メッキシルバーNEXTのコツなど教えてください。

このQ&Aのポイント
  • 光沢ブラックの上から結構離して細吹きで薄く吹くのがコツです。他にも方法があれば教えてください。
  • メッキはツルツルな仕上がりの上に吹くのがベストです。ブラックの上にクリアを吹いて鏡面仕上げの上からでも重みのあるメッキになります。
  • メッキがくすんでしまう問題を解決する方法はまだ見つかっていません。吹く際に触れないように注意するしかありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

メッキシルバーNEXTのコツなど教えてください。

クレオスのメッキシルバーNEXTの質問です。 1光沢ブラックの上から結構離して細吹きで薄く…。 こうすると若干メッキになりますが。出来るだけ遠くからゆるく吹くのが一番なのでしょうか? 他にコツがあれば教えてください。 2メッキはツルツルな仕上がりの上に吹くのがベストですが、これはブラックの上にクリアを吹いて鏡面仕上げの上からでも重みのあるメッキになるのでしょうか?それともブラックの上に直接がいいのですか? 3他のサイトにも書いていましたが、触るとメッキがくすみます…折角吹いてもコレじゃ意味がないです。例えばですが、コトブキヤのゾイド、コマンドウルフに装備されてるスモークディスチャージャーのシルバー部分に吹いても差込みが堅いのでどうしても強く手で触れてしまいます。 やっぱりこうなるとくすむのを我慢するしか手段はないのでしょうか…? 良く使われる方、コツがわかる方が居たらアドバイス待ってます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ziel1116
  • ベストアンサー率44% (370/832)
回答No.2

1.塗装メッキは粒子を平滑・均一に吹き付けたいから高圧、低流速で吹くのが基本。だけど高圧で風量調整できるブラシ持ってる人がそんなに居ないだろうから遠くからゆるくという表現になるだけ。 2.下地の光沢黒面の仕上がりが良いほどメッキ感が高くなるのでその認識で正解。 要は明度が低く平滑な塗装面が得られれば良い。 3.「触るな」としか言えないですね、でなければメッキ塗料を諦めた方が良い。 ちなみにクリヤー吹くと塗装系メッキの特徴で「普通のシルバー色」に変色するのでやめたほうがいい。

takuto915
質問者

お礼

3はやっぱりそうなりますか… 先日エッジのキツイ刃物の部分をメッキにしようとしましたが既に光沢が少し曇っています ココが改善できればもっといいのですが…。

その他の回答 (2)

  • sumon1537
  • ベストアンサー率63% (12/19)
回答No.3

以前模型誌「モデルアート」でも取り上げられていましたが アクリル系やウレタン系のクリヤーなら使えないことも無いようです。 http://mokehana.web.fc2.com/j-tools_platesilvernext.htm 同様な塗料で専用クリヤーが用意されているものもあります。 http://takumi-tokyo.jp/howto/2howto.html 「モデルアート」によると「クリヤーII」はメッキシルバーNEXTにも使えたとのことです。

takuto915
質問者

お礼

どれも難しそうですね…。 ウレタンのは使ったことがないですが、極僅かですが光沢は損なわれますね 改良する何かがあればかなり優れたメッキ塗料になるのですが…

回答No.1

1,2についてはよくわかりませんが、3の場合は光沢クリアを吹けば解消されるのではないでしょうか?

takuto915
質問者

お礼

クリアはゆっくり薄くしても、テロテロにしてみてもどちらも普通のシルバー程度になってあまり意味がなかったです やっぱりメッキは難しいですね

関連するQ&A

  • メッキシルバーNEXT

    ご覧頂きありがとうございます。 メッキシルバーNEXTを使って塗装しておりますが、なかなか鏡面調になりません。 下地にクレオスのブラックを塗って1000番~3000番のやすりで磨き、その後にタミヤのコンパウンド一式で磨き上げます。 その後に、かなり低めのエア圧でメッキシルバーNEXTを塗ってもシルバー以上、鏡以下という感じです。 この塗料で鏡面調成功した方、何かコツはありますか? また、ガイアノーツやスジボリ堂、Takumiなどからメッキ塗料がでております。使われた方がいらっしゃいましたら感想をお聞かせ願いますか。 よろしくお願いします。

