埼玉県で教育委員会のいじめ隠しにより両親が敗訴

このQ&Aのポイント
  • 埼玉県で起こったいじめ自殺事件において、教育委員会の隠蔽があり、両親が損害賠償訴訟を起こしましたが、裁判所から退けられました。
  • 中学生のいじめ自殺に関する問題では、いじめの実態が隠されるケースが多く、教育現場の評価が下がることを恐れていると指摘されています。
  • 自殺の原因がいじめとされるケースは稀であり、いじめによる自殺の問題は根本的な解決が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

埼玉県では教委の隠ぺいが成功し両親が敗訴

埼玉県のいじめ自殺では、教育委員会の隠蔽が成功し両親が敗訴しました。 生徒のアンケートも「処分した」として一切開示されなかったのに、館内(たてうち)比佐志裁判長の「学校が実態を隠しているとは認められない」との判決は変だと思いませんか? ★いじめ自殺、認定に高いハードル TBS系(JNN) 7月10日(火)1時59分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20120710-00000012-jnn-soci  中学1年の娘を自殺で亡くした両親が国などを相手取り「いじめ防止の対策を怠った」として起こした異例の裁判。明らかになった「いじめ隠し」とも思われる実態を裁判所はどう判断したのでしょうか。  「本当に良い判決を佑美に報告できなくて、本当に残念です」  母親は声を振り絞り、無念を口にしました。自殺は学校でのいじめが原因だったのか・・・中学1年生の中井佑美さん(当時12)の自殺をめぐり両親が北本市と国に損害賠償を求めた裁判で、東京地裁は両親の訴えを全面的に退けました。  「生きるのに疲れました。本当にごめんなさい。死んだのは、クラスの一部に、勉強に、テストのせいかも」(佑美さんの遺書)  佑美さんが自ら命を絶ったのは7年前のことでした。  「今年、誕生日が来れば20歳になるけど、何か想像できない。中学1年の子どものまま止まってしまっているので」(佑美さんの母 中井節子さん)  真相解明を・・・北本市と文部科学省を相手取り起こした裁判。しかし、この中で明らかになったのは“いじめ隠し”とも思われる実態です。 「一字残らず黒塗りなので何が書いてあるかわからない」(佑美さんの父 中井紳二さん)  文部科学省が中学校に対して行った聞き取り調査に関する資料はほとんどが黒塗りに。中学校が実施した生徒のアンケートも「処分した」として一切開示されませんでした。  “いじめ隠し”とも言える問題は滋賀県大津市でも明らかになりました。生徒へのアンケートで、自殺した生徒が「担任に泣いて電話していた」という回答がありましたが、教育委員会は担任にのみ確認し、生徒には聞き取りをしていなかったといいます。  「『いじめられている』という内容でなかったと聞いています」(大津市教育委員会)  教育現場での問題について、専門家はこう語ります。  「隠蔽体質というか、自分たちの評価が下がるのを恐れている。学校の評価、担任の評価、教育委員会の評価。調査するときには第三者機関でなければダメ」(教育評論家 尾木直樹氏)  自殺の原因が“いじめ”となることはまれです。児童・生徒の自殺は毎年100人を超えているものの、2010年度、自殺した状況としていじめの問題が挙げられているのは147人中4人にとどまっています。  「例えばコップの水がだんだんたまっていって、最後の一滴があふれて自殺に至ることがあると思う。裁判所の判断はその一滴をとらえて、それは死ぬほどのいじめではないと」(佑美さんの父 中井紳二さん)  9日、東京地裁は「いじめを受けていたとは認められず、学校が実態を隠しているとは認められない」と指摘。中井さんの望む答えはまたも得られませんでした。中井さんは控訴する方針です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toyo549
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.3

日本の司法は、何時でも思うのですが被害者に厳しいですね、 今回の事もニュースで知りましたが親御さんの思いを考えると胸が締め付けられる思いです、 毎年いじめを苦に命を落として生徒がいるのに、実態を隠蔽しようとする輩を擁護する様な司法であってはならない いじめの問題が挙げられているのは147人中4人、何を根拠にこんな数字をだすのでしょう、 人は簡単に自殺と言う言葉を口にしますが、考えても見て下さい、死ぬには相当な勇気と覚悟がいります、 私なんかは、どんな辛いときがあっても自殺する勇気もありません、だから、どれほど追い詰められていたか想像しても胸が締め付けられるのです、 中井さんには控訴してぜひ戦って頂きたい、政治家の方には虐め問題に真剣に取り組み法整備をして頂きたい、 私達に出来る事は、たとえ微力であっても応援できる事があれば力になりたいです。

