• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊婦の冷え対策)

妊婦の冷え対策|夏場に効果的な方法とは?

kawa20710の回答

  • ベストアンサー
  • kawa20710
  • ベストアンサー率46% (647/1378)
回答No.2

冷えも一つの原因、とだけお考え下さい。 身体を冷やしたり、冷たい飲み物等は血流を悪くすることもあります。 そして、血管が収縮します。 それが原因で子宮が固くなり、赤ちゃんが回転できない、というのもあります。 子宮を柔らかくすることで、赤ちゃんは回転しやすくなります。 お灸でツボを刺激し、子宮を柔らかくして体操をすると回転しやすくなります。 もし逆子を治したいようなら、その一つとして、ツボを刺激してくれる婦人お灸院などのプロがいるところでツボの場所を教えてもらい、自宅で毎日ツボを刺激し、体操をすると効果が高まります。 お風呂から出た後30分してからお灸をして、体操という流れです。 そういう方法もありますので、まずは主治医の先生などに相談してみてもいいかと思います。 冷えというより、血液・血流・血管の収縮を考え、生姜やニンニク等、血流をよくするものを口から入れてみては? ぽかぽか温まるもの、温かいスープなども血流を良くします。 食べ物から身体の中へ入れるという方法もありますよ。 ただ、どうしても逆子のままの場合もあります。 好きでそうしているので、なかなか難しいのですが、声をかけて頭を下にしてもらうようお話してあげて下さい。 私も妊娠初期にアイスばかり食べていたせいか(自分でそう思っています)、娘は逆子でした。 自宅での体操もお灸も効果はなかったのですが、病院で回転術をしてもらい34週で治りました。 ただ、その時子宮が柔らかかったので、34週ですができました。 お灸の効果なのかなぁと思っています。 産む直前まで回転します。 諦めず、いろいろとやってみて下さい。

yuroro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 逆子と言われた後、運動や食事など自分で管理するように何かできることは?ということで冷え対策と考えたものの、思いのほか今の暑さに参ってしまって(汗) 私もアイス好きです。やっぱり関係あるかもですね・・・。 ありがたいことに母子ともに健康なので、あせらず限度を考えて頂いたアドバイスの中でやっていきたいと思います。 お灸も興味があって、一度やってみようかと思っています。 回答本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 足先の冷えに、対策は???

    足先の冷えに、対策は??? 出産後、 足先がとってもとっても冷たくて、毎日お風呂上りにも靴下をはいていますが 一向に暖かくなりません。 足浴をしたりして寝ることも。 末端冷え性に対して、何をしてますか?

  • 妊娠中、冷え対策

    妊娠中、冷え対策 こんにちは。現在15Wの初マタです。 妊娠中の冷えについて、みなさんどのように対策していますか? 特に寝るときなんですが、私はマタニティショーツ+腹巻+レギンス+ズボン+靴下と かなり完全防備なんですが、それでも冷えで膝などがしびれて夜中起きてしまいます。 「赤ちゃんに悪いんじゃないか…」と温めながらもなかなか眠れない日が続いています。。。 クーラーはこっそり消しているんですが、旦那が暑がりなので気付いたらついています。 夜寝られない分、昼寝が多くなり、結果運動不足…と悪循環です。 冷え性の方はどのように対策していますか?

  • 夏の冷えについて教えてください

    私は冷え症ではないためあまりわからないのですが、冷え性の女性(60歳前後)が夏~秋に感じる冷えの状況を教えていただきたいのですが。 例えば、「夫がクーラーをガンガンにかけるので夏でもひざ掛けをしている」や、「寝る時は夏でも足元に毛布を入れている」など、具体的なシチュエーションを教えていただけますでしょうか。

  • 夏に向けての冷え対策は?

    こんにちは。ジメジメのこの季節いやですね。 梅雨が明けると夏ですね…。テンション下がりますぅ。 それは、冷え症だからです。夏前から(今でも)電車やデパートなどは、私には「地獄」です。理想は扇風機や窓を開けた自然の風なのですが、都内ではムリなのかな…。冷房にあたらない生活をしていたら体の調子も良くなったし、地球にも良いと思うのですが。でも、勤務先では、冷房ガン!ガン!電車も!私の対策としては、ブランケットに厚手の下着、温かい飲み物、ホカロン、それと冷えからくる下痢止めの薬と風邪薬です。書き込みしていて悲しくなっています。「夏なのになぜ寒いの?」大声で叫びたい!皆さんはいかがですか?

  • 「妊婦に冷えは大敵」って?

