• 締切済み

作文について書き方をお願いいたします><

少年の主張文の作品として(2枚半) 〇「喫煙ついて」についての作文を書きます。 ・そもそも、この題材は、あまりふさわしくないと思いますか? ふさわしくないのなら、たとえばどんなものがいいでしょうか?))いくつか教えてください>< ・題名は、これだけだと、ちょっと・・・って感じですよね・・・ どんなのがいいでしょうか?>< 〇・間違っている部分、こうしたほうがいい!という部分は、細かく修正お願いします。 ・まず、決意表明←喫煙はいけないと思うというような文を2文 ・ここからが(*)、うまく順番を組み立てられないので、 どの順番で書けばよいのかお願いします。またいらないんじゃないかと思うものも あれば教えてください *喫煙することによって当人の体に起こること *喫煙することによって出る周りの人への被害 *私の祖父が禁煙をしたので、どう生活が変わったのか。を聞いた結果 *叔父や母が今も喫煙を続けてるので、煙草についてどう思っているのかを聞いた結果。 *周りの人が吸っている環境にいる私が感じてること←臭いとか・・・ ・最後にまた、決意表明 〇他に気を付けるべきことがあればお願いします! いろいろと要求多いですが、できるだけ詳しく、細かくご指摘お願いします。 (ちなみに、私は中3で そりゃあ、賞とれるのであればとりたいですが 私は、作文を見てくれる先生から高評価をもらえるくらいのレベルはほしいと思っています) よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.2

作文なんて、「文を作る」だけですから、何でも良いですよ。 ウソ八百を並べ立てても構いません。 また、少年とタバコってのは、ふさわしさと言う点ではどうかな?とは思いますけど、「主張」の作文ですから、質問者さんが主張したいこと(言いたい!こと)を書くのが一番の正解です。 タイトルは、「喫煙ついて」だと、そのまんまで、ちょっと「つまんない」ですね。 タイトルは作文の「名前」だから、良い名前をつけてあげて下さい。 「成人したら私はタバコを吸うか?」 「百害あって一利なしのタバコ」 「祖父は禁煙 父は喫煙 私はどちらを応援しよう?」 *喫煙することによって当人の体に起こること *喫煙することによって出る周りの人への被害 この2つは書けば良いと思いますが、タバコの「害」の部分ばかりなので、逆にタバコの「益」の部分とか、「そもそも、なぜ人間はタバコを吸うのか?」みたいなことも調べて、書いてみられたらどうですか? むしろ、それを導入部分にして、「しかしタバコは、吸う当人の身体に多くの害を与え、それだけでは無く周囲の人の健康にも害を与えるし、ポイ捨てや、それによる火災など・・」と害悪を並べ立てた方が、インパクトはあると思いますよ。 それと、作文を面白くするなら、「幼稚園くらいの頃、父がとても美味しそうにタバコを吸っている姿を見て、いたずらでタバコを吸ったことがある。」みたいなエピソードを入れ込んで、「味など全く分からず、苦しいだけであった記憶がある。それ以来、私は基本的にタバコ嫌いだ。」など、その感想でも書けば、リアリティなどが出るし、これもインパクトがあるんじゃないかな? 「この作文を書くに当たり、ためしにタバコを吸ってみた」はダメですが・・・。 昔話なら子供のいたずらで、時効ですから。 *私の祖父が禁煙をしたので、を聞いた結果 *叔父や母が今も喫煙を続けてるので、煙草についてどう思っているのかを聞いた結果。 これは非常に「良い」と思います。 この作文の目玉です。 特に、嫌煙家の意見など聞いても「タバコはダメ!」と言うだけですから、面白味は無いですけど、喫煙者と元喫煙者から意見を求めて、最終的に「タバコは良くない」と結論を付けるから面白くなります。 たくさん取材して下さい。 祖父様には「どう生活が変わったのか。」だけじゃなく、「なぜタバコをやめたか?」とか、「タバコは必要と思うか?」「また吸いたい?」など、イロイロ聞いてみてください。 お父様にも、「将来、私が吸ったらどう思う?」みたいな、いじわるな質問をしてみたら? もしそれに反対するなら、矛盾ですよね? 「喫煙者が、自分の子供には吸わせたくないと思うタバコって・・・一体何なんだろう?」みたいな、疑問が出てくると思いますが、それが「(ニコチン)中毒」とか「依存症」なんですよ。 *周りの人が吸っている環境にいる私が感じてること←臭いとか・・・ コレは、祖父様やお父様に聞いた内容の前が良いと思います。 上述した、「幼稚園の頃のいらずら」などもコレに当たります。 「起承転結」はご存じかと思いますが、作文など文章を書く際の、基本中の基本です。 冒頭、メリットやデメリットを書くのが「起」。 「起」に対し、自分の感想はデメリット的だと言うなら、「起」を承ける(受ける)「承」。 話題を変え、祖父や父から聞いたことが「転」 となります。 ・最後にまた、決意表明 これが結論で「結」ですね。 この中に、もう一度、質問者さんの感じていることなどで、言い足りない部分があれば、入れ込んでも構いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

