• ベストアンサー

HDDが壊れる原因

BlasterWeponの回答

回答No.4

1.地震以外の振動 2.書き込み中の電源OFF 3.規格以上の発熱 4.電源のムラ(電源の供給したり、出来なかったり) まだ、ありそうな気がします。  2.は、友達が経験しました。自作パソコン初号機のHDDフォーマット中、近くの電柱に車が激突し、停電になり、運悪く HDD書き込み中のため、電気が回復してもHDD無反応だったそうな話です。

Youyou
質問者

補足

ご回答有難うございます。 下記URLをご参照頂きたいのですが、 http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=759246 こういったケースの場合、挙げていただいたケースでいうと該当しそうなものはどれでしょうか?

関連するQ&A

  • 温暖化人為CO2原因説はおかしくないか?

    私は従来、『温暖化人為CO2原因説』を信じては居りました。 しかし、BBC製作の『地球温暖化詐欺』http://www.youtube.com/watch?v=P--pmZpwYEY(続編あり)と言う番組を見ました。 それを見てややショックを受けました。今までも『温暖化人為CO2原因説』に胡散臭い物を感じていたのは事実です。この番組に対する反論もありましが、的外れの笑止千万のものでした。  この番組はその胡散臭さの理由を全て応えてくれたように思うのです。『温暖化人為CO2原因説』はまるで新興宗教のようで、逆に言論封殺の臭いを感じております。また排出権取引などの金儲けの手段として利用しようとする動きにも反発を感じています。  その後、かなりの学者がIPCCに反発して脱退し、反対論を唱えている事を知りました。 ツバルの沈下等も擁護派のイメージ操作と知りましたし、北極海の氷域面積が増えているのにマスコミは無視です。 その後多数の書籍や映像を見ましたが、『温暖化人為CO2原因説』の虚構は明らかなようです。アル・ゴアのプレゼンテーションも嘘・間違いだらけですしね。  私は一応、化石燃料は有限ですからそのワイズユースは必要とは思う者ですが、嘘はいけませんし、言論封殺もいけません。 さて、皆さんはこの私の疑念は正当なものだと思いますか? それとも不当なものでしょうか? このような疑念を持つ方は多いのでしょうか? (ただ私を擁護派寄りに説得しようとする方は決定的な証拠を示して下さい。私も理系学校の出身ですので、それなりに理論武装しております。)

  • 山火事の原因とは

    4月3日のテレビ東京の番組でオーストラリアで山火事が頻発しているそうです。 しかしこの番組ではその原因についての解説がありませんでした。 アメリカでも山火事のニュースを見ましたがこの原因は何なのでしょうか。 人為的なものなのかそれとも自然現象的なものなのか教えてください。

  • 自然な温暖化

    最近、地球の温暖化が懸念されていますが、その原因はすべて人為的なものです。しかし過去の地球では二酸化炭素の増加などにより人為的でなく自然に温暖化が起こったと聞きました。そのあたりのメカニズムを誰か詳しく教えてくれませんか?

  • 外付けHDD

    LaCieのポータブルHDDについてです。 windowsPCでの利用をする際フォーマットをしなければならないと書いてあります。このフォーマットとは、なんの為にするものなのでしょうか。また、自宅のPCで、フォーマットした後他のwindowsPCからデータを入れる際もフォーマットを行わなければならないのでしょうか?基本的な質問ですみません。

  • HDD断片化の原因について

    先日久しぶりにHDDのプロパティを確認したところ、data用に使用しているドライブが思いっきり断片化していました。(真っ赤かです・・) さすがにまずいので、デフラグをかけようと思ったのですが、空き容量がなかったため、すべてのデータを別のディスクに移して、とりあえづ空にし、いっそのことなので論理フォーマットをしなおしました。 ここからが本題なのですが、論理フォーマットをした直後に元のデータを戻したのですが、戻し終わってから確認するとすべて断片化されたままなのです。 ためしにほかの空のHDDにコピーしたところ、断片化されず、この問題のHDDのみ断片化がすぐに発生します。 さて、論理フォーマットをした直後のHDDになぜ断片化が発生するのでしょうか。不思議でなりません。 原因など思い当たることがありましたら、教えていただきたいと思います。

  • 車タイヤのパンクの原因調査

    家のオープンな駐車スペースに駐車中の出来事。 タイヤが出刃包丁のようなものでえぐられてパンクしておりました。 この原因が走行中のパンクか人為的故意のものか鑑定してくれる 機関をご存知の方お教え戴けますか。 警察に届けるか否か迷ってます。

  • HDDが壊れました。原因はなんでしょうか?

    http://dynabook.com/pc/catalog/search/user/cgi-bin/disp.cgi?pid=PAC9212PMEW&dir=DBs 3年くらい毎日のように(大事に)使っていたDynabook C9がいきなり壊れました。 ブルー画面になり立ち上がらなくなり、東芝修理に出したところ \45000 の請求でした。痛い。。。 原因はなんだと思いますか? 1、寿命? 2、知人がメモリーカードを差したり抜いたり(?)したところ   いきなりブルー画面になったそうです。   そんなんでHDD壊れますかね? PC使用暦15年の私にとってHDDが壊れたのは初めての経験です。 企業のPCサポートをやってたこともありますが、HDDが壊れることは 本当に稀でした。 自然損耗ならあきらめがつくのですが、他人がいじってHDDが壊れた となると自分にも知人にも腹が立ちます。 「なんでもっと厳重に管理しとかなかったんだ!」 予想外の出費だけに痛いです。 率直なところHDDが壊れた原因はなんでしょうか?

  • HDDの故障の原因

    先日、修理に出していたパソコンが戻ってきました。 HDDの故障ということでしたが、HDDの故障の原因としてファイルを作ったり削除したりという行為というのは故障の原因になるのでしょうか? また、一番多いと考えられる原因についても教えてください。

  • HDD&ピックアップの交換、考えられる原因は?

    パナソニックのDMR-E80を買ってそろそろ1年なのですが、先日DVD-RAMからHDDへダビング中、いきなりRECOVERの表示が出るとともに、全ての操作ができなくなりました。 購入店に修理を頼み、今日HDDと光ピックアップ?の部品交換という形で戻ってきました。 店員に何が原因なのか聞いてみたのですが、やはりその店員にはわからないようで…。 (私も修理出す時に何が原因でこうなったのか、きっちり教えてくれるよう頼むのを怠ったのが悪いのですが) HDD・DVDレコーダーの寿命はそんなに長くないと思うようにしてたものの、まさか1年未満で早くも修理に出すはめになるとは思ってなかったので(3年くらいはもつと思ってたんですけど)…もし詳しく判る方がいましたら教えてください。 自分の扱い方が悪かったのでしょうか? (録画・ダビングの頻度が多いとか…?)

  • HDDの故障原因は?

    1.HDDの故障原因について、  考えられるのは、  湿気・静電気・寿命(劣化)・衝撃・温度・磁気  などが考えられますが、  他にも故障原因となる要因はあるのでしょうか? 2.次のエラーの原因は何だと考えられますか?  メディアエラー(readエラー)・ format faild・騒音・I/Oエラー 特に、今はサポートをやっていない古いHDDについて知りたいです。 3.HDDの勉強ができるHPを教えてください。HDDで検索しても商品のページばかりで、目当てのHPにたどり着けません。 よろしくお願いします。