その他の回答 (2)

回答No.2

既に回答あるとおりで、裁判所は真実の解明をする機関ではありません。 原告、被告が双方主張して、裁判所がどのように事実認定するか。 原告の立証が不十分であれば、「いじめが原因ではない」との事実認定がされます。 「いじめが原因で自殺した」との立証が十分されていれば、原告は恐らく勝訴していたことでしょう。 この裁判では、「イジメ」と「自殺」の因果関係の立証が不十分であった、ということです。 感情論からすれば、「不当じゃないか」と思われるかも知れませんが、裁判所が感情論で判決下したら、たまったものではありません。 裁判所に提出された資料の「黒塗りの部分」に真実があったのかも知れません。 この「黒塗りの部分」を白日の元に晒すことができたら、勝訴出来たのかもしれません。 アンケート調査が「処分された」として提出されませんでした。この処分されたアンケートに真実があったのかも知れません。 処分される前に、証拠保全手続がされていれば、勝訴できたのかも知れません。 仮に、アンケート結果が処分されず提出されたところで、資料を「黒塗り」しない状態で提出されたところで、イジメと自殺の因果関係が明々白々でなければ、敗訴になります。 裁判所は本来中立でなければいけませんが、こと行政訴訟になると裁判所は行政よりになります。 明治時代、滋賀県の現大津市でロシア皇太子が殺されかけた大津事件という事件がありましたが、行政府の圧力に負けず、明治時代は司法府の独立を守り抜きました。 現代の司法府は、行政よりの判決を出したがりますね。 今、問題となっている、滋賀県大津市で起きたイジメ自殺事件、同じ大津で起きた事件です。 裁判所の判断に興味が行きます。

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.1

> 「学校が実態を隠しているとは認められない」との判決は変だと思いませんか? 裁判が正義とか道徳を争う場なら「変」ですが、裁判は事実を争う場です。 本来、真実は一つのハズですが、裁判では二つの真実・事実が存在し、それぞれが主張する事実は、それぞれが立証せねばなりません。 今回の裁判では、「原告側の事実の立証が不十分であった」と判決を下しただけです。 学校側には、「余り公表したくない」「早々に風化させたい」と言う思いがあるのは当然ですが、その思いに基づく行動があったとして、それは「隠ぺいが疑われる行為」ではあっても、「隠ぺい目的である」と断定するのは、非常に難しいです。 今回の裁判では、それを立証する責務は原告側にあり、それが出来なかったと言うことですよ。 感情的には残念な判決であっても、司法の場は、感情的であってはいけないとも思います。 それと本件は行政訴訟であり、これは原告側の勝率が1割とか1%しかないと言われる裁判です。 そもそもが、原告はわずかな可能性に賭けている中、原告敗訴は特殊なことではありませんので、今回の判決が「変」と言うよりは、一般的な結果です。