こういうのは、もっと少年の純真さが滲み出るテーマが良いのです。 貴方の身内に喫煙者が多く、それで個人的に迷惑しているという、いわば、家庭の事情をテーマにしてもウケません。また、アメリカの禁酒時代に裏社会が暗躍したように、もし日本に禁煙時代が到来すれば、必ず、裏社会が動きましょうね。 また、決意表明に始まって、決意表明に終わるものを「少年の主張」とは言いません。終始、自己主張という文脈では、何の説得力もありません。 「大人は何故、嘘をつくのか」、「大人になど、なりたくない」、「子としての信念について」、「子の純真さとは何か」という感じで、世間体を気にしたり、周囲の視線を必要以上に気にする大人を非難しましょう。でも、近頃の子供は、大人以上にそういうこと、気にしてますから、ダメでしょうかね。ネットの発達で、大人以上に情報に精通してしまういまの子供たちにとって、純情でいるのは、とても困難です。本番ウラものでさえ安易に見られる時代の中、情報過多の時代の中で、素直な心を保つことも困難です。大人社会の裏側がシッカリと見えてしまう今日、本来の「純な少年」でいられるほど、世の中は甘くないのでしょうね。そういう意味では、「少年の主張」というテーマ自体がトンチンカンなのですね。「僕たちが少年でいられない理由」を、おじいさんや、お父さん、お母さんの子供時代の話をお聞きして、いまの時代との違いを比較検討してください。ネット情報過多のほかに、何が理由として考えられるのかを探り、そして、最大要因が「仮定」できたら、それを乗り越える方法として何が可能なのか、何がいまの自分にできるかということで、そういう道に従って邁進する決意であると言って話を収束しましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 作文について

    皆さん、今日は! 日本語を勉強している者です。今、来年一月の院生の受験勉強をしています。今日は日本語で文章を作ること、つまり作文についてお伺いしたいのです。作文の質問は今度の試験の中で、大きな割合を占めています。満点150点の質問の中で、作文は45点です。あとの三分の二は文法や慣用句、読解などについてです。だから、作文はとても重視すべき部分だと思います。でも、もうすぐ試験なので、残った二ヶ月以内の短い時間で根本的に作文のレベルを高めるのも無理です。それなのにより多い点数を取れるように何とかしなければいけないと思います。だから、何かコツとか、短時間で身に付ける試験に役立ついい方法とかありませんか。私の知る限りに、できるだけ間違いないしかも簡単な分を使う、字をきれいにして段落と段落の間に少し空白を入れる ということがいい。それしか分かりません。ほかには何かありますでしょうか? そして、もう一つ、試験の作文問題としてよく出てきたのは感想文と論説文です。例えば、何々についてあなたはどう思いますかとか、あなたが一番すきな人、本、映画について述べなさいとか、あなたはどうして院生になりたいのですかとか、また、大学院に入ったらどんなことについて研究したいのですか というような質問がよく出きています。そのような文章を書くとき、なにか注意点や方法などがありますか。あったら、ぜひご教示お願いします。 それに、質問文の中に何か不自然や間違ったところがありましたら、ぜひお教えください。よろしくお願いします。

