• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:どんな人が暴力を振るいそうでしょうか?)

どんな人が暴力を振るいそうでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 暴力を振るいそうな人の特徴とは?年齢、体格、性別、収入などがほぼ等しい5人について考えてみました。
  • AさんからEさんまでの5人の育った環境や性格の特徴を比較し、暴力を振るいそうな順番を予想してみました。
  • A~Eの並べた順番の理由や彼らが育てられた親(祖父母)についても考えてみました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#193975
noname#193975
回答No.9

其々に、最も可能性のあると思われる記号1つを選びました。 1.自分の後輩や部下を頭ごなしにネチネチと否定する。 ◆C 2.恋人や自分の子供をカッとして殴る。 ◆B 3.他人のお金を騙し取ったも同然の詐欺のような行為。 ◆A 4.毎日芸能人や政治家の悪口ばかり何時間も喋り続ける。 ◆E 5.見ず知らずの人と激しい口論の末殴る。 ◆B 6.通り魔や殺人、殺人未遂を起こす。 ◆この項目は行き過ぎた質問だと思います。 『親の親』までの考察をアンケートで取るのは無理がありますよ。 少なくとも ど素人の私には出来かねます。 以下、本人についての個人的考察。 Aさん 父から殴られ、母がかばい、父を概ね憎み母を守ろうとした人。 ◆3を選んだ理由 無力なうちに守るべき者を背負うと手段を選ばなくなることが考えられる。 大きな力に立ち向かうことの愚かさのみ叩き込まれた為、矮小な自分に嫌悪感を持つ。下手すれば引きこもり。 Bさん 父から殴られ、母から日々罵られ邪魔にされて育った人。 ◆2と5 攻撃性は最も持ちやすいでしょう。 理不尽な暴力は憎しみしか生みません。自身すら愛せず下手すれば自殺。 Cさん 一見普通の家庭だが、躾けや罰が多い上にとても厳しかった人。 ◆1 結果主義の割に結果に満足しない。プライドが高く打たれ弱いが故の言葉での先制攻撃。 Dさん 躾けや罰が少なく、何でも理解できる迄丁寧に説明され育った人。 ◆ 理想的な成育環境。 Eさん 飽きれる程甘やかされ、自分勝手な怠け者に育った人。 ◆4 世間知らずな面を持つが社会から孤立することを恐れる。 人は自分が受けた心の傷が最も深いと決めつけます。「この程度のことで!私なんか・・・」との発言をする人も少なからず。やられた事をやった本人にやり返せば良いものを(苦笑) ハムラビ法典の教えが有名なのは、とても理にかなっているからではありませんか。 目(親)にやられたことを目でなく歯(我が子)にしてしまう。 酷ければ虐待と比喩しての目に歯を上乗せし我が子に向けてしまう。 とても悲しいことです。 しかし私は虐待の連鎖を仕方なしとはしていませんし、絶対に許せない行為だとしています。 最後に、質問に対する感想ですが 答えるのがとても難しく、大変でした^^; DV、虐待、イジメなどの問題の根本たる部分にあたる為、有意義な質問だと思います。 なんでも偏見に繋がるとして口を噤んでいいものだろうか(苦笑) 長々と失礼いたしました。

noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答6の方と一部違いますね。 >Aさん >無力なうちに守るべき者を背負うと >手段を選ばなくなることが考えられる。 確かに。そうなるかもしれません。 自分の無力さを呪い、善悪感情が際立ち 衝突の末葛藤する事が増えてしまいそうですね。 苦しくても解決したい願いが有ると、 社会的に悪いと頭で理解していても 手を染めて、ズルズルと身近な人間関係を破壊して 堕ちてしまうリスクも有るのかもしれません。 かなりむごい人生になってしまうのかも しれませんね・・。 >Bさん >攻撃性は最も持ちやすいでしょう。 そうですね・・。 >理不尽な暴力は憎しみしか生みません。 >自身すら愛せず下手すれば自殺。 誰からも愛情や安らぎという心の支え、 居場所を与えられなければ、 やはり苦しみから暴力的になってしまいますよね…。 運良くDさんの様な人が見捨てない理解者、 支えになれば、親という柵と縁を切って 自立し立ち直って行けるのでしょう。 しかしそういう出会いに恵まれなければ・・。 Aさんより苦しい救いの無い人生へと おちてしまうリスクが高いのでしょう。 抑えられない苦しみからの暴力の衝動。 その暴力の衝動に対する激しい自己嫌悪。 確かに自殺するリスクは かなり高くなってしまうのかもしれません。 >Cさん >プライドが高く打たれ弱いが故の言葉での先制攻撃。 相手の言葉に一理あっても、 それで自分の価値観や居場所が揺らぎそうだと 本能的に感じた時、反射的に相手を駄目だと否定し、 ふと我に返っても謝罪する勇気が持てない。 そして不必要に、不適切に言葉で責めるばかりへ。。 >結果主義の割に結果に満足しない。 プライドは高いのに結果に満足しない・・。 プライドが高いのは、現在の自分を否定されて 上を目指せと言われた一種の暴力の反動?  自己実現ではなく恐怖と義務感的なものとなると、 結果に充足を得られなくなるのでしょうか。 この部分は私はどうも疎い様です。 こうした分野に対しても 色々な事例を知るべきかもしれません。 ありがとうございます。 >Dさん >理想的な成育環境。 やはりそうなるのでしょうか。 何らかの暴力を抱えればその反動で誰かに暴力を振るい 傷付けられた人が苦しくて傷付け返して来る連鎖へと 巻き込まれ、そのストレスが様々な形で噴出したり、 他者否定で心の安定を保とうとすれば 知らずに身近な人を傷付け、大切な人を遠ざけ孤立する。 そうした悪循環から1番遠い事は やはり理想なのかもしれません。 現実の育児と重ね合わせると、 自分の抱える暴力と向き合わねば 自覚すら難しく、社会の暴力に無防備で無知では それでも暴力の連鎖の中へ近づくのでしょう。 答えは、どこにあるのでしょうね。 >Eさん >世間知らずな面を持つが社会から孤立することを恐れる。 なるほど。 孤独、孤立という恐怖は消えないのですね。 群れ動物は成果の共有に依存する形の宿命というのか。 しかし下手にお金で人の気持ちを買った場合、 同類以外とは嫌悪され、 何の向上もしない価値観を形成してしまうのでしょう。 ・・・ギリシャオリンピックの建設や ボンボンの息子というワードを連想してしまいます。 これも偏見となるのでしょうか。 お金が人の心を破壊する仕組みは長くなるので割愛ですが。 的確で短い言葉でのご説明。 ありがとうございます。 色々と考えさせられました。 >人は自分が受けた心の傷が最も深いと決めつけます。 私も一時期そうでした。 でももっと苦しんでいる人だっている と 堪える様になってからの日々を思い出します。 人は自分が知っている範囲からでしか 物事を活きた形で理解する事はできないのかもしれません。 >私は虐待の連鎖を仕方なしとはしていませんし、 >絶対に許せない行為だとしています。 そうですね。 1人1人が、まずは恋愛、結婚において どういう事をすれば相手がどう感じ、 そう感じた結果相手がどんな行動をし、 相手のその行動で自分がどう感じるか。 そうした人々が延々と繰り返してきた 無知からのドラマのような自作自演かのような 傷つけあいを、理解しあえる形へと変えて行けたら。 そうした基盤から、 愛情や居場所の安定から、 自分の暴力と向き合い、 子供に対して接する余裕、 自分を理解し、人を理解する余裕が 連鎖的に生まれて来るのかもしれません。 たかが恋愛  されどそこにその人の抱える物が 恐ろしく沢山にじみ出てくる。 人が恋に悩む時に、 より幸せになる為に何が必要なのか。 ちゃんと理解できるように説明できてゆけば、 連鎖的にこの社会から、 個人個人が自らの力で、 暴力を薄める答えを探し見つけてくれるのかもしれない。 そんな風にも思います。 >最後に、質問に対する感想ですが >答えるのがとても難しく、大変でした^^; ありがとうございます、、 とても多くの事を考えさせられ、 そして知る事ができました。 >DV、虐待、イジメなどの問題の根本たる部分 >にあたる為、有意義な質問だと思います。 ありがとうございます。 多くの人が自らの幸せの為に、 それが他人の幸せにもなる形の答えへと 考え、苦しむ人が1人でも減る事を願わんばかりです。 >なんでも偏見に繋がるとして >口を噤んでいいものだろうか(苦笑) 今回は少し私の表現の配慮が まだ足りなかったのだと思います; どういった切り口から人に問いかける事が 結果として人が苦しむ事から抜け出せる力になるか。 多くの人が気付き始めている答えを どうすれば、 現実的に広めて行けるか。 まだまだ私は至らない者です。 長文でのお返事失礼しました。 ご回答、ありがとうございます。感謝。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#173463
noname#173463
回答No.10