関連するQ&A

  • いじめ隠蔽の教委に戦いを挑んだ神戸の親

    学校でのイジメ隠ぺいは、大津皇子山中以前にもくり返し起こっています。 この神戸のいじめ隠蔽をどのように感じますか? ●「小学校がいじめ隠ぺい」人権救済申し立て神戸新聞より引用 http://homepage2.nifty.com/zunou/zirei/4.html 神戸市内の市立小学校でいじめを受けたのに、学校や市教委が事実を認めず人権を侵害されたとして、市内の中学一年の男子生徒(12)と小学三年の女児(8つ)、両親の四人が十九日、兵庫県弁護士会に人権救済の申し立てをしました。 男子生徒は、複数の同級生から金銭をたびたび要求され、自宅から黙って計五十六万円を持ち出し、同級生に渡したと言います。両親は「学校や市教委は、いじめの事実を隠ぺいしている」と主張しました。 申立書などによると、男子生徒は小学五年の二〇〇五年五月ごろから、同級生の男女に学用品や机に落書きをされ、教室などで暴行を受けたそうです。手足に軽傷を負い、「死ね」「消えろ」と言われることもありました。さらに男子児童七人は金を要求。 男子生徒は、父親が収集していた旧札を自宅から持ち出し、額面で計五十六万円を児童らに手渡しました。男子生徒は担任や教頭にいじめを報告しましたが、学校側は対応しませんでした。 一方、女児は小学一年の同年六月ごろから、同級生に仲間外れにされるようになりました。担任教諭に報告しましたが、言い分を聞いてもらえず、逆にしかられ、顔を殴られたこともあったと言います。 両親は二人の転校を決意しましたが、学校側は「いじめを理由に転校はできない」と説明。市教委も取り合いませんでした。 〇六年四月、代理人の弁護士が学校側に出向き、ようやく転校が決まりました。 金を要求した児童七人のうち二人とは和解が成立。十数万円が返済され、謝罪も受けいれました。 両親は「学校側はいじめの存在を認識していたのに、加害児童の両親らに説明もしなかった。市教委も学校から報告を受けているのに、人権侵害行為を放置した」と訴えました。 市教委指導課の林弘伸課長は「関係児童や教員に対する聞き取り調査を行ったが、いじめの事実は確認できなかった」とコメントしています。 (引用終了) 典型的な学校側のいじめの隠蔽ですね。学校や教育委員会にとって、いじめとはあってはならないモノです。 「みんな楽しく明るい学校」でなければならない。そうでなければ、自分たちの管理能力や教育者としての質が問われてしまう。 そんなことになれば、査定で給料を下げられてしまうという訳です。今や教師は聖職者ではなく、資本主義社会の原理に組み込まれたサラリーマンです。自分たちがマイナスに評価されるのは、なんとしても避けたい。 だから、いじめがあったら、解決に乗り出すどころか、これを隠すことに全力を捧げてしまうことが多いのです。 まことに卑劣極まりないのですが、これが弱い人間の心理です。そのため、いじめがあっても、たいていの人は泣き寝入りしてしまうのですが、この生徒さんの親御さんは偉いですね。 真っ向から人権侵害だと主張し、裁判に訴えました。このような親御さんの態度は、子供たちに勇気と自信を与えたことでしょう。口では正義を唱えながら、いじめの隠蔽などする卑劣な学校や教育委員と、徹底的に戦い、一矢報いて欲しいと思います。 みんなが泣き寝入りせずに戦う姿勢を見せれば、いじめを隠蔽しようなどという馬鹿な考えを持つ学校は、徐々に減っていくでしょう。泣き寝入りだけは、してはいけないと思います。

  • 皆がこう行動すれば教委・学校の苛め隠蔽は解消する?