  • 主張作文

    中3女子です。 私は自分の主張を発表する作文のクラス代表発表者になりました。 やるからには良い賞を取りたいと思っています。それで、練習を重ねていくうちに同じような注意を受けました。それは、聞いてくれる人への問いかけの部分と、自分の思っている事を言う時の話し方が一緒だと言われました。 そこで質問なのですが、どうやって話したら 問いかけの部分と自分の意見の時の違いが出るのでしょうか、自分では出来ているつもりなのですが、動画を撮って見てみると一緒になってしまっています。教えて頂けたら幸いです。

  • 禁煙後の喫煙者との付き合い方

    現在禁煙1週間目です。思ったよりも楽に禁煙できているのでこのまま継続していきたいです(苦しくても継続しますが)。 会社の喫煙室はヤニだらけで狭く、お偉いさんのオジさま方が多く気を使い、非常に居心地が悪いのでスパッとやめてしまおうと思った次第です。 ちょうど風邪を引いていたのでいいチャンスだったと思います。 ただ、プライベートな友人といるときに吸いたくなるのではないかと心配です。 友人は私が禁煙していることをしれば余計にからかって進めてきそうなので、禁煙宣言は逆効果です。 私の友人には喫煙者が多く(選んだわけでもないのにどうしてでしょう??)、全ての人と連絡を絶つというのは不可能ですし、そのようなことはしたくありません。なんといっても彼氏も喫煙者ですし。 私が勝手に禁煙しているだけなので、まわりに禁煙を強要したりはしたくありませんが、周りで吸われるとどうしても吸いたくなりそうです。 禁煙しながら喫煙者とも平常心でお付き合いすることは可能ですか? やっぱり相当な強い意志が必要でしょうか・・・。 禁煙中でも平静な心で喫煙者と接したいです。

  • 英作文なんてできないよ~ヽ( ´ー`)ノ 

    最近、志望大学の英語の過去問を見て、どうやら長文2題と一番最後に英作文を出題するパターンが続いてるので、今年もそのパターンで来ると思うんですけど。 長文はともかく・・・英作文!まるで、書ける気しないよ。 文の並び替えならともかく・・・ただ文章があって、それを英語化するなんて日本人にできるかバカッ!! あれを受験生に強いるのは、生まれた赤ん坊に漢字の書き取りを要求するようなもんだ!そんな無慈悲な・・・!! けっこういろんな大学で最後に一題、英作文てのをよく見かたりするんだけど、あの、英作文問題は配点的に無視できないものなんですか? ちなみに僕の志望の大学は中堅レベルでせいぜい偏差値55ってとこなんですが、それでも英作文やらなきゃダメなの? まさか、あの一問を白紙にして出したからって、一問で20点も30点分もあったりすることってある?あるわけないよね、やっぱりないよね?あー。よかった(^。^;)ホッ それと、英作文は、あれは完答でひとつの丸がつくんですか? 国語とかだとたぶん記述式だとたいてい部分点がもらえると思うんだけど・・・。 ピリオドを忘れたとか、過去形にし忘れたとかしてもバツはバツで、それで間違えても白紙で出したときと点数が変わらないってことになるんですか?そんなことないよね、ないよねぇー、それで落ちたりしたらやっぱりかわいそうだもんね!! そんなんで落ちたら死んでも死にきれ・・・いや、落ちても落ちきれない!! 僕の学校のテストだと、それくらいなら部分点ちゃんともらえる!! 受験の採点者ってオニ?違うよね、そうさ心のある人間、少しくらいマケてくれるさ・・・きっとそうだそうにちがいないそうなんだ!! というわけで、上の質問を自分で勝手に納得して、結果自分を励ましてるけどそんなんじゃダメなので、ちゃんと真実を教えて、よろしくおねがいしまっす!!