起こしそうな順で、B E A C D だと思います。 Bはやはり他人を恨むような人間になりそうです。 Eは思い通りにならないことをキレたりして暴力になったりしそうです。 Aはこの中で一番人間としてできているようにも見えますが、大切なものを傷つけられたときなどに暴走するかもしれません。 Cは暴力の過程を通らず殺人にいきそうです。 Dは一番環境的には恵まれているように思います。 1.自分の後輩や部下を頭ごなしにネチネチと否定する。 C 2.恋人や自分の子供をカッとして殴る。 B 3.他人のお金を騙し取ったも同然の詐欺のような行為。 B 4.毎日芸能人や政治家の悪口ばかり何時間も喋り続ける。 E 5.見ず知らずの人と激しい口論の末殴る。 E 6.通り魔や殺人、殺人未遂を起こす。 C

noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >Cは暴力の過程を通らず殺人にいきそうです。 なるほど。 この視点はありませんでした。 本物の暴力に慣れていない。 痛みを知らない上で、 心を殺されるような抑圧を受け、 抑圧の上に抑圧を幾重にも塗り固められれば、 狂気へと至るリスクは高いのかもしれません。 現実に殴られ蹴られた人の方が、 意外と暴力に対する免疫が 強くなるのかもしれませんね。 ・・自分で書いていて何か不可解ですね。 生命の維持に直結する物理的暴力 と それよりもっと高度で生命としては後で得た より良く活きる知能的な面での理想と暴力・・ うーむ。 何か漠然とした自分の無知に ぶち当たった気がします。 >アンケート結果 他の3名様と1・2は揃いましたが、 他の部分は1、2位差なのか少し違いがでました。 ありがとうございます。 参考になります。 そして。 >Dは一番環境的には恵まれているように思います。 そうお感じになられるのですね。 現実にそれを行うさじ加減がどこにあるのか? 子のどういった瞬間にどこまで親は説明できるのか? 子のどういった行動の延長線上の結果を適切に 予測できるか。 色々と難しいものが有るのでしょうけれども、 もしこれが、 人を相対的に見て、誰もが願う答えとなるならば、 今回のアプローチにも意味が有ったのかもしれません。 具体的な事を示さなければ、 人は自分の与えられた、得た記憶の通りにしか 気付けず、選択もできませんから、 これだけではあまり意味を成さないのでしょう。 人が自分を変えて行くには、 誰かの愛や心の支えが不可欠。 恋愛はそれを生み出せる貴重な場だけれども、 多くの人は無知にそこから傷つけあう事が多い。 教育か、ネットなどの媒体か。 人が多くの先人の失敗の意味を正しく理解し、 人が双方が幸せになれる答えを知り、 共有して行ける社会にできたなら。 苦痛で心が壊れないように 依存症になるまで快楽を貪り続けてしまう 人生の浪費を減らし、 多くの人が何かを実現する事に一生を費やし、 人と人との心の触れ合いに幸せを感じる事も増える。 ストレス解消に費やし続けた時間を 自分の目的の為へとつぎ込めれば、 より新しい創造性が社会を豊かにし、 より社会は加速度的に豊かさ、幸せを目指して 進歩して行ける。 それを世界中で共有できれば、 多くの人が幸せになって行けるかもしれない。 私にできる事はちっぽけでも、 多くの人が 自らの幸せの為に気づき、 私が気付かない答えに気付き、 社会を皆が変えて行けたなら。 何か方法は有るのかもしれません。 ご回答、ありがとうございました。 長文のお礼になりすみません。 まだまだ私は人を知らないし、 自分の表現が与える 意味 に無知な様です。 多くの人と一緒に答えを探せれば― ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#161304
noname#161304
回答No.8

