• ベストアンサー

高性能な一台のパソコンを2人で使う方法は?

vaiduryaの回答

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.5

まぁ、Windowsのクライアントエディションでは 同時に二人の人が作業するように設計されていません。 ライセンス的な制限があるのかどうかは知りません。 専用端末を組み合わせて、ホームサーバーとして設計されたNECのLuiでさえ 同時に二つの端末から利用するようには作られていませんでした。 (たぶんライセンスの問題) 技術的には、サーバーOSや、多人数の同時利用を想定したOSで 別の端末からCPU資源を利用することはできます。 ただし、ローカルの操作画面を 二つ、独立して利用できるシステムは知りません。 リモートからGUI操作する技術は、X転送,VNC,RDPなどいろいろあります。 古いPCから、新しいWindowsPCの性能を借りるという運用であれば VirtualBoxを高性能PCで動かし、その中に入れたOSを 古いPCから、RDP経由で利用することが考えられます。 これは、実際には、一つのPCで二つのOSが動いているから 二つのデスクトップ環境を別個に利用できるというもので… コスト面から、オススメしません。 MS Wordなども別途二つインストールする必要があり、WindowsもMS Officeも ライセンス上、2パッケージ所有する必要があります。 Linux系OSなら、MS Officeは使えませんが、LibreOfficeのような オープンソースのオフィススイートやウェブブラウザーはありますから Linux上のVNCを使って、別のPCで別のデスクトップを使うことはできます。 (VirtualBoxを使って行なうこともできます) Linux系OSではライセンス的な制限が緩いことが多く、一般的に、二者同時利用に制限はありません。 (WindowsではVNCはクローン表示が一般的で、異なるデスクトップを利用できるのかは知りません) Linuxを含むUNIX系OSのGUIを司るX Window Systemには ネットワーク透過のGUI設計が数十年前から使われてきているので 適切な設定が行われていれば、ssh -Xログインした上で アプリケーションを、個別に別のPCの画面に表示して操作することもできます。 (古典的なX転送と呼ばれる使い方です) ただ、ネットワークを介したこれらの利用方法は ネットワークがボトルネックになりやすく、快適ではないかもしれません。 また、VNCやX転送では、音声が通りません。 別途、音声を転送する技術を併用する必要があり、さらに音声の同期はできません。 あと、日本語入力について制限やトラブルの可能性があります。 まぁ、うちのUbuntu12.04LTS機から録画機のUbuntu10.04LTS環境に ssh -Xで入って、oowriterを使ってみると、普通に日本語入力もできますけどね。 ただし、たしか、通常は無い、あるパッケージを追加しないと日本語入力は機能しません(失念) また、日本語変換は、12.04LTS機側で行われています。 表示に関しても、12.04LTS機側で処理する分が多いはずです。 Gigabit Ethernet接続で、ファイル転送は100MB/s級なので X転送での操作遅延も、認識されるほどのものはありません。 無線LANとかだと厳しいでしょうし 通信量の多くなりやいVNCなどでも厳しいことがあるかもしれません。

関連するQ&A

  • パソコン1台で2台の役目を持たすことは可能でしょうか?

    デュアルディスプレイで二つの画面にすることが出来たのですが。 キーボードとマウスを二セットづつ用意して何か設定すれば二つのパソコンでする事は可能なのでしょうか? 一応性能は OS : WindowsXPServicePack2 CPU : Intel(R)Core(TM)2QuadCPUQ6600@2.40GHz RAM : 2046MB ビデオカード : NVIDIAGeForce8800GTS サウンドカード : RealtekHDAudiooutput です。 性能うんぬんよりも可能かどうか、 もし出来るなら方法も頂けると助かります。

  • パソコンが2台あるのですが、

    パソコンが2台あるのですが、 ディスプレイの置き場が一台分しかありません。 スピーカーも、USBマウスも、USBキーボードも、あります。 パソコンを切り替える機械が欲しいのです。 ディスプレイも買い換えたいのですが、 19インチのデジタルのものにしようと考えています。 切替ボタンがついていて切り替えるタイプのものがいいのですが、 調べても良くわかりません・・・。 格安で、お勧めの切替機を教えてください。 よろしくお願いします。

  • PC1台を2人で使用する事は出来るでしょうか?