    いじめ隠蔽の教委に戦いを挑んだ、神戸の勇気ある保護者の話です。 学校でのイジメ隠ぺいは、大津皇子山中以前にもくり返し起こっています。 この神戸のいじめ隠蔽をどのように感じますか? ●「小学校がいじめ隠ぺい」人権救済申し立て神戸新聞より引用 http://homepage2.nifty.com/zunou/zirei/4.html 神戸市内の市立小学校でいじめを受けたのに、学校や市教委が事実を認めず人権を侵害されたとして、市内の中学一年の男子生徒(12)と小学三年の女児(8つ)、両親の四人が十九日、兵庫県弁護士会に人権救済の申し立てをしました。 男子生徒は、複数の同級生から金銭をたびたび要求され、自宅から黙って計五十六万円を持ち出し、同級生に渡したと言います。両親は「学校や市教委は、いじめの事実を隠ぺいしている」と主張しました。 申立書などによると、男子生徒は小学五年の二〇〇五年五月ごろから、同級生の男女に学用品や机に落書きをされ、教室などで暴行を受けたそうです。手足に軽傷を負い、「死ね」「消えろ」と言われることもありました。さらに男子児童七人は金を要求。 男子生徒は、父親が収集していた旧札を自宅から持ち出し、額面で計五十六万円を児童らに手渡しました。男子生徒は担任や教頭にいじめを報告しましたが、学校側は対応しませんでした。 一方、女児は小学一年の同年六月ごろから、同級生に仲間外れにされるようになりました。担任教諭に報告しましたが、言い分を聞いてもらえず、逆にしかられ、顔を殴られたこともあったと言います。 両親は二人の転校を決意しましたが、学校側は「いじめを理由に転校はできない」と説明。市教委も取り合いませんでした。 〇六年四月、代理人の弁護士が学校側に出向き、ようやく転校が決まりました。 金を要求した児童七人のうち二人とは和解が成立。十数万円が返済され、謝罪も受けいれました。 両親は「学校側はいじめの存在を認識していたのに、加害児童の両親らに説明もしなかった。市教委も学校から報告を受けているのに、人権侵害行為を放置した」と訴えました。 市教委指導課の林弘伸課長は「関係児童や教員に対する聞き取り調査を行ったが、いじめの事実は確認できなかった」とコメントしています。 (引用終了) 典型的な学校側のいじめの隠蔽ですね。学校や教育委員会にとって、いじめとはあってはならないモノです。 「みんな楽しく明るい学校」でなければならない。そうでなければ、自分たちの管理能力や教育者としての質が問われてしまう。 そんなことになれば、査定で給料を下げられてしまうという訳です。今や教師は聖職者ではなく、資本主義社会の原理に組み込まれたサラリーマンです。自分たちがマイナスに評価されるのは、なんとしても避けたい。 だから、いじめがあったら、解決に乗り出すどころか、これを隠すことに全力を捧げてしまうことが多いのです。 まことに卑劣極まりないのですが、これが弱い人間の心理です。そのため、いじめがあっても、たいていの人は泣き寝入りしてしまうのですが、この生徒さんの親御さんは偉いですね。 真っ向から人権侵害だと主張し、裁判に訴えました。このような親御さんの態度は、子供たちに勇気と自信を与えたことでしょう。口では正義を唱えながら、いじめの隠蔽などする卑劣な学校や教育委員と、徹底的に戦い、一矢報いて欲しいと思います。 みんなが泣き寝入りせずに戦う姿勢を見せれば、いじめを隠蔽しようなどという馬鹿な考えを持つ学校は、徐々に減っていくでしょう。泣き寝入りだけは、してはいけないと思います。

  • いじめ問題 教育委員会等の処罰を厳罰化するべき?

    滋賀県の中学生の自殺問題 ・「男子生徒が自殺の練習をさせられていた」 ・「ほかにも教員が「見て見ぬふりで一緒になって笑っていた」等呆れてものが言えません。 これが教員かと耳を疑いました。 実際にいじめがあったのに学校の教員が見て見ぬふり。一緒に笑っていたなんて論外 レベルです。教員として失格じゃないですか?いじめを防ぐのが教員の役目。教育委員 会も真剣に取り組むべき。しかし教育委員会が力を入れるのは事件後の調査のみ。 防ぐのが学校や教育委員会の仕事だろと思います。 これって民間企業であれば完全な不祥事です。懲戒解雇までは行かないけど給料の 減俸はあり得るし、トップの市や県の教育委員会もトップの減給は当たり前だと思い ます。それなのに教員や教育委員会の処分なんて聞いた事がありません。公務員と言 う甘えだから、学校や教育委員会がいじめや自殺問題に力を入れずに尊い命が 奪われるのです。正直甘すぎると思います。 そこで考えたのですが「いじめを助長した教員」「両親が市の教育委員会に相談したのに 無視された」等で学生が自殺した場合文部科学省等が「厳しい処分を科す」べきでなない でしょうか?(裁判での損害賠償以外での公的な処分) 具体的には ・自殺を助長したり、相談を受けたのに無視した教員の免許剥奪や免許停止 ・校長や教頭、教育委員会の関係者の減俸処分 ・当然自殺した生徒の所属する教育委員会や学校の役職者の降格処分 確かにこれだけでいじめ問題が解決するとは思えないけど、いじめ自殺者の関係者の 厳罰化→いじめ問題に対して真剣に取り組むと言うのでショック療法になるのではと 思います。他に良い方法はないのでしょうか?

