• ベストアンサー

XPの起動画面について

K Kazz(@JazzCorp)の回答

回答No.2

>XPの起動時に、以前は表示されなかったのですが、今は「別のユーザーとして実行」と言う画面が表示するようになりました。 ログオンの直後のことですか? ログオンは自動ですか? それを「現在のユーザー」で通過すると、以前と同じように使えますか?

sen_aoba
質問者

お礼

ありがとうございます。

sen_aoba
質問者

補足

PCのスイッチを入れ、画面の起動時のプログラムが流れ、その後、起動後の画面が出ますよね。 その画面の前(後ろにその画面)で表示されます。 仮に、「現在のユーザー」でOKをクィックしても使えます。 また、上の×印をクィックしても使えます。 昨日、ホームページビルダーの新たなファイルをダウンロード後の再起動後よりこのような次第でして。

関連するQ&A

  • XPの起動時に青い画面

    Windows XPの起動時に普段のスタート画面ではなく、青い画面に英文がいっぱい書かれた画面が出てきました。 下に%のようなものがあって100までいったら元の画面に戻ったんですが、これって何かのエラーですか?

  • XPが起動しなくなりました。【おねがいします。】

    下記の操作をしたところ、「Windowsを起動しています...」の画面から進まなくなりました。 解決法をご存知のかたは至急よろしくおねがいいたします。 【Windows 2000 / XP に自動ログオンするには?】 ・[スタート]-[ファイル名を指定して実行] から rundll32 netplwiz.dll,UsersRunDll を実行します。 (Professional に限り、control userpassword2 コマンドで同じ画面を出すことができます。) ・「ユーザーがこのコンピュータを使うには、ユーザー名とパスワードの入力が必要(E)」のチェックを解除して「OK」します。 自動ログオンに使うユーザー名とパスワードを入力して「OK」します。 この後、なんかログイン設定みたいな画面がでて、IDやパスワード?を何も入力せずに再起動しました。。 助けてください。 お願いします。 このお願いは他のPCからしております。

  • windows xpの起動画面について

    昨日までは普通に起動してすぐにデスクトップ画面に遷移していたのですが、今日になってから起動時になぜかログオン画面が表示されるようになり、 ユーザー名を選択する画面でownerを選択→「ユーザー設定を読み込んでいます」というメッセージが表示される→デスクトップ画面が表示される という手順を踏まなければならなくなりました。 そこでフリーソフト「窓の手」を使用して解決を試みたところ、確かにユーザーの選択画面は省略できるようになったのですが、「ユーザー設定を読み込んでいます」というメッセージが表示されてからデスクトップ画面が表示されることが続いています。(昨日までは「ユーザー設定を読み込んでいます」というメッセージは表示されず、即デスクトップ画面が表示されていました。) 今までどおり、ユーザー設定を読み込まなくても起動できるようにするにはどうすればいいのでしょうか?なお、ユーザーはowner1人のみです。

  • XPの起動画面

    こんにちは。 先日、windows XP の SP2 を インストールしました。 その後、何の問題もなく使っています。 ところで・・・ きのう、気づいたのですが SP2導入前には ウインドウズの起動画面では 「WINDOWS XP home edition」の 文字が表示されていましたが、 SP2導入後は 「home edition」の文字が 表示されなくなりました。 ついでに その下の緑色のドットが流れているのが 青色に変わりました。 それによって別に不都合が生じているわけではないのですが 「なんでかなぁ~」という素朴な疑問です。 SP2を導入しても homeとproffesionalの ちがいは残っているんですよね・・・。

  • XPが起動しない・・・

    まだ買って半年のノートPCのXPが起動しなくなってしまいました。100%起動しないわけではなくて、4回に1回くらいは起動します。しかし、だんだんと起動する確率が落ちてきました。症状としては、立ち上げるとXPの表示画面までは出るのですが、その後ログイン画面が表示せずに、ヒュンッという音がして画面が真っ暗になって動かなくなってしまいます。その際、何故か立ち上げ時と同様、再度DVDドライブの存在チェックを行っているようです。原因として考えられることは何なのでしょうか?

  • XP ユーザー選択画面

    XP32bitと7の64bitのデュアルブートの環境で使用しています。 XPにソフトをインストールしている時に「管理者の許可・・・」との表示が出たので、 すべてのプログラム>アクセサリー>コマンドプロンプト の画面で C:\Users\___>の表示の後ろに net user administrator /activ:yes と入力しました。 「コマンドは正常に終了しました。」と表示が出たところで、別の用事ができたため、シャットダウンしました。 その後XPを立ち上げると、ユーザー選択画面で 「開始するにはユーザー名をクリックしてください。」と表示はされますが、ユーザー名等のアイコンが表示されません。(写真参照) この画面で操作できるのは終了オプションだけです。 XPは全く使用できません。 どなたかこの状態から脱出する方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • XP起動時にディスクチェックが

    何かの拍子に(多分電源をチャカチャカと誤って触った時)から XP起動時に1回XPの表示が出た後水色の画面に白字でディスクチェックの文言が出て2.3分位かけてチェックするようになりました。 エンタ-キ-でXP表示に戻って起動しますが 元通りにすぐ起動するように設定出来ないでしょうか お教え下さい。

  • XPの起動画面

    XPを起動するとデスクトップ画面にマイコンピュータのフォルダが必ず表示されます。終了する時には閉じて終了するのですが、また表示されます。どうしたら表示しなくなるでしょうか。

  • 起動時にユーザーアイコンが表示されなくなってしまいました。。。

    よろしくお願いいたします。 パソコン起動時にユーザーアイコンを表示させるようにしてパスワードを入力して ログインする方法をとっていたのですが、 ファイル名を指定して実行→『control userpasswords2』 で表示させたユーザーアカウント設定画面でユーザー名を変更し、再起動を したところ、いつものような起動時に『ユーザー名を選択してください』と表示さ れる画面におきましてユーザーアイコンが表示されず、終了オプションを選択する しかない状態になってしまいました。 現在『ログオンとログオフのオプションを選択します』にて『ようこそ画面を使用 する』にチェックを入れてます。しかし、この設定は元からであります。 現在、セーフモードで再設定を試みてますが、再びユーザーアイコンを表示させる ことが出来ません。どなたか方法を教えてください。。。よろしくお願いします。

  • 起動すると、XPのチェック画面が・・・・・!?

    先日スパイウェアというものを初めて知り、ソフトを買い駆除しました。その際、解らないまま色んなところを触ったり、お気に入りのフォルダを削除したりしていました。その時、削除できないものがあり「再起動する時に・・・・・」というものがでてきて、OKボタンを押しました。すると、今日パソコンを起動すると今までになかった画面が・・・・・???? XPの文字が出てきて、真っ青な画面に色んな英字や数字が出てきてなにやらチェックしてるみたいです。 しばらくするとパソコンが起ち上がり、インターネットにつなぐとヤフーの画面がでてきますが、ログアウトになった状態です。昨日、IDを記憶させたのに何故なのでしょうか?これから、毎回ログインしなくてはならないのでしょうか? やはり、私が知らないうちに余計な設定をしたのでしょうか? 今までのように、するにはどうしたらいいのでしょうか? なにぶん初心者ですので、うまく説明できませんが何方か詳しく教えていただけませんか? 因みに、スパイウェアの駆除ソフトは「スパイゼロ2006」です。