  • どんなメッキが適当でしょうか

    屋外装飾用の小さな(最大でも30センチ平方、厚さ5ミリ程度)鉄製看板を作るのに、錆対策としてメッキをして、その上に塗装を考えています。色んなメッキ方法があると思いますが、どんなメッキが適当でしょうか。経験があるのは、亜鉛ドブ漬けですが、細部がつなかってしまうので、使えそうもありません。塗装仕上げをするので、メッキの仕上がりは問題にしません。あとはコストも安いに越したことはありません。よろしくお願いいたします。よろしくお願いいたします。

  • めっき皮膜の硬度測定方法について

    社内のデータ収集および温度・電流密度の変化における硬度の変化を知りたいため、ビッカース硬度を測定したいと考えております。 そこで、質問ですが ?めっき種によって必要膜厚が異なるのでしょうか?また、測定荷重や必要を膜厚を教えてください。 なお、ハルセル銅板に、下地めっきなしで、下記めっきをする予定です。 ・半光沢Niめっき(予想硬度 400~600Hv) ・硬質Auめっき(???) ・半光沢Snめっき(???) ・光沢半田めっき(10Hv前後?) (深さの10倍以上膜厚が無いと材料の影響が出る?) ?表面が粗いと正確な数値が得られないとのことですが、研磨は必要でしょうか?(どこかのHPで鏡面仕上げが良いと書かれてました)   ご回答、宜しくお願い致します。

  • メッキされたプラスチックに黒の塗装をしたいのですが剥離が気になります。

    メッキされたプラスチックに黒の塗装をしたいのですが剥離が気になります。私は、200系ハイエースに乗っているのですが、このたびヘッドライトをインナーブラックに交換しました。見ると、グリルがシルバーメッキの物より黒のものがヘッドライトが引き締まる為以前から予備で持っていた鏡面メッキされたグリルをブラック塗装しようと思いましたがメッキに塗装をすると剥がれやすいのでは・・。仮に、ペーパーがけしたとしても高圧洗浄した際に剥がれたりしないものかと心配になりました。 詳しい方、是非アドバイスお願い致します。

  • 携帯電話を金メッキ調(鏡面仕上げ)にしたいのですが

    携帯電話を金メッキ調にしたいのですが、方法はメタルックくらいしかないでしょうか?ちなみにメッキ塗装などの塗装関係は分解が必要なのと、日数がかかることで考えておりません。 メタルックの場合だとその上からピカールなどで磨くと鏡面仕上げできるのでしょうか?

  • ケミカルウッド・スタイロへのメッキ仕上げについて

    ケミカルウッドやスタイロ材での形状確認サンプルの製作について教えていただきたいです。 これまで試作品を3Dプリンターで作り、磨いたものに蒸着メッキをつけておりました。 材料費や研磨の手間を考え、ケミカルウッドやスタイロ(発泡材)の切削を検討しています。できればこれらにメッキをつけたいと思います。 10年以上前に試した時には、発泡材はうまく形状がでない(メッキが厚くダレた感じ)・光沢がクリアでないといった不具合がありました。 ケミカルウッドはこれから初めて検討します。メッキがつくという商品もありましたが、ABS成形品のようにそのままメッキ槽に入れるようなメッキなのか、検索しましたがよくわかりませんでした。 ケミカルウッドおよび発泡材において、このような商品は蒸着でないとできない、または、きれいな仕上がりにするには注意点があるなどありましたら、ぜひ教えていただきたいです。 検索すると商品は色々と出てきますが、何が適しているか、何をチェックすればよいかわからず検討が進んでいません。 何でもかまいませんので、ケミカルウッド・発泡材にメッキ仕上げがきれいにできるためのポイントなどお願いします。 ざっくりとした質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • シルバーメタリック風塗料ありませんか

