかります…。特に子どもがいるのであれば…。 警察もあてにならないようですし、友人は一体どうしたらよいのでしょうか…。 本当に助けてあげたいのです! どなたかお知恵を貸していただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 関係のない闇金業者からの取立て幇助の電話

    友人の家の電話に闇金から電話がかかってきます。 その友人の近所にはお金持ちそうな奥様がいるのですが、 実はその方が闇金に借金していて、電話を掛けても出ないので 出るように言ってくれという内容なのです。 その友人は、『関係ないし困る』と言ったら その奥さんが緊急の連絡先として友人の家の電話番号を 書いていると言うのです。 近所の知り合いの電話番号を書く事になっているそうです。 そんなの関係無い・・・聞いてないって言ったら こっちも仕事なので、夜中でもなんでも掛けるからというのです。 かけられたくなかったら、その奥さんに電話にでるように言え!!!! とまで言われているそうで・・・ まだ、夜中には掛かってきていないようですが 先日は、日中3回も掛かってきたそうです。 その奥さんの旦那さんの会社にかけても、慣れっこになっているのか 取り次いでもらえないそうです。(闇金談) それでその友人に、 『旦那の会社に電話を掛けろ!!』とか 『家まで行ってメモを置いてこい』 とかしつこく色々命令をしてくるそうです。 なぜその友人がそのような事をしなければいけないのか? 相手が闇金業者なので、常識も通じずわけのわからない説明ばかりされて精神的にもかなりまいっているようです 「申し訳ありませんが、そちらの手先みたいになって、奥さんとの近所付き合いが悪くなっても困るので、出来ません。」 と、友人が業者に対して言うと、 「近所付き合いを悪くしているのは、かってに他人の電話番号を 書類に書いたその奥さんなんだ!!!!!!!! こっちは、仕事だからそこに掛けるんだっ!!闇金はなんでもするんだ」 と、怒鳴られたそうです。 友人は、その奥さんが書類に家の電話番号を書いたというのは、 怪しいと思っているそうですが・・・ 仮に本当にその奥さんが友人の電話番号を書いたのだとしても、 その友人には、全く関係ない事ですよね・・・・ こんな意味のわからない電話をかけてくる闇金業者からの 電話はどうしたら止めさせる事ができるでしょうか? 知恵をお貸し下さい。

  • 電話番号の主が分からなくて困ってます。

    最近、同じ電話番号から頻繁に電話がかかってきます。 番号通知されているので番号は分かりますが、家庭の事情で 番号通知があってなおかつ自宅の電話に登録してある人のみからの 電話しか出ないので誰だろうかと思いながらほったらかしです。 1回のコールは長めなので悪戯電話ではなさそうです。 概ねどのあたりの地区からの電話かということは電話番号から分かるので 心当たりを検索してみたのですが(その地区のよく行くデパートとか、本屋など) 該当する所はありませんでした。会社なのか、個人なのかも分からないので 電話帳で当たるのも難しいです。こちらから電話をかけず、またかかってきた電話に 出ることもなく、電話の相手が誰なのかを知る方法はないでしょうか?