• ベストアンサー

大手小町に書き込みができない

「大手小町」という掲示板があります。 そこに、以前は普通に書き込みが出来ていたのですが、書き込みができなくなってしまいました。 どなたかが立てたスレに対して発言(返信?)しようとクリックすると、真っ白な画面になってしまいます。 また、新しいスレを立てようとしても、ダメでした。 掲示板内をキーワードで検索しようとしても、検索できません。 何か設定が悪いのでしょうか? 特にいじった覚えはないのですが・・・ PCには疎いので、易しい言葉でお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hamuwin
  • ベストアンサー率41% (19/46)
回答No.3

こんにちは~ 自分も書き込み画面が表示されなくて、いろいろやってると表示されるようになりました。 原因は、 1 ファイアーウォールソフト(Internet Securityとか)が入ってるとダメみたいです。 2 クッキーが無効になってるとだめみたいです。 3 リファラーのログを無効にできるブラウザ(Operaなど)の場合、無効になっているとだめみたいです。 4 インターネット一時ファイルは削除した方が良いようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#200366
noname#200366
回答No.2

おはようございます。 #1です。 お返事が遅くなって申し訳ありません。 大手小町のみというのは、変ですね~。 YOMIURI ON-LINEのトップページは見られますよね? 一番下にお問い合わせ先がありますので、 メールを出してみてはいかがでしょうか? なんか、的確な回答になっていなくてごめんなさい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#200366
noname#200366
回答No.1

YOMIURI ON-LINE内の「大手小町」の掲示板『発言小町』ですよね? 私の環境では、表示されています。 表示されないのは、「発言小町」だけですか? 他のページや他のサイトは大丈夫ですか? 一度ブラウザを閉じてもダメなのであれば、 パソコン自体を再起動してみて下さい。

pomko
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 そうです、「発言小町」です。 もう1ヶ月くらい書き込みができないので、クッキーやセキュリティなどの設定だと思うのですが・・・ 発言小町だけで、他のページは見られますし、特に変わったところはありません。なぜなんでしょう???

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 掲示板【大手小町】い憤慨!!

    カテゴリが噛みあっていなかったらスミマセン。 大手小町という掲示板があるのですが、 私は純粋にみなさんのお考えといいますか、 意見が拝聴できればと思って先日トピを立てました。 そのトピは2日後位には掲載され、翌日にはレスも1件いただいていました。 ところが、突然、トピが抹消されたのです 掲載ルールに違反してるとも思えません。 管理者に[なぜでしょうか?]と返信アドレスを送って問い合わせても無視! 新たにトピを立てても無視! 納得がいきません。 掲示板では仕方ないことなのでしょうが、 こんなものなのですか?

  • YOMIURI ON-LINE 大手小町 発言小町で悔しい思いをしました!

    先日大手小町というサイトの、発言小町という掲示板で トピを立てさせて頂きました。 発言には文字数の制限があり、どんなに削ってもどうしても 文字数をオーバーしてしまったので、仕方なく二つに分けて投稿しました。 その後一応トピは掲載されたのですが、続きは載っておらず 二つに分けた最初の方のトピだけのレスをたくさん頂いたのですが、 辛辣な意見ばかりで正直凹みました…。 実は続きの文章の方に重要な事を書いていたので、それも読んで 頂けていたらもっと違ったレスを頂けたのではないなぁ…と歯痒い気持ちになりました。 このような経験がある方、他にもいらっしゃいますか?

  • 発言小町(大手小町)の投稿について

    ここでも何度か質問があったようですが、どうも腑に落ちないというか納得できないので質問させていただきます。 大手小町(読売新聞)というサイトの中の発言小町ですが、投稿しても掲載されません。 メアド変えて他の内容で投稿してもダメでした。 別に規定に反した内容でもなかったですし、同じような人がいたら(ネット上ですが)おしゃべりしたいな~と思って投稿しました。 共感できる!と思ってレスしたこともあります。 メアドなんて記載しても何の音沙汰もないし… あのサイト、一応担当者が目を通して掲載するとのことですが、担当者の好みで運営されているのでしょうか? 結構ムカついたので、うちは長年とっていた読売新聞をやめました。

  • 大手小町に投稿しても更新されない

    どなたかご存知の方教えてください。 大手小町の発言小町に投稿してトピをたて、レスも頂いて、お礼も含めてお返事書いて投稿してたんですが、昨夜からまったく反映されてないんです。 さっき確認してみると、トップ画面見ても更新時間が昨夜の20時30分のままだったり。。。 これは今日が休日だから投稿もレスの更新もすべて止まってるということなmmでしょうか?? リアルタイムで更新されないことやすぐに反映されないのは知ってましたが昨夜からずっと更新されて ないんです。お気に入りの登録も多いし、お礼のレスも投稿してるのに反映されない・・・・ でも投稿してトピたててる方もいるみたいで休日は更新や反映がされないんでしょうか? 事情わかる方どうか教えてください。お願いします。