  • 県警が大津自殺事件で、中学と市教委を家宅捜索

    滋賀県警が大津自殺事件で、皇子山中学校と市教委が入る同市役所を家宅捜索しました。 藤本一夫校長や市教育委員会関係者からも、任意ですが事情聴取を始めましたから、事件の解明が進むでしょうか? ★いじめ自殺、中学と市教委を捜索…滋賀県警 読売新聞 7月11日(水)19時21分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00001104-yom-soci  大津市立中学2年の男子生徒(当時13歳)がいじめを苦に自殺したとされる問題で、滋賀県警は11日、少年事件を担当する生活安全部の捜査員約20人で専従捜査班を設置し、昨年9月に男子生徒に与えたとする暴行容疑で中学校の校長や市教育委員会関係者から任意で事情聴取を始めた。  また、中学校と市教委が入る同市役所を関連先として家宅捜索した。加害者とされる同級生らからも事情聴取などを進め、市教委が実施した同校生徒への2回のアンケートでわかった男子生徒への暴行や嫌がらせなど、いじめの実態解明を目指す。  中学校では午後7時半前、パトカーから降りた滋賀県警の警察官が、段ボール箱を抱えながら校内に入り、蛍光灯が照る室内のカーテンを閉め切って捜索を始めた。  一方、男子生徒へのいじめについて、2回のアンケート結果を通じ、「トイレで殴る」などの暴力行為や「ハチの死骸を食べさせる」などの嫌がらせがあったことがわかった。「脅して銀行口座番号を教えさせ、金をとった」などの恐喝行為もあったとされ、「『自殺の練習』といって首を絞めた」「葬式ごっこをしていた」との情報もあった。 ・・・藤本一夫校長や市教育委員会の幹部(教育長・澤村憲次、教育部長・松田哲男 = 昨年は前田登 =、教育部次長・葛野一美、学校教育課長・川崎文男、教育委員長・岡田隆彦)らは、隠ぺい工作を白状するでしょうか? それとも口裏を合わせてシラをきるでしょうか?

  • 市長や県知事に教委や教育長への命令権はないの?

    市長さんや県知事さんには、教育委員会や教育長に対する命令権はないのでしょうか? 大津の自殺事件で次々と市教委の隠蔽工作が明らかになっています。首絞めや葬式ごっこの記述があった追加アンケートもかくしており、「新しい事実はなかった」と自殺した生徒の父親に嘘を言っていた一件も出てきました。 そしてさすがに市長が放置しておけず公開するように澤村教育長と話をしたのですが、澤村教育長は非常な難色を示し説得は三時間にも及んだというニュースも報道されました。 ■追加アンケ公表、大津市長が教育長を3時間説得 読売新聞 7月11日(水)15時19分配信 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120711-00000824-yom-soci 事情に詳しい知人に尋ねたら、 「教育委員会は教育行政の安定性・中立性の確保するために、地方自治体の長から独立した行政組織となっているんだ。このため市長や県知事でも命令権がないんだ。だから市長は延々と説得してるんだ」 と答えました。また 「学校の教職員の人事権を持っているため、教育関係者は誰も逆らえず、教育委員会は教育界では万能といわれているんだ。 このため腐敗が起きやすく、昭和61年の臨時教育審議会の第2次答申でも、『各地域の教育行政に責任を持つ«合議制の執行機関»としての自覚と責任感、使命感、教育の地方分権の精神についての理解、主体性に欠け、二十一世紀への展望と改革への意欲が不足しているといわざるを得ないような状態の教育委員会が少なくないと思われる』と、教育委員会の現状について厳しく批判されたんだ」 と話してくれました。言われてみれば、大阪の橋下知事も教育委員会とずっと揉め続けています。 この「市長や県知事には、教育委員会や教育長に対する命令権はない」というのは本当の事なのでしょうか? また今回の大津市の中2自殺事件でも明らかなように弊害が大きいので、例えば「与野党が賛成すれば知事・市長は教育委員会に命令できる」という風に制度を変えてはどうでしょうか?