    PCの購入を考えてますが、妻が外国人なので、OSやキーボードがその国のがあればいいんですが、2台購入するよりは。。。  *ハードディスクを2台積み、日本語OSと外国語OSをそれぞれに入れる  *デュアルディスプレイ  *2人分のキーボード/マウス(日本語用、外国語用)をUSB接続 で、同時にそれぞれがそれぞれのディスプレイでインターネット等出来ないかな?と思いました。 あまりそんな事考える人がいないのか、誰に聞いても、またネットで探しても見つからず、気になっています。 どなたかご存知でしたら教えてください、お願いします。

  • 1台のパソコンを二人で操作

    1台のパソコンを二人で同時に操作することは可能ですか?モニターとキーボードとマウスを2つずつ用意して作業するということです。

  • 一台のパソコンで二つのディスプレイを使いたい

    家に一台パソコンがありますが、このパソコン一台で居間用と寝室用に使いたいと考えています。キーボードやマウスはUSBの奴を買って、延長コードをつなげば何とかなると思いますが、ディスプレイに関してはよくわかりません。 ちなみに使っているパソコンはNEC VALUESTAR VL570/C です。よろしくお願いいたします

  • 1台のパソコンに2台のモニターを繋ぎたいのですが、なるべく簡単で重たくならない方法を教えて下さい

    似た質問も調べて見たのですが、PCに疎いため 自分の場合どうしたらいいのか分からなくなってきてしまいました。。(>_<)    できれば、必要な物や、どういった作業をすればいいのか等、 分かり易く教えて頂けたら幸いです。m(__)m 条件は以下です。 ●1台のPCに2台のモニタを繋ぐことを考えています。 同時に使うのではなく片方使用時はもう一方をオフにしての使用です。 ・PCの後ろを見てみると、D-sub15ピンの差込口1つしかついておらず、  デュアルモニタにするためのビデオカードが入っていない状態?のようです。  (PCはDELLのinspiron530SでXP、メモリ1GBになります。) ・モニターは   sony SDM M510   DELL E157FP   NEC F15T42  を所有しており、いづれも15インチ、D-sub15ピン接続です。 ●現在重めのソフトを使用しており、 なるべくサクサク動かしたいので、できれば作業速度に影響が少ないよう なるだけPCに負担がかからない方法にしたいと考えてます。 ◎調べてみた結果、 1、ビデオカード増設 2、ディスプレイ切り替え器の使用 3、パソコン切り替え器?の使用 (他の質問でこんな物をみつけました。http://plusd.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0409/04/news001.html?nc20) 等方法があることが分かったのですが、 上記の条件の場合、どうすることが最善でしょうか。 PCをいじることにも慣れていないなので、なるべく作業が複雑でないものだと嬉しいです。 (ちなみにモニタ間が2mほど離れているので、 マウスとキーボードも各モニタごとに1セットづつ使用予定です) 以上となりますが宜しくお願い致します。

  • 以前の質問にもありましたが、2台のパソコンを1台にする方法についてです。

    こんにちは。以前の質問にもありましたが2台のパソコンを1台のキーボード、マウス、モニターを共有することができる機械がありますよね。  本日、それを見てきたのですが、2台それぞれのパソコンとキーボード、マウスの線をつなげるものでした。自分の所有している1台のパソコンはキーボード、マウスともワイヤレスとなっています。もう1台は線でつながっています。  線でつながっているほうのパソコンのモニター、キーボード、マウスを使うとしたらワイヤレスのほうのパソコンは使えるのでしょうか?  ワイヤレスのほうは共有する機械に、パソコンのみ接続になり、マウス、キーボードの接続ができません。  ご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • キーボード・マウスのみ2台のPCで共有したい

    今、パソコンを1台持っていて、新しく1台パソコンを追加しようと思っています。 モニタに関しては共有せず、別々にするつもりですが、キーボードとマウスについてはUSB切替機で共有しようと思っています。  ネットで調べるとキーボード・マウス・ディスプレイの切替機しかみつかりませんでした。 なるべく予算を抑えたいので、キーボード・マウスのみのUSB切替機がほしいのですが、そのような製品はないでしょうか?  知っている方がおられたら、教えてください。

  • 現在使用中の2台のノートパソコンを繋いで、1台のモニタのように使うには

    初心者です。ご教示宜しくお願いいたします。 1台のノートにマウスとキーボードと2台目のノートを繋いで、そのマウスとキーボードを使って、 1) 2台それぞれに異なるワードなどの画像を映すこと。 2) 表計算などの横広の画像を一体としてデュアルモニタのようにシームレスに映すこと。 3) クリップボード共有や互いにコピペができること。 4) 互いにドラッグ&ドロップができること。 5) それが終わったら外して、そのノートを仕事に持って行けること。 を実現したいのですが、どうしたらよいでしょうか。因みにLAN接続は可能であり、ノートは共にDellのXPです。 ソフトでも切替機でも、有料でも無料でも結構です。操作が簡単なのがいいです。お分かりになる方、経験のおありの方、どうか宜しくお願い致します。

  • ビデオカードの性能について教えて頂きたいことがあります。

    ビデオカードの性能について教えて頂きたいことがあります。 現在ディスプレイを1台で利用していますが、3台に増設しようと思っています。 そこでビデオカードも交換しようと思っていますが、3台で利用する場合ビデオカードの性能は、どの程度あれば宜しいのでしょうか? お手数おかけ致しますが、ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。