  • 禁煙したい女です

    30代女子禁煙したいです。 毎日喫煙しています。 が、会社では吸わないんです。 っていうか吸えないんです。 喫煙場所はあるので吸おうと思えば吸えるのですが、 私は非喫煙者ということになっているので、 周りの目も気になって吸えない。 でも、家に帰るとスパスパ一日で10~15本くらいは 吸っちゃってます。 健康にもお肌にもよくないし、周りの人にも煙が迷惑だと 思うので禁煙したいと思ってありとあらゆることを試しました。 ・禁煙本を読む ・ニコチンガムを噛む ・禁煙パイポを使う …がどれも成功できませんでした。 禁煙できないのは自分の意志が弱いと思うなということを 書いてあるのを何度か見かけましたが、やっぱり 自分の意志が弱い気がします。 禁煙に成功する方法を教えてください。 禁煙に成功した方の体験談もお待ちしています。

  • 禁煙席

    たまに団体(10人前後)で食事の機会があり、ファミレスとかに入りますが、そのときに禁煙席か喫煙席か聞かれて、 10人中2~3人しか喫煙者がいないときにはどちら選びますか? ちなみに私は幹事で吸いません。 昔は吸う人に気を使って喫煙席にしたものですが、時代が時代だけに吸わない人が多いのだから禁煙席にしたりするし、吸ってる人もいいですよ禁煙でというケースもあります。 問題なのは、横から出てきて「はーい吸います」って喫煙席にすわりたがるやつがいます。そのひとは女性で年齢も30後半。 たまに吸うのがその女1人のときもあり、他の人はどっちでもいいよと言ってくれますが、1人のために喫煙席に行くのも嫌なんですよね。 昔も私は吸っていたし、社会全体もたばこには寛容でしたが、今は禁煙者も多く、できれば喫煙する人に自ら遠慮してほしいのですが(そういう人もいますが)なぜかこの人だけはなるべく喫煙席に座ろうとするのです。 無視して禁煙席にしますが、「え~・・・」と愚痴ります。そうすると周りの気のいい人たちが喫煙でもいいよってことになったり。 こいつのために皆たばこ臭くなってるのに・・・・。 みなさんならどうしますか?ご意見ください。 お願いします。

  • 喫煙者がいる生活での禁煙のコツを教えてください

    現在喫煙者ですが、禁煙をしたいと考え始めました。 1mgの物を1日1箱吸っています。 1年半前から結婚を前提に同棲を始めてから本数が増えました。(以前は1日半箱程度) 彼氏も喫煙者で、喫煙者に対する厳しい目もまったくありません。(彼は3mgの物を1日1箱です。これでもミリ数本数共に大分減らさせました) 私の友人(女性)でもヘビースモーカーがおり、彼氏も吸っているので、こんなに喫煙者がまわりに居る状況で禁煙できるのか不安です。 特に一緒に住んでいる彼氏が喫煙者というのが禁煙を始めるとなるととてもキツイです。 彼氏はまったくやめるつもりがないので、とりあえず私だけは絶対禁煙したいと思っています。 まわりの人も(家族・友人など)もまったく喫煙に対して、うるさくありませんので厳しい目にさらせる状況もほとんどありません。(吸わない人も多いのですが) とにかくやめたいのですが、喫煙者とともに同じ部屋で生活をしていて、その喫煙者がまわりでスパスパ煙草を吸っている状況にもかかわらず禁煙できた人(妊娠・病気など特別な事情ではなく通常の状況でお願い致します)がいましたらコツやアドバイスをお願い致します。 また本や禁煙外来(病院)、タバコの怖さ、タバコの汚さ、悪影響などは調べて承知しておりますので、禁煙の際の行動に対する具体的なアドバイス、経験談を頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します!!

