クローン病の姉へ退院祝い

このQ&Aのポイント
  • クローン病の姉へ退院祝いを考えていますが、食べ物制限があるため贅沢を満喫するのは難しいです。
  • クローン病の方や同行者がどのような贅沢を楽しんでいるか知りたいです。
  • 姉へのお祝いを兼ねた楽しい日を過ごす方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

クローン病の姉へ退院祝い

こんにちは。 姉がクローン病と診断されて2ヶ月経ちます。1ヶ月前に退院して、退院祝いをしてあげたいのですが、今のところエレンタールしか飲めず美味しい食べ物が食べれない状態です。 食べ物がダメなら温泉やディズニー、買い物等で贅沢を満喫するのも有りかなと思ったんですが、エレンタールのみですので体力があまり無いのでそれも難しいかなと思いました。 クローン病の方やクローン病の方とよくお出かけされる方は、そのような人でも楽しめる贅沢はどのうようなことをしてますでしょうか? この1年、禁煙も頑張って達成し、仕事でもいっぱい苦労してやっと一段落した末に病気が発覚し、頑張ったのに辛いことばかりの姉が本当にかわいそうでなりません(T_T) 1日でも良いので楽しい日を作ってあげたいです。 誕生日が近いのでその日にお祝いしようと思っています。 よろしくお願いしますm(__)m

noname#157567
noname#157567

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

クローン病の方1名と飲み会をしたことがあり、1名の方は直接話しをしたことはないものの、遠くで発言しているのを見たことがあります。 飲み会に来た方は、アルコールは飲まずにお茶を少し飲んでいました。 遠くから発言していた方は、耳が悪くなっていると言っていて、杖をついていました。 人によって出る症状は違うようで多種多様のようです。 定番かもしれませんが、お花やプリザーブドフラワーとかでしょうか。 もともとアクセサリー好きなら、アクセサリーなどいいかもしれません。バック等ですと、外出できない時にそのバックを使えないな~と悲しくなってしまったりとかあるかもしれません。アクセサリーならお守り代りに身につけたりできるのでいいのでは。

noname#157567
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!!もの作りですね♪参考にさせて頂きます!!

関連するQ&A

  • クローン病の痛み

    3ヶ月前に肛門の痛みと、ぢで病院にいきました。そしたら医師からクローン病と判定されました。それで1ヶ月間病院に入院して(手術はしていません)退院していいという風になったので退院したのですが、肛門の痛みがすんなりとれません。ちなみにのんでいる薬はペンタサを1日12錠エレンタールを1日1杯のんでいます。ぢの薬もぬっています。いったいどのようなことを心がければ肛門の痛みがとれるんでしょうか?医師からは食事を気をつけて薬をのめばなおるみたいなことをいわれたのですが、直る気配がありません。どのようなことをしたらいいかどなたか教えてください。

  • 至急!退院祝いについて

    私の義父が水曜日に退院します。 私の母…お見舞いをあげています       退院祝いで商品券をあげる予定です 私の2人の姉…お見舞いは渡していない       退院祝いで現金をあげる予定です そこで質問です 商品券を買ったお店で短冊の快気祝いで用意され渡されました。 短冊ってお返しでもらう事が多いので勘違いされたかな?と思い 退院した方に渡したいんだけどと言ったところ これでいいんですよと言われました。 私も無知なので退院祝いで現金をあげたいんだけどと尋ねたところ (姉たちからもらった封筒が1人の姉が御祝、もう1人の姉が結びきり7本 だった。インターネットで調べたら何がなんだかわからなくなったので) 蝶結びでいいですよと言われまたネットで調べたら違うと書いていたので すっかり頭が混乱してしまいました。 教えてください!! どの熨斗を使えばいいのでしょうか? 表書きは何と書けばいいですか? 商品券の短冊は本当に短冊でいいのでしょうか? すみません…教えてください。

  • 義母に退院のお祝いを贈りたいのですが・・・

    義母が8月末から約2ヶ月入院していたのですが、昨夜「今日退院したよ」と電話がかかってきました。 そこで退院のお祝いを贈りたいのですが、何を贈ったらいいものか悩んでいます。 (私達家族は現在関西に住んでいますが、実家は九州なので入院中にお見舞いには行けませんでした) 義母はすい臓と肝臓を悪くしての入院で、9月いっぱいは食事もとれずに点滴のみの生活だったようです。 そのため、食べ物は贈れないと思っているのですが、義母は自営業で寝具や進物(ギフトカタログ)、衣服、装飾品など扱っている為、何を贈ってもお店の商品とかぶってしまいそうで・・・。 退院のお祝いって、通常どういったものを贈るんでしょうか? (現金・商品券は今のところ考えていません) また、この場合の熨斗は何と書いたら良いのでしょうか? どなたかアドバイスをお願いいたします。

  • 退院お祝い

    母親が数ヶ月入院してたのですが、近々退院できそうです。何かしてあげようかと思うのですが、思いつきません。食べ物は糖尿などがあるので豪勢な物は控えた方がいい状態です。何回かは一時帰宅したこともあるので、漫画みたいなおかえり~の垂れ幕のシーンも合いません。年金生活の年齢です。性格は地味です。皆さんならどういうふうにしますか?