自立してその後が大事だと思うんです。 いろんな人に会うし、さまざまな事を見聞きする中で自分の正しいを見つけるんですから。 「A~Eさんが暴力を振るうかは一概に言えない。」が私の中での答えです。 虐待も連鎖するといいますが、これもパートナーによるので一概に言えません。 ご縁があり誠実な方と結婚できましたが、自分そうなったら怖いしいらないです^^; ノリ勢いで作って、結婚しちゃった人の方(逆も同じ)が、よっぽど危ないと思う。 「邪魔だった(連れ含む)」「疲れた」って言う動機が多いこと。 子供に関して言えば。 デートDVも相手に予兆が出てるんです。 思い通りにならないとむちゃくちゃに怒る、避妊に協力しない。嫌な行為を押しつける等 それを恋の魔力とでも言うのでしょうか? いいところ、個性と気付かないだけで結婚してしまう。 私はまさにこれに当たる人間です。 自分の事をみてるのかとkivlini さん探しちゃいましたよ >Bさん >父から殴られ、母から日々罵られ邪魔にされて育った人。 他人様に暴力振るおうと思ってないです。 殴ってやろうと思ったやつはたくさんいますがね^^;

noname#202167
質問者

お礼

そうですね・・。 特に女性は、幼い頃に十分に愛されないと 得られなかった愛情を異性に求め過ぎてしまい、 それが変わり失われる事に怯え、 結果心を離してしまったり、 色々と悲しい事になる事がありますね・・。 >デートDVも相手に予兆が出てるんです。 そうですね・・。 お互いが異性の心に対して無知である事からも できれば抜け出す何か。 双方が受け入れ易く偏見を助長しない何かが 有った方が、 気付けず苦しむ女性 は減るのかもしれません。 誰よりも人を知り、 人を理解できている女性は 家族全体を救う支えにもなれるのに。 悲しい事です。 より多くの人が幸せに生きてゆけるようになって欲しいものです。 ご回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#188303
noname#188303
回答No.7

直接の回答はできないのですが、思ったことを書かせて下さい。 以前読んだ「FBI心理分析官(異常殺人者たちの素顔に迫る 衝撃の手話)」(ロバート・K・レスラー 他日本語訳)という本を 思い出しました。  ”統計”というものは、確かに面白いです。 DV”(近親者に) 暴力を振るうこと”にしても確かに加害者の育った家庭環境が 影響するようですが、それら統計は全てではない筈です。  質問者さんに兄弟や姉妹がいらっしゃれば解ると思いますが、  人間ってスタート時点でずいぶん違う(持って生まれた性質が 違う)のです。 感受性も全く違います。 人の親になってそれが よりわかりきました。 人間ってそんなに簡単に割り切れるものではないし、まして 人間と行動が、ある統計にぴったりはまるわけないんです。。 星座占い、血液型などで人をカテゴライズする位なら問題ない と思いますが、こういう質問自体ある種暴力的だと思います。 

noname#202167
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >こういう質問自体ある種暴力的だと 確かに。 私個人は人の印象を問いたかったのですが、 「これに答える側がどう感じるか?」 自分の境遇に対する レッテルを貼られる様な感覚を覚える となれば この範囲だけの表現で質問する事は 暴力になってしまいますね・・。 もっと1人1人の日常的な気持ちに配慮し 気を配った表現が 出来る様にならなければなりませんね。 1つ勉強になりました。 ありがとうございます。 >人間ってスタート時点でずいぶん違う(持って生まれた性質が >違う)のです。 感受性も全く違います。 人の親になってそれが >よりわかりきました。 そう言われますね。 私は会話が十分にできる年齢の人達、 自分自身がある程度見えている人達ばかりしか 見て来なかった為、 そうした所に対してかなり無知です。 脳の器質的な差。 何に強い刺激を受けやすいかの差。 体質的なものから連鎖的に生まれる経験の解釈の差。 生後数年間の喜怒哀楽を受けた量に比例する感受性の差。 私がうっすらと認識しているのはその程度でしょうか。 生命としてこの生態系で生存してきた現実が 今の人の行動の選択に何を残しているか。 私はそうした所をルーツに考える傾向が有ります。 暴力が生存とどういう関係にあるか。 人間以外の命を見ていると、 それも多くを教えてくれる気がします。 もっと知識を広げないと、 現実も、人に伝わる表現も 進歩しないのでしょうね。 ご回答ありがとうございました。 色々と考えさせられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.6

個人的考えである事をお断りした上でアンケート回答する。 与えられた文面からのみの情報で無理矢理順序づけを行うとすれば・・・、 (危険)E,B→A→C→D(安全) 理由;"情緒"が適正に育まれていないと感じたから・・・! 暴力的になるかは分からぬが、"使い物にならなさそうな輩"になりそうな環境としては・・・Eと条件付きでB(・・・Bについては、誰からもサポートの機会が得られなかった場合) 1.→ C 2.→ B 3.→ E 4.→ C 5.→ E,B 6.→ A,B,C,D,E (6については、誰もが潜在的な衝動の因子を持ち合わせていると個人的には思っている・・・!) ・質問に対するご意見、ご感想 ・・・個人的には、「アンケートの趣旨に適った質問」と見て取れる・・・!

noname#202167
質問者

お礼

アンケートへのご回答、ありがとうございます。 >与えられた文面からのみの情報で無理矢理順序づけを >行うとすれば・・・、 >(危険)E,B→A→C→D(安全) EとBは同着あたりにお感じになられるのですね。 私はEに関しては詳細な実例が見えない為、 なかなか把握できないでいます。 どんな経験を語られ、 どんな経験に憧れ真似し価値観を吸収し、 どんな自分の経験からそれがどんな方向に湾曲しうるか。 社会とどの程度の関係を築き、 その中でどの程度まで反社会的な選択肢が抑止されるか。 家庭を持った時どういう育児を行い、 家庭内の人間関係のトラブルをどう解決しようとするか。 見えない事が多過ぎる選択肢 ・・と言ったらA~E全てになるでしょうか。 >(6については、誰もが潜在的な衝動の因子を >持ち合わせていると個人的には思っている・・・!) 言われてみれば確かにそうですね。 見聞きしたり瞬間的に口にする経験は誰もが通ります。 しかし暴力を受けた総量から、 不満や不安のフラストレーションとして 頻繁に口にするかしないかも変わりますよね。 口にせず内側に溜め込んでいる事が目に見える人 の方が、頻繁に軽口で口にする人より危険ですが。 >・・・個人的には、「アンケートの趣旨に適った質問」 >と見て取れる・・・! ありがとうございます。 あくまで限定的な情報から 多くの人はどう感じどう答えを出すのか 知りたかったのですが、 思ったより多くの人が 真剣にこの事を考えており、 簡単に仮定として回答はしたくない様子に驚きつつつも、 どんな表現を人にどんな気持ちにさせるのか。 思わぬ貴重な勉強になったと感じています。 自分の考えにぼんやりとした矛盾を感じており、 その突破口を探すのが1つの目的だったので、 そちらの目的が思わぬ形で成せて、 この事から私は多くを学ばなければならないのですが。 あまり多くは吸収できなさそうな 未熟さを自分に感じます。 ご回答、ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.5