    現在16週です。バカな質問で申し訳ないのですが、妊娠していることを言うとどこに行っても誰と会ってもたいてい「今日は寒いから冷やさないようにね」などと冷えについて言われます。 私はもともと極度の冷え性で、上半身がぽかぽかしていても足先が冷たいことはしょっちゅうで、冷たい時はストーブに足をくっつけんばかりにして暖めても、足を離したらまたすぐに冷たくなってしまいます。 病院で助産師さんに相談したこともあるのですが「夏にエアコンのガンガン効いた室内でサンダルにミニスカートで足が冷えるのはよくないけど・・・」という感じでちょっと曖昧でした。 私は足が冷たいだけで、体全体は冷えていないので大丈夫かな?と思っているのですが、あまりに「冷えないようにね」と言われるので心配になってきました。 足が冷えることは妊婦にとってどのようによくないのでしょうか?最近下腹部がチクチクすることがあるので(お腹が大きくなっているからかな?と思ってはいるのですが)冷えのせいで子宮がチクチクしているのかもと考えてしまいます。

  • 90歳 下半身の冷え

    こんばんわ。 私の祖父ですが、下半身の冷えがひどく、真夏でさえクーラーを入れながら コタツに入り、寝るときもアンカを布団に入れないと眠れません。 老人は基礎代謝が低下しているので、冷えはしょうがないと思いますが・・ 養命酒や、しょうが湯を飲んでも全く効果がありません。 運動も散歩をしたり、体操をしたり体を動かすことを心がけています。 家族では、何かの病気から冷えを起こしているのではないか。 と考えはじめています。 東京で冷えを相談できる病院をご存知の方、 冷えについて何かご存知の方、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 夏でもお腹を触ると冷えている、何か対策は?

    タイトル通りですが、冬は勿論冷え性で、寝るときも湯タンポ等、暖かいグッズが欠かせないです。 夏も、お腹だけは冷たいです。 胃腸が弱い人や冷え性の人は夏でもお腹を触ると冷えている、そして、様々な病気になりやすい、と聞きました。 私も胃腸が弱く、夏の下痢はさらに地獄です。 今年は冷えや胃腸が弱い体質を根本的に直したいと思っておりますが、何かいい案はありませんか? 家族皆、クーラー嫌いなので家ではクーラーはほとんどつけません、汗ダラダラかいているのですが、お腹だけは冷たいです。 良い対策があれば、宜しくお願いします。

  • つわり時期の冷え対策

    こんにちは。 妊娠9週目の女性です。 私は元々冷え性で、妊娠前からずっと腹巻きをしていました。 妊娠してからも24時間ずっと腹巻きをしていたのですが、 昨晩頭痛と嘔吐でさんざん苦しみ、とっさに腹巻きを取ったら凄く楽になりました; 今日も腹巻きをしていないのですが、気分も良く楽でいられます。 腹巻きでお腹を圧迫しては良くなかったのでしょうか。 (普段はMサイズですが、Lサイズの大きめをしていました) ただ、何もしていないと今度はお腹が冷えるのではないかと心配です。 皆さんはつわりのムカムカする時期、お腹の冷え対策はどうされてますか? 冷えを気にし過ぎて圧迫するのも良くないですよね。 アドバイスを頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 職場での冷房対策(冷え性)教えて下さい!

    これから暑くなってくると思いますが、職場では冷房がかかり冷え性の女の人には冬とは違ったつらさがあると思います。 「クールビス」とか「28℃設定」とか言ってますが、私の職場では関係ないみたいです・・。 (女性が極端に少ない職場なんです!) カーディガンくらいは羽織ってますが気休めですね。 そこで、夏場の冷え対策として良い方法があれば教えて下さい! あまり凄すぎる防寒は端から見ていて暑苦しいので夏でも大丈夫な感じのもので。 よろしくお願いします!!

  • 冬にブラックフォーマルを着る時の冷え対策

    女性です。大変な冷え性で足が氷のように冷たくなってトイレが近くなるのは免れません。 読経の最中、火葬場までの移動、我慢できないと思います。 普段の外出は温かいパンツにタイツにソックス、冷え防止のツボである足首にカイロそしてブーツ。それらがすべて着用出来ないわけです。 分厚いタイツだけは失礼でもはこうと思います。あとはせいぜいスカートに隠れる丈のレギンスぐらいしか着けれないですね。 尾てい骨あたりと肩甲骨の間にはカイロを貼り温かTシャツも着ますが、厳寒の時期に皆さんがストッキングだけで平気なのが不思議なぐらいです。 マナーでは冷えに対する配慮はどうなっているのでしょうか。 せめてくろいソックスをはきたいのですがダメですか。 あとどんな冷え対策がありますか。 悩み抜いています。