  • 先生への退院祝い

    子供の習い事の先生(ピアノの先生)が数ヶ月病気のため入院していました。退院され家に戻られていますが、まだ全快ではない様です。しばらくの間は先生からご紹介された方にピアノを教わります(先生が全快するまでの間)。先生には6年以上お世話になっています。今度お会いする時に退院祝いとして何かお渡ししようと思っていますが、何が喜ばれそうでしょうか?退院祝いにはどんな物が喜ばれるでしょうか?お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

  • 祖母に退院祝いは必要?

    祖母が二ヶ月ほど入院していたみたいなのですが、私がやるべきことって何かありますか? 退院してからお野菜と、私の誕生日のお祝いなのか五万円もらいました。 のしなどをつけてなにか贈るべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退院祝いを渡すべきでしょうか?

    会社の方なのですが、ご主人が数週間前に急病で入院し、その際はバタバタした事もあり、お見舞いは渡していませんでした。 近々、退院する予定という事がわかりましたが退院祝いを渡すか悩んでおります。 と、いうのも私の会社は個人事務所の為、人が少なく私が1番年下で、入社してからも1番日が浅いです。 特に上の方からお見舞い等の話もなく、かと言って私から触れる事もできず(個人的に渡しているのかはわかりませんが…) そして今回の方の前に、もう少し上の方のお父様が入院したのですが(会社の方と同居ではなく、仕事としては関係ない方。但し、面識は挨拶程度あります)その方にはお見舞いは渡していません。 今回は会社の方のご主人(仕事は関係はなく、やはり面識は挨拶程度)なのでまだ身近な方かな?と思ったのですが…前の方のお父様の話もあるだけに、逆に気まずくならないかと思ったりして、退院祝いとしてお渡しすれば良いのかわかりません。 どなたか参考意見をお聞かせ下さい。

  • 快気祝いと退院祝い

    職場で、盲腸で入院して一か月くらい会社を休んでいた人がいました。 職場みんなでお見舞いに行くタイミングを見図っていたら、退院して自宅療養という感じになっていましたので、お見舞いの品を渡していたわけではありません。 それなのに、今日、久しぶりに会社に出てきて、職場のみんなに快気祝いのちょっとしたお菓子(一人当たり100~200円程度のもの)を配っていました。 その場合、お返しに(?)退院祝いの品を渡した方がよいでしょうか。 渡した方がよい場合、同等のちょっとしたお菓子が良いのでしょうか。

  • クローン病に効く活性炭について

    クローン病について質問します。 私は、この病気に罹患してほぼ10年ほど経ちます。 病気が判明して、一生治らない病気だからじょうずに つきあっていくようにと医者から言われて、ショック でした。現在は、マニュアル通りの薬(ペンタサ)とエレンタール(4P/日)を飲んでいますが、これまで、一日たりとも調子がよかったと思う日がありません。この最近、あるネットで活性炭が有効という記事を見たことがあるのですが、これは、薬なのでしょうか。医者に聞いても知らないということでした。 効果があるものなら、今は、なんでも試したいと思っているので、知っておられる方または飲んだことがあるという方がいらっしゃれば、是非、ご教示ください。

  • 退院した人へのお祝いについて

    病気入院していた義理の母が退院しました。(かなり遠距離で暮らしています) お見舞金を渡すつもりでしたが、夫に相談したところ兄弟であわせたほうがいいということになり、金額などを相談するということになったのですが、その後いつ退院するのか、金額はどうする科などは聞かされませんでした。 結局退院してから3週間後に○万円渡したからという連絡が兄からきました。(もっと早く言ってほしかった・・・) お見舞いならわかるのですが、今回の場合 私たちはのしに何て書けばいいのでしょうか?「祝ご快復」「ご退院祝い」などでしょうか?すでに1ヶ月近くたっているのでいまさらという感じでなんだか憂鬱です。 あと名前はフルネームで夫の名を書けばいいのでしょうか? いろいろわからない事だらけなので、教えてください。

専門家に質問してみよう