育った環境で将来の予想ですか?それは無意味で偏見の増長に過ぎません。 貧しいから、母子家庭だから、厳しい父親だから、夜間高校だから、などと条件でその人の行動の予測をするようなマネは。 暴力は追い詰められた際の武力行使だと思います。普通自衛として使います。殴られたから叩き返した。 口争いの後、相手がしぶといので勝とうとしてガツンと一発お見舞いします。交渉能力の欠如の現れです。 教育やしつけが問われるのはここです。譲る、諦める、我慢する、説得する、公平に処理する。以上を知らないと動物のように噛み付いてエサを取るかキャンキャンと逃げるかに別れます。 相手に非がないのにいきなり殴るのは、自分が抑えきれなくなったから。感情面のバランスを崩した場合と脳内の化学物質のバランスの崩れがあります。 衝動が湧いてきて「殴りたい」って怖いです。自分がこれを感じるのは空中の化学物質を吸い込んだ時と、ホルモンの変化と食事の添加物の症状です。 イライラします。生理前の症状で言われるイライラはホルモンで、環境毒にもホルモン作用があります。思春期のイライラと鬱もホルモンです。 綺麗な大自然でゆったり育った子供が暴力的になったものかどうか、世の中変わったんじゃないか、と考えました。 質問の回答になっていないかもしれませんが、人間、自分で平静を保てれば暴力的にはなりません。精神的ストレス、環境的ストレスにさらされた時に出るようです。どの人が暴力的とは言い切れません。

noname#202167
質問者

お礼

失礼ながら。 あなた様は暴力に苦しみながら生きる人、 人と衝突して苦しんでいる人をちゃんと見て来たのでしょうか? どんな苦しみを抱え、 どんな時に何を想起して感情的、衝動的になっているのか。 現実に苦しんでいる人を見ていたら、 その様な答えにはならないのではないか と私個人は思います。 母子家庭でも、優しく厳しく育てられれば 暴力をほとんど起こさない人になります。 厳しい父親で例え躾けで叩いたとしても、 常に強い愛情が裏にあれば、簡単に人に暴力はふるいません。 しかし人は 自分が受けた暴力を大切な者には振るいたくないと強く願うのに 苦しみの記憶は想起され、 別の事に対する過剰な指摘、別の者に対する理不尽な怒りなどに 変換され、そうした暴力が社会にうずまいています。 本来受けたものとは別の形で噴出する暴力によって、 孤立したり、社会的に排除され生きる選択肢を狭めて行く そういう事例が多々あり、 そうした所から犯罪が生まれて来る事も有ります。 確かにあなたの仰る >脳内の化学物質のバランスの崩れ >ホルモン の作用も有るとは思います。 しかしあなたの論調は 生活の根底にある暴力がその人にどんな行動をさせ、 生活の根底にある暴力から連鎖的にどんな経験を生み、 どんな拭えない衝動が生まれるのかを 見ていない様な印象を感じてしまいました。 そう感じたのは私個人だけかもしれませんが。 失礼な事ばかり言い申し訳ありません。 私の質問にも不備が大いにあった事はお詫びします。 失礼致しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.4

>個人の資質の方が暴力の記憶よりも >個性に大きな影響を与えるのでしょうか? すみません、簡単に書き過ぎて誤解させてしまいました。 私が言いたかったのは、同じ暴力の記憶を与えられても個人の資質によって受け止め方が違い、全く別な個性が生じるということです。 ベトナム戦争に送られて過酷な捕虜生活を経験してランボーのような殺人犯になるものもいれば、逆に家族との平穏な生活を望む者もいる。 こういうことです。

noname#202167
質問者

お礼

>同じ暴力の記憶を与えられても個人の資質によって >受け止め方が違い、全く別な個性が生じるということ 確かに資質によって受け止め方に差は有ると思います。 しかし暴力の種類が生命としての固体に与える意味には 個性と言えるほどバラエティ豊かな差までは 生まないのではないか・・とも思えるのですが。 戦争の例は、こんな大雑把な質問をした私が言えた事では ありませんが、最前線で死を沢山見ながら死の恐怖に怯えたか それに耐えられず暴力を快楽として貪ったかなど 暴力の記憶をどう連鎖的に抱える状況だったかで 大差が生まれるのではないか と個人的には思います。 ご回答ありがとうございました。 生命が何を求めて育とうとし、 そこに与えられる暴力の記憶が固体にとってどういう意味になるか。 それによって選択肢がどう変わるか。 資質についてもっと詳しく知らないといけないのかもしれません。 自閉的など大きな差も確かに有りはするのですし。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157864
noname#157864
回答No.3

A,B,C,D,Eの中では特にこれ!とは選べなかったんですが、 AとD は暴力ふるわなそうだなーと思いました。 Eは人間として色々欠けてそうです。 BとCは、暴力振るうかそうじゃないかはその人次第だなと思います。 親にかまってもらえなかったり、ほめてもらえなかったりして育つと、自信がなくなりコンプレックスの塊になります。 そうすると、自分の子どもには支配欲、依存心が働いて暴力をふるいますよ。 もっと細かく設定したほうがいいと思います。 あと、6.通り魔や殺人、殺人未遂は、暴力の本質が他とズレてるな~と思いました。 恋人や子どもなど、自分の“身内”にしか暴力をふるえなかったり、自分の“家”の中でだけ他人や政治家の悪口を言ったりしながら外面は良いのか、 日ごろ自分の中にストレスや憎悪をためこんで、知らない人を殺すのとでは なんか、本質が違うな~って思いました。性格としては逆だと思います。