    金属製家具の焼き付け塗装をしています。前処理から静電塗装、焼付のコンベアラインでメラミン、アクリルなどの塗装を1コート1ベークで、溶剤タイプの塗料を利用しています。メタリックの場合、アルミ粉の導電性の問題があり、導電性塗料向けの静電ガンも購入すれば可能ですし、粉体という方法も考えられますが、出来ればシルバーメタリック風に見える塗料で現有の設備で可能な塗料があればご紹介下さい。量産品ですが付加価値が低く、幾らかでも「見栄えのする塗装仕上げ」としたく。よろしくお願いします。 色々と調査していく中で、銀鏡塗装というか、メッキ塗装という方法があるようです。確かにすばらしい光沢の塗装ですが、材料コストが高くて手が届きません。m21000円を切るような究極のコストで出来る銀鏡塗装なら感激ですが、如何でしょうか。ご承知の方、ご一報ください。

  • ヘアーライン加工を鏡面の様に光らせたい

    顧客からの要望で金型にヘアーライン調の加工をして鏡面仕上げの様に光沢のある製品にしたいと言われ、理想はヘアーライン調のプリントシートの様に表面が滑らかで光沢感が鏡面仕上げ金型を成型した製品を想像しているようでした。 相反する事を求められているのですが先々の事も考え少しでも製品を理想に近づけたいと考えております。 今の所の私の考えでは金型にシボでのヘアーライン加工をし、金型へ硬質クロームメッキをするか、製品への塗装を考えております。 客先はコストと環境面から塗装は避けると考えられますのでメッキをメインに方法を模索中です。 他の良い方法があればご教授していただければ幸いです。 金型等の詳細は下記の通りですので宜しくお願いいたします。 金型材  SENA1 成型樹脂 ABS+PC 成型方法 HEAT&COOL成型

  • バンパーの塗装

    バンパーの上のエンブレムがあるところの 塗装がはがれました。メッキしたような光沢な シルバー色なんですが、スプレー塗装には この種の色はないようですし、自分で塗装する ことはできますか?そのようなペンキって あるのでしょうか?

  • バイクのプラモデルのアドバイスお願いします。

    初めてなんですがバイクのプラモデルを作ろうと思います。 パーツ数も少ないのでじっくり作りこみたいとは思ってるのですが、ちょっと妄想の中で悩みが出来てしまいました。 ■…………………… 1鏡面仕上げ ソフト99ボデーペンのクリアー【実車用】というスプレーがあり、それが皮膜が強く乾燥も速いのでいいというのをよく見ます。 僕もコレを使ってみようと思うのですが、これは瓶に移してから、Mr.カラーとかのラッカーうすめ液で希釈するだけでエアブラシで使えるのでしょうか? また固まって取れなくなりエアブラシを壊すなんて事も避けたいのですが、普通の塗料と同じ要領でエアブラシのうがいとかをうすめ液でするだけで手入れはOKでしょうか? ■…………………… 2メッキパーツ。 メッキパーツは苦手で、いつもランナーから取るときにランナーとくっ付いてる部分だけがはげたりもするので、出来れば塗装したいと思ってます。 この場合皆さんはどんな塗料を使ってますか? 僕はメッキはメッキシルバーNEXTという塗料を持ってるのですが、黒の滑らかな下地を作ってメッキシルバーを吹こうとしても、結構な割合で普通のシルバーよりくすんだシルバーになります。 また成功しても劣化するというかすぐにくすむ印象があります。 なので出来れば上からクリアでコートしてもくすまない金属色がいいのですが、何かお勧めはありませんか? ■…………………… 3 バイクのモデルとかにはチューブがついてますよね? エンジンやらオイルやらを繋ぐものなのか、僕は実物は詳しくないのでよくわからないのですが、その黒いチューブを使うと太すぎるので違うチューブを使う…。という製作記事を見ます。 そういったチューブはどういうところで販売されてるのでしょうか? 僕も実際に画像を見て、かなり細めですが、そのパーツの方がリアルな感じがしたので、それを使ってみようと思ってます。 商品とかそういうのを売ってる通販のサイトとか知ってる方が居たら教えてください。 ■…………………… 上記の全てが解らない場合でも回答いただけると嬉しいです。宜しくお願いします。