  • 市の教育委員会に対し文科省が指導できる法的根拠

    下に引用したNHKニュースでは、イジメで自殺した娘さんの両親が、文部科学省に対して、取手市の教育委員会に指導して欲しいと要請した、とあります。 質問ですが、このような「市の教育委員会に対して文部科学省が指導すること」の法的根拠(市の教育委員会に対し文科省が指導できる法的根拠)は、何という法律(いじめ防止対策推進法?)の何条に書いてあるでしょうか? http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170529/k10010999381000.html自殺した中学3年生の両親 文科省にいじめの調査を要請 おととし、茨城県取手市で中学3年生の女子生徒が自殺した問題で、29日に両親らが、市の教育委員会が、自殺の背景にいじめはないとしたうえで第三者委員会を設置したのは、法律の趣旨に反するとして、文部科学省に指導するよう要請しました。 文部科学省を訪れたのは、おととし自殺した茨城県取手市の中学3年生、●●さんの父親の●●さんと母親の●●さんです。 両親は文部科学省の担当者に対して、29日午前、市の教育委員会に提出した申し入れ書を手渡したうえで、国として必要な指導をするよう求めました。 申し入れでは、去年3月に市の教育委員会が●●さんの自殺について、「いじめによる重大事態に該当しない」と決議したうえで、第三者委員会を設置したことは、いじめを防ぐために作られた、いじめ防止対策推進法に基づいたものではないと指摘しています。さらに、調査も中立性と公正さを欠いているとして、今の委員会による調査を中止することなどを求めています。 いじめ防止対策推進法は、子どもの自殺などがあった場合は背景にいじめがなかったか、学校や教育委員会に重大事態として調査するよう求めています。 父親の●●さんは「娘の訴えが第三者委員会でも受け止めてもらえず、苦しみと怒りでいっぱいです」と訴えていました。 また母親の●●さんは「調査ではいじめに関する質問はありませんでした。一体なんのための調査なのか不信感しかありません」と話しました。 文部科学省児童生徒課の●●課長は「しっかりと受け止めさせていただきます。国として必要な指導をしていきたい」と応じました。

  • 大津自殺事件は加害生徒や隠蔽命令の教委幹部の逮捕を

    大津市皇子山(おうじやま)中学のイジメ自殺事件は、飛び降り自殺の練習をさせた生徒や隠ぺいを命令した教育委員会の幹部を逮捕したら良いと思いませんか? 飛び降り自殺の練習の強要は自殺教唆罪でしょう。県警が捜査班を設置して本格捜査に乗り出すそうです。 ★階段で飛び降り練習強要? 複数の生徒証言 2012.7.7 15:13 産経新聞配信 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120707/crm12070715140006-n1.htm ★大津市教委、2回目アンケートも公表せず「調査が不十分」 2012.7.10 22:05 産経新聞配信 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120710/crm12071022050031-n1.htm ★「暴力」「いじめ」227件 「家族全員し ね」と生々しい証言も 2012.7.7 21:18 産経新聞配信 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120707/crm12070721190012-n1.htm いじめた生徒は刑法第202条の、自殺教唆(きょうさ)罪で補導できると思います。 自殺教唆罪とは大ざっぱに言うと、「死ね」など言って人を自殺させようとする罪です。 ・刑法第202条/自殺関与・同意殺人罪 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E6%AE%BA%E9%96%A2%E4%B8%8E%E3%83%BB%E5%90%8C%E6%84%8F%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E7%BD%AA 事件の隠ぺいを図った教育委員会の幹部(教育長・澤村憲次、教育部長・松田哲男=昨年は前田登=、教育部次長・葛野一美、学校教育課長・川崎文男、教育委員長・岡田隆彦)なども警察が取り調べて、職権乱用罪などで逮捕できないのでしょうか? 皇子山中学の藤本一夫校長(昨年は片山義教校長)に、事件をもみ消すように命令していた事はほぼ確実ですから。 そうすれば「さすがに警察はなかなかやるわい」と、国民は納得すると思います。 そして他の教育委員会も同様の揉み消しを手控えると思いますから、一石二鳥です。 皆さんはどう考えますか?

  • いじめに関して

    いじめにまつわる報道では、 「いじめで不登校になった」 「いじめに遭った生徒が自殺した」 「いじめに遭った生徒の保護者から学校や教育委員会に訴訟が起こされた」 「調査のため第三者委員会が設置された」 といったケースばかりが報道され、 「関係者の努力でいじめが解決した」 というケースはほとんど報じられていない気がします。 いじめが解決したケースは、ニュース価値が低いと見做されているのでしょうか?