noname#202167
質問者

お礼

とても参考になります。 >BとCは、暴力振るうかそうじゃないかはその人次第だなと なるほどですね。 Bの場合、愛情や理解者が親の外に居れば、 誰よりも暴力と客観的に向き合い、 深く答えを知れるのかもしれません。 Cの場合、躾けや罰の裏に愛がありそれが表現され伝われば その上でも自分の判断、意思を持って 人の心を深く理解する人となるのかもしれませんね。 逆にそこが欠落すれば、親の気付かぬ内に内面が軋み、 取り返しが付かない内面を作りあげる結果にも なりうるのかもしれませんね。 >親にかまってもらえなかったり、ほめてもらえなかったり >して育つと、自信がなくなりコンプレックスの塊になります。 >そうすると、自分の子どもには支配欲、依存心が働いて暴力を >ふるいますよ。 子は愛されない事からも自信を失う・・なるほどですね。 そしてその結果についても、 自分の体験からも確かにそう思えます。 勉強になります。 ありがとうございます。 自分の自信と支配欲、依存心について。 色々と事例を調べ、そこから考察してみようと思います。 やさしい虐待なども関連していそうですね。 >内と外について なるほどですね・・ 私はそういう面において かなり疎い 様です。 自分の無知の大きな部分。大きな問題点かもしれません。 自分自身がどうなのか と振り返らなければ 答えが見えて来ないのかもしれませんが。 こうした所には生まれ持った資質、喜怒哀楽の感受性の発達も 関わって来る話なのかもしれませんが・・。 とても色々と考えさせられ、 自分の問題、無知が一部だけでも解かった気がします。 本来の目的が少し成せて助かりました。 ご回答、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159123
noname#159123
回答No.2

>この中の誰が、 以下の暴力を1番起こしそうだと思えますか 一般にもよくありがちな親の育て環境、とも思われますので、 A~Eとも、暴力事件を起こすと断定に至るほどの、育ち環境とは言い切れない。 そうした被害を受けて育ったからこそ、人の傷みがわかり、優しい子になっている人や犯罪被害者側になる人もいると思うので。 暴力、虐待などする人が必ずしも幼い頃に されていた経験者とは限らないと思います。 そうした定義を主張する人はネット上に多く存在しますが、発想を変えれば、犯罪者がみな、自分が犯した犯罪は、自分が子供の頃にされていたから、という主張と似たような、根拠のない繰り返しリングの法則にとらわれて、強引にあてはめている、と感じるからです。 強いては、Eタイプのようななんでも許されて来た人なら、こうした人のテリトリーに干渉し立ち入る感 が感じられるような質問や、人間分析を 楽しんで愉快犯的にする様な、暇な時間がある人に当たるであろう、、、かとは、感想、思いました。

noname#202167
質問者

お礼

>人の傷みがわかり、優しい子になっている人や >犯罪被害者側になる人もいると思うので。 ええ。 ただの友人などの距離を取れる人に対しては 反面教師に抗う様に、 優しい人 を続けられますが、 「虐待の連鎖」 などの苦痛をわが身で知っている人間には、 それは表層しか語っていない話に見えるのです。 暴力の記憶に苦しみながら生きて来た人間の 内面の理想と衝動の葛藤は、 根拠のないもののように社会には見えるのでしょうか。 文末のあなた様のご感想。 私に対する印象は貴重な意見として 受け止めさせて頂きます。 暴力の衝動の恐ろしさを自分の身で知らない人に 生育暦が与える衝動が連鎖的に与える経験の意味 を連想してもらうのは難しいのかもしれません。 生活の基盤で自立できるまで与え続けられた 記憶の意味 が 学校などの同世代の社会でどういう形で現れ、 どういう記憶を刻みやすいか。 もちろんめぐり合わせ、出会いで変われる部分も 大きくありますが、 一度受けた暴力の記憶を消す事はできず、 ただの友人程度ではない、 極々身近な関係を持った時、 どこまで悲痛な「自己嫌悪する衝動」にかられるか。 それがどれだけ苦しいか。 そこまで連想して貰うには 私の文は人を知らなすぎ、至らな過ぎたのでしょう。 ご回答ありがとうございました。 こうした反応と向き合わなければ、 私は自分の目的は果たせないのでしょう。 良い勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.1

個人の資質によるので誰が一番とは言えないと思います。 A~Eさんが5つ子であったとしても個性が出てしまうと考えるほうが自然です。 TVや漫画や小説の世界から得た情報で、ご質問者さんの望まれている回答は想像できますが。。。

noname#202167
質問者

お礼

うーむ・・。 個人の資質の方が暴力の記憶よりも 個性に大きな影響を与えるのでしょうか? 何千人と人と話し悩みを聞いて来た者として、 他の人がどういう認識をしているのか、 自分の認識のズレを確かめたかったですが、 あまりに記号化し過ぎて問おうとすると 結局望んだ答えへの誘導同然になるのかもしれませんね。 急いで段飛ばしみたいな事をせず、 1つ1つの事例を深く知るしか道はないのかもしれませんね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 暴力や暴言をやめさせたい

    私の父は、気に入らないことがあると暴力や暴言に奔ります。 これまでは頻度がすごく低かったので「たまにどうしようもなくイライラするのは仕方ないか…」と思うようにしていたのですが、最近急に増加しはじめていて怖くなっています。 母は「父親は孤独だからかわいそう」と言って離れないのですが、私はこれまで関わらないように家族とは思えないくらい距離をとっていました。でもそろそろ放っておけない感じになってきました。 父は普段はとてもおとなしいです。そのへんの暴力亭主のように毎日人を殴ったり罵倒するような人ではないですし、お酒も煙草もしません(そういうところが母としては十分に優秀な父親だと言います) しかし、気に食わないことがあると真っ赤になり、目は血走ってまさに鬼の形相。家電は壊すわ、小さな娘でも平気で殴るわといった理性を失うありさまです。しかし暴力や暴言でメチャクチャにキレているにもかかわらず、私などが言い返すと都合は良いけど一応理屈を言います。ひたすらやみくもに「馬鹿野郎!!」とか罵るわけではないです。 先日殴ってきたときは、「お前のせいでお母さんはこんなに苦労しなくちゃいけないんだ!!」でした。他に過去にはただ本当に手が滑っただけなのに「わざと弟を転ばしたな!!」等。 基本的に私に対しては「家族にあえて私がひどいことをした、そのしつけ」といった意識があるようです。しかし、父親はほとんど現場を目撃していないですし、後半のように本当に悪意はなかった事故でも執拗に責めて殴ります。 父は両親に恵まれず、親といつも喧嘩しているような人だったそうで、そういう人は自分が親になってもちゃんとした親になれないのはなんとなくわかります。 また、早くから優等生として社会でもすぐにエリートの道を進んだため、「他人が自分の思い通りにならない!!」ということが少なかったと思われます。だから、家族が自分の思い通りにならない→ものすごく腹が立つ!!のではないかと思っています。 長々となりましたが、私は父の暴力衝動をなんとかしたいです。 父親と二人暮らしなら逃げればいいだけのことですが、母のことが心配です。母は私のことも父のことも好きだと言って離れようとはしませんし、うつ傾向があり放っておけません。 父親は自分が家族に恐怖を与えていることに気づいていないようです。常に正しいことをしていると思っている人だと思います。なので父親を連れてどこか精神科だとか、カウンセリングだとかに行くことも難しいです。 私の言い方とかひとつでそういった暴力衝動がおさまりでもしたら良いのですが…。 以上のことで、父にも何らかの傷があると思います。 そこに触れないか、良い触れ方をすればすぐに怒りにまかせることや、自分は自分の思い通りになるべき人物、また理屈を述べて暴力を振るうことが正しいという思い込みを改善するのによいアドバイスはないでしょうか。

