• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Jリーグ クラブライセンス制度)

Jリーグクラブライセンス制度とは?

jecuser01の回答

  • jecuser01
  • ベストアンサー率50% (29/57)
回答No.2

>何か、良い解決策は、無いものでしょうか。 難しいですね。儲かる方法ありませんか?というようなものですので。 クラブライセンス制度の私見ですが大分や東京Vのようなクラブは二度と出さないための放漫経営防止、無理なJ参入防止、各クラブ運営向上の制度と受け止めています。 この2クラブのように前例がありますし、クラブ経営を透明化し経営破綻を未然に防ぐためには何かしら手を打たなければならない状況下ですので、トップダウンでなくてもクラブライセンス制度の導入は仕方ないと思います。 Jリーグが30年50年と長期に渡って存続するには各クラブが健全経営するしかありません。Jリーグ側が放漫経営を許していたらクラブ消滅が増えてJリーグそのものが崩壊してしまうかもしれませんので、制度として放漫経営を防止するのは自然なことだと思います。 確かに3期連続赤字決算や債務超過という項目は現状では厳しいかもしれません。おそらくライセンスが交付されないクラブも出るでしょうが、そんな放漫経営なクラブは遅かれ早かれ消滅します。赤字を補填してくれるスポンサーが撤退すれば野球のようにリーグの再編問題にも発展しますので、そうならないために今から取り組む必要があると思います。 各チームとも今シーズンは高年俸の監督を交代させたりして経営努力を進めてますし、Jリーグ側もタイアップを強化して観客数を増やす努力をしています。経営面に関してはまだ3年の猶予がありますのでそれまでに改善される可能性もありますし、厳罰覚悟でJリーグ側の融資で存続できる可能性もありますので、心配は時期尚早かなとも思います。 クラブライセンス制度の導入で、制度の起源であるドイツのように健全経営かつ強いリーグに発展してほしいですね。

noname#164781
質問者

お礼

jecuser01さん、ご回答有難うございます。以前にもご回答いただきました。 サッカーを愛する方のご意見は、読ませていただいて、とても参考になります。 おっしゃる通り、まだ猶予期間もありますし、いまから心配することも無いかと、考え直しました。 以前、サッカー雑誌の記事で読んだことがあるのですが、Jリーグの試合を、タイやインドネシアで放映しているようですね。 どんな商売でも同じでしょうが、日本は少子高齢社会ですから、海外(親日的な国)に活路を見い出す、という方法も、即効性は無いかも知れませんが、これからのスタンスとしては、正解でしょうね。 Jリーグ100年構想の具体的な中身まで、調べきれませんでしたが、将来的に、例えば東南アジア諸国のサッカー少年が、Jリーグに憧れて入団し、トップチームに昇格して大活躍する、といったことが起これば、Jリーグとしても新しい市場開拓が出来て、未来は明るいですね。 jecuser01さん、ご回答有難うございました。

関連するQ&A

  • J2からJFLに降格したクラブは、どうなる?

    いつもお世話になります。 (質問) Jリーグ2部において、今シーズン初めて、熾烈な残留争いが繰り広げられていますが、万一、2部から3部(日本ではJFL、すなわち、現状ほとんどアマチュア)に降格した場合、そのクラブは、経営的に、やって行けるのでしょうか。 Jリーグが発足して20年、また、Jリーグが2部制になった1999年以降、毎年昇降格はありましたが、J2は、れっきとしたプロリーグです。 J2においても、過去はJFLからの昇格、という事例ばかりで、今シーズン初めて、逆パターンの事例が、起こりそうです。 今シーズンのJFLは、第30節終了時点で、J2ライセンスを持つ、ヴィ・ファーレン長崎が、2位に勝ち点5差をつけて、首位を走っています。 既に決定されたこととは言え、日本のサッカーの現状を考えた場合、J2からJFLに降格したクラブは、経営的に、やって行けると思われますか。 日本のサッカー文化の現状は、南米や欧州とは、全然違うと思います。 お断りしておきますが、ヴィ・ファーレン長崎に優勝して欲しくない、等とは思っておりません。 純粋に、JFL降格を余儀なくされたJクラブの行く末を、案じております。 「それは競争だから仕方がない」と言われたら、返す言葉がありませんが、質問の趣旨は、「日本のサッカー文化の現状を考えた場合、J2からJFLに降格すると言うことは、そのクラブの経営破綻を意味しないか」ということです。 サッカーに詳しい方、サッカー論客の方のご回答を、お待ちしております。

  • Jリーグ準加盟について

    Jリーグ準加盟クラブチームとして認定いただくには、 サッカークラブチーム(Jリーグ1部昇格・優勝目標)の発足(設立)から、 最短でどのくらいの期間を要しますでしょうか。 教えて頂けますと、幸いです。