  • 発言小町でスレッドが消える理由

    YOMIURI ONLINE の大手小町の中に「発言小町」という掲示板がありますね。そこでの投稿は編集部の方たちのチェックが入ってから掲載されるのですが、ときどき一旦掲載されたはずの発言がしばらくすると「見当たりません」になっていることがあります。 一度そのことで質問してみましたが、掲載に関することだからか返答はなく、スレッドも立ててみましたが当然ながらボツでした。 どんな理由が考えられるでしょう?レスしたスレッドが消えているとちょっとガッカリなんですよね。ちなみに私が立てたスレッドも一度だけ消えたことがあるんですが、思い当たるのは「固有の会社名」を伏字なしで出したことくらいです。でも、継続しているスレッドの中にもまるごと固有名詞の入っているものは多くあり、決定的な理由とは思えません。

  • 発言小町のレスができなくなりました!

    先日、パソコン(NEC Express5800 OS:windows XP)の中を すっきりさせようと、普段使わないようなプログラムなどを削除しました。 その後、明らかにおかしなところがでてきてしまいました。 まず、サウンドデバイスを削除してしまったようで、 音が一切出なくなりました。 しかし、これは、NEC EXPRESSBUILDER CD-ROMを使い、 なんとか音は出るようになりました。 次が、読売オンラインの大手小町の中の発言小町で、 『レスをする』を押すと、いつもは別画面が出て、 入力ができるようになっていたのですが、別画面は出るものの、 真っ白で何も入力できず、レスができなくなってしまいました。 どなたか、直し方がわかる方、教えてください!!

  • 2chの書き込みの仕方

    スレをよんでいると >>216 みたいな書き込みがあって、そこをクリックすると216の投稿内容がでます 私も試しにやってみたのですが、ただ >>216 と書いただけではだめみたいで困っています どういう風に書いたらできるようになるんでしょうか?

  • 2ちゃんねるの書き込みにあるURLで飛べない・・。

    2ちゃんねるの掲示板での書き込みで、URLを貼ってサイトを教えてくれている時がありますよね。 これまでそれをクリックすると、問題なくそのサイトに飛ぶことができたのですが、ここ1~2週間ほど前から、クリックすると必ず「ページを表示できません」のエラーが出てしまうようになりました。 特に設定をいじった覚えはないのですが・・。 見たい時は仕方なくそのURLをコピーしてアドレスバーに貼り付けて見に行きます。面倒です。 どうすれば元のようにクリックだけで見れるようになるのでしょうか。 設定変更などの方法があればぜひ教えてください。 ちなみにこんなことが起こっているのは、2ちゃんだけです。 あと、以前から「壷」使ってます。 よろしくお願いします<(_ _)>

  • 悪質な書き込みを拒否するには

    最近、無料レンタルサービス掲示板で ntoska******.oska.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp のホストでの書き込みがひどいです。 毎日削除してるのですが 掲示板はホストで拒否する設定しかありません。 IP拒否できる掲示板でも IPが変わったり上記のホストの******の数字が違うだけで 一向に拒否できません。 オンラインゲームの掲示板サイトに使っているので 未成年の方も訪問します。 成人されている方であっても管理人からしても 迷惑そのものですが、 これがどこの会社か何の業者かわかりますか? 掲示板に「迷惑広告業者お断り」のスレでも書こうかと 思います。書き込み主は調べることができるのでしょうか?

  • 掲示板で書き込み時エラーが・・・

    今日になって突然掲示板で新規書き込みをすると「Write Error : /1 .html 」というエラー文が表示されて書き込みができなくなりました。既にある発言にレスをする分には全く問題ありませんでした。 パーミッションも調べてみましたが別段問題はなく、全て777に設定しても書き込めませんでした。OSは98se、ME,XPで試してみましたがどれもダメでした。どなたか対処法を知ってらしたら教えてください。

受信記録の削除方法について
このQ&Aのポイント
  • PX-M270FTとパソコンをつないでいる際に、パソコンでFAXの受信記録を削除しても本体には残ってしまいます。この問題を解決する方法を教えてください。
  • PX-M270FTとパソコンを接続してFAXを受信していますが、パソコンでの受信記録の削除方法が分かりません。どのように操作すれば削除できるのでしょうか。
  • PX-M270FTとパソコンを連携して使用していますが、FAXの受信記録をパソコン上から削除しても本体には残ってしまいます。どのような手順で削除すればよいのでしょうか。
回答を見る