  • 暴力、しつけ?

    こんばんわ。 私には。付き合って3年、もうすぐ結婚する予定の彼がいます。 彼は怒ると暴力、(たたく、ける、髪を引っ張る等)や暴言(死ね、消えろ、等)をはきます。 私はどうしてもそれがこわくていやで、このまま結婚しても悩み続けるような気がして、先日彼に聞きました。 なぜ暴力を振るうのかと。 彼に言われました。 「暴力はいけないことだと思うが、直してほしいところを何度も口で言ってわかってもらえない、かと言ってどうしてもあきらめられない場合、少し怖い思いをさせて、わかってもらう。子供をしつけるために叩く親と同じだ。罪を犯したら罰を受けるのは当然だと思う。」 と言う考えでした。 確かに私は言われてもなかなか気づかないところがあります。 彼に言われたことも納得してしまうところがあります。 でも一般的に強いものが弱いものに手を上げるのは良くないといわれていますよね。 彼は言っていました。 「今の世の中叱る親もいないし、体罰も良くないとされているから子供が限度を知らずに、犯罪を犯すのだ」と。 でも暴力は怖い・・・。 確かに暴力を受け直ったところもあると思います。 なんだか頭の中がぐちゃぐちゃで、自分で答えが見つからないです・・・。 彼はDVとは違い、正当な意見をもった人なのか、私がわがままなのか、 どこまでしつけで、どこから暴力か。 強いものが弱いものに手をあげてしつけるのが正しいとなると、弱いものは強いものへ理解してもらいたいことがあるとき、口で伝わらないとき、どうしたらいいのでしょう? いろいろなこと長々と書いてしまいすいません。 男性の意見、女性の意見どちらもききたいです。 おねがいします。

  • 幼い頃に叱られた理由、覚えていますか?

    小さい頃(~小学校低学年くらいまで?)に叱られて親から受けた罰、 例えば家の外に出されたり洗面所に閉じ込められた事、頭をはたかれた事 などは覚えているのですが、自分が何をしたのか全く思い出せません。 罰を受けて泣き叫んでいる自分だけが思い浮かびます。 親のそういう躾は役立っていたのかなと今になって疑問に思っています。 躾ってそういうものなのでしょうか。

  • 父親の暴力について

    こんにちは。 私の周りの環境では、このような事を相談しても、 同情されるだけではないかと思い、ここに相談したいと思いました。 私は(29)で実家の近所に1人暮らし、 父(60)と母(60)は、私の家から車で20分ほどのところに住んでいます。姉(33)も遠方で暮らしています。 相談は、父の暴力についてです。 私が生まれてから昔は毎日のように父は母に暴力をふるっていました。 原因は、父親の期待に対し、母親が応えられなかった場合に殴る蹴るです。例えば、お味噌汁があつすぎるですとか、魚がまずいですとか、夜中の12時にトイレに行く(流す音がうるさくて目が覚める) そんな日常の些細な事です。 昔は、そのような事で母親は髪の毛をひきづられ、お味噌汁を頭からかけられてやけどをしたり言い出せばキリがありません。 昔の自分は、ひたすら怖くて両親が喧嘩した時は、布団にもぐる事しかできませんでした。 一方で気の強かった姉は、母親を守るため父親に包丁を向ける(刺してません)などしたこともありますが、それが逆に子供のしつけがなっていないと言う事で、母親が殴られてしまうので悪循環、そんな日々でした。 そんな日々が続きながらも、姉も私も大学に行くことになり、1人暮らしを始めたことから実家に帰らなければ親に会うこともない、会う回数が少なくなれば、必然的に暴力をふるう回数もへったように感じ、私は父親も落ち着いたのだと思っていました。 その後、社会人になってしばらくは、それでよかったように感じましたが、母親の体が悪くなり、長時間歩けない、重いものをもてないようになり、それでまた父の暴力が激しくなるのではないかと思い、私は地元の会社に転職し、実家の近所に住むようになりました。 そして先日、実家にたまたま寄ったら母親が頭から血を流して泣いていました。父は母親に、オマエなんか早く死ね!と叫んでいました。 最近は、母親に早く死ねという言葉をよく言います。 情けない話ですが、私はそれを見て、 父は何も変わっていなかったんだという事を知りました。 私や姉が帰ってくる時は、母親は平和で元気でやっている姿を見せるように相当努力していたようです。 母は私や姉が離れた事から、変に心配をかけたくなかったという事や、 母は、自分の事よりも私や姉が幸せになってくる事が一番の願いだと言います。 今回見た喧嘩も母と父の問題だから、人に相談しないで欲しいと言われました。 私は、それを聞き、自分を大学に進学させてくれている父親に対し、 正直、殴りかかる事などできず、だからと言って血だらけの母親を助ける事もできず、ただ唖然とするばかり。 自分がとても情けないです。 しかし、私が結局何を言っても、母親自身が変わろう (離婚するとか・・・)という気持ち・勇気がなければ、 私自身の言葉が、逆に母へのプレッシャーのような気もします。 母は、体が悪い事から離婚したところで食べていけないとか、 私の結婚に影響を及ぼすと思っている事などから、 ずーっと決心がつかないようです。 私自身、実は結婚を考えている恋人がおり、今の人と結婚をするならば、転勤族という事で遠いところに行く可能性が高くなります。 そもそも今の人と結婚するならば、父親からは縁を切られるのは確実なので、(父は地元の家柄が良い人でないと結婚は許さない。もしそうでなければ、お前と縁をきる。親の近くに住んで親の世話をするのが子供の役割だと常日頃いいます。) 勇気がなくて父親から離れられない母親は、私が結婚すると会えなくなるような気もしており、(父は毎日母親と行動を共にしていないと怒る。) 私自身、結婚の話をすすめるべきか悩んでいます。 長文でまとまりがなくて申し訳ありません。 自分の気になるところといたしましては、 (1)やはり父親の暴力を止める方法はないのか? (2)暴力を理由に離婚しても、父親が慰謝料の支払いを拒み、  生活ができなくなった場合、 生活保護のような制度は世の中にあるのか?(父は法律に詳しいので、逆に法の抜け道のようなのを理解している人間です。) (3)私は結婚をすることで、このままだと母親を見捨てるような気がする。一緒に住む方法も考えたいが母が迷惑がかかるだけと拒むので、結婚の決心がつかないので何でもいいので一言欲しい。 (4)実は結婚を考えている人にこんな生活環境だという事を伝えていない。相手は普通の家庭なので、逆にアドバイスをもらえたとしても、 私自身、娘でありながら何も手助けできない現状を考えると、相談しても仕方ないような気がする考えは間違っているのか? 厳しい意見でも何でもかまいません。 ここで第三者がどう感じるのかを知りたいと思っています。 よろしくお願い申し上げます。