  • これらの繰り返される教育委員会の隠ぺい体質

    教育委員会の隠ぺい体質は大津の皇子山中学の虐め自殺事件に限った事ではなく、 イジメ自殺や学校事故のたびにくり返されている事をどう思いますか? 例えば、国会でも問題になったこの江部乙(えべおつ)小学校のイジメ自殺事件もそうです。自殺はいじめではなく「その他」と、教育委員会が文部科学省に虚偽文書を提出していました。 ■小6女児自殺、市教委が遺書の「いじめ」記述隠す http://sooda.jp/qa/391002  北海道滝川市の江部乙小学校の教室で昨年9月、首をつって自殺した6年生女児(当時12歳)が、学校や友人あての遺書で「いじめ」を訴えていたのに、市教育委員会がいじめに関する記述を隠して発表していたことが30日、明らかになった・・・ この田迎(たむかえ)南小学校の虚偽文書事件もそうです。 ★校長、教頭、教育委員会が死亡事故の回答書を偽造/熊本 http://sooda.jp/qa/332334?sort=older 水泳の授業での女子児童の水死事故で、監視などについて説明を求めた両親に対し、学校がウソの回答をしていたというのだ・・・市教委も昨年3月、公文書で虚偽を認めた。ウソの回答書作成に関与したのは校長、教頭に市教委の課長など4人で裁判を想定して作ったという・・・ ■学校が両親に「いじめなし」/岩手中2少女自殺 http://sooda.jp/qa/367479 <読売新聞の記事より> 岩手県一戸町の中学2年生の女子生徒(14)が自殺をした問題で、8日夜学校側は「いじめはなかった」と改めて両親に説明した。少女は「生きているのに疲れてしまいました。親孝行できないでごめんね」などと、両親あての遺書を残し自宅の部屋で首吊り自殺をした・・・ ■市教委と学校の対応「不適切」(秋田) http://sooda.jp/qa/385328 (2011年9月16日 読売新聞)  大館市立第一中学3年の男子生徒(当時15歳)が2010年10月に自宅で自殺した問題で、佐竹知事の諮問機関「県子どもの権利擁護委員会」が、自殺から1週間で大館市教育委員会が「いじめはなかった」と断定したのは不適切とする報告書をまとめたことが15日、わかった・・・ ■警察が四人も逮捕してから仕方なく謝るなんてばかげています。 http://sooda.jp/qa/388115 「一回うそをついたら一万円払う」という要求に悩み、自殺した高校生が出ました・・・ こんな連中が校長や教育委員会の幹部をやってるから、日本の教育がよくならないのでしょうか? 法律を改正して、解っていることを隠した者を処罰できるようにしてはどうでしょうか? そうすれば警察が介入しやすくなります。 それと教育委員会ではなく第三者機関が調べるように義務付けてはどうでしょうか?

  • 大津市の中学生の自殺問題なぜ見て見ぬ振りをした

    http://okwave.jp/qa/q7575253.html の続きです。 滋賀県大津市の中学生のマンションからの自殺事件で前の議論で浮かんだことがあります。 ・「どうして教員は自殺の練習やいじめを見てみぬ振りをしたのか?なぜ助長したのか?」 ・「なぜ大津市の教育委員会や学校はいじめにあっていることを相談しても無視したのか?」 ・「なぜ大津市の教育委員会は自殺という重大問題なのに追加調査をしなかったのか?」 ・「自殺を助長した生徒は列記とした犯罪者なのに」なぜ教育委員会は「彼らにも人権が  あると呆れた発言をしたのか」    呆れてものが言えません。どうして中学校の教員・教育委員会は問題を防ぐことが出来なかった  のでしょうか?分かって無視をしたのなら立派な犯罪だと思います。  それともう一つ実際に家族が教育委員会に相談したのに無視をされた、家族がいじめにあって  いることを学校に相談しても相手にしなかった関係者は立派な犯罪です。民間企業だったら  立派な懲戒対象です。調査をして「自殺の練習を笑ってみた教員」「隠蔽しようとした教育委員  会」はどのような処罰をやるべきでしょうか?  皆さんの意見を求めます