• ベストアンサー

リクガメの夏場対策について

昨年秋に購入したロシアリクガメがいます。 これからは窓を閉め切って出かけてしまうと昼間は35度を越してしまうと思われます… さすがにこのままでは危険なので色々考えているところなのですが… 冷却ファンとファン用サーモスタットの設置は温度を下げるのに効果的でしょうか? 又、ファンを使わない方法で凍らせたペットボトルにタオルを巻いてケージに入れるとか、保冷材を天井(網目)に置いておくという方法はどうでしょうか? リクガメを飼ってらっしゃる皆様はどのようにしているのでしょうか?冷房付けっ放しで出掛ける方も多いのでしょうか? 教えて下さい!宜しくお願いいたします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

ファン自体には当然ながら冷気を作る機能はありませんが、少なくともゲージ内にこもる熱を逃がす効果としては必須です。 質問にあるようにただでさえ暑い室内に置くゲージですので、その熱気プラス電球の熱まで加わるわけですから。 あまりに高温になりすぎる心配があるならば、凍らせたペットボトルにタオルを巻いてという方法も熱を逃がすだけではなく冷ますという意味では効果的でしょうが、この場合もゲージ内に置くというよりは、ゲージの上(可能ならば、ゲージ内上部に何らかの方法で固定、据え置きなど)し、その冷たい元にカメがあまり近づかず、ゲージ内の上部にたまる熱気を冷ますというくらいに考えた方が良いかと思います。 空間の中、熱気は上のたまり、冷気は下にたまるわけで、ゲージ内下に置きますと下ばかりが冷やされます。 冷やすと言うより、冷ます、というニュアンスの違いおわかりでしょうか? 可能ならば室内にエアコン付けっぱなしというのがまさに「自動コントロール」という点では理想なのですが。

tsukichiaki
質問者

お礼

なるほど。色々ご丁寧に教えて頂き助かりました! ありがとうございます! 参考に色々やってみます!

その他の回答 (1)

  • 1976a
  • ベストアンサー率41% (473/1135)
回答No.2

参考になるか分かりませんが、うちのロシア二匹(15センチ~20センチ)は、夏場は、ベランダ飼育してます(ちなみに関西) 転落防止にサークルで囲い、カラスのイタズラ防止に上にも網を設置し、一部に日除けの影を作り、水飲み場(水浴び場兼)を作り、1日一回掃除兼ねて飼育サークル内に水撒きしてます。 室内飼育していた時の夏より餌食いがいいです。 暑い時間は、自分で日陰に非難して、日光に当たりたいなら自分で日向に移動してます。 お庭のあるお家だと脱出防止対策をして日陰を作り、おやつコーナー(プランター栽培した野菜など)を食べれる所を設置したりで屋外飼育されてる方もいます。 ロシアは、他種のリクガメに比べて日本の環境に適応し易いと言われてます。 個体のサイズが分からないので、絶対に大丈夫とは、言い切れませんが参考までに。

tsukichiaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 外でも色々工夫して飼育してらっしゃるんですね! 参考になります!!

関連するQ&A

  • ハムスターの食欲がありません

    ゴールデンハムスター メス 1歳半を飼っています。 最近は暑くなってきて温度調節に悩んでいます。 昼間仕事で家を出てしまうときは、日の当たらない場所にすのこを引いて 窓を少しだけあけて、保冷剤を天井とケージの両側に置き、 小さなペットボトルをケージに入れておきます。 暑い時はペットボトルを舐めたり触ったりしているようです。 夜も風通しのいいところにおいているのですが 一晩中、お水を飲んでいるようです。 飼い出したころから、非常に水を飲む子だったのですが 昨晩は夜中給水器を舐める音が、頻繁に聞こえました。 えさもあまり食べなくなりました。 エアコンをつけていたときもあったのですが 私のほうが風邪を引いてしまったので、 それ以来、昼も夜も保冷剤でしのいでいます。 食欲がなくなったことと、お水を飲みすぎているのが心配です。 この環境に何か問題があるでしょうか? 昼間、留守のときにエアコン以外で涼しく出来る方法がありましたら 教えてください。