  • 母親からの暴力で男の人が怖い。

    長文になります。読みにくいかもしれません・・・申し訳ないです。 そんな程度で・・・と思われる方もいらっしゃると思いますが、私の母や躾というよりただ自分の感情をぶつけているような感じでした。 いつまでも駄々をこねてる、注意してもやめない、で止むを得ずというわけでなく、すぐに叩く、抓る。 弟が1人いますが、弟が何をしても、怒って物を投げたりしても、弟には手をあげないどころか注意すらしませんでした。 私は物を投げたときに髪の毛を掴まれて頭を叩きつけられました(笑) 兄弟げんか(口喧嘩ですが)でも母が割り込み、「〇〇君が可哀そう」「お姉ちゃんに押さえつけられて育ってる」「あんたなんか出てけ、死んじまえ」。 世間体を気にする親で、二言目には「恥ずかしい」。 夜に出てけと言われたから出て行こうとしたら「こんな時間に出てって変質者が出て妊娠でもしたらどうするの!あそこの親は・・・って言われるんだよ!」 姉妹げんかで妹に手をあげた私に対して「こんな小さい子に手をあげて怪我して新聞にでも載ったらどうするの」と言いながら私のお腹に蹴りをいれる・・・ 普段は優しかったのですが、愛情なんて感じたことありません。頭が良い人ではなく学歴も低いのですが、何かとできないと怒る。できるのは当たり前。何ができても凄いとは言わない。学年トップになっても「よっぽど皆できないんだね(笑)」 褒められた記憶なんて一度もありません。 原因は色々とあると思いますが、うつ病になりました。外に感情を出せず、全て自分に向けていました。腕は傷と火傷の痕だらけです。 母の暴力は徐々になくなり、私の方が背が高くなり、母に対してキツイ言葉で話したりもするようになりました。すると今度は「〇〇ちゃん怖い」と言われます。正直腹が立ちます。 でも、母に何か言い返したり戸を閉めるときに少し強く閉めてしまったり、そんな時にはその瞬間に自分が怯えるのが分かります。母の顔を見れません。「叩かれる・・・」昔と同じような恐怖に襲われるんです。 今は仲が良いです。でも、嫌いです。許すこともできないです。私はただ上辺だけそうしている感じです。他の人に対してはありませんが、母が使った箸は使いたくない、気持ち悪い。左側にいられると(心臓側だから・・・?)イライラする、酷いと刺し殺したいくらいの衝動に駆られる。 何か普通じゃないのかな・・・と最近思い始めました。 愛情が欲しくて、優しさと温もりが欲しくて、名前も知らないような人と関係を持ったりしたこともあります。どんな目的でも、その瞬間だけでも必要としてくれればそれでいいとも思っていました。今も変わらないです。 でも、怖いんです。自分よりも背が高くて力の強い人・・・母に感じていたものと全く同じものを感じてしまうんです。怒るのはもちろんですが、少し不機嫌な態度をとられただけで怖いんです。上から見下ろされていたら尚更です。幸いといっていいのか、私が関わった人の中に暴力を振るう人はいませんでした。友人も含めみんな優しい人です。でも、もう何年もの付き合いでどんなに優しい人かよく知ってる人でも、男の人だと怖いです。 交際はしても、全部きっかけは断れなかったから。どんなにいい人でも、恐怖がなくなることはなく、今まで好きになれた人も心を許せた人も一人もいません。恐怖なしで愛し合ったこともありません。 時間が解決してくれますか?もっと大変な人がたくさんいる・・・といったことは十分分かっています。でもどうしようも出来ないです。弱い人間だっていうことも分かっています。何かアドバイス頂きたいです。

  • 父から暴力を受ける母に何が出来るでしょうか?

    乱文失礼します。相談させてください。 私の父(60半ば)なのですが、家族内で何か喧嘩をしたり父の逆鱗に触れることがあると 我を忘れて暴力を振ります。 最近は自分でもいけないと感じているらしく、私が殴られることはなくなりましたが、 母(60半ば)との喧嘩の場合だと、怒りで我を忘れて手を出してしまうようです。 聞くと喧嘩の内容は些細なものなのですが、 母も口調がキツかったり、少々一方的なので原因は母にもあります。 母にも悪いところがあったんだから気を付けなと言うのですが。 ここ最近は母にも暴力を振ることもなく、 年取ってからはとても優しく夫婦仲良いのですが、 最近また父に付けられた大きなアザを見つけてしまいました。 もう年が年なので、母の心身が心配です。 離婚を進めてみたのですが、以前ほど頻繁にやられることがないのと、 老後が一人で心配というのもあるようで罰が当たることを祈っているのみです。 弁護士等に相談して・・・等というのは現在望んでいないようです。 小さい時から母がぼこぼこにされるところを見ていたので、 それをまた思い出してしまい、いつも私は何も出来ずに見ているだけで悔しくて悲しいです。 今まで誰にも相談できず、行動も何も出来ない自分が嫌で仕方ないです。 最近は空いた日があれば母と出かける時間を作るようにしていますが、 私の仕事が夜遅くなることや休日出勤などが多く、 そこまで時間を割けていないです。 私もずっと母には迷惑をかけて、家庭内で私や父のことで毎日我慢ばかりで 母の今までの話を聞くと、正直幸せな人生を過ごしてこれなかったように感じます。 しかも母の育った家庭環境も複雑で、 老後は母の好きなように楽しく後悔のないように生きてほしいのですが、 私には一体何が出来るのでしょうか。 遅いかもしれないですが、母に幸せな人生だったと思ってほしいです。