  • 草サッカーチームからJリーグチームへの道のり

    日本のサッカー界は、Jリーグを頂点に成立っているのですが、仲間同士で作った草サッカーチームからJリーグチームへシステム的には成上がれるときいたのですが、 日本サッカー界はJ1・J2・JFLと続いていて、 J1とJ2は入替え制度があるんですが、J2とJFLは入替え制度はあるのでしょうか。J2からの降格はあるのでしょうか。(あまり聞いたことがないので。) また、JFLは企業チームや大学チームがあるのですが、都道府県リーグからJFLへ加盟(入替え制度)があるのでしょうか。 仲間同士で作ったチームが、J1リーグに成上がる道のり(システム的な話で)を是非教えて下さい。

  • ACLで優勝できないJリーグクラブ

    ACL(アジアチャンピオンズリーグ)で日本のJリーグのクラブは、2008年ガンバ大阪が優勝したのを最後に優勝していない。 FIFAクラブワールドカップは、2013・2014年はモロッコ(アフリカ)で開催されるため、ACLで優勝しないと出場できない。 Jリーグのクラブが世界で戦えるようにならないと、日本代表強化もおぼつかなくなる。 なぜJリーグのクラブはACLで優勝できないのか?

  • Jリーグの何が面白いのですか?

    私は、日本代表の試合など時々見るサッカー未経験者です。 質問はタイトル通りですが FIFAランク40位か50位かそこらの国の国内リーグ(Jリーグ)を見て 楽しいでしょうか? 勿論日本はサッカーよりも野球が人気のあるスポーツだし (と言っても巨人人気は毎年低迷していますが) サッカーくじ(toto)累積赤字が一五〇億円なんてのも耳にします。 実際、まだJリーグが始まって歴史が浅いですが これから日本のサッカーは発展していくんでしょうか・・・。 FIFAランク40位か50位かそこらの国内リーグ(Jリーグ)を見て 楽しいでしょうか・・・。 Jファンに喧嘩を売ってる訳でないですが なんかこないだのアジアカップ見てて、どうもJリーグの底上げで代表は強くなるんだろうかと思いまして。 やはり海外組中心なのを熱望してますし、日本代表を強くなって欲しい 応援してる1人です。

  • なぜJリーグクラブはACLで優勝できないのか?

    ACL(アジアチャンピオンズリーグ)で、日本の3チームは全てベスト16で敗退し、FIFAクラブワールドカップ出場の道は断たれた。 Jリーグクラブは2008年ガンバ大阪以来優勝していない。 なぜJリーグクラブはACLで優勝できなくなってしまったのか?

  • Jリーグの魅力を教えて下さい!

    以前はサッカーを見ず嫌いな私でしたが、海外リーグから見始め、サッカーを毛嫌いしていたことを心底後悔させられる程の魅力に今はすっかり虜になっています。とは言えそれは海外のリーグに限るもので、どうも日本のサッカーは見る気になれません。スポーツニュース番組のスーパーゴール集から興味を持ちはじめたので、番組で合わせてやっているJリーグや日本代表も見ますが、どうもワクワクするようなあの気持ちにはなれません。海外リーグは見ていて本当にすごい!と思いテレビに釘付けになってしまいます。無意識のうちにJリーグを避けてしまっている私にJリーグはここが面白い!日本代表の見どころはここだ!など、よろしければ、素人な私にも分かるように教えて下されば…と思います!

  • Jリーグのシーズンについて

    日本サッカー協会犬飼会長は「将来Jリーグを欧州と同じ秋春制にしたい」と発言し、札幌・仙台等北日本クラブが猛反発するなど物議を醸している。 Jリーグのシーズンについて    (1) 選手の体調管理や代表招集をしやすくするため、欧州と同じ秋春制にすべきだ    (2) 日本と欧州は違う。今の春秋制でいい。 皆さんはどちらでしょうか?

  • Jリーグはうんちか?

    Jリーグはうんちか? 欧州のクラブリーグを見た後にJリーグを見ると何故あんなにスローモーションに見えるのか? 近所の子供たちは、マンUやバルサのユニフォームを着てサッカーをしている。 「将来やJリーガーになるのか?」と問えば、 「Jリーグだと世界に通用しないから、Jリーガーにならない」と答えが返ってくる始末。 もはやJFAの欺罔行為には子供すら騙されない! Jリーグはうんちか?

  • Jリーグにおけるビッグクラブとは、どのクラブが該当すると思いますか?

    Jリーグにおけるビッグクラブとは、どのクラブが該当すると思いますか? 浦和レッズはもちろんビッグクラブだと思いますが、 成績やタイトル、集客力なども考慮すると個人的には、 鹿島アントラーズや横浜Fマリノス、名古屋グランパスやガンバ大阪、清水エスパルス 古豪のジュビロ磐田も国内では十分大きな存在だと思いますが、 皆さんはどう思いますか。