  • 夏のジャンガリアンハムスター飼育

    一人暮らしでジャンガリアンを飼い始めたハムスター初心者です。 これから夏の間はなるべくエアコンをつけっ放しにしておいてあげたい所なのですが…暑さのピーク時には必ずつけるとしてそれ以外の時間帯はできるだけエアコンなしで温度調節をしたいというのが本音です。 そこで凍らせたペットボトルをケージの上や下、横に置くという方法を検討しているのですが…(ケージはルックルックを使用しています。) どれだけ調べてもどうするのが一番適切なのかが分かりません(;_;) オススメの温度調節の方法を教えていただきたいです。 気になるポイントとして、 ・どこから冷やすにしても冷やした箇所のケージの内側部分に結露が起こること そのことからケージの下から直接冷やすと湿気による問題が起こるのではないか ・横に置く場合はタオルを巻いて置くべきなのか タオルを巻いた状態では冷却効果が低いような印象が… ・上に置いて効果があるのか 冷気は下に行くので~という話をよく見かけますが本当に適切な効果が得られるのか タオルに巻いて置いたとしても天井部分に結露(ポタポタ垂れるほどではないと思われるが)が起こるのは問題ないのか 昨晩2lのペットボトルをタオルを巻かずに3本、ケージの横に立てて様子を見た所、ケージ内部の結露した部分をペロペロと舐めたりその付近で涼んでいるように見えたのでいい感じなのかなとも思ったのですが…初めて飼育するので分からないことだらけで、調べても飼育法が諸説あってどれを参考にするべきかと悩む毎日です。 毎日たくさんの情報源を読み漁って来ましたが、それだけでは疑問を解決できないと思ったので今後こちらで色々と質問させてもらって適切な飼育をしていけたらと思っております。 よろしくお願いします。 さしあたって暑さ対策はすぐにでも方針を定めたい次第です(;_;)

  • ウーパールーパーの水温対策

    夏に向けて対策したいのですが、良い方法はないでしょうか? 心配で仕方ありません…。 現在60cmらんちゅう水槽に半分の水量で、ウーパールーパー15cmを一匹飼育しています。 去年は60cmスリム水槽で、クーラーを20℃に設定し、1日中つけっぱなし(外出時も)+保冷剤を発泡スチロールで覆ってなんとか夏を載りきったのですが、家族に反対されこの方法が出来なくなってしまいました…。 ファンなども試したこともあるのですが、全く効果がありませんでした。 クーラーをつけていても、こまめに保冷剤を交換しなければならなかったので、保冷剤+ファンのみでは夏が不安で仕方ありません。 水槽用クーラーも検討してはいるのですが、安価のものだと評判も良くなさそうで… あまりお金はかけられないので、良いアイデアや冷却グッズがありましたら、どうぞお教え下さいm(__)m お願いいたします(>_<)

  • ギリシャリクガメの飼育について教えて下さい。

    ギリシャリクガメを飼ったのですが、ネットにて飼育法を色々見てみました。環境温度や湿度等記載されてる内容がそれぞれ人によって違う様で・・・自分のカメについて直接ここでお聞きした法が解りやすいかもと相談させて頂きました。 我が家に居るカメはプロフに載っているギリシャリクガメ(販売時の画像)です。今10cm程で136gあります。体重は徐々に増えており、甲羅の黒い点々がだいぶハッキリしてきました。 現在ゲージは60cmにて飼育しています。のち大きくなればと90cmのゲージも用意しています。 今マルカンのセラミックヒーターで保温して(以前ウサギに使用していた買いだめ電球があったので使用しました) 昼夜でサングローとヒートグローを付け変えしています(GEXバスキングスポットランプ・赤外線照射スポットランプ) なるべく28℃~31くらいを保たせてはいるのですが常に見ていなければいけない大変さがありサーモスタットを休日買いに行く予定です。 一番困っているのが湿度の管理でどうしても霧吹きなど使っても数分で50を切ってしまいます。今まで湿らせたハンドタオルを置いたり、平らなブロックに水分をたくさん含ませたりと工夫は色々試しているんですが全く変わらず・・・ 湿度をどう保たせているのか是非アドバイス頂きたいと思っています。 床はお店にてお勧めされたデザートブレンドとゆう床材を使用しています。 ご飯はオオバコがたくさん採取出来るので(農薬等ありません)それと小松菜、大根の葉、チンゲン菜等をランダムにあげています。市販のカメフードも買ったのですが全く食べて貰えませんでした。 昼間家に居れるので天気の良い日には日光浴に外へ出して遊ばせていたりしたのですが最近少々 鼻水が出てきになっています。今は外に出すのは控え、病院に連れて行くように考えています。 飼育環境についてアドバイス宜しくお願いします。