  • 周りの人が楽天的すぎるように見えます

    私は高校生です。 自分は神経質で臆病で考えすぎて気にしすぎる性格だと思います。 この性格のせいで自分で自分に疲れますし、周りが楽天的すぎるように見えて怒りを感じる時が多いです。 思いついた例を述べます。 ・いつ大地震が来るかと怯えている私は非常食や水を親に大量購入してほしいのに、親はあっけらかんとして何もしない。 ・家で飼っている猫と自分の手で遊ぶ母に、噛みぐせがつきそうだからやめてと私が怒る ・猫が不注意で家出をしそうで心配なので玄関前にフェンスを付けて欲しいのに、家族は何もしない ・(短い間だが)玄関の鍵を締めない家族に私が「殺人鬼が入ってきたらどうするの!」と怒る などです。 例は家族だけですが友人の前などでも心配癖が抜けません。 私がいつも根底に持っている考えは「この世ではなんでも起きうる。自分だけは大丈夫と思っている人は損をする」です。 心の奥底では自分だけはまさか死なないだろうと思っている人もいるでしょうが、私はいつも自分はいつ死ぬか分からないと思いながら生きています。 ちょっと銀行に行った時も「もしかしたら銀行強盗が起こるかも」と危機感を覚えますし、鍵を締めなかったら殺人鬼が入ってくると本当に心配しています。 道を歩いていたらもしかしたら通り魔に、車の事故に・・・などという考えが頭に浮かびます。 私の思考は異常でしょうか。 自分に物凄く疲れることは事実です。 ですが、自分は普通で周りがお気楽すぎるようにも見えます。 また、このような性格を治す方法も教えていただきたいです。

  • 暴力をふるう父親。治るのでしょうか?(超長文です。すみません。)

     こんにちは。私は30歳の女です。現在恋人と同棲しており、親とは別居しています。弟が両親と同居しています。  私の父親の事で皆様に御相談します。私の両親(父61、母56)は、昔からケンカが絶えません。それも、ものを投げたり(ポットとか!)父が母に暴力をふるったりするのです。実は、父が母に暴力をふるったということを、私は最近母の妹に聞くまで知りませんでした。父も母も子供には見せたくなかったのだと思います。私や弟をぶったりした事は一度もありません。むしろ溺愛してると思う。 つい最近も、父が叔母を含め公衆の面前で母をぶって、蹴飛ばしたそうです。 母は気丈というか、心配かけまいと、 「もう慣れている。私だって負けて無いし、殴られる方にも悪いといころはあるのだから心配いらない」 と、いつも言います。  弟は、自分が家にいる時で、目に余る時は、体を張って仲裁に入ったりするそうです。弟の目の前で母をぶったりはしていないようです。  父はすぐカッとなる性格です。また、母は若い時から仕事をしていますが、父は本音では母に家に居て欲しいらしいのです。家の中ででも、ちょっと母の姿が見えなくなると、名前を呼ぶような甘えん坊野郎です。マザコンだと思っています。  人の性格は多分死ぬまでなおらないとは思うけど、母に暴力をふるうことだけはやめさせたいのです。  大変長くって、しかもダラダラ書いてしまいましたが、皆様のアドバイスをお願いいたします。

  • 親からの暴力

    高校三年男です。 自分は何かやると父親にボコボコにされます。 中学時代に高校進学したくないと言ったらひどい目にあいました。 家の中の物を壊したときもそんな感じでした。ローンは親が払っていて、子供の自分 は金を出していないのだから壊したもの くらいは代金を払えと なにがどうであれ自分がやらなければ済んだ事ばかりですが、正直殴る蹴るというのはキツイです。自分は絶対に反撃しないので絵に書いたようなボコボコっぷりです。 自分がいうのはアレなんですが、 今まで暴力を振られ続け、やっていることが一向に良くなっていないです。 物を壊しまくってます。母はそのたびに、 父に言ったら殺されるんじゃない?と プレッシャーをかけてきます。そうなると1日地に足が着かないかんじです。 他のことなんてやる余裕がなくなります。 でも日が過ぎればまた壊します。 殴らないと分からない、と言われますが 殴ったところで、分かってないです。 暴力を振られたことをすぐ忘れます。 親がそんなに好きではないし、好きでもない人のために何かしようとも思いません。 親に感謝しなけれはいけないのはわかってますが、暴力というのはどうなんでしょう? 殴らないでくれ、と理由をつけて言えば 納得してくれるでしょうか? 皆さんは親が暴力を振るうことについて どう思いますか?回答よろしくお願いします。

  • すぐ暴力を振るう父…

    父は私が高校生になるまで単身赴任で、盆と正月くらいしか家に帰って来れず、すぐ気に障ることがあると私たちに手を挙げ、母も私たち姉弟も父には言いたい事が言えずに今に至っています。 小さい頃は大好きだった父。。でもすぐ気に障ることがあると暴力を振るうところが許せず、単身赴任の父とは会話もなくなり成長するにつれて、父との関係もいいものとは言えなくなりました。 これではいけないと私から会話をしても、些細な事ですぐに父はつかみかかってきます…。 私も結婚して子どもが生まれて変わるかと思いましたが、上の子が妊娠中にも殴られました。 先日父と母が遊びに来てくれたとき、息子がじいちゃんと外に行くというので、そろそろおしっこが出そうだったし「トイレに行ってから外に行こう」といつものように誘ったら、息子はトイレを嫌がって走ってじいちゃんのところへ。すると父は私につかみかかってきて激しく殴られました。息子は初めて見た暴力に怖がって泣き、震えあがっていました。 父の事は大切にしていきたいと思っています。 でももう暴力は振るわれたくありません。 息子は暴力を振るうような人に決してなってほしくないです。 そう思うと正直、会いたくない…と思ってしまいます。 でも今まで私を育ててきてくれたのに、私はなんて親不孝なことを考えているんだ…と、父との接し方について悩んでいます。 主人は暴力など全く振るうことがない人なので、父の事を話したら父のことを軽蔑してしまうかもしれない…と思うと相談できません。 どうやってこれから父と接していったらよいのでしょうか。