  • 成功する禁煙について

    質問させて頂きます。 禁煙させたい人がいます。(喫煙歴は20年以上で日に2箱半位喫煙しています) 禁煙外来に通わず禁煙に成功した方、もしくはそのお勧めの方法がお有りな方、是非ご回答いただければ幸いです。 周りで成功された方などいらっしゃいましたら教えて頂けますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 喫煙者のコミュニケーション

    職場で以前から思っていたのですが、喫煙者の人は喫煙所で話をしていますね。灰ガラ捨てを囲って。禁煙者の私にとってあれってすごくうらやましいんです。 なんというか喫煙者は喫煙所でタバコを吸うという第一の目的があり、吸ってるときには独特の空気・時間・空間ができますよね。どう表現したらいいかわからないんですが、禁煙者に比べてゆとりや余裕が出ていかにも休憩してるという感じです。私はそれがいいなと思うんです。たいして話さなくてもその場でいられ(タバコを吸っているから)ちょっと話すだけで話した気分になると思うからです。これはその場にいた私個人的な感覚です。 禁煙者は小休止などの休憩時間は私みたいなコミュニケーション能力が少し苦手な人はちょっと居場所に困るんですよね。人と話すときは手ぶらで丸腰ですから。会話がなくなったら離れてしまいます。でも話したい。コミュニケーション能力が低くて苦手な人でも喫煙所ではなんだかちょこちょこ話してる人が私の周りにいるのでなおさらうらやましいんです。タバコというのは一種のコミュニケーションの潤滑油と思いますがどうでしょう? すごく伝わりにくい文章ですが、禁煙者の方で私と同じようなことを思う方いませんか?喫煙者の方はどう思いますか?

  • なぜ禁煙薬や禁煙診察が保険適応に?

    禁煙薬や禁煙診察の保険適応ってやめるべきではないでしょうか。 禁煙のために税金や保険料で補助する必要性はどこにあるのでしょうか。 喫煙している人は好きで吸っていて、聞くところによればそれで寿命が少し縮むみたいですがそれで問題ないと言っています。 対して非喫煙者はタバコなどそもそも吸わないわけですし、その人たちの税金や保険料も、禁煙薬や禁煙診察に使用されて損をした気分になっている人も多いようです。 喫煙している人から「禁煙の為に禁煙診察や禁煙薬に保険適応してくれ」なんて要望は一度も聞いた事はないですし、周りのタバコを吸う人吸わない人に聞いても「禁煙の為に禁煙診察や禁煙薬に保険適応してほしい」という考えすらなかったと言います。昨今では禁煙外来という専門のところまであると聞きます。 タバコを吸わない人もタバコを吸う人も、どちらにとっても禁煙薬や診察の保険適応など望んでもいないのに、なぜ禁煙薬や禁煙診察が保険適応になったのでしょうか? また禁煙薬や禁煙診察の保険適応ってやめるべきと思いませんか?

このQ&Aのポイント
  • 業務で電子部品の在庫管理を行っていますが、複数のリールの部品数管理に課題があります。管理番号を付けているものの、部品数が合わないことがあります。現在の確認方法は時間がかかり、面倒です。在庫管理ソフトの機能で便利な方法はあるでしょうか?
  • 業務で電子部品の在庫管理を行っていますが、複数のリールの部品数管理に課題があります。現在の確認方法は時間がかかり、面倒です。在庫管理ソフトの機能で便利な方法はあるでしょうか?
  • 電子部品の在庫管理で複数のリールの部品数管理に課題があります。現在の確認方法は時間がかかり、面倒です。在庫管理ソフトの機能で便利な方法はないでしょうか?
回答を見る