  • 犬の真夏の暑さ対策

    こんにちは。閲覧ありがとうございます。 早々と梅雨が明け猛暑の日が続いています。 犬のお留守番や就寝中の暑さ対策について質問させていただきます。 我が家には1歳になるチワワがいます。 お留守番の時やお昼寝、就寝時は犬の部屋のケージの中で寝かせています。 昨年の夏も経験済みですが、その時は… 1.部屋はクーラー27度設定で基本的にはつけっぱなし 2.犬のベッドはメッシュの夏仕様の物 3.犬用のひんやりジェルマットをベッドに 4.ケージの中に(ベッドの脇)凍らせた2リットルのペットボトルをタオルに包んで置く です。 1.2は今年もそのようにしていますが3.4について検討中です。 3のジェルマットは今年使おうと思い、出したらカビがビッシリ生えていました。 昨年仕舞う時に消毒の物で全体を拭き仕舞ったのですがダメで捨てました。 今年も購入予定ですが、アルミの板みたいなものの方がいいのかな~と思っています。 しかし、うちの犬は硬いところで寝ないのでどうだろう?と悩みます。 そして4についてですが、ふと、ケージの裏を見てみると 結露していて水滴がビッシリになっており下の畳がカビてしまっていました。 凍ったペットボトルは多少離れたところに置いても効果あるのでしょうか? 冷房だけでも十分なのでしょうか? 皆様どうされているかおしえてください!

    • ベストアンサー
  • 陸亀の床材にわく虫退治方法は? 

    陸亀(正式にはヌマガメ科?)の床材の下にコナチャタテ?らしき、ダニのような小さい虫を発見しました。亀の種類は東部ハコガメです。 飼育環境:床材はウッドチップですが、週に1度程度交換しています。     :側面にヒーターパネル(ガラスの水槽です)     :ケージにはプールを作っていますが、水は亀が泳いだ後床材の上に、水滴ができる程度ですぐ乾きます。 設置している部屋の環境はフローリングで、加湿器を使っています。(冬場は暖房、夏場は冷房完全完備なので湿気が少ないので加湿器をつけても日本の春先の湿度程度と言えます。)   ここ8ヶ月ほど1度も見かけなかったのですが、最近絨毯の部屋からフローリングのお部屋に移動しました。そして先日発見してしまいました。床材は、ケージの底まで完全に乾いていますが、コナチャタテは、乾燥しているところにも発生するという事ですが、亀に安全な方法で除去するには、ケージの掃除以外には、何か有効手段はないのでしょうか?コナチャタテは嫌うが、亀には安全なハーブや薬品、よい床材などがあれば教えてください。後、この虫は、亀にとってどのような害をもたらすかご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。 注:この亀は湿度60%を好むといわれているのですが、うちの個体は60%だと、嫌がるので、低めに設定してます。

  • ハムスターの夏の過ごし方

    一昨年にジャンガリアンの女の子を亡くしてから ずっと飼うのは止めようと思ってたのですが また飼おうと思いました。 一昨年に亡くした子は、 秋に飼い始めて、夏の手前で… だから夏のすごし方が分からないので質問させてください。 家に日中人がいないことがあるので。 ケージは金網のものです。 いろいろ参考にさせてもらって考えているのは、 ●ケージの下にペットボトルをいくつか敷く ●巣箱(?)は陶器のもの ●タッパーに水を入れて凍らせたものに、 薄めのタオルを巻いてケージに入れておく。 ○部屋の窓や戸は開けておく ○クーラーは使えない クーラーが一番いいと思いますが、 これだとまだ足りないですか? 私が学校で両親が仕事に行っていると 08:00~15:00は誰もいないことになるんですけど…。

  • ノートパソコンの冷却方法

    Noteパソコンの冷却についてはokwaveでも色々取り上げられていますが、保冷剤あるいはアイスノンを下においておくと他の方法と違ってよく冷えるのではないかと思うのですが何か副作用が考えられるでしょうか。冷却ファンがついていないパソコンだと裏面の通気口が塞がっても問題ないと思うのですが。過去に2台のNoteパソコンが短期間で壊れたのは今考えると冷却の問題で壊れたのではないかと疑っていますのでよい解決方法だと思ったのでお教えください。

  • PCの冷却について教えてください

    現在、 保冷剤(釣りなどの大きいタイプ)を水に濡らすだけで冷えるというタオルに 包んでPCと外付けHDDの間に置いてUSBタイプじゃない小さい扇風機で風を送って冷却しています この方法では結露など出来てしまうのでしょうか? PCに悪影響でしょうか? 教えてください

  • 洗顔後の冷却

    奥村チヨさんの美肌ケアの中に 洗顔後の顔を氷水で冷やす、というのが あると聞いて、興味を持ちました。 こちらのカテゴリを見た感じだと 特に決まった方法というのは無さそうなので、 凍った保冷剤を濡らしたハンドタオルに くるんで、2~3分ほどパッティングしています。 それでふと疑問に思ったのですが、 洗顔→冷却→化粧水・乳液でしょうか、 それとも洗顔→化粧水・乳液→冷却でしょうか? 冷却で毛穴を引き締めた後だと 化粧水が浸透しないような気がするし、 かといって化粧水・乳液の後で 濡れタオルでパッティングしたら 成分が全部とれてしまいそうな気がするし… みなさんはどうしていらっしゃいますか?